ですが、 以前の職場が倒産し、11月からハローワークで見つけて応募した会社で働いています。 ハロー ワークで探した時の自分の中の絶対条件が 社会保険がある事 交通費支給されるところ で、求人票をみるかぎり、 社会保険もあるし、 『交通費支給』とも書いてあったので、 応募し、今日まで働いていたのですが、 他の社員の方は社会保険にはいってないそうなんです。 数ヶ月前に退職した方も 退職する1ヶ月か2ヶ月前に 社会保険の手続きされたらしく… 交通費に関しても、 他の企業は『交通費支給上限あり』 とかって書いてあったから上限ないのかと思っていたら 『そんな遠いところから通っているスタッフの 前例がないから出せない』 と、結局10000円という上限があったみたいです。 交通費に関してはわたしの 確認不足もあったかもしれませんが、 社会保険に関しては絶対に譲れない条件だったので、 腑に落ちません、 こういう求人票と違う場合ってとりあえずハローワークに行けば良いのでしょうか? 場所が住居の隣の市なので交通費に関しても、 1万だと正直きついです。 ちなみに、車通勤です。 公共交通機関を使うと帰宅の方法が無くなるので 絶対に車じゃないと無理です。 どうかお力添えをお願いいたします。 やっと決まった場所がそんなんで、ほんとに参ってます。
解決済み
職(特養ユニット型)で内定が貰えそうな感じです。 そこの施設は4月からオープンするところなのですが、正直やりたかった仕事とは違います。祖母が認知症になり少し興味はありました。でも、知識も全くないし いきなり特養に就職してもやっていけるでしょうか? 正直 排泄 入浴介助 が 耐えられるのか不安で仕方がありません。 また、まだ建設中で入所者もいないし実際の働くところを見れていません。 特養では1人で10人見る事があったりと聞きますがどうなんでしょうか? 不安があるまま挑戦をするのか、別の仕事で契約社員または派遣社員をして様子を見るのがいいのでしょうか? できるだけ早めのご回答お待ちしております。
いうのでしょうか? 照明とかではなく、あのミキサーのような機械?をいじるような仕事をしたいなぁと思っています 昔からそういうことをするのが大好きでしたので、ほんとになりたいです そういうわけですのでテレビ局、NHKとかに勤めれたらいいなと思ってるのですが・・・・ 具体的にそのような職につくには、どのような採用試験を受けるのでしょうか、 なにか特別なことをするのですか? また必要ないうか、もっておいたほうがいい資格等ございますでしょうか? 進学先は、そういうことをしっかりと学べるとこにいきたいと考えてます できれば日大の放送学科で、お金等の関係でダメなら少人数制の専門学校に いこうと思ってます 自分でも調べているのですが、不安なことが多くて・・・・ 長文失礼しました よろしくお願いします
い断り方についてお尋ねさせてください。 バイト先の先輩(40代女性)に「今度振り袖の展示会が有るんだけど見に行かない?見るだけでもいいし、レンタルもあるから」と誘われ、展示会に行ってきました。その先輩が以前勤めていたところの展示会らしいです。 見るだけならと思い行ってみたのですが、会場につくと寸法や試着を次々とさせられて、購入させられそうになりました。 というかその先輩が店側に、私には購入する意志があると伝えていたようです。 更に喪服や色無地などの試着もさせられ、見積りを出されました。(約150万です) 電話番号を聞かれ、店員さんが今度契約のために家に来るといいます。 私の家は母子家庭で、とてもそんな高価な着物を買う余裕はありません。 このことはまだ母にも伝えられずにいます。 こちらから店側にお断りの電話をしてもいいのですが、きっと先輩には伝わるだろうしバイト先で気まずくなるのではないかと思うと気が重いです。 どのような方法でお断りするのが一番丸く収まるでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせ願いたいです。
えないお客様に丁寧で正しい日本語で対応し、要望を理解し解決に導くというイメージがあります。 実際に 私も普段からそのそうに対応していただいて感謝しています。 そういった素晴らしい職種で働いてみたいという気持ちが随分前からございまして今回応募させていただきました。 また言葉使いだけではなく、わかりやすい説明も必要になりますので、高い接客の能力が求められると思います。 そういう環境に身をおいて自分自身の能力の向上を目指したいと思います。 自身でも日々、年々丁寧な日本語、作法、文化を学びたいと思って勉強しています。 前職で電話営業のお仕事をしておりました。精神的に厳しいと言われておりましたが、全く気持ちか乱れることがなくできましたので忍耐力はある方だと思います。
所が実家でも現住所を口頭で伝えれば良かった様な気がします 最近リクナビ派遣やエン派遣を見ていて応募した聞いたことのない会社の案件に応募しました。 免許が実家で現住所と違うと言われ通らずガイドラインが送られて来ましたが クレジットカードや携帯申込時くらいに厳格で警戒してしまいました これらの情報を元に勝手じカードが作れるからです ちょっと情報取り過ぎなんじゃと思うのですがどう思いますか? お世話になります この度はクイック登録のお申込みありがとうございました。 誠に恐れ入りますが、下記理由によりお手続きが【保留】となっております。 【不備理由】 ●ご本人様確認書類と、ご入力いただいたご住所が相違しています。 ⇒【1】ご本人様確認書類の住所が正しい現住所の場合 その旨ご返信ください。内容を修正のうえ、登録を完了させていただきます。 (現在お住まいでないご実家や旧住所での登録はできません) ⇒【2】ご入力住所が正しい場合 お手数ですが、下記書類をご参考にしていただき、【現住所が印字された】 ご本人様確認書類の再アップロードをお願い致します。 【ご本人様確認書類について】 (1点確認or2点確認【A】+【B】の書類) ■一点のみで確認が可能な書類として以下のいずれか1つ(現住所と一致しているもの) ・ 運転免許証 ・ マイナンバーカード ・ 在留カード ・ 国民健康保険証(住所印字のもの) ・ 住民票(6か月以内発行のもの) ・ 住民基本台帳カード ・ 住民票記載事項証明書 (住所・氏名・生年月日・性別が記載され住民の居住関係を公証されたもの) ・ 印鑑証明書 ■上記のご用意が難しい場合 以下のAとBの組合せで2種類ご用意ください 【A】以下から1つ ・ 免許証、在留カード、社会保険証(住所印字)、マイナンバーカード 現住所相違のもの ・ 健康保険証(住所手書きのもの) ・ パスポート ・ 各種年金手帳 ・ 各種福祉手帳 ・ 学生証(大学など) 【B】以下からひとつ ※宛名がご本人様宛て、現住所印字のものに限ります。 ・ 公共料金の請求書や領収書原本 (電気・水道・NHK・ガス・電話) ・ クレジットカードの請求書、携帯料金の請求書 ・ 官公庁発行の郵便物 ・ 賃貸契約書 ・ 公共関連の郵送物(6ヶ月以内の消印)の宛名書き (銀行・携帯・カード)
回答終了
毎月決まった金額が引き落とされるとします。僕の通帳から個人企業がひきおとします。個人企業が僕にサービスを行い僕が個人企業に お金を払うということです僕は、サービスをうけてないのに、通帳からお金が引き落とされてしまうことは、あるのですか?またその時、契約してしまった通帳を空にして(残高を0円)にして、新たに作った通帳で生活すると僕の中の常識では、そこからお金が取られる事は、ないとおもうのですが?例えがわるいですがバレないですか?また私は、いいのですが相手は、訴えてきますか?引き落とされてしまった場合は、こちらから訴えることは、可能ですか?
した。 服装は、シャツにネクタイをして、襟のあるブルゾンのようなものを着用し黒いショルダーバッグ。手にスマホか何か持っている。 ブルゾンは襟と腕のラインがオレンジ?赤かで、あとは黒っぽい。 左胸にオレンジか赤で何かロゴのようなものがあるが画像が粗く見えません。 宅配がくる覚えはないし、 何よりこの男性が1回目は上記の画像が残っており、2回目はインターホンからかなり下がった画像が、3回目は1回目から3分後、人物が映っておらず風景だけの画像が残っていて不審です。 ご存知の方いらっしゃいますか? ただのセールスマンでしょうか?
、音大大学院を中退した25歳男です。 専門は声楽で、厳しく鍛えられながらも楽しく研究・実践をさせていただき、ある程度の結果も残せたのですが、喉や身体全体の病気が重なり、勉学をこのまま続けることは難しいと判断し退学しました。 その後一年が経ち、ようやく病が改善し身体が動くようになりましたので、就職活動に入ろうと思っています。 歌は以前のように歌えないものの、小さな頃から音楽が大好きで、今もその思いは変わっていません。 なので、どうにかして音楽に関わり、今まで培ってきた知識が活かせる仕事に就きたいと思っています。しかしながら、今までオペラ歌手になることしか考えてこなかったもので、どうにも勝手がわかりません。 今まで得てきた知識・経験が生かせる仕事をご存知の方がここならいらっしゃるのではないかと思い、恥ずかしながら質問させて頂きました。 もしよろしければ、ご回答よろしくお願い致します。
341~350件 / 513件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
契約社員とは?正社員や派遣社員との違い、待遇について知ろう
法律とお金
企業で働くには、いろいろな雇用形態があります。その中の1つが「契約社員」ですが、具体的にどんな雇用形態な...続きを見る
2022-06-08
契約社員はボーナスがもらえる?正社員との違いや法制度について解説
契約社員として働く場合、ボーナスの有無は気になるポイントです。契約社員は、ボーナスの支給対象なのでしょう...続きを見る
2023-04-20
契約社員から正社員になるには?立場の違いやメリット・デメリットも
働き方を考える
契約社員よりも正社員の方が、さまざまな点で安定しているイメージを持つ人は少なくありません。契約社員と正社...続きを見る
押印と捺印の違いとは?法的効力の差や契約書への押し方について解説
仕事を知る
押印・捺印という言葉は知っていても、具体的な違いについてよく分からない人も多いのではないでしょうか。どち...続きを見る
2024-05-06
業務委託とは?基本知識を確認して自分に合った働き方を見つけよう
仕事を探していると業務委託という言葉に出合いますが、意外と正しく理解できていないものです。基本的な意味か...続きを見る
2022-07-11
理学療法士におすすめの副業が知りたい!資格を生かせる転職先も紹介
理学療法士として働きながら、副業を始めることを検討している人もいるのではないでしょうか?理学療法士の専門...続きを見る
2022-12-28
派遣から正社員になる方法とは?正社員のメリット・デメリットも紹介
就業規則にしっかり目を通す 民法では、雇用期間が決まっていない場合、2週間前までに退職を申し出れば会社を...続きを見る
2022-12-16
期間工の年収はいくら?雇用形態から豊富な手当まで詳しく解説
稼げるといわれる期間工の平均年収は、いくらくらいなのでしょうか。期間工の平均年収から雇用形態、平均年収が...続きを見る
2023-03-31
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です