園に入るタイミングで今の仕事に就きました。その後、息子を妊娠し、産休、育休を得て仕事復帰している状態です。 育休前は週5日、1日6時間のパートタイムで働いていました。特にその時は大変とかは思わず仕事と育児を両立していました。しかし、育休後は想像以上に両立が大変で1日5時間に変更してもらいました。 変更して身体的には楽にはなったのですが、仕事で上手くいかないことや失敗してしまったことを何故かずっと頭から離れず、その影響で家事や育児に手が付かなくなることがあります。幸い、主人は定時上がりなのでフォローしてもらっています。 酷い時は主人が帰宅すると私はベッドで泣いています。自分でも情けないのですが、感情をコントロールするのが難しいです。 家庭を犠牲にしてまで、働かない方が良いと退職する方向性で考えています。退職理由が家庭を優先したいからと言うのに対して言いづらさがあります。これは周りの反応が気になるからだと思います。 主人の転勤が決まり、地元に帰るからなど色々と嘘の退職理由を考えてしまいます。 正直に言うのが正しいと思いますが、どのように言えば円満退職になるでしょうか?
解決済み
ころに入った方がよいのでしょうか。 大学から介護の専門学校にはいるのでは遅いのでしょうか。 もし宜しければ介護福祉士のやりがい、大変な事を教えていただけると嬉しいです!! よろしくお願いします、
で、まだ技術者まではいかない状態です。 ですが、経営者の奥さんが入院・手術のため、奥さんのお客さんや一般のお客さんのカットに入らなきゃいけない状態になりました。 職場は2店舗あって(スタッフの人数が少ないのに)、奥さんがいるお店を任されるようになりました。 そのお店は、私含めスタッフが3人いて時間帯は、パートではあるのですが、お客さんをカットする事が、いっぱいいっぱいで失敗してしまいます。 極度の緊張症と、技術が未熟な私がお客さんに入るのはまだ早い気がします…。 今、子供の笑顔で支えられ仕事を頑張ってはいますが、正直心が死んでいます。 キレイにしたいのに…。仕事は好きなのに…。普通に気持ち良く帰った人もいるけど(多分…)失敗で、お客さんを怒らせて帰った方もいます。 自分の立場が辛くなってきて、練習したくても独身の頃の様に時間がなく、出来ない。後輩にこされていってる。 どうしたら良いでしょうか。正直、違う職種に転職か、新しい美容室の職場でアシスタントからやり直したい気持ちです。 よろしくお願いしますm(._.)m
んなに辛くても楽しめていたのに ここで働いてまだ1年経っていないけど 何も楽しくない 楽しいと思えた日が無い 子どもたちは可愛くて可愛くて仕方ないぐらい 子どもたちの為に考えた事だって 私の意見を聞かずに否定から入り 最終自分の考えを押し付けるだけ そんなに新人をいじめて楽しいの? 自分のストレスをぶつけているだけなの? 始めは1年目やからこんなけ言われるんだ と思ってたけど、違う。 同期がもう1人いてるが、その子が間違っていたりしても何も言わないのに、同じ間違いをした私にだけ言われる。 保育士向いてないなんてわかってるけど、頑張ろうとしてるのを踏みにじんでばっかり もぉ保育士を辞めたい どーすればすぐに辞めれますか? あの園に足を踏み入れたくないです 同じ空気を吸いたくないです 園の人たちに会いたくないです 関わりたくないです 職場で相談できる人がいて無いです 信用できる人がいてないです 気持ちを分かってくれる人がいてないです 四月の時点から、辞めたいと思っていましたが、なんとか頑張って来ましたが、もぉ本当に嫌です 何を根拠に頑張ればいいのか 何もかもわからないです とりあえず辞めて少し落ち着きたいです 頭痛や吐き気、お腹いたがなおりません 今年度まで頑張りたくないです 今すぐがいいです
てその先輩は自分の失敗を認めようとしません。動物関係の仕事なのですが一緒に仕事していて動物の調教を一緒にしていてもその先輩がやると動物が悪くなっていきます。僕とその先輩は若手で先輩のミスも僕のミスになります。自分が調教失敗してもこの動物は性格が悪いからとか言い訳してというか本当に気付いていないのかわかりませんが、常に言い訳しています。僕が普通に調教すれば何も問題もないのですが、正直一緒に怒られる意味がわかりません。連帯責任というかはっきり言って僕はミスの割合は9割が先輩で1割が僕です。若手なのでまだ調教自体に対してわからない部分もあるのである程度のミスは許されますが先輩は無茶苦茶です。 どんくさいというか自己中で正直どうしたらいいのかまったくわかりません。手に負えない状態です。 プライベートでも一人っ子で多分大事に育てられてきていると思うので皆に通じる常識が全く通じません。というかそれが常識という事自体に気付いていません。例えば食べるときに口をくちゃくちゃする。人を待たせているのに急いで支度する気もない。時間がないと言っているのに普通にたばこ吸っているとか…。なんかもう意味がわかりません。 人が少ないので調教もこの先輩とやるしかないのです。他の先輩たちはもっと高度な調教なので僕たちが成長しないとやらせてもらえませんが、この先輩が意味不明なのでもういくら頑張っても無駄な状況です。せっかくいい調教して僕が育て上げてもその先輩に調教が回ると明らかにおかしくなっています。もうほんといい加減にしてほしいです。 なんていうかこういう人間ってあなたたちの周りとかにもいるのですか? それとこのせんぱいどう対処すればいいのですか? もうわけがわかりません
バイトを考えています。(不安障害と不眠症を持っていて心療内科に通っているので、まずは正社員ではなくバイトからだと思っています。) 求人を見て、子供用の写真スタジオでのバイトが楽しそうだと思いました。子供用の洋服やカメラに興味があるからです。しかし、いつも“不安”が出てしまい、なかなか応募することができません。 なぜ不安なのかというと、 ・主にどんなことをやるのかが分からない。(人に質問するのが苦手なので、電話で聞けない) ・バイト先に関わらず、初めてやることがとにかく不安 ・失敗しないか、できないことがあってバカにされないか不安 とこの二つが大きいです。「誰でも初めは不安」「失敗は恥ずかしいことじゃない」……何度も人に言われましたし自分にも言い聞かせてきました。成功体験もしたことがあるのですが、「この前の○○はできたから、今回も大丈夫かも」と思えません。心療内科の先生にもまだ話せていません……。 そこで皆さんにお聞きしたいのが、 1、子供用写真スタジオでの仕事内容や、その仕事に触れたときの感触 2、バイト中に不安になったり、帰りたくなったらどうしたらいいか 3、何度か成功体験をしたにも関わらず「失敗するのではないか」「失敗したくない」と不安な時はどうしたらいいか 4、どうやったら『思い切って』やることができるのか です。 3は、不安を抑える薬を飲んでいますが副作用が弱いのを使っているため、それに応じて効き目も弱いです。強いのを使うと罪悪感がり、アトピー持ちのため薬によってはアトピーの悪化に繋がります。 4は、自分で実行するしかないと分かっているのですが、最後の一声がどうしても欲しくて付け足してしまいました。 よろしくお願いします。
よと思うことは念を押して来るくせに、一般常識を教えてはくれませんでした。 仕方ない、まだ若いで通用するうちに失敗しようと思うと常識がないと僕を責めます。ゆとり世代だし、僕の家はあまり世間との関わりに僕を連れ出しませんでした。家で覚えられなかった常識を身に付けられなかったことは痛いと思います。この先が思いやられます。 考えればわかるだろうと言われますが、そもそも常識を考えられるほど世間を知りません。 僕はこれからはどう常識を身に付ければいいでしょうか?また世間知らずになったいきさつ、親は子供をどう育てれば世間知らずにならないかを教えて下さい。
小さい頃から不器用で図工とか裁縫とか手作業のものが苦手でした。またおっちょこちょいで教科書とか忘れるし、必ずどこかでミスします。他の人ができるようなことが私にはできませんでした。 でもテスト勉強だけはなんとかやっていて、評定が4.6で指定校推薦で学習院大学に合格できました。それで現在大学1年生なのですが、バイトを始めてみて何か必ずミスしてしまったり、気が利かなかったりでバイト先で嫌われてしまいどれも3ヶ月ぐらいで辞めてしまいます。私はやっぱり普通の人ができるようなことができないんだと未来が見えない状態です。こんな私は生きる価値ないと思いますか?
方が良いとも言われます。将来的に安定した職業柄的には看護師の方が良いと思いますが、それまでの道のりを私は越えられる気がしません。それでも看護師になった方がいいでしょうか?それか自分の夢を追うべきでしょうか?皆さんの意見を聞きたいです。よろしくお願いします。
お願いします。 入社日が私とほとんど変わらない、年下の後輩がいます。 基本的な伝票入力などはできるのですが、事務の基本であるエクセルが全く扱えず、その分私が書類作成や集計業務を任されて、仕事の量は二倍以上違います。 所属長は、私に「あなたがしっかり彼女の教育をしないと」と言ってきます。 しかし、彼女がミスをしても所属長は「いいよ、ゆっくり覚えてね」と優しくし、逆に私が少しでも納期に間に合わないと駄目出しをします。入社して5年たった今でもそのような状態です。 怒られたことがなく、責任を取るのは私だということを知っているからなのか、彼女は全く成長しようとしません。分からないしぐさを見せて、周りが甘やかした結果、私に仕事がやってきます。 「こうしたほうがいいかも・・・」とアドバイスをしても、何かと理由をつけて素直に返事したことがなく、同じ失敗を繰り返します。こちらの指示を無視して違うことをやっては、反省の色もないのです。 周りの人は彼女がそういう子だと分かるはずもなく、所属長に相談しても「俺に言うな」としか言われません。本人は辞める気は無いようです。 私が我慢を続けるしかないのでしょうか?
351~360件 / 546件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
法律とお金
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
2022-08-08
パートの履歴書の正しい書き方は?項目別の書き方やNG事項も紹介
選考対策
パートに応募するとき、まず必要となるのが履歴書です。家事・子育てなどで忙しく、久々に履歴書を書くという人...続きを見る
2022-06-13
主婦の履歴書の書き方。パートで働く際のアピールポイントを解説
主婦がパートに応募するときには、応募先に履歴書を提出します。主な項目と、基本的な書き方を見ていきましょう...続きを見る
2023-04-17
主婦におすすめの資格は?選び方のポイントや就職に役立つ資格を紹介
仕事を知る
「子育てが一段落したので、何か資格を取得したい」「再就職に備えて資格を取得したいけれど選び方が分からない...続きを見る
2024-03-01
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
転職したら後悔する?転職に失敗しやすい人の特徴と後悔の原因を解説
職場に不満があり転職したのはいいものの、転職先でも不満が生まれたというのはよくある話です。転職に失敗しや...続きを見る
転職の準備で何をする?失敗しないための考え方や必要な物をチェック
転職を検討している人の中には、初めてで何を準備したらよいか分からない人もいるでしょう。せっかく転職をする...続きを見る
アルバイトの面接で失敗しないために。必要な準備や注意点を解説
はじめてアルバイトに挑戦する際、どのように面接に臨めばいいのか、分からない人もいるでしょう。面接で失敗し...続きを見る
2023-04-04
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です