6時~9時の時間帯はどのような作業を行うのでしょうか? ご存知の方いましたら教えていただきたく存じます。 ※ちなみに私は松戸工場でアルバイト勤務をしています。
解決済み
介助行っている人いますか?
それらとの法的な関係について教えて下さい。 私はかつて医療法人の事務職として採用され、その後医事業務、総務、診療実績等の統計業務、電子カルテ等システムに係る電算業務を担当し、病院内に於いて8年間ほど順番にそれらの業務に従事していました。 当時8年目の終り頃、同法人が福祉授産施設を作り、それがいわゆる「パン屋」の形態として店舗を構え、そこで障害者の支援を行うといった内容の事業を開始しました。 その事業が開始されて間もないある日、突然私にその授産施設である「パン屋」へ部署移動の指示がありました。 「パン屋」は事業所としてはただの小さな店舗で、経理等は法人本体の事務部門で行なっており、特に事務的な業務がないことは知っていました。 そのため「なぜだろうと」非常に疑問を感じながらも、「事務職員をさまざまな部門に配置して、施設の管理を行いやすいようにする」という事務長の考えをうけ、また人事異動の指示は組織に於いては従うのが原則でもあり、仕方なくその「パン屋」に配置移動いたしました。 ところが仕事内容は、「全般的に障害者をサポートしつつ」という名目はあるものの、実質は店舗の販売員やレジ係であり、さらにはパン職人と同様の技術習得を強いられ、業務の大部分はパンの製造に従事する、といった実態でした。 私としては当然納得がいかないまま、しかしながら半ばリストラのための恣意的な処遇であることは気づいていたので、途中異議は唱えたものの聞き入れてもらえず、1年ほど何とか継続し、その後機会を得て転職いたしました。 パン職人の指導は当然厳しく、「自分の意思とは無関係にこのような専門的な技術を、私が習得して一体どうなるのだ」といった非常識な処遇に対する怒りがありました。 私が退職する際も、その医療法人は「当法人の人事労務の観点としては不適切な処遇は行なっていない」といった姿勢であり、今も思い返すたびにはらわたが煮えくりかえるときがあります。 そこで教えていただきたいのですがこれらの処遇に対し医療法人を「労働契約違反」として訴えることは、勝算の面を含め可能でしょうか。 1.採用時に交わした労働契約書には「事務職」と記載されてあり、それはいまも手元にあります。 2.現在は転職して1年半ほど経過しています。 3.医療法人の事務職として採用された時点ではパン屋に於いて販売・製造業務に従事するなど、当然想定外の状況でした。 特に慰謝料がほしいなどとは考えていません。不適切な処遇であり、労働契約違反であることを認めさせ、謝罪を得たいのです。 長々と書いて恐縮です。 どなたか詳しい方、ぜひ教えて下さい。宜しくお願い致します。
を併用して働いています。 入社して5ヶ月が経とうとしているのですが、 仕事がきつく、もう辞めようかと悩んでいます。 調理員業務として早番の日は朝3時過ぎ、栄養士業務として遅番の日は夜11時くらいまで働き、遅番からの早番が本当にキツイです。 最近、仕事中に貧血なのか立ちくらみが酷く、 更には幻聴のようなものまで聞こえ始めました。 栄養士の仕事自体が嫌なのか、よく考えてみたところ、 患者様、高齢者の方達相手に仕事をしていくのが 経験の少ない私には辛いのだということに気がつきました。 身内でない人でも人が亡くなる、弱くなっていく姿を近くで見ていくのが今の私にはしんどくて… そこで、転職して健常者相手に仕事をする学食や社員食堂で働いてみようかと思っているのですが、 調べてみたところ調理員のパートさんや管理ではなく栄養士程度で賄えるところが多く、管理栄養士としての募集は少ないというのが現状のようでした。 また、私はパンに関わる仕事にも興味があり、 転職するなら管理栄養士の資格を生かさず 思い切ってパン職人を目指したいとも考えています。 しかし、パン屋さんでバイトすらしたことのないので未経験としてレジ打ちから覚える必要があると思います。 正直、どちらが向いているのかよく分からないのですが、どちらにも興味があります。 学食や社員食堂の調理員のパートとパン屋さんでのパートを両立してみようかと考え始めました。 親には仕事を辞めたい旨は伝えてみました。 自分の人生だからよく考えなさいと言われ、特に反対はしていないようでした。 しかし、調理員のパートとパン屋さん、どちらもやってみたいということは、まだ言っていません。 親からしたら、せっかく取得した管理栄養士の免許を生かしてほしいというのは重々分かっているつもりです。 しかし、一度しかない人生、まだ長いと考えると、やりたいことをやってみたいという思いもあります。 私が今思うこの考えは、甘いでしょうか? 親目線からのご意見をお願い致します。
を永久に見放題なのはいいなぁと思う反面、 もしスクールが倒産したら無意味かなぁとか^^; パンのライセンスをとってよかった、もしくはとらなければよかった。などなど、体験談を聞かせて欲しいですm(__)m
、会社員です。妻と1歳近い子供がおります。 相談させていた だきたいのは仕事のことです。 現在営業をしておりますが、諸々の事情があり転職したばかりの入社1年です。以前の会社は先行きが不透明で職場環境も悪かったので、転職しました。現在の仕事自体は難しいことはなく社内の上司や先輩方も良い方ばかりで、休みも取れます。 しかし、転職したばかりですが迷っています。それは本当にやりたいことが「パン作り」なのです。以前とても美味しいパン屋さんに出会い、また私自身物作りが好きなので憧れています。 なぜ前回転職の際に目指さなかったのか?という突っ込みが入ると思いますが、ちょうどその頃妻が妊娠し、とにかく焦ってしまったということがあります。 それにパン職人への道には勿論下積みが必要ですし、正社員での求人はなかなか見つからないのが現状です。子供も出来ますし経済的にも基盤を持たねばならないという気持ちもありました。 妻は私がパン職人に憧れていることは知っています。しかし子供の為にも出来れば安定した仕事をして欲しいと言われました。至極当然のことと思います。 出産などに当たり、妻の両親からも経済的な援助を頂きました。大変な心配を周囲にかけたと思います。 それでも、気持ちのモヤモヤが取れません。 この経済状況の中、自分を拾って頂いた今の会社には感謝しています。 転職のタイミングで子供ができたことは仕方ないですし、無事授かれたことにも感謝しています。苦しい中でも援助や激励をして頂いた両親、親戚にも感謝しています。 そのような恩に仇で返すような自分の気持ちに戸惑い、迷っています。 妻子を持つ男として家庭を守るため働くのは当然ですが、自分の人生はこれで良いのかという気持ちが膨れてきます。 色々な想いが交錯して整理のつかない文章になっていますが、ここまで駄文にお付き合いいただいた皆様の率直なご意見、またパン作りの業界に関わる方がいらしたら、同じくご意見や業界の実情などお教え頂ければ幸いと思います。 最後に決めるのは自分なのは理解しております。ただこちらで何か道標が見つかればとの思いです。よろしくお願いいたします。
通省の事務所で、女性が5名います。(5名のうち何人が事務職なのかは分かりません。最低3人います) 制服がなく、華美でない服装で通勤してください。と言われました。 色々揃えると出費がかさむし、普段着はカジュアル(小さい子供がいるので、まだオシャレな服装できません)なので、個人で事務服(?)を購入しようか迷っています。 何を買うか決めていませんが、スカートにベスト・ジャケット、ブラウス、このセットがあれば大丈夫でしょうか? こういう場合、総務担当の人に相談するべきでしょうか?? 勝手に制服着用はダメでしょうか??
無いため、淡めの水色のジーパンに白無地の長袖Tシャツにスニーカーで面接にいこうと考えているのですが、やはりスーツなどの方が好印象なのでしょうか?
たいので深夜をやりたいので 募集してたので次の職を探すまでの繋ぎでバイトしようか考えてたんですけど、休みって週休2日とあったんですが自分の休みたい曜日とかできますか? シフトが自分の休みたい曜日にできるなら面接に行こうと思うし、勝手に組まれるシフトなら諦めます。 あと人間関係も詳しく知りたいです。 あ、あと深夜のバイトは女でも大丈夫かも知りたいです。 多分、募集の欄には都合のいいことしか書いてないと思うので、働いてた人や働いてる人からの情報を求めます^ ^ お願いします!
471~480件 / 1,772件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
パティシエに向いている人に共通する要素は?仕事内容と併せて紹介
仕事を知る
ケーキやプリン・アイスクリームなどのスイーツを製造する洋菓子職人を一般的にパティシエと呼びます。パティシ...続きを見る
2023-08-08
配管工に向いている人の特徴とは?ミスマッチを防ぐチェックポイント
世の中にあるさまざまな配管の敷設・維持・管理に携わる職人を、配管工と呼びます。配管工への転職を検討してい...続きを見る
性格診断の巨匠(ISTP)タイプとはどんな人?強みや弱み・適職をチェック
選考対策
性格診断の「巨匠(ISTP)」は、好奇心旺盛な職人気質タイプです。自分の強み・弱みを知ると、キャリアプラ...続きを見る
2023-09-01
テーラーとは?仕事内容から活躍できる職場、必要スキルなどを解説
テーラーとは、顧客の要望に合わせてオーダーメイドスーツを手がける熟練の職人です。高度な裁縫技術と豊富な経...続きを見る
2024-08-08
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です