(2年)です。ふざけていません。真面目に話すので聞いてくだ さい。 例えばある店のレジに行ったとき、前に並んでいたサラリーマンの人と自分の時とでは接客が明らかに違います。店員は僕に敬語が使えません。やる気がなくなりなめなような態度でガサツにレジを済ませます。例えばマンションの管理人。エレベーターに乗ったら管理人がいました。あいさつしたのに無言です。その後ろから(すごく威圧的なオーラがある)父が乗ってきました。管理人は父より先に頭をさげてあいさつしました。そしてその管理人は一度も口を聞いたことがないのにも関わらずタメ口でガミガミ注意してきます。こんな些細な過ち、僕の父にも同じ言い方で注意するのだろうかというほどです。例えばそのうちの父も、僕たち子ども(兄弟)が父に逆らうことは一切許されてません。プライドだか威厳だかわからないが最終的には暴力で事済ませ、「ここは元々オレが買った家だからオレがすべて決められる」「文句があるならこと家から出ていけ」と言って太刀打ちできなくする。でも子どもにだって言い分くらいある。 悔しすぎます。この上なく悔しいです。大人は子どもを甘く見ていませんか?「子どもだから」と大人と優先順位つけてませんか? そういう扱いをされたとき、何か言い返したくなります。でも言葉はでてきません。そこで反論しても最終的に子どもの声が通らないのを知っています。そんな一言でその今まで例にあげてきた大人たちの態度が改まるなら今こんな投稿していません。 もしかしたらそれが世の中の「フツー」ですか?子どもは見下されて差別的な扱いを受けるものですか?間違っているのは僕でしょうか。 僕は絶対にそんな人間にはなりたくありません。僕がバイトをしていたとき、接客でしたが、お客さんには分け隔てなく接しました。相手が中学生でもご老人でも。 本当に悔しいです。 ……質問になっていませんね。意見、アドバイス、僕への批判。なんでも構いません。 老若男女年齢問わずみなさんのお声を聞きたいです。
解決済み
しいのに予習するのは大変です。 中学受験の生徒を教えるのは特に大変です。 正直、言うとやめたくなってきました。 ストレスがマッハでたまるので、このストレスを軽減するために みなさんのバイトや仕事の経験で嬉しかったことや、つらかったことを書いてください。お願いします。 その話から元気を分けてもらいます。
。毎日給食の時間になると、本当にイライラするし、ストレスがたまります。なぜなら給食の時間になると、担任の先生たちとは違い、保険や音楽、算数などの専科の先生と毎日一緒に食べて彼女たちの話を聞くからです。話題になるのは大体子供か保護者か他の教員の話。しかも、彼女たち(特に算数と養護で50くらい)は自分たちが中心になって地球が周っているかのような言い方なんです。例えば、「あの人、~なんだって!ありえないよね!」「普通~とかさ、~するよね」など。とにかく「ありえない」と「普通~」が口癖。いろんな価値観や環境、国籍、それぞれが抱えている障害やハンディキャップなどあるのに、そんなのおかまいなしと言わんばかりでもう本当にイライラします。教員なので多少「父親が~だから」とか「WISKやったら低いんじゃない」とか多少分析しますが、言い方がもうストレスです。絶対同意したくないし、自分や他の穏やかな先生方(非常勤)はいわれている人たちのフォローに周りますが効果ないし気づかないんですね。なので私は給食の時間はほとんど死んでいてしゃべりません。学校の子供と過ごす時間のほうが多いので幸い仕事は楽しいですが、この給食の時間だけは耐えられません。あと、私も影で何か言われてると思います。それが余計いやです。幸い、いじめは無いんですが言い返したいときもあります。でも私はまだ5年目だし子供のころから言いたいことや自分の意見を言えないで押し殺してしまうんです。そんな自分が嫌だな、損だなと思うときはたくさんあります。相手はベテランだし、発言力もあります。 みなさんならどうされますか?
ぱいあります。 元々、偉そうな人が嫌いなのですが、 それがあって偉そうな上司に馴染めず、 肩に変な力が入ってうまく仕事ができない ただ自分が悪いのは分かります。 仕事のことでわからないことを聞くと、 「前言ったぢゃん」からはじまり、 確かに、前サラッと言われたのですが、 わからないから、こちらは聞きにくいのを承知で申し訳なく聞いてるのに… どうすれば、肩に変な力が入らず仕事できるのでしょうか? 普通に仕事がしたい。 けど、偉そうな言葉でこられると、 自分ではわかっていながら、反抗してしまいそうになる自分がいます。 入って2ヶ月…毎日憂鬱な気持ちです。
。その人は、人の意見に聞く耳持たない人でわが道を突き進むタイプです。お客さまからの要望など関係ありません。とにかく我流で事をすすめます。こんな人間ですから社内の人間とも協力体制をとれずにいます。依頼主に納める文書を会社の誰の目にも通さずに、出したことには唖然としました。何を言っているのかわからない文章です。 こんな人間をどうすれば、少しでも使える人間に出来ますでしょうか。会社の上の人間も放置している状態です。というのも他の社員がその人の分の仕事をフォローすれば、良いと考えているからです。つまり、ダメな先輩を仕事の責任者とし、他の人間がゴーストライター的役割です。
卒並みという先輩がいます。 社会からも女からも必要とされていないくせに、「自分は上だ」とか「敬意を払われるべき人間」ということをやたら示したいらしく、 聞いてもないのに教えてきたり、出しゃばってきます。 「勉強になりました」と言うと、満足げな顔をします。 特にその人は口がめちゃくちゃ悪く、人の陰口もすぐ言うし、聞いてて気分が悪くなります。 ただ勤続年数が長いというだけで、大した仕事もせず人格も曲がった人間は、 後輩から先輩として敬われるべき人間ではないと思うのですが、私は間違ってますか?
たく、質問させて頂きました。 もうひと方にも質問したんですが、 公務員に対人恐怖症が多いという根拠は何ですか? 「公務員志望の方は民間就職は難しい」「そういう環境で育ってきた」とは、公務員を志望する方や現在公務員の方に対して、大変失礼ではないですか? そもそも、公務員志望者が集うカテゴリーでこのようなことを言うのは、不適切ではないかと思います。 「いくら予備校に通ったとしても、頑張ったとしても恐怖症を改善しない限り恐怖症は恐怖症です。」 恐怖症恐怖症とおっしゃいますが、市役所県庁職員だけでなく、消防士や警察官や教師などもみんな公務員です。 もちろんご存知ですよね? 警察官や教師の方も多くの方が対人恐怖症なのでしょうか? 「そしてあなたの質問の回答ですが、民間と公務員の面接の評価方法は全く異なります。」 そんなことはわかっています。 私は、評価方法について一切述べていないのになぜいきなり評価方法?? 不思議です。 「たとえば人の為に役に立ちたいと回答した場合、公務員では評価されますが、民間では突っ込まれます。」 当たり前です。公務員と民間では仕事の目的が全く異なります。 また、そんな抽象的な回答では、公務員でもしっかり突っ込まれますよ。 あなたの回答を読ませていただいて、大変遺憾に思いましたので、質問させていただきました。 侮辱された気持ちでいっぱいです。 お答えお願いします。
。 私は現在小規模の保育園で学生のアルバイトをしています。(はじめてまだ一ヶ月半ぐらいです) しかし、私が入る時間にもう1人のアルバイトと先生1人しかおらず、その先生は 初めから教えてくれないのに間違えたら、「貴方に責任はとれるの?とれないでしょ?」と厳しい言い方で子どもたちに怒るように、そして「こんなんも分からんの?」と注意されて、 自分が良いと思ってしたことは全て否定し、 子どもが泣いてしまったら「あーあ、泣いてしまったやん、あなたが〇〇するからやで」と責められ(私が泣かせてしまったのが悪いのですが、、、) もう半泣き状態で、精神的にきつく、勉強にもまともに取り組めず、塞ぎ込んでいる状態です。 子どもの命を預かる所だから、注意は当たり前なのわかっていますが、それにしても言い方がきついなと思います、。 本当は辞めたいです。 しかし、将来保育士になりたいし今から経験を積んでおきたい、 これが仕事なら耐え続けなければならないのに社会にでたら辛いことはこれよりたくさんあるかもしれないのにこんなにすぐ辞めていいのか、 先輩アルバイト方も最初の方の先生の言動には悩んだとおっしゃっていたから、これから頑張ればこのような言い方も少しは無くなるのではないかそうしたら続けていけるのではないか、というさまざまな思いから どちらがいいのか、どちらを選べば私にとっていい選択となるのか分からず、悩んでいます。 あと1ヶ月だけ様子見てそれでもダメなら辞めるという考えもあるのですが、それが一番最適ですかね?
481~490件 / 621件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
講師と教師の違いとは?講師として働くメリット・デメリットも解説
仕事を知る
数学教師や体育教師など、学校で子どもに教科を教える「教師」は、多くの人にとってなじみのある存在でしょう。...続きを見る
2023-04-03
教師の気になる将来性は?現状や教師が身に付けるべきスキルも紹介
教師は人手不足とされる職種の1つですが、一方で子どもの数が減少する中で、教師の将来性を危ぶむ声も聞かれま...続きを見る
2023-08-16
日本語教師に向いている人の特徴は?求められるスキルや資格を紹介
日本語教師は、日本語を母国語としない外国人に、日本語の読み書き・会話を教える仕事です。日本語教師に向いて...続きを見る
2023-08-08
教師に向いている人に共通する特徴は?仕事内容と併せて紹介
教師を目指している人にとって、自分が教師に向いているかどうかは重要な点でしょう。本当に自分に適している仕...続きを見る
日本語教師の将来性について。働き方や活躍する方法などもチェック
日本語教師の需要は、国内の在留外国人数や日本に興味がある外国人の数に左右されます。コロナ禍を経験し、教師...続きを見る
体育教師の平均年収は?公立学校の給与の特徴・手当の詳細も紹介
地方公務員である公立学校教員の年収は、体育教師も含めて各自治体が定めた基準によって決まります。体育教師の...続きを見る
2023-05-27
家庭教師の志望動機はどう書く?書き方のポイントと例文を紹介
仕事を知る選考対策
家庭教師の求人に応募する際、待遇や労働条件を志望動機に挙げてもよいのでしょうか?必ず盛り込みたいポイント...続きを見る
2023-09-01
高校教師になるには?必要な免許や適性、社会人から目指す方法も解説
高校教師になるには、どのような方法があるのでしょうか?教員免許の取得条件や方法、採用試験の難易度などを確...続きを見る
2023-11-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です