する事になり、 応募書類が何通か来ていたので人事担当の所に持って行きました。 担当はすぐに開封してチェックを始めたのですが、 「○○君(私)この履歴書をどう思う?」と言われ見せてもらったのが 全てパソコンで入力をした履歴書。 人事担当が言うには、 「今は1/3~半分くらいの人がパソコンで入力した物を送って来る。僕はあまり気にしないけど、会社によって、あるいはその担当者によっては内容を読んでもらえないかもね」 「しかし、自分で履歴書を1から全部作れば、PCスキルを重要視する担当者に対してはちょっとしたアピールになるかもしれない。だけど、どんな字を書くのか見たい担当者だったらマイナスになる可能性もある」との事。 実際にはパソコンで履歴書を作成されている方は多いのでしょうか? また、仮にこれから就職活動をするとして、皆さんであればどちらで履歴書を書きますか? 私の中では「履歴書は手書き」が常識だと思っていたのですが、 それももう常識では無くなり始めているのかと思い質問させていただきました。
解決済み
ウンロードしました。 打ち込むと最初のフォントはHG正楷書体-PROだったのですが、パソコンで作る履歴書は明朝体の方がいいんですか? 作成したことがある人がいれば教えていただきたいです
分けて編集しました。 次に印刷する場合、A4×2枚で構成された履歴書を、各ページ右左の構成でA3のサイズで一枚に印刷したいのですが、それって可能でしょうか? もしできるんでしたら、参考ページや手順など教えていただけると幸いでございます。
方とも作ったのですが証明写真を付け加えてコピーした方が良かったでしょうか? やっぱ証明写真の欄は写真がない状態でコピーした方がよかったでしょうか?証明写真は直接のりでつけて貼るべきなのでしょうか? 説明下手ですいません。
ですが封筒もつけた方が良いと見かけて100均に見に行きましたが白の角2封筒は扱いがなくなったそうでやはり白の封筒のうらに油性ペンで名前を書いて付属した方が良いのでしょうか? 就活うまく行かず凹んでいます。宜しくお願い致します。
回答終了
履歴書って名前の文字の大きさ、会社名の文字の大きさって全て同じにするべきですか?
トありますか?? また、プリントアウトは家庭用プリンターでもいいのですか?
んですが、今日面接に行ったら面接の人に「パソコンで作成しても良い」っと言われたんですが、本当でしょうか? 「履歴書を書いてる時間があったらその分、そこの会社のホームページを見る時間にまわした方が良い」って言われました。 もしダメだったら、志望動機だけ手書きで書くと言うのはどうでしょうか? 受ける会社の名前を入れた志望動機だったら、「使いまわしじゃない」と思われて、大丈夫なんじゃないでしょうか? たくさんのご回答、お待ちしております。
31~40件 / 3,274件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
転職の履歴書はパソコンで作成してもOK?ポイントや注意点も解説
選考対策
転職活動の際には、企業に合わせた履歴書を作成します。複数の企業に応募する場合、効率を考えてパソコンで作成...続きを見る
2022-07-11
パソコンの基本操作とは?求められるレベルや証明できる資格を解説
仕事を知る
事務やオフィスワークの仕事を探していると、応募条件に「パソコン基本操作」と書かれていることがあります。基...続きを見る
2024-03-01
履歴書のコピーはダメ?理由やパソコンで作成した方がよい場合も解説
転職活動で履歴書を書いていると、つい面倒になってコピーしたくなることもあるかもしれません。しかし、コピー...続きを見る
履歴書を下書きする方法を解説!注意点と提出前のチェックポイントも
見やすくて分かりやすい履歴書を作成するには、まず下書きをするのがおすすめです。履歴書の下書き方法のほか、...続きを見る
2022-09-12
履歴書をメールで送る方法を解説。作成や添付の方法、ファイル名は?
履歴書をメールで送るように指示された場合は、マナーを守ってファイルを添付し、失礼のない件名と文面で送るこ...続きを見る
第二新卒の履歴書はどう書く?新卒や既卒との違いをチェック
第二新卒が転職するときの履歴書は、どのような点に注意して作成すればよいのでしょうか?新卒や既卒との違いを...続きを見る
2023-06-21
web履歴書のおすすめや選び方。作成前に確認するポイントも紹介
web履歴書は、テンプレートの豊富さや修正作業の容易さが大きな魅力です。カスタマイズできるオンラインサー...続きを見る
2023-04-10
退職届は横書きでもいいの?書き方や用紙の折り方についても解説
働き方を考える
会社を退職するときには、退職届を作成し、会社に提出しなくてはなりません。縦書きのイメージが強い退職届です...続きを見る
2023-04-20
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です