し夜間大学に入学するも中退しました。 フラフラと1年フリーターをしたりし、今は自動車会社の期間工として働い ています。契約は最大2年で、よほどの不景気でない限り途中解雇はありません。 年収は400万ちょいです。仕事も慣れてそれほど辛くありません。 寮費も無料で年間150〜200万は貯金できますし、かなり満足してます。やはり周りに自分のようなレールを踏み外した人間も多くて、このまま貯金だけはしてれば自分も期間工続けてもいいかな?と思ってしまいます。40歳までは問題なく期間工として働けるので、少なく見積もっても2000万は貯金できます。1年勤務→3ヶ月間失業給付金受給→1年勤務〜のループが可能でとても気楽な人生になります。 でも世間の目は冷たいですし、今は全く考えてませんがゆくゆくの結婚も厳しいかと思います。 自分には選択肢が3つあります。 1つは、前述したように貯金を目一杯して新たなビジネスを始めるor適当なバイトをその貯金でしながら食い繋ぐ。 2つ目は、職業訓練。1年以上働けば失業給付金が貰えます。給付中に職業訓練校に入れば、在学中も給付金を受給し続けられるので助かります。そして空調設備科でビルメンを目指す。興味がある仕事の1つです。ハードな仕事ではありませんが欠点は薄給であること。また特に同年代の人との繋がりほとんどないこと。 3つ目は、今の会社で無遅刻無欠勤を継続して仕事も真面目にがんばり、社員登用試験を受ける。非常に狭き門です。10年ほど前は真面目にやってれば社員になれたみたいですが(事実、期間工→社員に10年ほど前の時期に昇格した人がかなりいる)、今は厳しくなったようで最近の登用者は今のところ見たことありません。でも待遇は申し分ないです。肉体的には少しきついですが、数年社員として勤めれば段々と楽なポジションに上がります。残業休出代も付き、昇給、ボーナス、福利厚生も素晴らしいです。 読みづらい駄文で申し訳ありませんが、どれがベストな選択に思われるでしょうか。 まだ若いからなんとかなるよ!なんて言われる年齢ももうすぐ終わりに近づいて悩み続けてます。 ご回答お待ちしております。
解決済み
られると思いませんか。 例えばよく旧帝大で商社に入れるかとか早慶と旧帝大で就活に有利なのはどちらかとか、あるいは文系でメーカーに入れるかとか..質問してる人がいますよね 過去に例はあるのだから努力すれば行けるってことだろって思います。仮に例がなくてもだからといって不可能と決まったわけではないと思います。 就活カテゴリで学歴やとるべき資格を質問し答えを求めるより、自分なりに情報を集め考えてすぐに実行できる人が結局成功するのだと思いません?
にはさんだ事で、「就職したら、会社は工具を買ってくれないから自分で買わなきゃいけない」って聞いたのですが。もしこれが本当であるのなら、今からKTCなどの信頼のおける工具を購入しておいたほうが良いのかがわかりません。 いま整備士として働きになっている人にお聞きしたいです。 あと、購入しておいたほうが良い工具なんかは、授業で使った事のある基本工具なんかでしょうか? まだ無知な自分に教えて下さるとこの先とても助かります。回答のほうよろしくおねがいします。
ひとが就職します そのため夏休みが終わったころになると会社の人事の人が学校を見学しにきたりします で、僕は情報系の仕事に就きたいとおもっているので、専門学校に行くつもりでした。ですがさっき親から、できれば普通の大学に入ってほしいといわれました。 というのも親や叔母さんが高卒や専門卒で会社に入って何年にもなるのに、大卒の新入社員がたった1年で自分の上司になってとても悔しくて、そんな思いをしてほしくないかららしいです。 僕としてはやっぱりそんな思いはしたくはないです。 そこで、将来のことを考えて努力してでも大学に入るか、このまま就職or専門学校に入るか、どれがいいでしょうか? 大卒と専門卒だと給料や待遇も違うらしいのでそこらへんも教えてください
の進学校にいくことに決めました。 高校卒業後はロボットや人工知能に何らかの形で貢献することのできるエンジニアなりたいと考えているのですがお薦めの大学、学科、専門学校などあったら教えてください。 できれば親戚のいる北海道で進学、就職を考えたいのですが、選択肢としては北見工業大、室蘭工業大、北大ですか? 道外でもロボット工学を学べる良い大学あれば教えてください。 工学系の大学などでは女子学生が少ないとよく聞きますが、受験や就職で女子が不利になるようなことってあるんですか?
なんか自分の今までってなんだったんだろうっていう気持ちになります。 今、大学一年生の者です。私は飲食店でバイトを10月からしています。それまではアルバイトの経験が一切無かったです。 高校がアルバイト禁止だったというのも理由の一つですが、今バイトしている飲食店の高校生の方達は高校がバイト禁止でもしているみたいです。 私はやろうって考えたことがなかったです。だけど、今になって隠れてやっていた方が自分の経験になったんじゃないかなって思うようになりました。 私がバイトしてるところは、学生バイトは私以外全員高校生です。大学生が住むような立地ではないっていうのもあるかもしれないけど、初出勤の時に、世の中には高校生からバイトしてる人が沢山居るんだって思いました。 私は高校の時勉強と部活しかしてなかったです。一応進学校だったので授業は遅くまでありました。そのあとは部活に行ってたけど、私の場合、勉強はあまりせず部活ばかりやってるような人間でした。3年間本気で頑張れたことって部活だけです。 もちろん、受験期はかなり勉強しました。1年間もう出来ないってくらい勉強して、共通テストも受けて…でも国立落ちました。 今通っている大学は、学費免除になるレベルで、自分の志望校よりレベルが下の大学です。別に1年間勉強しなくても、おそらく受かりました。 だけど、それって妥協してる、逃げてるだけですよね。 結局、私は高校時代何一つ頑張れてなかったのと同じなんじゃないかなって思うようになりました。 良い大学に行くことが、勉強が出来ることが全てって思ってたけど、バイト先の高校生を見ているとそれは間違いだったなって思いました。 どれだけバイトを頑張っても、高一から2年半続けてる高校生たちには勝てません。一通りの仕事をこなすだけなら私にも出来ます。だけど、やっぱりちょっとしたお客様への気遣いや、店長への接し方、すぐに判断しないといけない事態が発生した時…など私よりも高校生の先輩の方が圧倒的に上手に対応しています。 結局、社会に出たら頭じゃなくて、動けるか動けないかだなって思いました。 それに、その高校生の先輩方の多くは専門学校に進学します。バイトもしながら受験もしてるんだなって思って、早い時期に入学が決まってる方が多かったけど、効率の良い生き方をしてるなって思いました。 私は国立後期まで勉強してて、その間他のことは一切してませんでした。結局落ちてるので、全く意味のない勉強だし、それなら私立の滑り止め押さえた時点で、バイト探すなり、自動車学校行くなりした方がよっぽど自分のためになったんじゃないかなって今になって後悔しています。 また、看護の専門学校に行くという方たちも多いですが、バイトは続けるようです。それも本当にすごいなって思います。毎日学校に通って、看護の勉強までしてバイトもするなんて、 まず学校にも行って、バイトもしてるっていうのがすごいです。 私は一応大学生ではありますが、正直大学はそんなに大変ではないというか、空コマだってあるし、勉強は授業中真剣に聞いていれば全部秀取れるし、休みも多いです。一応、教職も取ってるし、暇では無いのかもしれないけど、なんか高校時代に比べるとニートみたいな生活しています。 ボランティアとか行ってみようかなって思ったけど、コロナで軒並みに中止だし、そもそもそういう気持ちで行うボランティアって意味あるのかなって思うし…。 自分って本当に楽して生きてきたというか、意味のない生き方をしてしまった気がします。 今からでも巻き返すにはどうすれば良いでしょうか?
回答終了
で仕事の能力って違うんでしょうか? また有名企業は偏差値の高い大学の人を多く取ると思いますが、偏差値の高低によって仕事の能力って変わるんでしょうか? 個人的には理系はともかく文系の会社は そんなに変わらない気がするんですが、 いかがでしょうか?
いと考えているのですが、 九州の看護学校だけではなく、 他の地方の看護学校も見てみたいと思ったのですが、 ネットだとあまり参考にならなかったのでこちらで質問させていただきました。 私の希望は、大変図々しいのですが ・病院を持っている学校 ・施設、設備が充実し、なるべく綺麗である ・退学者が少ない ・国家試験合格率が高い ・学費が安い(出来れば) ・寮がある(出来れば)です。 福岡県にある麻生看護大学校は 病院も持っている、退学者も少ない、 学費も安い、合格率も高い、寮もある、 のでそこを受験しようと思っていたのですが 親が何故かあまり賛成してくれなくて なので、視野を広げてみようと思いました。 よろしくお願いします。
容が少し耳に入ってきました。それは入社してきた大卒の人たちが使えないといった内容でした。私は高卒で入社して仕事を一生懸命 覚えて今ではある程度はできるようになりました。 ですが何故大卒の人たちが使えないと言われていたのか分かりません。地元では人気の大学を卒業しているらしいのでそれなりに高卒である私よりできると思っていたのですが。 今の調子だともしかすると高卒である私が彼らを教えることになるのではないかと考えたりもしています。 皆さん大卒でも仕事で使えない人は結構いるんですか?
401~410件 / 519件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
特別支援学校教員の年収は?教員になるメリットや年収を上げる方法も
仕事を知る
特別支援学校とは、心身にさまざまな障害を抱えた児童・生徒の自立や、社会参加を支援するための学校です。特別...続きを見る
2023-05-27
学校事務の志望動機の書き方は?例文・事前準備や手順も紹介
選考対策
学校事務の志望動機を書くときは「なぜ学校事務なのか」「なぜその学校なのか」を伝えた上で自分の経験やスキル...続きを見る
2023-05-26
学校事務は公務員?仕事内容や年収・目指す方法を解説
学校事務が公務員なのか、疑問に思う人は多いのではないでしょうか。結論をいうと、公務員かどうかは勤務先の学...続きを見る
2023-04-26
体育教師の平均年収は?公立学校の給与の特徴・手当の詳細も紹介
地方公務員である公立学校教員の年収は、体育教師も含めて各自治体が定めた基準によって決まります。体育教師の...続きを見る
養護教諭とはどんな仕事?仕事内容や向いている人、なる方法を紹介
学校の保健室で「保健の先生」と呼ばれて生徒に対応するのは養護教諭です。養護教諭になるには、資格やスキルが...続きを見る
2023-07-06
スタイリストになるには何が必要?資格やスキル、学校選びのコツも
ファッションの世界で活躍するプロのスタイリストになるには、どのような資格やスキルが必要なのでしょうか?未...続きを見る
2023-11-08
教員の給料はいくら?平均年収や諸手当、昇給のポイントを紹介
公立学校の教員の給料は、地方公務員に準じます。景気に影響されないため安定しているイメージがありますが、実...続きを見る
2022-12-28
履歴書に中退は書くべき?就活に不利にならないための書き方を解説
履歴書には、学歴を書く欄があります。中退した学校は学歴に書けるのでしょうか?また、どのように記入してよい...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です