なので来年就活です。 年明けから彼女の就活が始まり、まだ内定をもらってない状態です。 書類や筆記試験はわりと通っています。 最終面接まで2社いき、最終でだめでした。 不採用のたびに、俺に ”○○落ちた” とメールが着ます。 僕はその度になんて返信したらいいのか、迷ってしまいます。。。。 最初のうちは ”また次があるたい” と言ってたのですが、この時期になるとさすがに”次があるたい”とはなかなか言いにくいです。。。 なんて返信したらいいのでしょうか? 参考に教えてください!!
解決済み
大学4年の時にアルバイトをしていたホテルにそのまま就職しトータル2年程いました(個人経営) 働いてみるとブラック過ぎてバタバタと人が辞めていき、支配人や上司は鬱になって休職→退職のパターンが多かったです。 給料が合っていないなんて事は日常茶飯事で、労働時間も長いのに休憩をまともに取らせてくれない会社でした。 労働と給料が見合っていなかった為退職したというのが理由です。 (労基に行った人は今まで何人もいましたが、それでも改善されませんでした) 流れに身を任せてタラタラと過ごしてきたせいで、今自分に何が残ってるか?何が強みか?と言われた時に全く何も無いことを痛感しています。 私も鬱になりそうだったので、何がなんでも辞めて、転職中(現在無職)で次の仕事を何にしようか悩んでます。 昔からバイクと車が好きでそれに関係する事なども良いなぁと思ってますが、それに携わる仕事をしている方に「辞めとけ」「お勧めしない」と言われたりします。 「一番好きな事は仕事にしない方が良い」との意見を聞いたりもします。 色々な人の話を聞くとどうすれば良いのか余計に分からなくなりました。 漠然とした目標はあります。 乗り物が好きなので、次乗りたい車(アメ車)を購入、維持できる職にしたいと思っています。 車に乗っていると、車のネットワークも広がり深まった話をすることがあります。 若くして、外車に乗っている人は、整備関係、経営者、運送(夜勤)などがいました。 仕事の時間は特にどちらでも対応できます。(強いて言うなら夜型です) 今は彼氏もいなく、結婚も急いでいません。 大学生活もタラタラと過ごしていて、何も目標を見つけないまま卒業してしまいました。 私は高卒で就職していましたが、父が学歴に厳しく「大卒以外なんぞ価値なんぞない!」と言われて渋々受験しました。 今では色々な経験ができて感謝していますが、私が大学に通い、一人暮らしをしている時に父が急死しました。 いつも父に相談すれば「こうすれば良い!」「これやってみたらどうだ?」と親身に相談に答えてくれる人です。 人生の先輩ではありましたが、私はそれまで父に助けを求めたら助言をくれる!と甘えていたのかもしれません。 求人を見たり、面接に行ったりはしましたが中々うまくいきません。 お叱りは何度も言われたので、それ以外のアドバイスをお願いします( ˊᵕˋ ;)
はもらっていません。 医療事務の資格を取得したので医療事務で働こうと思っていまして最近まで全く就活をしていませんでした。医療事務はお給料や休日などの面で大変評判が悪いようでとても不安になっていてこれから就活して一般事務として働こうか悩んでいます。私は地元で就職しようと思っているのですが,ハローワークで見たところ一般事務も医療事務もほとんど給料は代わらないように思ったのですが,そこまで批判されるほど医療事務はお給料が低いのでしょうか? 現在付き合って4年になる同い年の彼氏がいて,彼は上京を考えているようで1,2年後には私も彼の所へ行くことになると思います。 そういったところから経験があれば融通の聞く医療事務がいいのかなとは思うのですが病院は内定が決まるのも遅いですし周りが決まっている中,自分一人だけ内定を貰えないのが不安なので周りと同じ一般事務を考えているという所もあります… 医療事務として働くなら経験がなければ働けないので,経験を積むために今からアルバイトをするつもりです。そうすると,就職活動ができなくなってしまうのでどちらも選びかねていて今全く何もしていない状態です。 どのようにしたらよいのでしょうか?アドレスしていただければ幸いです。
2時間1万円だそうです。最近暇なので営業中の合間にやるのかなと思いきや、寝転がりたいからと満喫でやるらしいです。 私に彼氏がいることは知ってるし彼氏も食べに来たことあります。 満喫ということは個室で2人きりになるってことですよね。 営業中にちょっとやるくらいなら分かりますけど。 おかしいですよね? 私は大学4年の21歳です。
回答終了
ている彼氏がいるのですが、就活を自己流で進めようとしていて、正直舐めていると感じます。 私は大学三年から企業研究やキャリアセンターに通い、就活準備を進めてきた結果3年の12月には早期選考で内定を貰いました。 5月になった時点で彼氏が何も就職活動をしていない事に気づき、余計なお世話かと思いましたが「この企業一緒に受けない?」って誘ってやっと企業にエントリーしました。 彼は4社ほど一緒に受けて1社だけ最終面接に漕ぎ着けたのですが、ついこの間その1社も落ちてしまって、ここから本腰で就活に向き合うかとおもったのですが。 キャリアセンターや外部のアドバイザーには頼りたくない、自分は自分のやり方でやる。 と聞いてくれません。 せめて、なんで落ちちゃったのか分析するのが筋だと思うのですが、分析したからと言ってそのやり方で自分は上手くいくとは限らないと言っていて、何がなんやらです。 彼とは中学生の頃から付き合いがあり、昔から何かとそつ無くこなす人でした。今回もそうだといいのですが、少し変わった人なので不安です。 こんなことで不安になって私の心が狭いのでしょうか…。 率直な意見を頂けると嬉しいです。
でも同じ質問をしたのですが、 こちらにも投稿させていただきます。 先日食品メーカーから内定をいただき、無事に就職活動を終えました。 全国転勤の総合職です(営業)。 彼氏も同じ歳で、メガバンクから内定をもらっています。 私は最初Uターン就職を希望し地元で就活をしていましたが、 いろいろ考え直し、全国転勤のこの会社を選びました。 しかし、彼氏に何も相談せずに就活を終わらせたので この展開にかなり不満気です。 彼(地元が同じ)は、私との結婚を視野に入れてたため、 私が地元で就職し、将来は結婚して専業主婦になることを 望んでいるからです。 彼氏ものちのち、地元に戻って働くつもりだったようです。 (そしてお互い地元で暮らしていくというプラン) 私が内定をもらった会社に行って、総合職で働くということは、 俺と結婚する気がないということだと言われました・・・ お互い別の会社で、全国転勤同士。 こんなんで付き合っていけるわけない(結婚は無理)と・・・ 私は、結婚後仕事を続けるかどうか、 そのときになってみなければわからないと思います。 続けられる環境なら、続けたいと思っています。 しかし、(今の彼氏と結婚するかどうかは別にして) 勤務地の都合上、会社側と旦那さんの考え方が合わず、 どうしても仕事を続けられないと判断した場合、 会社が許せば仕事を辞めようと考えています。 彼は、結婚したら辞めるなんて考えで総合職につくなんて 考え方が甘いと言います。 もちろん私も辞めること前提に入社するつもりはありません。 できれば働きたい。でも、勤務地によっては(産休・育休を利用しても) 続けられず辞めるかもしれない・・・・ こう考えています。 私の考えって甘いんでしょうか・・・? 伝わりにくい文章ですみません;; 彼氏の話を聞いていると、 別の会社の総合職同士は結婚なんて不可能。 (お互い転勤で別々に暮らすのが嫌ということ) 総合職の女性は仕事を辞められない。 (総合職はそんな甘いものじゃない) このような不安が出てきました・・・ 実際に、現在総合職で働いている女性の方の 意見をたくさんお伺いしたいです>< よろしくお願いします。
年生です 私は無事内定を頂き就活を終えましたが、彼氏はまだ続けています。 就活中は毎日他愛ないLINEをしたり電話をしたりしていて、仲は良かったです(会うのは月1~2回程度でしたが) 就活に対してあまり焦っている雰囲気はなかったのですが、先月頃から何回か連絡がつかない事がありました。 「大変なんだな」と思い、その事を責めたりはせずにまた別の話題を振ったりしていました。 しかし彼氏から「しばらく連絡を控えたい」と言われてしまい、現在連絡を控えています。もう3週間経ちました (その間一切連絡はしてないです) しばらくと言っていたので1ヶ月くらいかなと思うのですが、早いでしょうか? また、息抜きにご飯でも誘ってあげたいと思うのですが、こういう状況の時には迷惑になってしまうのでしょうか? 誰にも相談できずに悩んでいます…。 同じような経験をされた方いらっしゃったらアドバイスをお願いします…!
に地元の教員採用試験を受けたのですが落ちてしまい、補欠扱いとして通知が来ていたのですが、昨日自治体から補欠繰り上げの連絡がきました。 しかし私はすでに大学がある都市の一般企業(事務職)に内定をいただいており、どちらの道に進もうか迷っております。 教員になるには地元に戻り、実家で暮らすことになります。 母もそれを望んでおり、またまだ学生の弟たちのためにも家にお金を入れることは重要だと考えています。 しかし子供が好き、教える教科が好きというだけでは切り抜けられない職業だと考えているため、教師がさらされるストレス(実習中に目にしたレベルでしか想像はできませんが)に耐えきることができるか、とても不安です。 内定した企業では一人暮らしですが事務職なこともあり残業は30分程度(多くても1時間半)、何度も会社に足を運び雰囲気も自分にあっていそうで、同期の人たちとも顔合わせを済ませ一緒に頑張っていこうと思っていました。 しかし一人暮らしが理由での金銭面も不安ですし、替えがきく事務職なため育児休暇を経て定年まで勤めることは難しいようで「出産=退社」という雰囲気に不安もあります。 地元には友人はほぼおらず、学生思考と笑われるかもしれませんが地元に戻ることで大学の友人や恋人との関係も解消されてしまいそうでプライベートの人間関係の面でも非常に揺らいでおります。 とくに教師ですと土日の休みも部活でなくなるでしょうし、遠距離恋愛は非常に難しそうだと感じています。 繰り上げの連絡を頂いてからずっと考えていますが答えがでません。 最終的には自分で決めるしかないことですが、どちらの道に進むのがよりよい選択なのか、少しでもご助言いただけると助かります。 どうかよろしくお願いいたします。
々定を頂きました。 嬉しい悩みではありますが、現在3社中2社で迷っていまして、多くの人に相談をしながら決めているところです。 最後は自分自身で決断すべきなのは分かっているのですが、参考までに皆様の意見を頂けたらと思い、書き込ませて頂きました。 1、東京海上日動あんしん生命保険(一般職) プラス:給料が良い、一般職で入社しても業務職への転換が比較的簡単(半数が転換するみたいです)、そのため一般職でも一人暮らしは十分可能、責任ある仕事が出来る、育児中は一か月あたり17日の出勤で10~15時の時短勤務が可能 マイナス:子会社、出産を機に辞める人はやはり少なくない模様(女性の平均勤続年数10年)、定年まで働けるか不安、出来て16年と若い会社であり育児・時短勤務は最近使われだした所、社内結婚をすれば夫は転勤族 2、かんぽ生命(一般職) プラス:元公務員のため出産を機に辞める人はあまりいない、独身寮や世帯寮がある、有給は100%消化、残業代は全額支給、残業がほとんどない、育休が3年間ある、恐らく定年まで働ける、女性の平均勤続年数14年 マイナス:薄給(あんしん生命とは年間40万程度の給与格差)、一人暮らしは期待出来ない、キャリアアップ出来るのか分からない、夫も薄給の可能性大、一生懸命仕事をする雰囲気があるのか不明 私は結婚出産をしても絶対に仕事は辞めたくありません。定年まで働くつもりでいます。 また、家庭環境などからいずれは(結婚前には)一人暮らしを絶対にしたいと考えています。 仕事をする上で、ある程度成長したいという思いはありながらも、あまりにもキャリアアップしすぎて育児や結婚生活に支障をきたすのは抵抗があります。 実際に子育てをしている方や、社会人の方、学生の方など意見を頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。
ら家も車も買えない、なんて言われてます。事実だとは思うのですが、それならなぜその会社で働くのかが全く理解できません。 私は現在大学4年生で完全実力主義の会社に内定しています。5年目の平均年収は1000万円を超えているような会社です。もちろん稼げる分すごく働くし、すごく大変です。普通に夜21時でもオフィスには人がたくさんいます。一部ではブラック企業だなんて言われていますが、周囲の物凄く働いてお金を稼いでいる他社の社会人たちにはみんな「いい会社選んだね!頑張れよ!」と言ってくれます。誰1人「やめたほうがいい」なんていう人はいませんでした。公務員の人だけが「えーなんでそんな会社?」なんて言ってきました。 結局は社会のほとんどが楽して稼ぎたいのに給料が低くて嘆いてるのではないか?と思います。 学歴不問で稼げる会社なんていっくらでもあります。キーエンスがその代表例です。 「給料が低いから車持てない」なんて言ってる人はまずキーエンスに行こうとも思わないですよね。 学歴が特別高いわけでもないのに死ぬ気で働こうとしない人が車も家も持てるわけないと思います。 東大卒でも寝る間を惜しんで働いてる人はたくさんいます。私の彼氏も東大卒で社内は東大しかいないような会社に勤めてますが毎日終電帰り、残業月80時間とかしてる時もありました。彼の友人の官僚になった人は残業月100時間とのことです。でも給料が普通の人よりも高いからみんな頑張って働いていると思うんです。 社会人の価値って年収が全て物語っていると思います。20代で年収300万円台、40〜50代でやっと年収500万円台の人生なんてつまんないと思います。 でもそれが社会ではなんとなく普通です。 みんな嘆いている暇あるなら稼げる会社に転職、就職すればいいのになぜ年収が低い会社で働き続けるのですか?
361~370件 / 1,701件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
仕事を知る
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
大学教授になるには?一般的なルートから社会人がなる方法まで
教職や研究職に憧れを持つ人の中には、将来は大学教授になりたいと思っている人もいるでしょう。大変な道のりで...続きを見る
2023-04-12
大学でサークルに入らないとどうなる?メリット・デメリットを紹介
選考対策
大学でのサークル活動を楽しみにしている人は多くいますが、一方では興味がない人もいるでしょう。サークルに入...続きを見る
2024-03-01
GPAとは?概要や算出方法、活用シーンと就活への影響も解説
大学では、「GPA制度」を導入しているところが多くなっています。制度の概要や、利用される場面について確認...続きを見る
履歴書に在学中であることを書く方法とは?基本ルールを整理しよう
就職活動で履歴書を書くときに、うっかりとミスしやすい部分が学歴欄です。大学に在学中の人が学歴を書く際、ま...続きを見る
2022-06-13
20代薬剤師の年収は低くない!年代別の推移と年収アップの方法も!
法律とお金
大学を卒業して薬剤師になったけれども、「思っていたよりも年収が低い」と感じている人は少なくないはずです。...続きを見る
2023-03-27
プロダクトデザインの仕事内容。求められる資質や転職する方法は?
デザインが好きなら、プロダクトデザインの仕事を知っておきましょう。大学や専門学校で学ぶのがプロダクトデザ...続きを見る
2023-04-10
大学生へのおすすめバイト27選。働き方に合わせたバイトを紹介
大学生向けのバイトには、高収入なものから働きやすいものまで色々な種類があります。バイトの種類と選び方がわ...続きを見る
2023-04-20
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です