。 私はフルタイムの正社員で育休中ですが、職場に聞いたら2歳までもうしばらく育休延期も出来ます。 コ ロナもあるし、職場も延期しても良いよと言うので延期もありなのかな?と思うんですが、うちの親や友達には早く預けて規則正しい生活しなよ!コロナは小さい子はそんなに影響ないよ!4月から他の子はみんな入園するのに途中からだと1人浮いちゃうよ言われます。 うちの子は普段よく動くので目が離せないし、昼寝は抱っこ紐、夜は夜泣きが酷くて、と、手がかかる方だと思います。私も家で見てるとたまに気が滅入ります。でも仕事も行きたくない、笑。コロナを理由に延期もしたい、、、。 4月から保育園入れるか、もう少し育休延期するか?皆さんならどうしますか? ご意見お聞かせください! また同じように復帰迷ってる方や、自宅待機するって方見えますか??
回答終了
いと思っています。 うまくいくでしょうか?
解決済み
クな気持ちで記載します、ご容赦ください。 私は40手前の女です。 フルタイムで働いており、育休から復帰して数年たちます。 私が育休中に同期A(既婚子持ち)が昇進し、最終的に今私の上司になりました。 「女性の管理職を増やす」という今の時代の流れで抜擢されたと聞きました。(それなりに評価されているが、男だったら昇進はまだしないだろうなという感じ) 同期といえども上司なので仕事の指示には従いますし、仕事上では敬語で話し、それなりにうまくやっているとは思います。 そして、Aは抜擢されただけあり、技術力はあまりな気がしますが、管理職としてしっかりやっているとは思っています。(上から発言すみません) でも節々に何か私のキャリアアップを頭打ちされてるように感じてしまうのです。 ・大きなプロジェクトがあってもやらせてくれない(理由は様々ですが、子どもいるから無理でしょ、忙しそうだから、など) ・私のいないところで私の話を勝手にネタにしている(まだ会ったことない社内の人に私は変わった人みたいな話をするのでその人たちに会うと「聞いていたイメージと違うな~」と言われること数回) ・周りが経験がなく、私のみ経験したことがある仕事について問題発生しても私にはアドバイスさせない、部署内の打合せには呼ばれない(私がその業務の経験者であることはAは知っています) またもうひとつモヤモヤしているのが、Aは更に上の上司と不倫していることです。(社内にはばれていないと思います) そして他の偉いおじさま扱いも上手です。 「俺が離婚したらAと結婚したい」と何人かに言われてるようです。 そういうパワーも働いてるの?って思ってしまって。 私はこのままこの部署でAの部下でいて、キャリアアップできるのだろうかとすごく不安になります。 またこのままここにいて、Aがどんどん昇進していきそうで、それを見ていられるのか、というのも考えます。 かといってそれなりに経験積んできた今の業務をやめて、転職、転属しキャリア積み直すのも不安です。 多分管理職てしては認めていてもそれ以外認められない(相談しても「やったことないからわからない」など言われる)のだと思います。 でも周りの評価は高い、そして私はAのように立ち居振る舞えない。 どうしたらいいのかわかりません。。。
いと考えています。 今の職場は男性ばかりで、私は事務員として働き、同じような境遇の女性がいなく、全例もわかりません。 育児休暇制度もよくわからないです。 おそらく出産して1ヶ月とかなのかなと思ってます。というぐらい謎です。 もし、体調が悪くて出産前から迷惑をかけたり(あてにできなくなる)、出産直後も休んでいたら、周りに負担、迷惑をかけるだけなので、辞めるしかないのかなと思ってます。親も近くにいないので。 もし、長期に休んで大丈夫だとしても、戻ったら私の居場所はない(人手は不足しても誰でもできる仕事)ような気がします。 実際に、男が多い中小企業の職場はどうなんでしょうか?
定があり、8/1から1年間育児休暇を取得することになりました。 そこで、7/31に送別会を開いてくださることになり、出席をすると返答をしていたのですが、飲み会という席が好きではないことと、育休のことを根掘り葉掘り聞かれるのも嫌なので、大変申し訳ないのですが、欠席したいと考えております。 私の後任の方も出席することもあり、歓送迎会という形になるので、色々と手配をして頂いたのですが、中止にはならないと思っています。 ちなみに社長も出席します。 そこで欠席するにあたって、歓送迎会当日に「妻が体調不良」という理由で欠席しても問題ないでしょうか。 当然、私が欠席することなよってかかる費用は全額は厳しいですが、一部は支払おうと考えています。 どうぞよろしくお願いいたします。
の転職を考えています。 今の会社は、年間手取りで500万前後貰えており、現在は営業(事務系総合職)のため数字へのプレッシャーや多少のストレスはありますが、環境は良く大きな不満はありません。 世間一般的に大手企業のため、周りからはもったいない、と言われ悩んでいます。 しかし、最終的に女性で育休産休を経て働き続ける方は、本社のある東京勤務になってしまいます。 将来的に縁もゆかりもない東京に永住するのは不安、というのが主な転職検討理由です。 就活の時は深く考えずに入社しましたが、地元が地方のため、東京で暮らすことに変に抵抗がある状況です。 また、なぜ公務員への転職希望しているか、というと、地元の地方都市で女性が働き続けることができ、ある程度安定した職業、となると、地方公務員かな、という安直な理由です。 将来的に、東京勤務ではなく、地元の馴染みのある土地でずっと働き続けたいから、という理由で、公務員に転職をするのは、甘過ぎでしょうか。 色々調べた中で、公務員も部署によってはかなり大変なこと(下手すると残業代もでない)、収入も今よりお大きく減ることは想定できています。 実際に公務員で働かれている方、また、民間から公務員に転職された方、後悔していることや、ご意見やアドバイス等あれば、お伺いしたいです。 特に、実際女性の方の働き方(育休産休がしっかりとれて復帰している方ご多いのか)等、リアルな現場の状況を教えて頂けるととても嬉しいです。 よろしくお願い致します。
が、現職と比較した際、それぞれに長所短所があります。 現職には、いろいろと思うところもあるのですが、総合すると大きな不満はありません。 次のような状況の場合、皆さんなら残留と転職、どちらを選ばれますか? ●現職 【長所】 ・給料のコスパが良い(仕事が基本変わらずラク、労力に対する収入が良い、年功序列で昇給) ・ワークライフバランスが良い(年間通して残業が少ない、休暇を取りやすい、男性も育休取得可) ・業界シェアNo.1(ニッチな業界) 【短所】 ・成長環境(成長実感がなく危機感がある、専門性やスキルが身に付かない) ・やりがいの面(仕事はラクだが飽きがきている、ラクな故に向上心を持てない) ・斜陽産業(今のところは大型案件もあり安定、新商品を出していてそちらが伸びている) →ホワイト企業で収入も悪くないが、成長実感がなく、将来への不安が残る ●内定先 【長所】 ・昇給率が良い(年5%以上昇給。ゆくゆくは現職より稼げる可能性有り) ・成長環境(企業自体が急成長中、専門性やスキルが身に付く、興味のある業界のためやりがいをもって仕事ができそう) ・職場環境(都心の高層ビル、おしゃれなオフィス、スタッフの仲が良く雰囲気が良い、女性が多い←) 【短所】 ・給料面(初年度は100万円以上年収が下がる、残業代で稼ぐスタイル、仕事は大変) ・ワークライフバランスが悪い(年間を通して残業が多い(リモート不可)、男性の育休取得不可) ・企業文化(代表の圧倒的なトップダウンで意見は言えない(ただしカリスマ性有)、 行動指針が100個以上あり、現在も増殖中(際立って非常識な内容はないが、束縛感がある)) →興味ある分野で成長しながら働けそうだが、働き方の面での懸念があり不安 価値観の優先順位の問題かなとは思っています。 ご回答よろしくお願いいたします。
についてよく思っていません。 夫は1ヶ月半、育児休暇+有給で取得予定です。夫の職場は育児休暇を男性も取っていこうとの動きがあり、会社のHPでもアピールされています。夫によると、同僚も半年〜3ヶ月取った人もいるようですが、取得率は10%〜程度のようです。 私たちは夫婦で話し合い、里帰りから戻り生活が安定するまでの時間を夫婦で協力しあうことと、子供との時間を大事にする目的で取得を考えました。 わたしの家族から 「男は家庭も大事だが仕事も大事だ」 「私が育児休暇を取っているのだから夫は働けばいい」 「これからの昇格などに影響するのでは」 「あなたが言って聞かせないと」 となどと何度も言われます。仕事人間だった家族なので男の育児休暇は理解し難く、夫の株を下げているのではとも思えます。 夫はとても家庭的です。仕事ももちろん、責任持ってやっていると思います。 一般的に夫の育児休暇の取得が可能難しい中、取得を推奨する環境での、取得することの感覚や取得した男性への評価はどのようなものなのでしょうか 夫の制度を安易に利用すべきでないのでしょうか 私は甘えていますか 産後、一人で育児や家事をこなされている方がたくさんいらっしゃるのは百も承知です みなさんの考えを聞かせてください。
仲悪いです。 辞めればいいのにと思うのですが、傷病手当で給料の半分以上はもらっていると思います。今年の2月からまともに来なくなり、もう半年経ちました。その間に結婚して、子供が生まれ、今は育休扱いでお金もらっているはずです。会社としては育休の間に治してということらしいです。 最近そいつのLINE見ると、祭りの写真になっており、頭痛くなさそうな笑顔で写っていました。 上司に報告したら何かならないですかね? 自分としては辞めてくれたらそれでいいです。
ればいいというものではないことをわかっているんですよ、デキる男は。 家庭生活が上手くいくためには仕事で成果を上げることが一番。少ない時間でも家族と幸せに過ごす方法なんていくらでもある。そう思いませんか?
381~390件 / 1,316件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
法律とお金
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
2022-08-08
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
マタニティハラスメントを防ぐには?具体的な事例や防止策を紹介
「妊娠したら辞職を促された」「育休を取得させてもらえない」これらは、マタニティハラスメントに該当する恐れ...続きを見る
2023-12-13
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です