強をしています。 その後、税理士になれたな・・・。そう思っています。 しかし、母が寝たきり。祖父もいつまで元気か分からない。 自分は経理未経験。 そういった理由から、就職をしようと思います。 会計事務所と一般企業、どちらがいいのでしょう? 会計事務所もなかなか忙しいと聞いています。 自分は高校卒業後、大原で簿記二級を取得、その後六年間フリーターをしていました。 その後、二年間正社員として働いた後、一年間簿記一級の勉強をしていました。 ただ、一級取得は難しくもう少し時間がかかりそうです(全経上級はチャンスがあるかも)。 一般企業も今からだと大きいとこは望むつもりはありません。 経理の仕事ができれば満足です。 この六月で二十九歳になります。 是非、ご助言頂けると嬉しいのですが・・・。
解決済み
1歳の子供がいますが、保育園に通っています。 4月から入園しましたが、先月は私の父の入院、私の体調不良、子供の入院と中々探しに行けず、5月になってしまいました。 求職中での保育園入園ということで6月中に内定を貰えなければ、退園させられてしまいます。 焦ってきました。 去年から簿記の勉強を始め、3級、2級と合格してきましたが、簿記を取っただけでは状況はなにも変わらず、どうするべきかわかりません。現在はパソコンと秘書検定の勉強をしています。 出来れば、簿記の資格が役立つ仕事がしたいのですが…。 突然、会計事務所等に電話して、求人募集をしてないかと聞いてみても無駄ですかねぇ?
大学の4年生で、来春から税理士事務所で働く者です。 日商簿記2級の資格しか持っていませんが、採用して頂けました。 しかし、税理士について調べれば調べるほど、税理士補助が私に務まるのか不安になってきました。 もともと会計には興味もありましたが、専門学校にダブルスクールをしているわけでもないし、現在税理士試験の勉強もしていません。 商業高校に通っていたため、日商1級の勉強を少しだけですが、以前していました。 ですが、日商の1級取得も税理士になるには遠回りということも聞いたことがあります。 今大学はゼミのみで週1の状況です。ですから、勉強する時間はたくさんあるのですが、何から始めていいのかわかりません。 簿記論や財務諸表論から勉強する人が多いみたいですが、独学は可能でしょうか? やはり、ダブルスクールや通信教育をしたほうがよいのでしょうか。 無知な質問ばかり失礼いたしました。 ご回答よろしくお願いします。
、公認会計士の資格をとってすぐフリーランスとして働くことは可能なのでしょうか? 監査法人の非常勤などが良いと聞いたのですが、やはり1度どこかに就職した後に独立したほうが安定するのでしょうか?
だ簿記二級の段階です。 あまり新卒サイトには税理士事務所の募集はないので、飛び込みで行こうと思い、事務所リストは挙げてあるのですが、履歴書をいきなり送るのはやはり失礼なのでしょうか??電話で聞いてからの方がいいのでしょうか?ちなみにリストに挙げてあるところは未経験・新卒OKなどの受けられる条件はクリアしています。分かる方いましたら宜しく御願い致します。
ないみたいなのですが、持っている方が優先と書いてあることが多いのと、資格がある方が自分自身強みになるかな?と思い取ろうと思っております。 医療事務と調剤薬局事務どちらがいいのでしょう。またおすすめの資格があれば教えていただきたいです! よろしくお願いいたしますm(_ _)m
週間で今は一人です。年末調整や決算も控えており、さっぱり解らず聞く人もいず不安な毎日です。パソコンもなく出納帳に全て 手書きで給与計算から、請求書までも全部です。私と同じ経験の方がいればどうぞ、不安で仕方ない私にアドバイスや エールを送ってください!!社長も経理は前の事務の方に任せっきりでよく解らないみたいです(@_@;) 頑張りたいので↑↑ 源泉徴収は仕上げましたが まだ税務署や市役所2月1日までにだす書類は手つかずです・・・・国税庁の手引きを見ながらでもできますか? ちなみに簿記の資格も持ってません(>_<)
職を考えております。(現在の会社は事務職で1年勤務、2年に転職予定です) もちろん未経験となりますので、 求人は絞られますから会計事務所等で勤務する事になるとは思います。 ここまでは簿記2級で求人を選ばなければ可能だとは思うのですが、今後20代後半や30前半になった際に、更なるスキルアップ(転職)の為にはもう一段階上の勉強が必要になると考えており、今後のために簿記一級の習得を考えております。 しかしネットなどの意見を参照すると、「簿記一級はコスパが悪い」や、「簿記一級は転職に役に立たない」などの意見が多数を占めております。 そこでご質問なのですが、簿記一級は本当に転職などには役に立たない資格なのでしょうか? 個人的にネットで役に立たないと記載されている方は、簿記2級までは所持しているが、簿記一級は所持していない方かなと思っております。 もちろん実務経験が大事なのは重々承知なのですが、1級を持ってないと任せて貰えない業務もあるかと思います。 よろしければ簿記一級を所持している方からの回答をお願いしたいと思っております、長文失礼いたしました。
のフリーターです。 今は昼間に税務とは関係のない引越しのアルバイトをしながら、夜にスクールへ通って勉強しているのですが、11月の簿記一級の試験に合格したら、税理士事務所で実務を積みながら税理士の勉強をしていこうと思っています。 ところが、求人情報を調べていますと、ほとんどの税理士事務所の応募資格が「大卒以上」「科目合格者」「実務経験2年以上」のいずれかがあるので、高卒フリーターの僕には一つも当てはまりません。(「明るくてコミュニケーションができて声が大きな人」にはぴったり当てはまってるんですが...。) そこでアドバイスいただきたいんですが、税理士事務所以外でも、会計の実務を積めて、僕のような条件で採用してもらえる仕事にはどのようなものがありますか? または今の引越しのアルバイトのまま、税理士の科目合格してから税理士事務所で働いた方がいいですかね?
461~470件 / 922件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
会計年度任用職員とは?導入の背景や概要、勤務条件を詳しく解説
仕事を知る
地方公務員には非常勤職員の採用枠があり、2020年から「会計年度任用職員」の運用が始まっています。制度の...続きを見る
2023-07-06
空間デザイナーに向いているのはどんな人?求められる資格も紹介
空間デザイナーは、さまざまな空間をデザインする専門家です。あらゆる空間をデザインする職業であり、メーカー...続きを見る
2023-03-31
パラリーガルの志望動機はどのように書く?盛り込みたい要素と書き方
選考対策
法律事務所で弁護士のサポートを担当する事務職員を、パラリーガル(法律事務員)と呼びます。パラリーガルの選...続きを見る
2023-08-08
作曲家になるには。必要なスキルから働き方まで詳しく解説
作曲家として生計を立てるには、レコード会社や音楽事務所などに才能を認められる必要があります。趣味で終わら...続きを見る
2023-11-08
医療事務の仕事内容とは?主な業務や求められるスキルを知ろう
病院の受付や会計として働く医療事務は、資格がなくてもチャレンジできる仕事です。医療事務が担当する仕事は、...続きを見る
2023-03-27
公認会計士に向いている人とは?税理士との違いや生かせる強みを紹介
公認会計士には向き・不向きがあり、誰もが容易に従事できる職業ではありません。会計・監査の仕事に向いている...続きを見る
飲食店のバイトで使える英語フレーズ!覚えておきたい表現を紹介
外国人客が多く訪れる飲食店でバイトする人は、英語のフレーズを覚えておくと役立ちます。あいさつ・来店時・オ...続きを見る
2024-04-20
税理士の将来性と業界動向を解説。AI時代に求められる能力とは?
税理士を取り巻く環境は常に変化しています。近年は、ITツールの導入や人々の会計リテラシーの向上によって「...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です