り一緒になりましたが、職場の上司に話した内容を明らかに報告されていたし、 職場で私以外は掲示板みたいなものでリアルタイムで、仕事や私が話したことが報告されてました。 2ヶ月で辞めた直後もやりとりしたメールが、次の派遣先に知られたし、一年ぶりにやり取りしたメールも、昨日から研修始まった派遣先に広まっています。 それぞれの派遣会社に個人情報開示請求と、削除依頼をすれば良いのかもしれませんが、昨日から入ってる派遣先に角が立つし、すでにいずらいから、やはりもう派遣はやめるべきなのかとも思います。 発達障害のようなので、化粧品コールセンターは二日目でもすでに腫れ物状態だしやめるべきでしょうか。 商品に興味ありましたが、休憩や人間関係が無理かもしれません。
解決済み
ますが会社に不満があり転職活動を始めまています。年齢的に正社員で良い条件の募集がほとんどない為、エージェントに登録したところ派遣社員として2年間働く会社を紹介されました。 仕事内容や給料は納得できる内容でしたが、2年間の雇用期間でその後の更新はないという条件が気になっています。 今回いい案件ながらも2年後にはまた転職活動をしなければならない、と思うと躊躇してしまいます。 しかしながら今の会社に在籍を続けても60歳時の再雇用の可能性はありません。 転職にあたりアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。
トなのですが、母に聞くと女性は結婚後パートなどに着く人が多かったと聞きました。 女性の40代50代サラリーマン、スーツ着て出社している方をあまり見ません。 大学、塾の先生、看護師さんなどは見た事ありますが、飲食店などでパートをしている方は沢山見ます。 女性が結婚後、どんな職業をしてるのか気になりました。色々教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。
の方をご存知の方は教えてください。よろしくお願いします。
能ですか?ちなみに資格として日商簿記1級と調剤事務管理士を持っています。 大学卒業後今まで職を転々としましたが、主人の扶養に入ったことはないので、できれば社会保険のあるところで働きたいです。
たのですがと今までなんとも思ってなかったのにそれを言われた途端に気持ち悪くなり断わりました。年が近かったり同性だったらまだ分 かりますが、20代半ばの独身女を妻子持ちのおじさんが何故プライベートまで誘えるのか理解できません。それ以前にもちょっとしたストーカー行為やわたしのことをガン見してきたりなど、申し訳ないですが本当に気持ち悪く思ったので派遣元の営業さんに注意してもらったらそこから態度がコロッと変わり、わたしを嫌ってる別のおじさんの方へ付き、一緒になって陰口を言うようになりました。これをどう説明していいのかわからないのですが、手のひら返しをされたといってもいいのでしょうか?こういう人はどういう人なのでしょうか?逆上されたのでしょうか?
回答終了
のいろいろな人がおり、夜勤専従の人もいます。 正社員で働いていた時代もあるかもしれませんが、安定しない雇用形態で働いているのが疑問です。 何故派遣社員として働いているのでしょうか?
なり2ヶ月休職していました。 休職の原因は、60代の女性パート社員(以下S)との関係悪化です。Sは感情のコントロールができず、怒鳴ったりヒステリーを起こすことが多く、いつも細心の注意を払って接していました。 会社には60歳以上は社員にはなれないルールがあるのですが、なぜかSは自分が社員になれないことに不満を持っており、他の人が社員になったり、昇進したりすると機嫌が悪くなり、いつも文句を言っていました。仕事中の私語も多く、デスクワークにも関わらずしょっちゅう離席していて席にいない、始業後にトイレでメイクをしだすなど誰がどう見てもまともに働いてない、社員には相応しくない働きぶりでした。 トラブルメーカーで常に誰かと揉めていたり、外部からクレームが入ることもあったそうです。 元々Sとは仲良くしていたのですが、組織変更を経て一緒に仕事をするようになった途端、態度が急変しライバル視されるようになり、仕事を教えてくれない、教わったことのない仕事をなぜ出来ないのかと怒鳴られる、嫌味ったらしくミスを指摘してくる、私が誰かに話しかけられると機嫌が悪くなる、当時派遣社員だった私に社員にならないよう圧をかけてくる、など理不尽な対応をされストレスが溜まっていきました。上司(課長、部長クラス)に相談し、彼女の態度を注意してもらう、席を離す、などの対策を取り、一時は落ち着いてきたものの、今回課長から頼まれて新しい仕事を覚えることになり、その旨を彼女に伝えたところ、彼女の機嫌が悪化し、冷たい態度を取られるようになりました。日頃からSに対してのストレスが溜まっていた私は会社のトップに彼女の今までの行いを報告、相談することにしました。その結果、彼女は注意対象者となり注意されましたが、彼女は自分がトップに注意されたことが気に食わないようで、周囲の人間に自分は悪くないのに怒られた、とアピールしているようでした。Sと親しい人たちはそれを信じ、表立っての堂々としたお喋りは無くなったものの、ヒソヒソコソコソ喋るようになり、私が近くを通ると慌てて解散するなど、明らかに私の話をしていると分かるような態度でSだけではなくその周囲の人間に対してもストレスを感じるようになってしまいました。注意されてからSは私のことを避けるようになり、私の机の周りを通らないよう、遠回りしたり子供じみたことをしていて、私は再度トップに相談し、反省している様子が見られないことを伝えました。ですがトップは彼女の行動に対して、SはSで変わろうとしている、避けられているなら以前のように嫌なことはされないはず、改善されて良かったじゃないか、と言われてしまい納得がいかない中、適応障害を発症し、休職に至りました。 休職した途端、会社からSを異動させると連絡がありました。私はとりあえず会社のことは考えないようにし、それから1ヶ月が経った頃、Sに辞令が出たが頑なに拒否していて、まだ異動させられていないからもう少し待ってくれとのことでした。その後Sは異動したと連絡があり、2ヶ月休職したのち、復帰することにしました。 そして復帰すると、Sと私が共同で行っていた業務のうちSが担当していた業務は他の人に行って貰っているとのことでしたが、私は休職前に私が担当していた業務は私が継続して担当するものだと思っていて、周りの人からもそう聞いていたので休職前と同じように仕事をしていると、部長(以前Sのことを注意した部長とはまた別の人)からSと共同でやっていた仕事はやらないでくれ、と言われました。なぜなら今回のSの異動の際に、他の人にやってもらうことにしたから私がやっていた業務も他の人にやってもらうと言われ、私はSが異動してやっと仕事に集中出来ると思ったのに、その仕事を取られるなら私がSの横暴な態度に耐えていた3年間は何だったのか、その業務を覚える時、会社側が一人の人が色んな仕事を出来たら良いと言って私に覚えさせたのに、今度は私から仕事を取り上げるなんて会社に振り回されているようですと言うとその件は一旦保留になり、また後で考えようと言われました。 結局、私の意見は聞き流され、私から業務を取り上げる方向で話は進んでいるようです。 課長に詳細を聞いた所Sに肩入れしてるM部長がSを異動させる際に私とSが共同でやっていた業務を私にやらせないと約束をし、それで納得して貰って異動させたとの事です。 M部長は休職前、Sがトップから注意された時にSを手厚くフォローし、気にかけ、励まし、その対応は私にとって多大なストレスで休職した要因の一つでもありました。 M部長はSに泣きつかれ、Sを全面的に信じていて、今回私から業務を取り上げるよう騒いだのもM部長が発端でした。
て働きに行きました。 私はアルバイトなのですが、派遣先の社員の方とトラブルになってしまい、私は首に内出血、ほおにスリキズができ、首を非常に痛めました。全治10日です。 私からは暴言を多少はいただけで一切手は出していません。 派遣先の現場責任者、派遣会社の責任者と話し合い、 二方から「今日はすみませんでした。」 とだけ言われましたが、私としては治療費(特に首)、他のバイトも2件やっているのでその休業手当も請求してもらいたいと言いました。今でも傷害罪で訴えようかとも思います。 二方は「わかりました」と言い、 現在、治療費、出勤予定のバイト代6割は派遣会社からもらうことになり、その他の保証は派遣先からもらうことになっています。 もちろんバイト代の残りの4割を派遣先から請求したいと思います。 そして、クビにギブスをつけていて私生活に支障がでているので、その点も請求したいと考えています。 この場合、派遣先にはどのくらい請求できるのでしょうか? また、20日に模試が控えているのですが、ケガをしている間勉強できなかった分や受験料も請求できるのでしょうか? 他に交渉する際気をつける点はありますか? よろしくお願いします。
位まで)働くのは無理と思ったほうがいいでしょうか? ・ とあるエンジニア派遣会社の正社員募集(特定派遣)の求人を見て、会社説明会に参加しました。 (私は、エンジニアとして派遣会社に正社員として就職希望) 説明会の担当者は、何度も「エンジニアはスキルアップをして、派遣先の会社に正社員として就職するのが目標」というような趣旨の事を言ってました。 これは、つまり、その派遣会社では、いつまでも雇用するつもりはないという意味に捉えていいのでしょうか?
351~360件 / 1,673件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
60代での転職は難しい?転職事情や転職に成功するポイントを紹介
人生100年時代という概念が提唱され、若者から高齢者まで活躍できる社会づくりが課題となっている昨今、60...続きを見る
2023-12-11
特定派遣は廃止?一般派遣との違いや派遣として働く際のポイントとは
仕事を知る
2015年の労働者派遣法の改正で、「特定派遣」が廃止されました。現在の労働者派遣事業は許可制に一本化され...続きを見る
2024-02-13
60代で資格取得を目指すなら?選び方とおすすめの資格8選を紹介!
仕事や普段の生活で生かせる資格を取得すると、就職先を探すときにも役立ちます。定年や再就職が増えてくる60...続きを見る
派遣先との面接は禁止されている?顔合わせの意味と注意点を紹介
選考対策
派遣社員として初めて働く人の中には、派遣元や派遣先で面接があるのか気になっている人もいるでしょう。派遣で...続きを見る
2023-05-26
派遣社員に面接はある?流れや聞かれる内容、ポイントを解説
派遣社員として働く場合は、派遣元から実際に働く派遣先を紹介されます。その場合、派遣先での面接は行われるの...続きを見る
2023-06-21
紹介予定派遣とは?一般派遣との違いやメリット・デメリットを解説
派遣社員として働いた後、派遣先に直接雇用される紹介予定派遣は、未経験者でも正社員として採用される可能性の...続きを見る
派遣社員が副業を行うのは可能?確定申告やおすすめの仕事を解説
派遣社員としての収入が心もとない場合は、副業による収入増を目指すのがおすすめです。派遣の仕事と相性の良い...続きを見る
2022-12-28
派遣社員を辞めたい!退職を伝えるタイミングや注意点を解説
働き方を考える
派遣社員から正社員への転職を考えている人もいるでしょう。派遣社員を辞めたいと思ったら、いつでも退職できる...続きを見る
2023-06-24
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です