ますと、車を購入するか迷っています。そこで皆さんに買うべきかどうかを”客観的”な判断から見ていただきたいです。貴方の好きなようにすれば等のご意見はお控えいただければと思います。少し長いのですがご了承ください。 【買わない理由】 ①通勤には全く必要ない、社宅から徒歩圏内でほぼ全ての買い物が出来てしまうこと。 ②車の運転がそもそも好きでは無い方です。 (事故起こしたくないので必要最低限のドライバーでいいかなと思っております。また教習所で嫌な教官にあたってしまい車運転の第一印象があまり良くない。) +そもそもインドアで趣味がパソコンゲーム ③貯金は200-300万はありますが、新卒で無理して買いたくは無いという思い。税金、保険料、車検等々の維持費を考えてです。 →中古車でもいいですが、大学時代に軽く乗っていた中古車が直ぐにダメになり買うなら新車かなと思ってます。 ④無論ですが会社には社用車があります。 ⑤その支社で車を持ってない方が一定数いることも買わない理由を後押ししております。 【買うべき理由】 ①運転に慣れたい(これが一番大きいです) →社用車で運転をする機会は多くはありませんがあるにはあります。会社での運転のために車を購入するのは 馬鹿げていると思いますがどうなのでしょうか。 よくある「ずっと先輩社員に運転させっぱなし」になるのは良くないと思っております。(私も許可が出れば代わりたいとは思ってます。) ②①とほぼ同じですが次の転勤先で車が必要な地域になったら不味い点。 →今は生活圏内が徒歩で完結しますがいざ車が必要な地域になったらそこから運転の練習をしなければならない 最後に私の運転歴を 19歳の夏に免許取得後、冬に中古車購入 父親と練習し、300-500kmは運転したかなというレベル。3ヶ月サンデードライバー程度 そこから就活等で乗る機会が少なくなり2ヶ月に1回ペースへ。22歳の秋口からまた乗り始め、そこそこ運転。22歳の二月末に車両の不備により修理をせず廃車へ。 駐車は基本隣の車が居ない所にしておりました。 駐車・車線変更に若干の苦手意識あり。ですが同乗の父親からは大丈夫との言葉は預かっております。 また高速道路は乗ったことが無いので乗り方(高速の入り方)に若干の不安要素ありです。 長くなりましたがご回答のほどよろしくお願いいたします。
回答終了
たりトントンとたたいたり、振動を与えると充電ランプか点灯します。恐る恐る充電させているような状態です。 原因はジャックハーネスが破損しているようです。これを販売しているお店を教えてください。ネット上の販売でもよいです。よろしくお願いします。
解決済み
専門の部署に伝えて直してもらいました。 直してもらったのはいいのですが、勝手にインカメラのカバー隠しを外されていて、カメラ起動した際に顔が写ってしまいました。 すぐカバー隠しを使って隠したのですが、一瞬写った自分の顔がブサイクだったので、自分に自信がなくなりました。 また、醜形恐怖になりそうです。 この修理した人間がカバーをちゃんと戻していれば私はこんな思いはしませんでした。 この人間を解雇にできますか? また、訴えれますか?
社長は一本気な人だと惚れ込んでこの会社に決めましたが、ここ何年かで利益が出ているせいか、 少しおかしくなってきました。 会社のパソコンはどれだけトラブっても 廃棄パソコンを使ってくれと言って新しいパソコンは設備してもらえません。 社長と社長の奥さんのPCのみ新しいPCで、 従業員は全て廃棄パソコンを無理矢理復活させて 使えと言います。 私がそのパソコン復活係です。 毎日のようにいつもどれかのパソコンが トラブルを起こし、その度に修復し、ごまかしごまかし使っています。 電池が消耗し、ノートPC移動のたびに電源が切れる始末です。 さらに社用車は 夏場エアコンが効かないボロボロの10万程度で手に入れた中古車で、修理させてくれと言っても 首を縦に振りません。 業績が悪いからボーナスカットといい、 全員大幅にカットされました。 ですが、ボーナスカットのタイミングで 社長の奥さん(専務)は社用車としてベンツを入れ替えました。(前もベンツです) 社長も1年乗るか乗らないかで 新しいポルシェに入れ替え予定です。 私は社長がいい車に乗ってはいけない、とは思いません。頑張ってきた結果、経営者としては たくさんの夢を叶えたいと思うのは当然のことだと思います。 ですが、本当に必要な必要経費を削り、 本当に必要ないものにお金をかけている。 こんな会社にいる意味があるのか。 社長と奥さんのために仕事を頑張り、経費削減を 頑張るのか。 この社長に以前仕事のことで意見をしたことがありました。私なりに勇気を振り絞って 話をしました。 ある事業の利益についての意見です。 一部、感情的になってしまった部分があったのは私の 落ち度としてありました。 結果、3万円の減給をされました。 ちなみに『その仕事に関しては一切やるな。 こちらで全てやるから手を出すな』と言われました。 なんともやるせない気持ちでいっぱいでしたが、了承しました。 ですが、1ヶ月も経たないうちに手が回らなくなり、 『みんな、忙しければ〇〇(私の名前)に頼んでもいいんだぞ!』と私をゴミを見るような目で見ながら皆に 言い伝えました。 結果、いま、減給前よりもドップリと問題の事業に駆り出されています。 社長は『何かあった?』という顔で当然のように私をその事業で使ってきます。 もうこれ以上減給されるのも馬鹿らしいので 何も言えないのが現状です。 何をどうすれば給料が上がるのか(戻るのか) 上がる見込みがあるのか、 社員とのそういったコミュニケーションは 一切ありません。(入社当時は指標を示してくれていましたが、今は私服を肥やすことに目をギラギラさせている様に見えます) そして、社長の奥さんの友達が創業当時からパートとして働いていますが、このパートさんを社長は 心底信用しており、社員の意見より重んじます。 このパートがまた一癖あり、社員のいいこと悪いこと全て捻じ曲がって面白おかしく奥さん➡︎社長へと伝わります。翌日は社員に対してそれはそれはひどいものです。 そのパートの長をみて、他のパートさんがマネをし、 今では正職がパートさんに何も頼めなくなっている現状。よくある話なのでしょうか。 長くなりましたが、これらは理不尽と思うことのほんの一部です。 私は他の会社のひどい話はあまり知りませんが、 もうそろそろ自分のモチベーションも、我慢も、やる気も、限界が近いと感じています。 お叱り、アドバイスなど、 皆様の忌憚のないご意見、お待ちしております。
の求人を見つけ、応募しようか迷っています。 一般事務の仕事の内容ですが、パソコンを使っての請求書発行、電話応対、損害保険事務 その他付随する業務全般となっています。 私は一般事務と経理事務の経験しかありません。 損害保険事務は未経験者にとっては難しく、また採用されにくいものでしょうか? 入社後、資格を取得しないといけない事もあるのでしょうか? 必要な経験等はパソコン操作、一般事務経験となっており、事業内容はビルメンテナンス及びマンション管理となっています。 損害保険事務経験者の方など、詳しい方からのご回答 よろしくお願いします。
ールセンターって難易度高いでしょうか??? キャラクター、フィギュアの修理、問い合わせです 2、コールセンターってクレームが多いと 聞いたんですがそうなんでしょうか……
今持っている資格は情報処理検定2級、普通免許、損害保険募集人資格(基礎単位、自動車単位)、ビジネス検 定3級があるのですがこれらを活かした工場とかじゃない安定した職業ってつけますか?余談ですが壊れたパソコンを治したり自作パソコン作ったり機械系に強いです。
が求人情報に記載がありました。 完全週休二日で土日祝休みのようですが、動いているシステム?機械?って土日祝は停止させている顧客オンリーと考えるのは不自然な気がしてなりません、なんだか怪しい。 実態を教えてください。 こういう業界って体育会系でしょうか?やはり怒鳴られる仕事なのでしょうか? 一人で車に乗って行動するのがメインのようで、精神的にキツいのかなと予想していますが、どうなんでしょ? 何年か前に耳鼻科に行った際、かなり混みあっていたのですが、会計の機械?だかが壊れたのか業者みたいな人が作業していてお医者さんがその業者に怒鳴り散らしていたのを見てヤバイなと思いました。 あとはコンビニのレジが壊れたのか、店長みたいな人がこれまた業者にめっちゃ怒鳴っていたり。 そういうのに耐えなきゃいけないのは嫌だなと。 あとは今住んでいる実家にはパソコンがないのでキーボードにも久しく触れていませんでした、ドライバーなどの工具もここ数年は触ってすらいません。 手先は不器用なほうですが、まあなんとでもなるかなと自分では思っています。 ちなみに現在、求職中です。 42歳、独身、男性、住まいは実家です。 資格は普通自動車免許のみです。 学歴は大卒です(私立の底辺でしょうか…) 職歴は、就職に失敗してしまい、大学卒業から4年は無職でバイトもしておりませんでした。 その後の職歴は ・コンビニバイト(一か月程で嫌で逃げちゃいました ・不動産(試用期間二か月目に入る直前で退職 ・コールセンター(1日で退職 ・車の整備士見習い(個人経営店のような民間で、MT車の動かせなくて突然怒鳴られて確か4日目で退職 ・ルート営業(飛び込みもあり話と違うと感じ、同行期間中の入社二か月目に退職) ・ゴミ収集・産業廃棄物(私の体力が追い付かず、ヤンキー上がりのような奴とグループだったので委縮してしまい、1週間持たずに行けなくなり退職) ・物流センターの倉庫業務(自分より10歳くらい年下先輩のガキに毎日タメ口使われるや、「”なにふてくされてんのよオラ!”」、「”何ニヤけてんだよ、バカにしてんのかオラ”」、「”オメェやる気あんのか、使えねぇマジ使えねぇ、やれそうでやれないじゃない、できなさそうでできないからねお前、マジ消えろや”」、「”なにそのオレはできるんだみたいな態度?自分で心配にならないの?不安にもならないの?だとしたらマジでオメェの神経わからんわ、勝手に独断でやるなよ。なぁ?聞いてからやれやコラ仕事増やしやがって、すみませんわかりません教えてくださいって聞けや!」 もう思い出したらまだまだある。 まあコイツにいたってはパワハラでしたね。 ・食品の配送(2トントラックでしたが、そもそも運転は嫌いだし得意じゃないので、何度もぶつけたりこすったりしていまい、試用期間中に辞めてもらいたいみたいなこと言われて辞めました) ウソ書いても意味がないので、正直に申し上げると、昔から我が強いというかプライドがあるというか、人からなにか強要されたり必要以上の指示出されるとイラっとして喧嘩してしまいます。 特に年下からなにか言われると、ホント頭にきます。 例えば職場でも入社歴が長くても年下は年下なんだから敬語だろって思います。 自分はその入社歴が長い先輩にはタメ口を使うし、〇〇君で呼びますし、それが普通だと思っています。 年下先輩には「あのさ〇〇くん、今いいかな?ちょっと教えてー」って感じで。 年上先輩には当然敬語を使います。 これは自分の中の常識なので変えるつもりは一切ないです。 社風やその職場によって違うんでしょうけど、一般的にカスタマーエンジニアってそういのが通じやすい業界なのかなと。 正規雇用で腰をすえて働いたことがないので、カスタマーエンジニアの求人が特に試用期間や年齢制限の記載がない未経験歓迎の正社員求人であることもあり、質問させてもらいました。 よろしくおねがいします。
台以上見ていて 最近は安給料で手取り20も行きません。 シリンダーの交換 センサーの交換 回路の変更等全部やってるのですがこんなものでしょうか?最近はライン長が休んだからと機械の段取り替えまでやれという始末 ただのヒラ社員です。第2種電気工事=あくまで機械の修理なので工場内の配線はほとんどやりませんまた機械の配線はいじります=サーボの配線の断線の結線などです。認定工事講習 日商簿記3級 itパスポート フォークリフト パソコン検定3級 現在電験3種勉強中ですが機械保全技能士の2級取った方が良いでしょうか? またこの仕事で年収360は安い気がするのですがいかがでしょうか?こんなものでしょうか? 因みに社員は50程の小さな会社です。組合等ありません。もう少しまともな会社入れますか?
を組み立てたり修理をするような仕事に就きたいのです。 質問です。 1.そのような仕事はありますか? 2.給料などはどうですか? 3.工業高校の電気・子科卒でも就職できますか? 4.就職するとしたらどこの会社がありますか? ちなみに現在工業高校の電気・子科に進学希望です。 回答よろしくお願いします。
371~380件 / 764件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
転職の履歴書はパソコンで作成してもOK?ポイントや注意点も解説
選考対策
転職活動の際には、企業に合わせた履歴書を作成します。複数の企業に応募する場合、効率を考えてパソコンで作成...続きを見る
2022-07-11
パソコンの基本操作とは?求められるレベルや証明できる資格を解説
仕事を知る
事務やオフィスワークの仕事を探していると、応募条件に「パソコン基本操作」と書かれていることがあります。基...続きを見る
2024-03-01
自動車整備士になるには?仕事内容や資格の種類、受験の要件を解説
自動車整備士は、自動車の点検・整備・修理に携わる仕事です。一般ドライバーにとっては車の故障時や車検時にお...続きを見る
2023-11-08
履歴書のコピーはダメ?理由やパソコンで作成した方がよい場合も解説
転職活動で履歴書を書いていると、つい面倒になってコピーしたくなることもあるかもしれません。しかし、コピー...続きを見る
履歴書をメールで送る方法を解説。作成や添付の方法、ファイル名は?
履歴書をメールで送るように指示された場合は、マナーを守ってファイルを添付し、失礼のない件名と文面で送るこ...続きを見る
退職届は横書きでもいいの?書き方や用紙の折り方についても解説
働き方を考える
会社を退職するときには、退職届を作成し、会社に提出しなくてはなりません。縦書きのイメージが強い退職届です...続きを見る
2023-04-20
web面接をスマホで受ける準備や注意点。イヤホンなしでもOK?
web面接をスマホで受ける際は、どのような点に注意すればよいのでしょうか。パソコンとの違いやイヤホンの使...続きを見る
2023-04-26
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です