した。 6年間続けてきましたが、先月くらいから辞めたいと言い出しました。先生からの嫌がらせのような指導や、他の生徒たちには言わないような口調で人格否定されることが増えました。 それでもそれ自体は好きなようだったので、あと一ヶ月は続けてみたら?など声をかけていましたが、一昨日やはり先生から酷い事を言われ泣いて帰ってきました。精神的に不安定にもなり、もう行けないと。 娘のその姿を見て、もうこれ以上通わせる事はできないと判断しました。 もう1日も通うことはできないですし、月末ということもあり、急でしたが昨日のレッスン時に、今日で辞めさせてくださいと本人から伝えました。明日親と一緒にあらためてご挨拶させてくださいと言ったところ先生から、イラつく!挨拶なんてもう来なくていい!とかなり怒られて泣いて帰ってきました。 ちなみに何でも親からではなく子どもから伝えないと親に怒りのメールを書いてくる先生です。 辞める当日に伝えたことは、本当に非常識だったと自覚しております。ですが、長い間お世話になった先生に菓子折りを持って直接ご挨拶したいと考えています。そして、妹も同じお教室で習っていて、続けたいと言っているので、居づらくなってしまうのではと心配しています。残った妹に嫌がらせなどをしてくる可能性もあるような先生方です。 今日伺おうかと思っていますが、どのようにしたらいいでしょうか?
解決済み
行きました。 この習い事(以降Aとします。)は、わたしが小さい頃に数年間習っていた物で、先生も同じです。 当初は子供の学童の会館と同じ場所でレッスンが行われていたのもあり、娘も興味を持っていたので、行ってみようか?と軽い気持ちだったのですが、半強制的に?その日のうちに入会しました。 その後私も流れで入会する事になってしまい入会しました。 (長くなるので省きますがある事情があって) ですが、二週間ほど試してみて、他の習い事に力を入れているため、そのAが物凄く負担である事、先生の物言いが私の神経を逆なでる事がたたある事でストレス増大などのため習うのを辞める事にしました。 娘は続けたいでしょうが、夫と協議した結果、明日やはり習えないと言いにいこうという事になりました。 ですが、問題点が… 1、先生はいとこのお店のお客様であり、辞めると言うと、いとこの方にもかなりイヤミをぶつけられるであろう。(昔私が辞める時にも経験済み) 2、教本を注文されてしまった。(イヤミで、すぐ辞められたらイヤだから渡さないと言っていたし、私たちはあくまでできるかな?程度での入会と最初から言ってるから要らないと伝えた)のに、注文したと後日きかされた。 イヤミを相当言われるだろう。 3、1ヶ月も経たないのに、辞めるなら最初から来るなって話ですよね?本当にその通りです。でも、どうしても辞める必要があり、それならば数ヶ月よりも今すぐにやめた方が少しでも迷惑がかからないと考え… なんと伝えたら穏便に辞められるか悩んでいます。 文字制限のためこれ以上ながく説明できないのですが、皆様の知恵をお貸しいただけないでしょうか?
興味を持った頃に、母の上司の知り合いを紹介してもらい 全8回のコースで習っています。 先生の都合や私自身の都合もあり、本来終了しているはずのレッスンがまだ2回ほど残っています。 が、どうしても先生の性格が合わなくて、教室に行くのが憂鬱で仕方ありません。 「この前教えたよね?なんで出来ないの?」などの高圧的な言い方や 私がやろうとしたことを否定するくせに、後で自分で手を加える時には先に自分が否定したことをやるなど もうレッスンなんてどうでも良いから早く帰してくれと思うことが続いています。 個人でやっている教室でマンツーマン、直接先生の携帯に連絡を入れて自宅でレッスンを受ける形なので レッスンに行くのも、教室をお願いするのも嫌で連絡もぐずぐずしてしまいます。 加えて、休日に掛け持ちのアルバイトをしている為、丸1日休みの日は月に1度あれば良い方なのですが そのせっかくの休日にストレスを感じに行くのも辛いと思っています。 母には何度か「もう辞めてしまえば良いじゃない」と言われていますが 正直、切りだすのも面倒だし、あと2回だしなぁ、と思ってしまうのです。 (母の上司、といってもパートの母と上司はガチガチの上下関係ではなく一緒によくご飯に行くほど仲良しで 知人といっても、上司のたまに行くスナックのママなのです) 次回のレッスンのことを考えると憂鬱で行きたくないのですが 断る勇気もない小心者の私です。 これだけ嫌だ嫌だと言うのなら、やはり勇気を出して辞めるべきでしょうか? ご意見お願い致します。
いる) 特定のお客さんとの電話のやりとりで、自分の思い通りにならないと、あからさまに不機嫌になり、さらにずーっと沈黙になります。長い時で5分くらい・・・、こちらが困っていると、今笑っただろうと!言いがかりを付けてくる。最終的に一方的に電話を切られます。 非常に不愉快な相手なので、早く辞めてもらいたいのですが・・・。おそらくこれくらいのことでは営業妨害にはならないので辞めさせることができません。 ※ネチネチ、うちのシステムに文句を言う。 しかし、それがうちの良さで多くの方(約300名)にお越しいただいているので、どうにもならない。 教室のスタッフのみんなが、嫌な思いをしております。 本部に相談しても、悪い噂を立てられると困るからうまくやってくれと言われるだけでどうにもなりません。 今まで約20年間、いろいろな方がいましたが、何とか生徒・保護者のみなさんのご期待に応えてたいと思いやってきましたが、こういう方は初めてで、どうしたらいいのか分かりません。 どうにかして、上手くやり取りする方法または辞めてもらう方法はありませんでしょうか?
回答終了
嫌だー!」「分からない!」などなど文句を言いながらイライラした様子で練習を進めます。まるで人が変わったように!後半は私もイライラ!毎日毎日、耐えられません(><)! ちなみに、、、 習い始めて4年目。 ピアノ教室の先生はとても優しい。 教室に行くのは好き。 練習は嫌いだけど辞めたくはないと言う。しかし、もう辞めたい!と言ったこともある ピアノドリーム4が終わったところ。 弾けるようになると嬉しそう。 自分でやりたいと言って始めたが、今はダンスの方に興味が向いている。 こんなに嫌がりながら練習するものなのでしょうか? このまま続けるべき?辞めたいと言ったら辞めさせてもいい? ピアノ経験者の方、お子様が習っている方、体験談などお聞かせ下さい。 ちなみに、、、恥ずかしながらピアノとダンスの両立は金銭的に難しい状態です。 よろしくお願いいたします。
なのですが、バイト先が人手不足なので週6入れられます。 土曜日だけ休みをもらっているのですが、遠くまで(電車で2時間くらい)習い事に行っているので全く体を休めることができません。 あと、バイトで遅番を任されており沢山覚えることがあってそっちを優先してしまい、学校の勉強ができておらず少しづつ成績が下がってきています。 それと、ほとんど17時~22時までのシフトなのですが忙しくて22時に上がれず帰りが23時になってしまいます。 これらの理由からバイトを辞めたいのですが人手不足だし最近大学生のキャストの人が就活を理由に二人くらい辞めてしまったので大変言いにくいです。 面接の時もいっぱい働きたいと言ってしまいました…。 あと、この前店長との面接があり、店長に「頼りにしている」と言われてしまいました。 頼りにしていると言われたりシフトがいっぱい入ってるのを見ると辞めたら駄目だと思ってしまいます。 でも成績が落ちたり体が休めないのは辛いです。多分シフトは減らしてくれないので辞めたいのですがどのタイミングで言えば良いのでしょうか?
生です。 3月中旬ぐらいから親戚の友達のコネでアルバイト先に入りました。 バイト先は飲食店のキッチンです。私には合わず、今すぐにで も辞めたいです。 今はあまりお客さんが来ない時期らしく先月も1回しか入っていません。 まだ数える程しか行ってないので全然仕事を覚えていません。と言うのも毎回やることが違うし、期間も空いてしまうので次行く時には一から教えてもらうのと同然です。それが本当に申し訳ないです。忙しい時でも私に教えないといけないので、全体も遅くなってしまいます。 「慣れてない人がやると時間かかるから」とか「私がやった方がはやい」とか結構胸に刺さってくる言葉も言われます。 甘い考えかもしれませんが、バイトがある日は朝から憂鬱です。行きたくありません。私は元から過敏性腸症候群の症状があってバイトがある日はこの症状が間違いなく出ます。結構本気で悩んでます。 シフトを全然入れることができないため、先月から新たに違うバイトを始めました。(以下バイト②)このバイトは楽しくて店の人もいい方達ばかりです。 ですが、バイトを掛け持ちにしたことによって飲食店の方のバイトにあまり入れなくなりました。この日入れる?と聞かれてもバイト②が入っていたり、習い事があったり、学校があったりで断ることも多いです。 どちらかを辞めなければならないなと思っているのですが、私は確実に飲食店の方を辞めたいです。バイト②の方は人手不足だし、あまり迷惑はかけていません。逆に覚えるのが早く、できる子だと感謝されています。さすがにこちらを辞めることはできないし私も続けたいと思っています。人手が足りないのに、辞めるなんてとてもじゃないけど言えません。 飲食店の方は迷惑をかけることも多いし、全然入れないので仕事を覚えることもできないしでもう辞めたいです。人手不足だけど私がいることで余計に上手く回らない気がします。私がいなくてもなんの問題もないと思います。 でもまだ3カ月しかたっていないし、コネで入れさせてもらったので言いづらいです。だからと言ってやる気のないまま続けてもそれこそ迷惑だと思います。 なんと言ってバイトを辞めればいいのでしょうか?また、コネで入ったのに3カ月で辞めるのは親戚の顔に泥を塗ることになりますか? ご回答いただければ幸いです。
日は18時まで、あとはフリーで とだしました 月曜日は習い事に行きたいので。。。 しかし、月曜日はずっと25時くらいまでいられています 最初の一ヶ月半くらいは人がいないからと我慢してたのですが 我慢できなくて柔らかい申し訳なさそうな 言い方で店長に不満を言ったところ 君のは習い事でしょ?他のひとは主婦で家のことしなきゃいけないからね 遅くまで無理なんだよ と言われました。やっぱり、それは正当なりゆうなのでしょうか?
私は10代の女です。高校在学中、進学の意思はあったのですが病気の治りが悪く、ストレートで進学するのは断念しました。高校卒業後、病気の療養&進路、やりたいことを考えるため1年間主にアルバイトをしながらボランティアに行ったり、習い事を始めてみたり、色々な体験をしに行ったりしていました。 その時、今の職場の方に声をかけてもらい、いわゆるスカウトのような感じで誘ってもらい、受付として働き始めました。(私は元々そこの施設の利用者でした) 後ほど知ったのですが私を雇ったのは、職員のベテランさんが退職されるためだったみたいです。2年半後に定年で退職される予定のようです。私は「良い経験にもなるし、時間には結構縛られるけどアルバイトよりは稼げるし、まだやりたいことはたくさんあるけど、1年か2年くらい働いて貯金を作ったら辞めて、また新しいこと始めたいな」と本当に軽い気持ちで正社員になってしまいました。 ただ自分が辞める言い訳を考えているだけだとは思うのですが、今の仕事は休みもかなり取りにくそうで、お給料に関しても計算についてあまり説明されておらず、若干不安があります。 今の仕事を辞めたところで稼ぐ手段がないので、副業も始めて仕事を辞めても収入ゼロにはならないようにしようとしています。(職場が副業禁止のため、様子を見ながら準備を進めていっています) ベテランさんが退職予定&職場がバリバリの家族経営だと言うのもあり、かなりやめにくいです。 軽い気持ちで先のことやリスクも何も考えずに働き始めてしまった私が悪いのは重々承知しています。 私自身、働くということや、社会人になるということをかなり軽く考えていたんだと思います。 できるだけ円満に仕事を辞められる方法を教えていただけると幸いです。 長々とした文章でしたがお読みいただいてありがとうございました。
んで行っています。でもなんでも積極的に楽しめる子なので、辞めたとしても他のとこでもすぐなじめるとは思います。 私が先生に疑問を感じたのは、子供が出席のカードを無くした時に、家で「大事なもの何で無くすの!」と叱りながら家族みんなで探していると、急に子供が「そういえば前のときに返してもらうのを忘れてた。」と言い出し、すぐに教室に電話すると「お母さん電話しようと思ってたんです!引き出しの奥から出てきたんです!こんど渡しますね!」と、とっても明るく元気に対応されました。なんだか拍子抜けしてしまい、「はあ・・・。」とだけ言って切りました。 こっちも忘れて帰った事は悪いですが、向こうの不手際と管理ミスもあるのに一言すみません、とかないかな?と思いました。 提出したはずの宿題も「宿題は?」と言われ、後から見つかった時も謝罪は一切なく「ありました!」でした。 個人でやっているのに、グループレッスンの人全員がお盆は予定があるといってもレッスンするし(月謝は回数制)、他の先生はよく変わるし(質問上の先生は経営者兼先生なのでこの人だけは変わりません)、その際に説明も何もありません。 仲のいい子もいるし、頑張っているので辞めさせたくはないです。でも送り迎えの時とか、何か連絡するときなんかは関わらないといけません。割り切るしかないんでしょうか?
31~40件 / 169件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
バイトの辞め方のマナーは?退職理由・辞める前にしておくことも紹介
働き方を考える
さまざまな事情で、バイトを辞める場合があります。しかしいざ辞める段階になると、どうやって辞めたら良いのか...続きを見る
2023-04-06
パートを辞めたい!辞める手順や角が立ちにくい辞め方を紹介
パートを辞めたいのに辞められず、悩んでいませんか。パートを辞めたい人に向けて、退職するまでの手順を解説し...続きを見る
2023-04-19
パートを辞めるときに退職届は必要?スムーズに辞めるポイントも解説
パートを辞めるときには、退職届は必ずしも必要ではありません。ただし職場によっては必要となる場合もあるため...続きを見る
2023-04-21
始めたばかりのパートを辞める理由は何がある?具体例や伝え方を紹介
選考対策
始めたばかりのパートを辞める理由には、どのようなものがあるのでしょうか?よくある理由や、ケース別の伝え方...続きを見る
2023-04-26
仕事を辞める人が出す前兆は?職場の人数が減る際に知っておくこと
仕事を辞めそうな人がいると、他の従業員に影響があるのではと心配になります。実際に退職を決意する前に、前兆...続きを見る
2024-03-01
バイトに退職届は必要?提出のタイミングや書き方を解説
バイトを辞めるのが初めての人の中には、退職届が必要か分からない人も多いでしょう。バイトを辞めるときに退職...続きを見る
仕事を辞めるのにベストなタイミングは?損しない時期を見計らおう
転職のために会社を退職するときは、収入面での損や面倒な手続きを避けるために、ベストなタイミングを見極める...続きを見る
2022-06-13
パワハラが原因の退職。辞める前にすべきことや注意点を解説
法律とお金
上司や先輩からのパワハラに耐え切れず、退職を考えている人もいるかもしれません。それでは、パワハラが原因で...続きを見る
2022-09-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です