なんです 進学を考えて進学実績の高い私立高校に入学が決まりました そこでいくつか教えてください 看護系の大学がいいですか?専門学校がいいですか? 夜勤の勤務とか大変なんですか? 月に休みはどのくらいになりますか? 白衣はワンピースなんですか? スカートの長さは決まっているんですか? ナースキャップはしているんですか? たくさん質問して申し訳ありませんが 回答をよろしくお願いします!
解決済み
学校、高校とありますが。 公立は確かに学費は安く、何より中学までは義務教育だから中学までは残業代が出ないというのは無理がないと思います。 そんな公立と言っても高校になってきたら残業代は同じように出ないのでしょうか? 私立に関しては学費も公立よりも高く月々の授業料も発生していますので公立よりもカリキュラムが用意されていますから、私立の先生だったら残業代は出ているのではないのでしょうか? 詳しい事や情報をご存知の方は教えていただけたら幸いです。
生でも演劇が専門的に学べる学校はありますか?映画やドラマなども学びたいです。 あれば詳しく教えていただけると光栄です。
す。既にやめたいです。興味がなくなってしまい、授業内容が合ってないと感じました。 甘ったれたことを言っているのは分かっています。学費は奨学金を借りず、親が出してくれているので安易に辞めたいと言えません。 高校時代に全日から私立の通信に変えたこともあり、経済面でとても迷惑をかけています。 休学も考えましたが、復学しても退学すると思いました。 心が壊れそうです。
回答終了
いただきたいです。 私は国立大の看護科を目指していますが、落ちたら専門学校希望です。(私立大は学費が高すぎるので私の家では不可能です…) 先日、某国立大付属病院に研修に行かせて頂いた時、看護師の方に大学と専門学校の差について質問しました。(世代が上の方) 答えは、特にはない、とのことでした。あっても初任給8000円の差。 私の家庭の経済状況は並以下です。そんな私が以上の差にこだわって大学に行く価値はあるのか?と考えました。 私は看護科になったら、ICUに所属したいと思っているのですが、大卒でないと無理、専門卒は雑用になるなんていう噂も聞きました。 私は正直、医療の現場は学歴で選べる仕事が減ることは思っておらず、実践力だと思っていたのですが… これは私の偏見なのでしょうか? 昔と今ではそういう格差は実際あるのでしょうか? ちなみに私が専門学校に行く場合学費が150万です。公立の専門学校なので。 長文失礼します。回答できる方お願いします!
へ進学をしたいと考えています。 上手く行けばそのまま卒業,就職したいのですが、私は大阪で一人暮らしをするという夢があります。 親に話したら理解してくれましたが 「一人暮らしの費用まで出す余裕は無いから、大学は家からも近く特別学費も高くない大学に行って欲しい」 と言われました。 高校も親は公立が良かったのに私立に行かせて貰いました。ですので大学は地元で、大学卒業後に一人暮らしをしようと思います。 ただ、急に働き出して、車でも中々行きにくい大阪で、それに加えて一人暮らしだと親からするとやはり不安なようで…。地元で1年働いてから大阪に行くのはどうかと提案されました。私も実家を離れて働いてとなると不安なので結構いいんじゃないかと思いました。 ただ、1年で会社を辞めたとなると次の就職活動が不利になってしまいませんか? 私が思い付いたのは ①バイトをしっかり入れて頑張りつつ何か資格を取り、その後大阪で就職 ②1年間限定で働けるような職場に就職し(そのような求人はあるのでしょうか?)その後大阪で就職 ③普通に就活をして1年で辞め、大阪で就職 この3パターンくらいです。 この中で1番大阪での就職に困らないパターンはどれか、また他にどのようにする方が良い等ありましたら教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。
たと後悔してます。 今の高校は私立ですが本当は学費の面もあり公立にいくつもりでしたが自分が看護師になりたいという夢があり親が本当になりたいなら応援するよといってくれその学校に入学しました。 まだ先のことですが看護師になっても辞めてしまうという人多く聞きます 自分は美容にも興味があって5年一貫で3年高校卒業まで頑張って大学は美容系にいけたらいきたいと正直思っています まだ先のことですが3年生になりまだ今の気持ちでも親に言える勇気がありません。 准看護師の資格は5年一貫の看護学校で3年間通ったら受けられるんですか? 悩んでます。第三者の方からの意見がほしいです。
目指していて、姉がいるんですが、彼女は年130万の私立大に通ってます。彼女は大学1年です。 そこでもし私が大学に通った時、年140万くらいの学費だと聞きました。そうなると大学1年になったとき、姉が大学4年になるので、とてもではないですが、両親だけでは奨学金がありません。 そこで今のうちバイトをして1年分でも学費を稼ぎたいのですが、 うちの公立高校(自称進)では「学費を稼ぎたい」という理由じゃ通じないようで、貧しい家庭である証明書を持ってこいと言われます。 確かに私の家庭はすごく貧乏という訳ではありませんが、普通の生活が続けられるかとも言ったらそれは違うなと感じます。 どうしてもバイトをして、少しでも大学の準備をしたいです。なにか先生に納得して貰えるような理由が他にあれば教えてください。
っています。 受験勉強を頑張っている最中ですがとても目指しているような国立大学には届きそうもなくて、恐らく浪人することになると思います。私立大学も考えていましたが国立大学はもちろん、専門学校よりも学費が高く迷っています。 親に払ってもらった学費は将来親に返すことになっているので、私立大学だと相当な年数がかかってしまうことになりそうです。 私が考えている専門学校は3年制の理系の学校で、いい企業に就いている人も多くかなり良いところでした。私が将来就職したいと思っている企業に就いている人もいました。 ぶっちゃけ勉強してても自信がなく、専門学校の方に気持ちが傾いているのも否定できません。でも周りの人達は大学進学を目指して頑張っているし、専門学校でも大丈夫なのか不安です。 やりたいことが決まっているなら専門学校でもいいのでしょうか。それとも浪人してでも大学に進学した方がいいのでしょうか。教えていただけると嬉しいです。
思ってします。 今既に受かっている私立高校では、2年次から 音楽大学進学に向けてのソルフェージュなどの 基礎が学べるコースがあるのですが、これから受ける公立高校はそのようなものはなく、完全な普通科です。 私は私立に進みたかったのですが、両親には金銭的な問題で反対されています。また、私立に進むとお金の問題があって、楽器を専門的に習うための習い事には通えません。 今私が迷っているのは、 公立に進んで 12年生は普通科で強豪吹奏楽部に所属、 と、基礎基本程度の習い事(サックスの友達と合同での楽器&ピアノ)を週一ずつ、 3年生では、ピアノの習い事は続けた上で、ソルフェージュや聴音(?)などの音楽の基礎の勉強は完全独学(まだやり方も分かりませんが…)、 3年生になってからちゃんとした楽器(クラリネット、月二~三)を習い初めて、音楽系の短大・専門学校に進む か、 私立に進んで1年生はピアノの習い事とサックスと合同での楽器の習い事を続けながら、普通科の勉強を猛勉強(部活は無所属)、 2年生から音楽のコースを選択して音楽の基礎を学ぶ、 ただし私立の場合お金の問題でクラリネットを習いごとで専門的に学ぶのは無理 楽器の技術面は自分で頑張って私立高校からの推薦枠のある有名 音楽短大・音楽大学(4年)に進む というところです。 大事な進路の事をネットで質問するのはどうかという意見もあるかと思います。 でもどちらの高校に行くのが将来の道に近づく上で有利に立てるのか、現実的なのか、まだ中学を終えたばかりの私には知識も考える為の材料も無さすぎます。 あくまで自分で考えるための材料として、意見を聞かせていただきたいと思っています。 このような考えを伝え 話し合った上でも、両親には公立に進んでほしいと言われました。やっぱり学費の問題です。 できれば、音楽経験のある大人の方、進路に詳しい方、楽器屋さんになる事が出来た方などの意見が聞きたいです。 私の中の2択での、どちらの進路か正解なのか、それとも他のもっと現実的に考えられる進路の道があるのか…。 どうか私に 自分で考えて決める為の材料と知識をください! よろしくお願い致します。 長文失礼しました
451~460件 / 2,191件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
高校教師になるには?必要な免許や適性、社会人から目指す方法も解説
仕事を知る
高校教師になるには、どのような方法があるのでしょうか?教員免許の取得条件や方法、採用試験の難易度などを確...続きを見る
2023-11-08
図書館で働くには?仕事内容や働きながら資格を取得する方法を紹介
本や静かな環境が好きなら、図書館での仕事は最適です。図書館で働く際に、図書館司書の資格は必ず必要なのでし...続きを見る
2023-05-27
教員の副業について知ろう!禁止されている勤務形態以外は副業OK?
教員の副業が禁止かどうかについては、公立と私立、常勤と非常勤で異なります。勤務先や勤務形態による違いと、...続きを見る
2023-03-31
履歴書の職歴欄は「なし」で大丈夫?アルバイト経験でアピールもOK
選考対策
勤務経験が一切ない場合や、アルバイトしかしたことがない場合は、履歴書の職歴欄に何を書いたらいいか困るもの...続きを見る
2022-07-11
教員の志望動機を作成するコツ!小中高別の注目ポイント解説
教員採用試験において、志望動機は重要な役割を果たします。志望先に自分の熱意が伝わる志望動機を作成するコツ...続きを見る
高卒初任給の平均額はいくら?年収を上げるポイントも解説
法律とお金
高校卒業後に就職か進学かで悩んでいる人にとって、高卒の初任給の額は重要です。どんなにやりがいがある仕事で...続きを見る
2023-04-12
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です