ることと文章を読んだり書いたりすることが好きです。 ただいま、受験の真っ最中ですが地元の国公立大を目指しています(もし落ちてしまったら浪人です)。 最近、将来、写真と文章を使う仕事をしたいと考えるようになりました。 具体的には、新聞記者は、自分にとって社会的すぎると感じているので、それは目指すつもりは今はありません。広告のコピーやフリーペーパー製作に魅力を感じています。 写真と文章、と前述いたしましたが、文章メインで、写真は撮れる力があるなら有利だね、くらいのものでも大丈夫です。 ですが、私の目指している大学は、国際系ですので、直接的にそういうようなことは学べません。ですので、授業とは別に、自分独自の活動で、自分の写真力、文章力を上げたいと思っています。 しかし、具体的にどのような活動をすれば、自分の力になるのか、将来そのような会社に勤めたいと思った際に就職に有利になるのか、まったく見当がつきません。。。 話がいろんなところに飛んでしまいましたが、教えていただきたいのは、以下の点です。 もしよければ回答される際にどのようなお仕事をなさっているのかも付け加えてくださると参考になります。 ①写真と文章をつかう(その二つの比率は問わない)仕事は何か。また、自分で新たに仕事を作ることはできるのか(いわゆるクリエイターと呼ばれるものでしょうか) ②国際系の学部だが、そういう会社に就きたいと思ったとき、圧倒的に不利になってしまうのか。 ③大学在学中に、自分の写真と文章の力を上げたいと考えているが、具体的にどのような活動をすればそれが望めるか。また就職に有利になるか。 よろしくお願いします。
解決済み
ーの教育のためのマニュアルってありましたか?それとも、アシスタントとして、そばで学ぶ形で仕事を覚えてもらいましたか? 現在、開業したばかりの企業で自社サイトやブログ・メルマガのための文章を書くライターをしているのですが、いかんせん出来たばかりの会社なので、ルールも教育方法も決まっていません。そんなタイミングで社長がまったくライター経験のない新人を雇うと言いだし、どのように教育すべきか社内で議論の種になっています。 また、私自身はフリーからの入社なので人に教わった経験がありません。 唯一、ライター経験のある知り合い(少人数の編集プロダクションに在籍)に聞いたところ、その人はアシスタントにつくことで学ばせてもらったらしく、マニュアルはなかったと言ってました。ほかの人はどうなのか?教えて頂きたいです。 マニュアルがある場合、具体的にどういったことを書いたのかも 教えて頂ける範囲で、お答え頂けると嬉しいです。 未熟者にアドバイスをお願いします。
事がやりたいです。ですが、具体的にどこで何を学んでどうやって作品が見てもらえるのかが全く分かりません 。しかも自分は以前なんの目的もなかったため理系を選び、脚本やシナリオなどの世界からかけ離れた進路を選んでしまいました。文系に変えるべきなら浪人して1から勉強し直す覚悟でいます。どなたか進路やこの仕事について知っている方がいればなんでも良いので教えてください。また、この仕事に就きたい人達は今たくさんいるのかどうかも出来れば教えてください。
輩からのパワーハラスメントが原因かと言われています。特に一昨年までいた東京の競馬記者や前競馬担当記者から色々と言われたそ うです。マスコミ企業のパワーハラスメントは一般企業よりも酷いらしいと。実際はどうですか?
学2年生です。2年に入り、メディア方面に進路を変えたのですが、 週間雑誌などのライターになりたいと思っています。 ここで質問があります。 ➀就職の際に面接や試験があると思うのですが、大手新聞社が発行している 雑誌などは、新聞記者と同じような流れて採用がなされるのでしょうか? ②平均年収は初任給と退職時で大体いくらぐらいですか? ③何か今のうちからしておいたほうが良いことはありますか?(資格やインターンなど) ④この手の内容の有用な就職情報サイトはありますか? ⑤メディア向けの就職の対策をしてくれる塾やセミナーに行くべきなのでしょうか? 回答宜しくお願いいたします。
学のメディア学科とかに入った方が良いですか? どちらかと言うと、フリーライターとか記事を書く仕事がしたいです 5教科と専門知識どっちが大切ですか? あと高校の時、読んどくべき本とか、やっとくべき事を教えてください
います。 こういった事が初めてなため、書きたい事が散らかっており長文となり恐縮ですが、お時間いただければ幸いです。 私は20代後半の男性です。 現在、社会人歴8年目で8年間営業職として働いてきました。 長年営業として働いてきましたが、いつまでたっても仕事に慣れず、ずっと仕事に対して違和感と辛さを感じ、悩みつつ仕事にあたってきました。 先日、仕事に慣れない辛い状態からはもう抜け出したいと考え、カウンセリングを受診したところ、私は常人の方とは違う感性、特性を持っているらしく(障害ではないそうです。)、どうやら今の仕事は向いていないとわかりました。 元々営業という仕事に向いていないと感じつつ、給与の高さ、安定性、将来性、仕事の見栄や社会人はこうあるべき、といった固定概念から転職せずにいました。営業職を選んだのも同じ理由です。 ただ、カウンセリングを受けた事により、このまま辛い思いを続けるより転職をした方が良いのではないかという考えに変わりました。 転職先を探すにあたり、自身の特性や得意な事、興味がある事など自己分析を行ったところ、シナリオライターという仕事に興味が湧きました。 シナリオライターは専門学校に通った方が良いと聞いたのですが、流石に営業として働きながら専門学校に通っての勉強は難しいと考え、現職を退職し、アルバイトで働きながら専門学校で勉強する方法を考えています。 そこで、20代中〜後半で新しいことに挑戦した方や、同じように社会人になってから専門学校に行き、アルバイトをしながら勉強されている方のお話しや、挑戦が成功した、失敗して後悔したなどのエピソードや意見をお聞きしたく、こちらに質問を上げさせて頂きました。 正直、シナリオライターは安定的ではなく、かつ非常に厳しい業界であり、そもそもライターという仕事に就けない可能性もあります。また、20代後半なので年齢的にも遅いという認識はあり、ダメだった時の将来に不安もあります。 このご時世、仕事があるだけでも幸せな事であり、私の考えは甘い事なのかもしれません。 ただ、今の生活を失ってでも、これまでのキャリアを無くしてでも、一度挑戦してみたいという思いがあるのも事実です。 ここまでご覧になって頂きありがとうございます。是非、忌憚の無い意見頂ければ思います。
その後交通事故により後遺症が残り、現在年金を月21万、在宅ワークにてフリーライターとして各新聞、雑誌、広告社と契約し、年間4 00万〜500万程稼いでいます。今年の6月には、病気の時も支えてくれた薬剤師(ミスコン優勝経験有、自慢です笑)の女性と結婚しました。 しかし、自分がどんなに恵まれようとも、うつ患者を非難する連中は絶対に許しません。 こんな俺はえらいですよね?
っていたので今までの体験を参考にしつつライティングできるかなと思っていたのですが、どうやら私は美容クリニックの担当になりそうです。取材しながら学んでいくこともあると思いますが、先行して少しでも勉強しておきたいです。 そこで質問です。美容クリニックの施術が詳しくまとまっているページはないでしょうか。よろしくお願いします。
勤のアルバイトとしてWebライター(媒体は求人広告)として働いている女性です。結婚はしていますが、夫は専業主夫で私の扶養に入っているため無職です。先週、コロナの影響で会社が傾きかけており、事業を縮小するため私が今関わっている媒体の部署は撤退。そして、「アルバイトや契約社員などの有期雇用者には、来年1月いっぱいで全員辞めてもらう」と上層部から告知されてしまいました。 現在はコロナの影響でリモート勤務となり在宅で働けているのですが、今年2月に目の病気になりまだ療養中なので、できれば同じ在宅で働ける仕事を希望しています。しかし、ライターでなおかつ在宅の仕事となると、探しても直接雇用の案件がなく、業務委託しか出てきませんでした…。業務委託だと当然、社会保険・厚生年金・有給休暇などがないフリーランスになるわけですが、果たしていくらあれば生活できるのでしょうか? 「なんで旦那さん働かないの?」などのご意見もあると思いますが、一度それは置いておいて、今回の質問に関しては「フリーランスで片方が主婦(夫)だった場合、いくらあれば生活が成り立つのか?」という点だけ教えていただきたいと思います。なお、住んでいる地域は埼玉県で、家賃が4.6万円。個人年金で毎月7,000円と、医療保険で2,000円ちょっとを払っています。
461~470件 / 998件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です