154点で記述が26点以上で合格できます。 以下、自己解答になりますが、相当厳しく採点願います。 問44 公の施設と呼び、地方議会の議決を通して条例で定める。このような団体は指定管理者と呼ばれる(45字) ※解答欄一杯だったので句点を省きました。ここがマイナスされるとかなり危うい。 問45 詐害行為取消権に基づき、Bを相手として、(※ここに「裁判上or訴訟を提起し)といれたかもしれません)当該各所有権移転登記の抹消請求をする。 問46 -1「Yが悪意のときは、」 当該契約の解除をすればよく(13字) -2「Yが善意のときは、それに加えて、」 履行利益を含め損害賠償請求をすればよい。(20字) 問46は問の主語を取り間違えてYが主張することを書いてしまいました。 0点ですね、ほんと落ち込みます。 普段から抜けてるところがあり、ずいぶん意識してきましたが本番でやってしまいました。 親、友人に胸を張って報告できないのが情けない
解決済み
用委員会を被告とし て損失補償を提起すべきであり、 実質的当事者訴訟と呼ぶ。 問題45 Cは、Dに弁済する資力があり、 かつ、執行が容易であることを証 明すればよい。 問題46 遺留分減殺請求権によって、本来 の自己の相続分の2分の1に相当 する額について遺言を執行できる 簡単なミスをしてしまい、できの悪い解答ですが、 よろしくお願いします。 記述以外で合計 164点です。
70点は全体の上位何%位に入っていますか? ②記述の字数制限ですが、行の最後のマスに打つ句読点は字数制限に引っかかり減点されますか? ③今年は記述が簡単だという予備校の公表がありますが、基準点が180を超える可能性はありますか?
(58点)にびっくりしました。22年度は随分記述式の採点が甘くないですか?「抵当権を代位行使する」はペケだと思っていました。
ことを書いてしまい、点数が見込めません。 問45 共有者の全員の同意を要し、修繕等の場合は持分に応じて過 半数の同意を要する。 です。 持分「価格」を書いていないので減点ですよね。 悔やまれますが仕方ありません。 よろしくお願いいたします。
対して申請に対する拒否処分に理由がないとして、取消処分を提起する。 2.Cに対して本契約を追認するかどうか催告して、追認しない旨の返当を受けた場合。 3.書面によらない贈与であり、履行していないため、いつでも撤回できる旨を主張できる。 1は全く違うので、0点だと思います。 2は確答又は返答を誤字で返当と書いてしまいました。 3はいつでもという余計な言葉を入れてしまったことが減点と対象かと思います。 択一166点なので、14点欲しいところです。厳しめの採点をお願いします。
す。 気になるので記述式どのくらいの点数がつきそうか見てもらえないでしょうか 問題44 公共団体という主体で行うが、訴えの利益を書き却下判決が下る 問題45 Cが本特約について善意無過失であればBはCの請求に応じなければならない 問題46 、損害又は犯人を知ってから3年間、損害が発生してから10年間行使しないとき 合格者の友達に見てもらったんですが 44 却下判決で6点 45Cが6点 善意で2点 請求に応じなければならないで6点 46 損害、3年間で 6 ~8点で 18点あればいいんです!
方自治法、一般知識などは一周) その後 今日初めて出る順 行政書士直前予想模試をし、六割ゆかず166点で撃沈しました。 今後どのように勉強してゆけばいいか全く分からなくなってしまいました。 今日の模試をして、弱点を見つけることが課題でしたが、知識が曖昧でなんとなく消去法で解いているので全体的にどの分野でも点数が不足しているとゆった感じです。 過去問マスターに戻り、繰り返してゆけばいいのか、もしくは模試等オリジナル問題を解き進めていけばいいのか悩んでおります。 行政書士合格された方どうかアドバイスよろしくお願いいたします。 本当泣きそうです(T-T)
18点以上あることを願っているのですが、やはり厳しいでしょうか? 試験に詳しい方、経験者の方、回答お願い致しますm(__)m 44問 (正解例) 換地処分が違法である旨を宣言しつつ、原告の請求を棄却する判決がなされ、事情判決と呼ばれる。 (私の回答) 本件換地処分は違法であることを主文で示し、事情判決で訴えを棄却する 45問 (正解例) Cは、Aに対する求償権を確保するため、法定代位の付記登記を経た上で本件抵当権を実行する。 (私の回答) Aに対する求償債権を確保するため、抵当権移転登記を経て、抵当権を実行する。 採点お願いします。
重大な損害を避けるために緊急の必要があれば 差し止め訴訟を提起する。 45 Aは本件売買契約を拒むことができる。信義則に反してないので 拒むことができる。 46 Bの所有権に基づき詐害行為取消権を代位行使して、 塀の撤去を請求できる。 個人的には、今年は記述はかなり甘く採点されるらしいので 44 8点 45 12点 46 14点 くらいだと思うのですが。 28点もらえますか?
471~480件 / 935件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
行政書士の将来性は?市場価値の高め方やAIとの付き合い方も紹介
仕事を知る
行政書士は、許認可申請に関する手続きのプロです。業務範囲が広く、日常生活やビジネスのさまざまなシーンで活...続きを見る
2023-08-08
行政書士に向いている人の特徴は?仕事内容や主な転職先を解説
行政書士は独占業務を有する代表的な資格職の1つです。これから行政書士を目指す人に向けて、向いている人の特...続きを見る
司法書士の将来性と働き方を解説。これから求められるスキルとは?
司法書士の将来性については、さまざまな意見があります。将来性がある・ないとされる理由には、何があるのでし...続きを見る
司法書士に向いている人の特徴は?活躍できる職場ややりがいを紹介
司法書士は登記や相続などについて、法律に則った手続きの一部を扱う職業です。国家資格が必要な職業で、専門性...続きを見る
「記載」とは?言葉の意味と使い方を例文で徹底解説!
「記載」や「記入」「記述」「明記」、これらの言葉は似ていますが、微妙に異なる意味合いを持っています。正確...続きを見る
2024-07-06
転職の相談をするときは相手を選ぼう。有意義な相談にするために
働き方を考える
今の職場に悩みがあり、転職を考えたことがある人は少なくないでしょう。そんなとき、誰に、どうやって転職の相...続きを見る
2022-06-13
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です