雇用契約書には勤務時間、休日の記載は無かったのですが、残業代はもちろんの事、 週1日の休みも認めず、欠勤扱いにされました。 給与は日給月給制です。 電話して支払いを求めた所「支払う給与は無い」「今は払えない」と言い受け付けてもらえませんでした。 経営者は元々、辞めた人間に対しての給与は払わないみたいです。とんでもない経営者で「労働基準監督署訴えても構わないとか、裁判を起こせば良い」と開き直る始末です。以前、監督署からの呼び出しもあったようなのですが、全く聞き入れずに無視を貫き通してるみたいです。給与以外にも会社運営上での法に触れるような事もしておりますし、常識では考えられない言動と行動があります。例えば請求は非常に厳しく行いますが、給与以外の支払いについても、遅延するのは当たり前です。会社自体入金が無い訳では無いのですが、入金されると全てが経営者の財布に入ります。(会社口座に、1000円以上の残高は残しません)支払い遅延は当たり前ですし、中には凄い金額を踏み倒す事さえあります。詐欺に近い事もしています。 それが嫌になり退職したのですが、経営者にとっては裏切りと捉えたようです。 監督署には相談しましたが、その経営者には効かないと思います。 未払いの賃金もそうなのですが、会社の存続自体も許せません! 何か良い方法はございませんでしょうか?
解決済み
年金、健康保険を加入したら会社に滞納を知られたり、会社を通して取り立ての可能性は高いですか? 2、新しく入った会社で社保入らなくても(国保、国民年金のまま)でも所得税、雇用保険で社名がばれて、会社を通して取り立て、会社に知られる可能性は高いですか?
後に次の勤務当日に飛んでしまいました。 その社員とのやり取りで社員の方から派遣先の環境に馴染めずとにかく辞めたいとの事でそれまで稼働した分の給料も要りませんと言われ、それ以降全く連絡が取れなくなりました。 その社員から先日郵送で連絡があり、現在抗うつ状態で自宅療養中という事と、給料を要らないと言ったけどやっぱり稼働分の給料は欲しいので指定口座に給料を振込んで返信用の封筒に明細を入れて送って下さいと書かれてました。(約7万円) こういう場合でも法律上は給料はきちんと払わないといけないのでしょうか? 派遣先に損害賠償や社員が飛んだ当日に別に人件費がかかったという事は特に無いのですが何か釈然としません。
職場の上司並びに地位の降格で同僚にまで知れ渡ってしまいました。 同僚に暴言を吐かれ、名前をもじら れバカにもされました。 事実上会社におられなくなり、退職を余儀なくされました。 市役所に聞いたら、個人情報守秘義務があるはずで同僚にまで話がいくことはないと言われました。 このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか。
ください。 (イ)行政官庁が国税徴収法の規定に基づいて行った差押処分に従って、使用者が労働者の賃金を控除のうえ当該行政官庁に納付することは、いわゆる直接払の原則に抵触しない。 答)正しい。 「行政官庁が国税徴収法の規定に基づいて行った差押処分に従って、使用者が労働者の賃金を控除のうえ当該行政官庁に納付する」ということがいまいちイメージしにくいのですが、具体的にどういう状況なのでしょうか?
して利息3%で30万円借りて毎月1万円ずつ指定口座に返済していました。ですが、自己都合で退職をすることになり、借入金残金20万円を働いた分の給与から全額差し引いて不足分7万円は新たに借用書と返済計画書を作り分割返済と一方的に言われて新しい借用書と返済計画書にサインと捺印させられ、逃げられないようにと借用書と返済計画書と一緒に私の写真をスマホで撮られ、新しい職場決まったら教えて。払えなくなったら会社にも請求するから。とまで言われました。なので働いた最後の月の給与は0円です。会社側はこのような事をしても法的には問題無いのでしょうか?私が新しく作り直した借用書と返済計画書にサインと捺印してしまったのでどうにもできませんよね?
方に相談させて頂きます。 営業職に就いて半年経ちました。今20代後半なのですが、事務職から営業職に ジョブチェンジしました。 今まで生産性の低い職種、女性だということもあり「残業禁止!遅くても8時には帰れ」と言われており、残業をしたらいけないという世界に居ました。 転職し営業職に就きましたが、小さな会社で会社には数人の女性社員しか居らず社長から「残業はするな」と言われていました。 しかし私の営業の上司であるトップセールスマン(40代男性)は休日でも深夜でも働いていて(出張が多くあまり本社にいません)私は残業とかしなくても大丈夫なのか、でも上司にも「早く帰れ」と言われるし…と仕事が溜まっていても内緒で家でやるようにし、休日出勤もしてませんでした。 するとその上司から「お前は営業らしくない。目標達成する為に何かしているのか。俺が新人の時は日にちが変わっても残業していた。一生懸命さが見えない」と言われました。 上司曰く「別に強制する訳ではないが残業しようとか思わないのか?」とのことで、私は「残業するな、休日出勤したら怒られると思いしなかった」と伝えました。すると「営業職は別、俺に目標達成の為残業してもいいかと相談したか?」と言われました。しかし実際9時過ぎまで残っていたらその上司から「そろそろ帰れ」と言われた事もあり私達が残業すると上司が社長から怒られると聞いていたので少し混乱しました。休日出勤も事務職の先輩から「したいけどやったら怒られる」と聞いていたし、会社の鍵を持っていないのでしていませんでした。 上司は役員でもあるので残業、休日出勤をしていて私にそこまで求めていないと思い込んでいました。 しかし残業しない=熱意がない、と思われていたり、数字や結果を気にしていない、俺が新人の頃はーと話を聞き、自分にはここまで熱意がないと思ってしまいました。 正直日にちが変わってまで残業したくないし、鍵を持っていないので他の先輩を巻き込みたくない(鍵の貸し借り禁止なので貸してもらえない)です。 休日出勤も連休ならしようと思いますが、週一しか休みのらない週もあるのでそこは出勤したくないと思います。 正直上司ほどの熱意がなく、上司に「営業職向いてるよ!」と言われ入社しましたが、やってみるとそれほど向いておらず上司もガッカリしています。 ネットで見ても営業職は残業や休日出勤は当たり前らしく正直「ここまで働きたくないなー」と思ってしまいます。 しかし転職は考えておらず、営業職として入社したので他に行く部署もありません。 話が長くなりましたが、営業職に就いている皆様は残業、休日出勤は当たり前、熱意がないと営業職は務まらない!という考え方が当たり前でしょうか。 やはり私の考え方は甘えであり、営業職向きとは言えないのでしょうか。 結局何の相談なの?と思われるかもですが、そこはスルーして頂けると幸いです。 長々と失礼しました。 営業職に就いている方、アドバイスをお願いします。叱責でも構いません。 よろしくお願いします。
仕事を退職して市民税の納付書が届いたのですが、支払いしないとどうなるのでしょうか?
を103万円以内におさえたいのですが、どの金額で計算すればよいのか分かりません。今年の前半でバイトを しすぎてしまったのです、103万円のぎりぎりを攻めたいと思っています。 給与明細 総支給額 64495円 基本給・課税対象額 61105円 交通費 3390円 控除合計 1871円 差引支給額 62624円 この場合の明細では、いくらで計算すればよいのでしょうか。
会社に対して金額的な損害はなく(横領した物は全部返却済)、こちらが会社側と念書をかわし公正証書にすることで和解しました。 それで現在、会社側へ離職票の請求をしているのですが、その離職理由(会社側の欄)が「重責解雇」になっている可能性が高いと思われます。この場合、この離職票をハローワークの担当者へ提出した場合、その内容によっては「重責解雇」という解雇理由を変更することができるのでしょうか? ちなみに今回の業務上横領に関しては、和解していて刑事事件にはなっていません。(警察から内容を聞かれた程度です) また事件が発覚した日の翌日に、私(本人)への通告なしに解雇し、現在に至っても通告はありません。(先日ハローワークへ行ってはじめて解雇されていたことが分かりました) 事件のあった月の給与が未だに振り込まれていません(振込み予定日より2週間以上過ぎました) それと3年勤めていた会社でしたが、給料が終日遅れることは良くあり、最高で2~3ヶ月遅れたときが1回ありました。 できれば解雇理由を「普通解雇」にしてもらい、すぐ失業給付がでればと願っています。 遅れましたが30代後半の既婚男です。 今回の事件に関しては本当に反省しております。 なので給料の未払いは、正直、その反省代として、会社への請求はやめようと思っています。 乱文ですいません。 よろしくお願いします。
431~440件 / 713件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
給与とは何?実はよく知らない給与と給料の違いや手取りの確認方法
法律とお金
求人票や転職サイトをよく見ると、給与や給料の表記が違うことに気づくでしょう。給与について正しく理解してお...続きを見る
2022-06-13
介護休暇中に給与は支給される?お金をもらえるケースや金額を紹介
家族の介護のために介護休暇を取得しようと考えている場合、給与が支給されるのかどうかは気になる点です。給与...続きを見る
2024-05-01
ベースアップとは?定期昇給との違いや給与アップを目指す方法
給与を上げたいと望んでいながらも、給与の仕組みについてはよく知らないという人は少なくないでしょう。給与ア...続きを見る
2022-09-12
給与収入とは?含まれるものや手取りとの違い・控除の種類を解説
労働の対価として受け取るお金を表す言葉には「給与収入」「手取り」「年収」「所得」などがあります。これらの...続きを見る
2023-04-22
日払いとはどのような給与制度?他の給与制度との違いやメリットも
求人情報をチェックしていると、日払いと記載された案件を目にする場合があります。日払いとは、どのような給与...続きを見る
2024-03-01
給与明細書の見方を解説。毎月のお金の出入りをチェックしよう
給与明細書は、月々のお金の出入りを把握するのに役立ちます。給与明細書の役割や見方、よくある質問を解説しま...続きを見る
2022-12-16
給与明細の記載項目の意味や見方を解説。保管する必要性も紹介
社会保険や税金の仕組みを知らず、いくら払っているのか分からない人もいるでしょう。給与明細の見方を理解すれ...続きを見る
2022-06-08
休職したら給与はゼロ?利用できる制度や休職までの流れを紹介
選考対策
休職中は仕事ができない焦りや、生活費への不安が付きまといます。休職中の不安を少しでも減らすために、給与の...続きを見る
2022-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です