うと思っています。 しかしアルバイトが初めてなので履歴書に何を書いていいのかさっぱり分かりません、、 志望動機と自己PRの欄があり、少し考えてみたのですが、もし不適切な表現やアドバイスがあればよろしくお願いします。 《志望動機》 私は指導したり、人と関わることが好きなので、その性格を存分に活かせる点に魅力を感じました。 また、高校に通っていた塾で大変熱心な講師に出会い、とても感動したことがあります。なので私自身も塾の講師になり、勉強だけでなく、進路相談も精一杯頑張っていきたいと思います。 《自己PR》 高校ではオーケストラ部でパートリーダーを、生徒会活動で部長を努めました。ここで私は指導するという、術と楽しさを学びました。 そして様々な立場の人と対等に付き合うことの大切さを実感しました。 こんな感じです、、、 オーケストラ部でリーダーとなった楽器名や、生徒会活動で部長となった部の名前も書くべきでしょうか、、 また文の量はこのくらいで大丈夫でしょうか? よろしくお願いします!
解決済み
アドバイスをいただきたいですm(_ _)m 私が御社を志望する理由は、こちらのお店の雰囲気がとても好きだからです。私はアルバイト未経験ですが、受験を終えてアルバイトをするのならこちらのお店が良いと思っていました。この春から大学生になるのですが、私は外国にとても興味があり、国際学部に進学します。また、食べ物や料理にも興味があるので、世界の色々な食材を扱っていらっしゃる御社で是非働きたいと思っています。また、一人暮らしをするために自分でアルバイトをしてお金貯めたいと考えており、こちらのお店は家から近くて通いやすいため、長く続けられると思います。 締めくくりがどうすればいいのか分かりません。また、締めくくりを入れると枠的に文字数が多すぎて入らないので要らない部分を消していただきたいです! よろしくお願いしますm(_ _)m
回答終了
>自己PRをしてください <私の回答>自分のやれることを自ら探すことができます→高校時代、ベンチに入れなかった時に選手のマッサージを行ったり、大学でレギュラーでなかった時には、状況判断が難しいベースコーチャーを自ら進んでやるなど、常に自分がチームにどう貢献できるかを考えて行動してきました。 常に上を目指した努力ができます→大学の野球部において、客観的に自分自身見るために友人と話し合う場を設けることで、自分で気づきづらい弱点を見つけることを意識しています。また、全体練習後には毎日3時間ほど自主練習に励んでいます。 このように、周りに目を配ることができ、現状に満足することがなく常に向上心を持つことができる強みは、公務員の仕事でも必要なことだと考えています。 最後のまとまりがいまいちだと感じています・・・ ちなみに私は現在大学四年生で地元の市役所を希望しています。 皆さんからのご指摘・アドバイスをよろしくお願いします。
をしっかりするとか、一問一答せず理由をつけるとかは分かります。 でも、こういう言い方ダメ!とかこういう志望動機・自己PRはダメ!こういうエピソードダメ!とか多くて、じゃあどう答えたら正解なんだろう??となります。 どういう風に活用したらいいんでしょうか。 頼りすぎないようにすべきですか? 私は話すのがうまくないし、気の利いた答えもとっさに言えないです。就活本の答えを真似してアレンジする方がよいでしょうか?
私は関西の偏差値高めの私立大学に通っています。来年からの就活が今から不安で鬱になりそうなので質問し ます。 ①意識高い系大学生じゃないと大手企業には入れないのですか? 私は留学経験があるくらいで、例えば長期インターンや海外ボランティアなど意識高い系な経歴は特にありません。部活やサークルにも入っておらず、バイトもずっと続けているわけではありません。ただ、真面目で責任感は強く、愛嬌があり、あと肝が座っている方だと思います。まだ始まっていない就活が不安で、大したアピールができない自分が頼りなくて、誰に聞いて良いのかもわからなかったのでここで聞かせてもらいます。 そしてもうひとつ。 ②今からできることはありますか? 長期インターンやボランティア活動は今からでもまだ始められると思いますが、始めた方がいいですか?それとも自己分析やTOEICのスコアを伸ばすなど、経験を積むのではなく就活の書類にかける資格やPRを作っていくべきでしょうか? 企業の方、あるいは人事の方、そして4大卒の就活経験者の方に回答をお願いしたいです。
界はアパレル、繊維業界で、「服」と「モノづくり」に関われる職で探していました。 自信のない自分が唯一自信をつけることができるのが、大好きな服でその魅力を周囲に発信したいと考えたからです。 しかし、適性検査落ち、書類落ち多発で業界を広げて「ときめくもの(服、雑貨、インテリアなど)」と「モノづくり」でエントリーをしています。 書類落ちの原因は、自己PRとガクチカがどちらも同じ部活動のことを書いているからなのかと思います。特に自己PRは、チームの関係を修復し、引退まで継続して活動したことを記入しているのですが、チームと言っても初対面4人でバンドをしていただけなので身の上話、友達感覚なんでしょ?と添削してもらった人に突っ込まれます。 私としては価値観の違う人たちと最後まで活動できたことは、良い経験であり私の強みである「相手の立場に立って考え、信頼関係を築く力」が活かされたとは思うのですが(私1人だけのお陰ではないと思いますが)、やはり弱いでしょうか? 他で活かされたことといえば、講義内でグループ活動中に活かされたかなとは思います。 捻り出した強みで、もとより自分に自信がなく、自己分析をしても大したことをしていない自分に毎回嫌気が差して涙がこぼれます。他で書き直そうと何回もトライしたのですが、上手く書けず直近で心に残っている出来事の部活はスラスラ書けるので、そちらを書いてしまいます。 適性検査は、私は算数が本当に苦手で割合の計算すら戸惑ってしまいます。練習問題を解くのですが、数字が変わると一気にわからなくなり、解くことができません。大学も数学を使わずに受験したくらいです。 また、希望部署も迷っています。初めはアパレル関係は営業が多く、事務の募集が少なかったので営業志望しています。人とコミュニケーションが取れる、商品を企画できるなど楽しさを見つけて営業も楽しそうだなと考えたのですが、適性検査ではいつも「サポート、裏方、前に出て仕事をしないほうがいい」と出て矛盾した結果にもやもやします。私は向いてないので変更したほうがいいのでしょうか? 最近毎日どうすればいいかわからず、友達にも誰にも容易に相談できずに泣いてばかりです。それでも締め切りは待ってくれないので、モヤモヤしながら出して案の定落ちて、落ち込んで、、 私はこれからどうすればいいでしょうか
小さいころからサッカーをしていて、怪我をしたとき、初めて接骨院に行きました。大学前のもあって 精神的に病んでいたので、精神的にも身体的にも助けられました。 なので、接骨院で一生働いていきたいです。 自己アピール 三年間サッカー部に所属していました。それで継続は力なりと言う言葉がありますが、その通りだと思います。 私は人見知りをしないので、誰にでも積極的に話すことができます。
っているつもりです。(長期留学から帰国して日本の大学に復学できるのが秋からのため時間に余裕があります。) 将来の就職のことを考えた際に企業のために定年までの長い時間を働くということが自分の中で思い浮かばず、国のために働くことができる公務員を目指そうと思った次第です。両親は予備校に通う高いお金を払ってはくれたのですが、私の仲の良かった一つ上の先輩が市役所に就職するのに失敗して就職浪人している話を母が聞いて、公務員試験は非常に難しく、私も同じように浪人するのではないかと非常に懸念しており、予備校に通う条件として民間企業も併願することと、週一回就活塾に通うことを言われ、週一回通っています。 ただこの先輩は大学にもちゃんと行かずに、民間就職がめんどくさいからという理由で公務員試験を受けた方なので、私とは状況が異なるというのが私の釈明です。 自己prの添削や自己分析などは非常にためになるのですが、希望職種など企業に関する具体的な話になると、全くやりたい職種が思い浮かばず、就活塾の先生に何しにきてるのと言われます。 現在私が悩んでいることとして、このような中途半端な気持ちで民間就職に取り組んで良いものなのだろうか、周りに迷惑ではないだろうかということです。 また公務員志望の方で同じような経験をなされた方がいらっしたらアドバイスをいただけたら幸いです。 長文になってしまいましたが回答よろしくお願いいたします。
され、もう一度考え直す時間を取っています。 そもそも私には「どうしてもこの仕事がしたい」「〜〜では誰に も負けない」といった熱意や自信はなく、容姿やコミュニケーション力(相手に情報をわかるように伝えるという意味で)も悪く、採用されないのは当然だと思います。 私にあるのは「家はお金がないので早く働いて家族を楽にしたい」「採用していただけるのなら、多少厳しくても一生懸命尽くしたい」「新卒のチャンスを逃してしまうとかなり厳しくなるかもしれない」といったものくらいです。 もちろん、自己PRや志望動機ではそれっぽいことを述べていますが、面接では本気ではないことを見透かされているような気がします。 また、自分でも脳に異常でもあるのかと思うくらい作業の要領が悪く、想像力がなく、人との会話を盛り上げることもできません。 正社員として就業したいと考えていますが、どのように気を持ってゆくべきでしょうか。
り、グランドスタッフになりたいと思っています。 これだけTOEICがあるから英語ができるんだねと褒められました。 しかし、面接官に、「グランドスタッフなんて誰でもなれるよそんなに英語いるかね」と突っ込まれ、さらには「グランドスタッフって何か知ってるの?」や、「CAならそれぐらい英語力いるかもね」などと言われ、「じゃあグランドスタッフはどうしたらなれるの?大学を卒業したとして」と聞かれ、「すいません、わかりません。」と答えてしまいました。この瞬間に泣きそうになってしまい、もう駄目だと思いました。 さらに、「グランドスタッフは接客業だから大学でアルバイトしたらいいかもね」とバイトの話を持ち出されました。 その他にも「英語よりももっとボランティアとかそーいったことに力をいれた方がいいよ」などのアドバイスみたいなのをされたので「はい、ありがとうございます。」と言いました。 しかし、他に聞かれた質問は、長所や短所や、書類に関する自己PRの他は、全て大学入学後の事で、高校生活の事は全く聞かれませんでした。 これは不合格ですかね、、、 面接官の方や似たような経験をされた方、回答よろしくお願いします。
461~470件 / 863件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
仕事を知る
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
アルバイト経験だけで自己PRする方法とは?ポイントや例文も紹介
選考対策
アルバイトから社員への転職を考えている場合、これまでの経験が自己PRに役立つのか悩む場合も多いでしょう。...続きを見る
2022-06-13
自己PRは書き出しで差を付ける!書く際のポイントと例文をチェック
自己PRは、書き出しの内容で印象が変わります。なぜ書き出しが重要といわれるのか、採用担当者が見ているポイ...続きを見る
2022-07-11
転職で「継続力」をアピールするには?自己PRの作成手順も解説
転職活動で1歩でも採用に近づくためには、魅力的な自己PRの準備が必要です。自己PRで採用担当者に好印象を...続きを見る
2022-12-16
医療事務志望向けの自己PRの作り方。例文を参考に刺さる文章を作ろう
履歴書や職務経歴書の自己PRは自由度の高い項目です。そのため何を書いたらよいのか迷ってしまう人も多いでし...続きを見る
2023-06-21
大学教授になるには?一般的なルートから社会人がなる方法まで
教職や研究職に憧れを持つ人の中には、将来は大学教授になりたいと思っている人もいるでしょう。大変な道のりで...続きを見る
2023-04-12
自己PRでコミュニケーション能力を効果的にアピールする方法は?
履歴書にも記入欄があり、面接の際にも聞かれることの多い自己PRは、採用試験を突破するための重要な項目です...続きを見る
自己PRで強みを効果的に伝える方法とは?書き方を例文付きで紹介
自己PRに何を書けばよいか悩んだときは、企業が何を求めているか考えましょう。自己PRで伝えたい内容や、自...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です