緯で退職したのでしょうか? 会社が2歳までしか育休を認めず、保育園が決まらない為退職でしょうか。 私は来年度の4月入園に落ちてしまい、2歳まで育休延長する予定です。 できれば仕事は続けたいのですが、もし2歳までに入れない場合、会社が3歳まで育休も認めてくれたとしても金銭的に厳しいです。(育休手当が2歳までなので) そのような場合、2歳まで入れないと分かった時に退職したいと申し出てもよいものでしょうか? 今の私の仕事は土日祝日休みなので、保育園に入れなかったら、旦那が仕事休みの日(土日祝日)に子供を見てもらい働ける所を探そうと思っています。
解決済み
2人目妊娠した場合 退園しなければならないのでしょうか? もしそうなら この世の中、安心して子供も産めないんだなと 酷く落ち込んでいます。
んでいます。 その前に子供が熱発したため、合わせると2週間ほど出勤できていません。 コロナ特休が適用されるため、お休みしてもお給料はいただけるのですが、ありがたい反面、周りに迷惑をかけていることがとても心苦しくて辛いです。 来週から復帰予定ですが、今の状況だとまた保育園が休園になるのも時間の問題だとクヨクヨ落ち込んでしまいます。 子供が熱をだしたらどうしよう、コロナになったらどうしよう、保育園が休園になったら‥色々考えすぎて元気も出なくて食欲もなくなっている状況です。 こんなに仕事に行けないのに、辞めて新しい人を雇った方が会社もいいのではないかと思うのですが、仕事は好きですし人間関係も良い職場なので正直辞めたくはないです。 でも迷惑をかけているのも辛いです。 みなさんはこんな時どうやって気持ちを立て直していますか。 悪い方にばかり考えてしまい、辛いです。
だくさんすぎてどれから手をつければ良いのか分かりません。 引越し前に転職先を見つけておいて、引越してすぐ勤務開始、同時に転園先で保育スタート出来ればいいのですが可能ですか?保育園は仕事してないと入れないし、仕事しようにも保育園にいれてないと採用されないですよね...?
朝、園につくだけで汗だくなので、タンクトップを着替え、汗を拭いてから仕事着を着ているのですが、いつも自分が汗臭くて嫌になってしまいます。 他の先生方は、柔軟剤なのかなんなのか、いい匂いがします。 保育士でも使える匂いケアのグッズはありますか? 自然で柔軟剤のような匂いがいいです。 (ファブリックミスト、サシェなど また、服に柔軟剤の匂いをしっかりつける方法はありますか?
延期する事は可能ですか? 2年半前に子供を妊娠して仕事を退職し、その際に失業手当の受給を延長する手続きをしました。 出産後落ち着いてきましたので子供を保育園に入れるつもりで求職活動を始めることにし、 ハローワークで受給延長を解除(というんでしょうか?)しました。 保育園のお迎えや求職活動中の諸々を親にサポートして貰える事になっていたので求職活動を始めたのですが、 親が急に就職してしまいサポートが頼めなくなってしまいました。 又、保育園も落ちてしまって4月からではなく9月からになってしまいました。 子連れでは求職活動も難しく、更に就職出来たとしても子供を預ける場所が確保できなければ求職活動も意味がありません。 失業手当の受給期間は半分くらい残っている状態です。 状況が変わって今現在仕事が出来る状態では無くなったので私としては受給を一度止めて、 9月に子供を保育園に預けられるようになった頃また受給再開したいのですがそれは可能でしょうか? 一度受給し始めたらもう止まりませんか? こんな事になる前は職業訓練も受けるつもりでいました。 今日ハローワークに相談しましたが子供がぐずってしまいしっかり聞けませんでした。 あまり良さそうな反応では無かったので難しいのだろうなとは思っています。 分かる方いましたら教えてください。 よろしくお願いします。
定です。 ですが、育休を延長したいと考えています。 理由は、出来るだけ手元で育てたいからです。ど の母親も、1年の育休が明けたら断腸の思いで我が子を保育園に入れて働きに出ますよね。 考えが甘いのは重々承知しております。 その上で、延長させて頂きたく思うのです。 そこで、会社に対して何と言おうか迷っています。またそのタイミングはいつくらいが良いでしょう? 出来るだけすぐに手元で育てたいからと正直に言うのか… それとも良くない手ですが保育園に入れなかった体を使うのか… 気掛かりなことは以下です。 ●会社は超体育会系で、有給もあまりとれません。なのでこれ以上休むなんて言ったら嫌われそうです。 ●私の部署はあまり忙しくないですが、産休入る前に忙しい部署の手伝いもしてて、「あなたが居なくなったら困る。でも戻ってくるまで何とか持ちこたえてみる。」と言われました。もしまだこの部署の補充が成ってなくて、私の復帰を待っていたけどギリギリに延長したいと申し出たら迷惑を掛けることになる。 ●経済的な不安。旦那の収入が少ないので、共働きでないとやっていけません。 ●こんな働き方ではリストラの対象になるでしょうか? 以上です。 これらを踏まえた上で、保育園でオムツもロクに替えて貰えなかったり、ご飯食べるのを嫌がったら食事もロクに与えて貰えなかったり、忙しいからと泣いても放ったらかしにされたり…我が子がそんな風に扱われるのかもと思うと不憫で不安な気持ちになります。 勿論いつかは入れないといけないとは思っていますが…現在8カ月の我が子をみていると、1歳はまだ保育園に入れるのは早いのでは?と思ってしまいます。 1歳半くらいになると、1歳よりはもう少し手が掛からなくなるでしょうか? 皆さんそれでも保育園に入れてらっしゃるのに、自分だけ我が儘だとは思います。 育休経験ママ、手元で育てられてるママの意見アドバイスをお聞きできたら嬉しいです。 また、その他の方のご意見もお聞かせ頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。
延長を会社に頼んだのですが、親に預けれないのかと言われました。夫の親も私の親も働いているため無理です。 そもそも会社側がそんな事を言ってくるのはいいのでしょうか? 働いているので無理だと伝えるとそれならやむを得ないから了解。と言われましたがその後やはりまた話したいから時間を作って欲しいとの事。 都合のいい日程を聞いてもまだ分からないと言われましたが、このまま育休延長の手続きが間に合わなかった場合どうなるんでしょうか…
クで医療事務をしています。3人体制でしたが私が育休中の時は2人でしてたそうです。忙しい時は看護師が手伝ってるみたいです。 私が復帰する2週間前から事務の方1人辞めるみたいで後任は雇わないとの事で復帰後は毎日2人体制、どちらかが休むと1人です。10年勤めたとはいえ、復帰後が不安いっぱいです。 定時も18時で毎日延長保育になります。 ここでのパートは厳しいと思います。あと一人の方が毎日17時あがりだからです。 夫は保育園落ちるように仕向けて半年延長する事にしたら1人雇わないだろうか……と言ってます。復帰後の翌日はマイホーム購入した為引越しもあります。とりあえず働いてみるべきでしょうか??毎日考えており憂鬱で仕方ありません。時短はないです。院長がとりあえずフルで働いてみてと言ってました。
が、それについて教えてください。 現在1歳10ヶ月の子の保育園を待機しています。4月から毎月選考で落ち、2歳までに復帰できない可能性があります。 わたしの気持ちとしては、入れるところに入園、もしくは職場の託児所に預けると希望の園に入れる時に親子ともども環境が変わってしまうため、無給になってもできれば希望の園に入れるまで待機したいと思っています。 いろいろ調べても最長2年までとしか見当たらないのですが、3年目はどういう扱いなのでしょうか? また3年目に突入すると無給状態ですが、夫の扶養に入る必要があるのでしょうか?
381~390件 / 1,946件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士が資格を生かせる保育園以外の仕事は?転職のポイントも
仕事を知る
保育士が働く場所として、まず保育園を思い浮かべる人は多いでしょう。保育園以外に、保育士資格を生かせる仕事...続きを見る
2023-04-03
最終面接に落ちたかも!不安克服の方法と採用・不採用のフラグとは
選考対策
最終面接後は、合否が気になって落ち着かないことがあるものです。面接後に落ちたかもしれないと悩む理由や、採...続きを見る
2023-01-12
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
2022-12-28
園長先生の仕事とは?主要な業務と必須スキルなどを紹介
園長先生は、保育園や幼稚園の顔として子どもや保護者から信頼される存在です。園において、どのような役割を担...続きを見る
2024-10-03
職業訓練の面接でよく聞かれる質問とは。落ちやすい人の特徴も
就職や転職の面接でよく聞かれる質問が存在するのと同様に、職業訓練の面接にも頻出する質問があります。聞かれ...続きを見る
2022-06-13
最終面接でよく聞かれる質問まとめ!事前対策のポイントもチェック
転職活動で最終面接を受けることになった場合は、質問と回答例を知っておくことが重要です。適切な回答を用意で...続きを見る
最終面接で落ちる人の特徴とは?内定を勝ち取るための対策もチェック
最終面接まで進めばほぼ採用は決まりと思われがちですが、実際には落とされる人がたくさんいます。なぜ、最終面...続きを見る
仕事が終わらない原因と対処法を解説。会社側に原因がある場合も
働き方を考える
働いていると、なかなか仕事が片付かず困った状況に追い込まれることもあるでしょう。仕事が終わらないと焦りや...続きを見る
2022-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です