か?また子持ちでの実習は無理ですか? 介護福祉士等修学資金貸付制度をつかっている介護学科の短大2年生です。 (入学金20万と授業料を毎月5万円貸与されていて、卒業後福祉関係に就職し 5年間勤めたら返還が免除になる制度です。今は親が学費を払っています。) この度妊娠が発覚して結婚・出産の為休学することになりました。 相手は社会人ですが、生活が苦しくて実家に同居させてもらってます。 家族が応援してくれているので出産して、半年後に復学。 来年9月に半年遅れで卒業。同時に介護福祉士がもらえる予定です! その後1年は子育てに専念して、(学費免除の期限が卒業から1年以内に就職の為) そのあと介護職に就職したいと思ってます。 1.介護福祉士等修学資金貸付制度は、卒業後にパートで雇用された場合でも 対象になりますか?正社員しかダメですか? 小さな子供がいるのでできればパート扱いで働きたいのですが、 パートで5年間働いても学費の免除対象になりますか? 2.実習は来年、産まれた子が5か月ごろに行く予定です。家と実習、両立できますか? 1年次の実習は終えていて、あとは2年の夏に行くはずだった1か月間の施設実習だけが 残っています。友人達は先月終えましたが、実質20日間で夜勤もあるそうです。 子供は主人(家で自営業)と同居のお義母さんに見てもらいます。 子供がいては難しいでしょうか? (学校は妊娠・休学の事を知っていますが、夏休み明けにきちんと相談します。) 実は、高卒での就職がなく、地元は田舎過ぎるのと自分の学力では行ける大学も限られていて 親に勧められて定員割れしていた介護学科のある大学に行きました・・・。 もともとうちは裕福ではなくて、卒業後は5年間介護関係に就職することで 学費が実質無料なら・・・と渋々行かせてもらいました。 しかも学費も親に出してもらって結婚・出産するのは申し訳ないと思います。 どなたかアドバイスお願いします!!<m(__)m>
解決済み
か? 私は自宅が遠くかつ育児中のため、「在宅ok」と言われて入社したのですが、実際始めようとするとごたごたしてるらしく、できていません。 経営陣に聞いてみたのですが、介護中だという60台の方が、在宅やりたい、あの人だけずるいとかワーワーいうらしいのですが、その人、いつも仕事中寝てるので、会社としては「信頼おけない人物」だそうで、その人を阻止したいから、私の在宅もまだ思案中とか言われました。
回答終了
て無理ですよね?それこそパート感覚で。
資格を取得しました。転職を検討してるのですが未就学児の子供が2人おり仕事と育児を両立さして働いていきたいと考えています。 やはり子供が体調不良で仕事を休むことが時々あるので、休みの日でも利用者様と連絡調整したりやりとりをするケアマネジャーのお仕事は現在の状況を考えても現実的ではないのかなと思います。 認定調査員の仕事ならまだケアマネジャーに比べて余裕があり子育てをしながら仕事しやすいのかなと感じました。 ただ実際にはにどちらの職種にも従事したこともなくケアマネジャーや介護認定調査員をやったことがあるかとアドバイスをいただけると幸いです。
これまでは、週一回有給を使い、兄や親戚と交代で1人家にいて見ていました。 元々、介護休業をとりたかったのですが、有給を使えばいいと会社から言われました。 病院から家に帰ってきて、2週間で後1週間と言われ、会社は休んでいいと言ってくれました。 でも、私は女ですけど、他の女性社員の1人だけはあからさまに不満の態度を見せてきました。 他の社員も口では仕方ない、休んでいいよと言っていますが、本心はどうなんでしょうね? ちなみに私の仕事は長期で休むと言って初めて、他の人がやってくれるようになりました。 これまでは休むと山積みの仕事が溜まっていました。私に仕事が偏り過ぎなので、良い機会だと思うこともあります。 皆さんは、親が後1週間かもと言われても仕事は休みませんか?
も雇ってくれない、 という話をしていたもので、実際はどうなのか(偏見なのかそうでないのか)知識として知りたく質問させていただきました。 私はIT系なので分野が違いますが、介護の業界ではヘルパー3級の資格のみでは就職先はないのでしょうか? それとも、単に難しいというだけで就職先は探せばみつかるのでしょうか? 介護(福祉)の業界に詳しい方おりましたら 簡単にでも結構ですので教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。
足りないのか、 どなたかアドバイスをお願いいたします。 以下、私の概略を説明いたします。 平成16年3月 デイサービスに介助員として配置(1年1ヶ月)。 ↓ ↓ 平成16年4月 ヘルパー2級取得 ↓ 平成17年4月 在宅介護支援センター&居宅介護支援事業所へ異動 ↓ (事務と相談業務が半々、社会福祉士取るまで3年、取って1年) ↓ ↓ 平成19年3月末 社会福祉士取得 ↓ 平成21年4月 在宅介護支援センター専従相談員(1年2ヶ月) 現在に到る。 です。 問題は、平成17年4月から平成21年3月の扱いです。 連絡・調整業務も期間に数えられるようなので、 この4年間が全然算定できないことはないと思うのですが・・・。 よろしくお願いいたします。
介護福祉士の試験は日数が足りない為来年度に試験を受ける予定です。試験を受けるまで約1年以上ある為、何かその間に資格を取れるものがあればと思い質問させていただきました。 最近は実態調査や利用説明に自宅へ伺う業務もしていて、いずれは入所での勤務も会社の方に希望を出してます。 介護福祉士の試験勉強もしてますが何か介護業務で役立つ資格は他にありませんか?
たく、就職先を探しています。 しかし、訪問、デイ、施設など働くにあたっていろんな業態があり迷っております。 介護職未経験の主婦ですが夜勤等は可能です。またヘルパー2級は取得しました。 実は将来介護福祉士、サービス提供責任者など福祉・介護の業界でステップアップしていきたいと思っております。 訪問での経験を積むべきか、施設での経験か・・・ こんなアバウトな質問で申し訳ありません。アドバイスよろしくお願い致します。
っているのですが現場での経験はありません。 高齢化社会でこれから需要が増えるこの仕事を考えてるんですが、特養の場合はほぼ寝たきりの方の介護になるんでしょうか? やはり他の介護施設(老健、グループホームなど)に比べれば重労働になるんでしょうか? アドバイスや体験、心構えなどお聞かせくだされば嬉しいです。
461~470件 / 2,448件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
在宅ワークが可能な職種は?雇用型と自営型それぞれの仕事6選
仕事を知る
在宅ワークは、通勤や毎日決まった時間での勤務が難しい人にも適した働き方です。在宅でできる仕事を、雇用型と...続きを見る
2023-04-03
在宅ワークにはどんな種類がある?収入を上げるためにできること
在宅でできる仕事に転職したいと考えているなら、在宅ワークの種類を知っておくのがおすすめです。収入を上げる...続きを見る
2023-03-31
在宅でCADオペレーターとして働く。必要な要素やメリットを確認
CADオペレーターは、在宅での働き方もしやすい職種の1つです。在宅CADオペレーターとして働くためには、...続きを見る
在宅勤務がずるいと思われる理由は?メリット・デメリットを紹介
近年は、社員の在宅勤務を進める企業が増えている一方で、オフィス勤務を続ける企業も多く、在宅勤務の社員に対...続きを見る
2024-06-02
在宅ワークのおすすめ6選!未経験・無資格でも可能な仕事はある?
本業の収入だけでは心もとない場合は、副業に取り組むのがおすすめです。在宅ワークを副業にすれば自宅で仕事が...続きを見る
在宅勤務に集中できない?やる気が出ない理由と集中するコツを解説!
多様な働き方の一環として、在宅勤務を取り入れている企業は増えています。しかし、実際に家で働き始めると集中...続きを見る
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
介護福祉士の将来性は?需要や気になる問題点についても解説
介護職員として実務経験を積むか、養成機関で専門知識を学ぶと、介護福祉士の受験資格が得られます。介護福祉士...続きを見る
2023-09-01
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です