の結果、中規模の地元の信用金庫と自宅から離れた距離にある規模の大きい信用金庫の2つから内定をいただきました。そこで、距離的な問題もあり、地元の信用金庫にしようと思っていました。 ただ、県内3番手の地方銀行の最終面接が残っていて、辞退するか迷っています。 支店訪問をした際、信用金庫の方はアットホームな雰囲気で、職員同士の仲を深めるようなイベントもあり、そんな職場で働きたい!と思っていた私にとってすごく魅力的に感じました。また対応してくださって職員の方々も温かく、「一緒に働けるのを楽しみにしてるよ」と言ってくださり、とてもうれしい気持ちになりました。 一方地方銀行の方は、職員の方が忙しそうで、対応も冷たい訳ではないのですが、信用金庫のような「温かさ」はない気がしました(ある意味当たり前でこんな言い方は失礼かもしれません)。また、県内3番手なので給料が高い訳でもないようです。 ただ、仕事の内容はコンサルティング面など、信用金庫よりも高レベルのものができるのかなという印象があり、魅力的に感じました。 もちろん、会社は給料をもらいに行くところなので、雰囲気を重視するなんて甘い考えだとはわかっているのですが、今のアルバイト先の人たちがすごく優しくて、「この人たちのためにもお客様のためにも頑張ろう」と思えるところなので、社会人になってもそんな職場で働きたいという思いがあります。 どちらに就職したら良いでしょうか…。 ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
解決済み
銀行で違うでしょうが。
どちらにするか迷っています。 以下簡単な情報と魅力に感じている点です。 ①銀行 地元の地方銀行、転勤あり、総合職 ・給与が県信連よりいい、有休消化率が良い ②JA県信連 大学がある県(地元の隣の県)での内定、 転勤なし、事務職 ・勤務時間が短い(実働7.25時間/1日)、残業少ない 迷っている点としては、 ・銀行の方が入行後の勉強が多く、営業もあるため大変な印象がある(性格的には事務職の方があってそう) ・大学で4年間過ごした土地に住み続けるのはつまらなく感じる などです。 今は、6:4くらいで信連に気持ちが傾いています。給料よりは、ワークライフバランスを多少重視しています。 最終的に決めるのは自分ですが、どちらがいいか、他の人の意見も聞いてみたくなりました。 よろしくお願いします。
回答終了
理店契約を結んでいれば生保や損保をお客様に提案できると聞きますが、このことは地方銀行にも言えてますか?
すが、銀行の場合アルバイトから正社員になるようなケースはありますか?? またなったとしても受付業務専用の職員になるのでしょうか??
父さんが銀行員なのですが、今回そのような辞令がありいつもの帰宅時間に帰ってこないみたいです。 向上心が強い方みたいだったので心配しています。
問をしており、申し訳ありませんが、何卒アドバイスお願いします。 大学4年生で、地方銀行から内定を頂き、就職活動を終えようかと思っていました。しかし銀行員のノルマ、ストレス、残業、資格勉強に私はついていけるのか不安でたまりません。私は給料は安くてもいいので、やりがいがあり、できれば残業が少なく自分の時間を確保できるような仕事に就きたいと思っていました。銀行員は、私の理想像とは真逆の職業といってよいでしょう。 今日一日、そのことばかり考えて、軽く鬱のような状態になってしまいました。もうすぐ入行承諾書が送られて来るらしく、それを提出してしまえば、いよいよ後戻りはできなくなると思います。 せっかく内定が出たのに、うじうじ考えてしまう自分が嫌いです。やはり入行承諾書を提出せず、もう一回就職活動するべきなのか、妥協して地方銀行に決めるべきか・・・。とても悩んでいます。 最終的に決めるのは自分自身だとわかっています。ですが、参考までに、皆様の意見が聞きたいです。
注げずに運よく採っていただいたので、今考えてみるとそこまで志望度が高くありません。 そこでも頑張るつもりですが、転職も視野に入れています。 ①そこそこ大規模の地方銀行は、転職市場ではどういう評価か。 ②地元、大学、企業が同じ地方で田舎の人間ということはハンデになるか。 以上、二つお聞きしたいです。
地方銀行の集団面接ではだいたい何が聞かれるか、わかる人がいれば回答よろしくお願いします。
とありがたいです。ちなみに今は、中学生です。
391~400件 / 6,831件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
地方銀行の特徴とは?働くメリットや将来性について解説
仕事を知る
「地方銀行には将来性がない」といわれるのを、聞いたことがある人もいるかもしれません。なぜ、将来性に不安を...続きを見る
2024-02-13
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です