社しました。就業時間は9時〜15時です。仕事内容はチラシ折や葉っぱの水やり、オモチャ掃除(毎日)です。 オモチャ掃除は1時間から2時間ぐらいかかります。相談なのですが、仕事が暇な日が多い気がします。最近、私自身園長先生に迷惑かけないように自分から仕事を探して職員玄関の掃除や、子供のお部屋で使うゴミ袋を作ったり(無理やり探した)しています。 仕事がある時と仕事がない時の差が激しいです。仕事がない日になると、必要とされていないと思ってしまい精神的に病んでしまう時があります。園長先生にも「何かする事ありますか?」と聞くのも少し恐怖になっています。人間関係に関しては不満はありません。園長先生はとても優しいのですが、仕事がないと私はとても辛いです。仕事が忙しい方が楽しいです。正直明日も行きたくありません。今後このような状態が続くのならジョブコーチに辞めたいと相談しても良いでしょうか?
回答終了
0歳ころから支援学級を視野に入れるよう言われ 12歳の時に担任から受診を勧められていました 私達親がなかなか踏ん切りがつかず14歳で受診しました 知的障害のグレーゾーン+自閉症との診断でした 愛の手帳には数ポイントが基準より上回り申請できませんでした その後、高校は同じような生徒が集まる私立高校 面接だけで入学し楽しい学生生活を穏やかに過ごしました 公立は定員割れするような学校でなければ無理と言われました 卒業後は本人の希望で理系の専門学校に行きましたが 予想通り勉強についていけずに1年しないうちに退学勧告 本人も無理と悟ったようで退学しました その後電気系に興味があり技術訓練校に入学しましたが 集中力が持続しないミスが多いため適性なしと担任が判断 自主退学を勧められました 本人は授業には見学、現場の後片付けばかりという担任の待遇もあり 自分の適性も悟ったようで退学しました 昨年9月末で退学後、10月からは食品工場でアルバイトをしています 月に10日以上は規程で働けないので毎月10日働いてます 欠勤・遅刻なしで工場のバイトは問題なくさくさくと働いているようで パートや社員にならないかと勧められることもあるようですが 本人はもう少し自分のできることを探したいようです 職業訓練校の担任に 「こんな人間は世間では通用しない、まともに働けない」 と自主退学の時に罵られ そのような状態ではまともな就職は難しいのではと思い また前回の検査から6年が経過しているので改めて医療機関で検査を受けました 結果は知的レベルは平均80超で低めだが特に問題という程度ではない 成長とともに経験で補っている部分があるのでは? 自閉症を判断する検査では特筆すべき数値はでないが 自閉症自体は治るものではなく前回はコミュニケーション的な部分に 顕著な数値が出ており現在も変わらないと考えられる 子供用の検査では検出できたものが大人用ではでてこないこともあるし 自閉症自体が検査ででてこないことも多く 息子の実際の状態を考えると検査では数値がでていないが 自閉症であると診断できるとのことでした 前置きが長くなりましたが 診断をしてくれた医師は自閉症の診断は可能なので 必要であれば手帳の申請をした方が良いと思うと勧められました 親の私達は正規雇用で仕事に配慮してもらえるのであれば 手帳を提示して職探しをさせようかと思っています 中には精神の手帳では逆に職場から問題を起こすのではと警戒されるので 提示しない方が良いという人もいます 手帳を取得して大手の障害者枠はどうだろうかとは思うのですが 実際に就職した方からどんな感じかも聞いてみたいです 本人はいたって穏やかで争いごとはしない性格です 仕事の習得には時間がかかりますが 慣れれば多少難しいことでもサクサクできます 昨日、携帯を乗り換えたのですが携帯のデータ移行等はさくさくです 突発の対応、臨機応変、先を読むような仕事、配慮が必要な仕事はとても苦手 サービス、介護等、毎回様々な判断を瞬時にするような仕事は難しいと思います 単調でコツコツ作業、できればOA事務的な作業がしたいようですし 親自身もそういう仕事の方が良いのかなと感じています 真面目と優しさは彼の取柄 高給は望んでいません・・ 生涯、贅沢しなければ生きて行けるだけの収入を働くことができて 安定して長く働ける職につかせてやりたいです 彼自身は将来を全く憂慮しませんので今のアルバイトでも 不安はあまり感じていないようで・・・ そこらへんが障害なのでしょうが親が支援しなければなりません 同じような方、同じようなお子さんをお持ちの方 ぜひアドバイスをいただきたいです よろしくお願いします
解決済み
自立支援医療受給者証と療育手帳を持っています。 10年近く精神科に通院しています。 元気な時期に頑張り過ぎると、精神を病み、働けなくなることに気づきました。 自分に合っていそうな仕事(接客業/派遣)でも半年で限界が来ました。 ハローワークなどを利用して、療育手帳を持っている者として障害者雇用の求人を紹介してもらう場合。 知的障害があってもメンタルは健康で、体力のある人だと思われて、体育会的でメンタルを追い込まれるような部門に配属されることにならないか心配です。 発達にムラがあり計算能力が皆無のため、 『知的障害』をオープンにして就職したいです。 ですが、手帳は持っていないものの『精神疾患』の傾向もかなり強いです。 欠勤が絶対に許されない、1人でも休んだら即業務に支障が出てしまうような職場ではもう働けないと思っています。 クローズで入社すると結果的に大迷惑になるので、紹介・採用の段階で現状をオープンにできれば、それが一番良いのかなと思っています。 本題に入ります。 ハローワークや就労支援の仕組みがまだ分かっていないのですが… うつ病持ちの知的障害者はそもそも紹介さえしてもらえないものですか? 無理のない範囲で働きたいです。
いて質問します。 私は現在25歳で、心療内科で自閉症スペクトラム障害(ASD)があるとの診断を受けています。 程度は軽度だと診断されていますが、他人とコミュニケーションを取ったりすることが苦手で、他人の言動や評価に対して敏感過ぎて、精神的に参ってしまい、現在の仕事を2か月で辞めることになりました。 また固執した考え方を持っており、仕事の同僚といった周りの人間と対立を繰り返したことも仕事を辞めることになった原因の1つです。 これ以上、同僚や上司といった周りの人達や組織に迷惑をかけることが出来ないし、給料を貰うのに適した職務を果たすことが出来ないと思い、自分自身や周りの人達、組織の事を考えた末に自主退職の道を選ばせてもらいました。 自分勝手だと思われるかもしれませんが、自分自身や他人のことで周りの人達が心を痛めたり、辛そうにしているのを見ていることが出来ませんでした。 私は同僚や組織の為に退職するんだと自分自身の気持ちを収めました。 多分、遠くない内に退職を奨められていたと思います。 今後の就職は心療内科がある病院で診断書を書いてもらい、精神障害者保健福祉手帳を発行してもらうように役所に申請してから考えようと思います。 また、発達障害などの障害を持つ人達の就職を支援している法人を訪れ、働き口を探そうと思います。 ここで質問です。 精神障害者保健福祉手帳を発行してもらったとしたら3級か2級ぐらいでしょうか? また障害者年金は役所で申請すると軽度の発達障害者でも多少は貰えるのでしょうか? また、恋愛について質問します。 現在私には2年半前から好きな女性がいます。 現在の仕事を続けていたら、今年のお盆休みにはプレゼントとかをしてアプローチしようと考えていました。 障害者雇用で仕事を見つけてから、その女性にアプローチしようと考えることは今は出来ません。 正直、完全に避けられると思います。 もう一切関わらない方が良いのでしょうか? やはり、パートナーが障害者手帳を持つ障害者というのは、遺伝や世間体といった様々な観点から避けたいものでしょうか? また大多数の家族は反対するでしょうか? 皆さん、ご意見やアドバイス等よろしくお願い致します。
い加減さ、 職場の人間関係に亀裂を入れるようなでたらめを言いふらいている、 欠勤の多い等の点について すこし厳しく注意されたところ 『俺は精神障害者だ!きつく言われたら怖ぇえんだよ!』 『俺は最低賃金でやってんだ』 等と逆ギレした挙句 次の日から来なくなりました。 (そもそもこいつのどこが障害者なんだ??と常々思っていましたが) しかも欠勤の連絡は本人ではなく第3者から。 診断書があるわけでもないのに『1か月は休みます』とのこと。 所属長の電話連絡も無視。とうとう自宅にまで様子を見いったそうです。 個人的にはこんな人は障害者うんぬんではなく 基本的に人として終わってると思うのですが、 その人は翌日 ハロワと社会保険事務所の人間を引き連れて 『自分は不当な扱いを受けた』『ひどく傷ついた』 『自分はここで頑張りたかったです』等・・・。 (やる気のなさが言動ににじみ出ていた仕事ぶりでしたが) さんざん被害者ぶった挙句、 彼に注意をした人について 『就労規則をやぶってバイトしてる』『自分も被害にあった』等 得意のほら吹きを言っていたようです。 (あまりにも無理がある内容で、職場側はもちろん信じませんでしたが) そこで質問なのですが、このときハロワと社会保険事務所の人は何をしに来たのでしょうか? わざわざこんな件で職場に来るほど暇じゃないはず。 しかもこんなトラブル普通だったら『自分で解決しろよ』で終わりそうですが・・・。 こういった人たちはどういう立場なのですか? 障害者の自立支援っていいますけど、仕事の斡旋だけじゃなくて、 ここまで問題ある人を擁護するのも仕事なんですか? このような場合、一方的に雇用者側が悪いという見解を持つ人たちなのでしょうか? 本当に本人のためを思うなら、この人たちは 双方から話を聞いて指導すべきだったのでは? と思いますが・・・。 余談でですが、障害者の方には一生懸命 健常者と同じように頑張ろうとしている人が たくさんいらっしゃるのに、このように弱者の立場を逆手にとって 世の中をナメてる人間は許せません。 好きなようにテキトーな仕事して、好きなように休んで、好きなこと言って・・・ で、都合が悪くなったら「俺は障害者だ!」なんて引き合いに出すのは卑怯だと思います。 こういう人間がいるから 頑張って生きてる障害者の方のイメージも悪くなるし 障害者じゃなくても、つらいことを抱えて生きている人たちの癇にさわるのだと思います。 長々と失礼しました。
入るのですよね? なかなか募集がない中、やっと採用されて10年働きましたが、周りの人にも負担をかけたし、働くことは厳しかったです。できれば また働きたいけれど、狭き門を突破して、尚且つ なるべく周囲に負担をかけず、働き続けることは 相当大変なことだと思っています。 本当に生きることは しんどいな と思います。 悩んでばかりです。 人に迷惑かけても、そして自分も辛くても働くべきですか? 働いた方が世間体は良いし、多少は自己肯定感がもてます。 就職活動するべきか本当に答えが出ません。 アドバイスをください。
と言いましたが説明させて下さい。 私の職場は倉庫内作業ということもあって、 少し変わった人や一般社会であぶれたみたいな人が結構おり、 ADHDなんだろうなと思わしき人が数名います。 (周りに気をくばれなかったり、行動に落ち着きがなかったり) その人達の特徴として備品や作業場所をキープするというのが共通してあります。 作業場所の中でもやりやすい場所などがあるのですが、 使う前から自分の私物などをそこに置いて場所をキープしたりします。 備品なども、本来であれば全員で共有してつかうものなのに、 自分が困りたくないからなのか、必要以上に所有しようとするため必要な人が必要な時につかえないという事が本当によくあります。 このキープ行動は見事にADHDだろうなって人達全員がします。 仕事が出来ないわりには環境だけは万全で整えたがって、 それに伴う周りの迷惑は一切考えられないという感じです。 障がい者雇用のおばさんも同じようにこのキープ行動があります。
退職したい原因は僕はADHD持ちで遅刻魔になってしまい、周りの従業員に迷惑をかけまくってるからです。 僕は何度も遅刻しないように工夫をしてますが、入社した時は普通に起きれてました。 遅刻が目立ってきたのは去年の夏頃。 僕はこのままいたら周りの人に迷惑をかかると思い、オーナーに退職したい旨を伝えました。 伝えた言葉はADHDが発覚し、遅刻ばかりしていて迷惑かけてるからと僕の今の症状を全て伝えました。 何度も退職したいと伝えてるのですが、オーナーは拒否。 僕は精神障害者福祉手帳を去年の6月頃取得して、オーナーに障害の証拠はないの?と聞かれて障害者手帳を渡しました。 よく調べたところ障害者を雇用しているところに数万円かお金が入るみたいですね。 オーナーは君が辞めると人手不足になるから遅刻してでもいいから来てほしいと言われてます。 今は火水働いていて少し遅れても怒られたり、体罰されたりとかはされていません。 僕が思うに辞めてほしくない理由って人手不足が原因なんじゃなくてお金がセブン側に支給されるからなんじゃないかな?と思ってます。 確かに手帳を渡しましたが、お金を支給してもいいと許可は取ってません。 これって本当に人で不足が原因なのか、お金が入るから辞めて欲しくないのかわかりません。 ちなみに僕が働いてる店舗は家族が経営していて、ぼくが辞めてもマネージャーとか親族がやってくれるので人は足りてると思ってます。
いです。 今、一般雇用で飲食業で電話応対、レジ、デリバリー、ポスティングをしています。とくにポスティングは好きなんで。 デリバリーやポスティングは、リラックスしてできるんですが、電話応対だけは、本当に苦手です。 人間関係は、いいんですが、店内の電話応対や臨機応変や気配りができなく、時にみんなに迷惑を掛けています。今、本職で障害者雇用のドラックストアや専門店に就いて、副業で今の職場で働こうと思います。 みなさんのアドバイスをお願い致します。 ちなみに40代後半男性。小売業経験は、25年間あります。
を受給して、介護の資格を取りました。 一応、発達障害 アスペルガーを持っているので、障害者雇用で入り ました。 ハローワークから、雇用先もそんな入れるシフトではなさそうですし、障害もある、生活もあるので雇用保険は入らずに、失業保険をもらいながら様子を見て、他も探して見てはどうか?と言われました。 雇用先にも失業保険のことは一応話しました。 でも雇用保険被保険者証また持って来てと言われました。 それから一ヶ月、雇用先から失業保険をもらいながら働くなんて不正な事はまかり通らないと思うし、入社から雇用保険に入ることが当たり前だと態度が一変しました。 週20時間以内で調整して働けばいいとは違うとも言われました。 雇用保険を遡って加入しなさいと言われました。 その代わり入社から今までの認定の部分を返納をしないといけないし、2倍から3倍の返納を言われるかもしれないし、うちにも迷惑がかかるとも言われました。 どうすればいいかよくわかりません。 また雇用保険に入ってくれれば、障害者の助成金が出るからそれを、失業保険の代わりにまわすと言われました。 どうすればいいかわかりません。 自分が悪いのでしょうか?
341~350件 / 837件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
障害者雇用では生活できないって本当?制度の概要と対処法をチェック
仕事を知る
「障害者雇用では生活できない」という声を、聞いたことがある人もいるかもしれません。障害者雇用の給与は実際...続きを見る
2023-03-31
障害者雇用とは?一般雇用との違いやメリット・デメリットを解説
障害者雇用とは、一定数以上の労働者がいる事業主に対して義務付けられている制度です。求職者にとっては、障害...続きを見る
2024-01-16
障害者雇用は手帳なしでも利用できる?制度について詳しく解説!
就職を希望する時点で、障害者手帳が手元にないという人もいるでしょう。手帳を持っていなくても、障害者雇用枠...続きを見る
障害者雇用の給料は安い?障害別の給料平均と収入をアップする方法
障害者雇用の枠で働くにあたって、どの程度の給料をもらえるのか気になる人は多いでしょう。同じ時間の労働をす...続きを見る
障害者職業生活相談員とは何?役割や資格要件、よくある疑問を解説
障害者雇用が進む中、一定の条件を満たす事業所で「障害者職業生活相談員」の選任が義務付けられています。選任...続きを見る
2024-11-08
転職では必ず雇用条件の確認を。労働条件通知書のポイントを紹介
選考対策
雇用条件とは、労働者がその会社で働く際の条件です。賃金や就業時間など、労働者が知っておくべき重要な事項が...続きを見る
2023-05-26
ガイドヘルパーとは?基本的な役割と業務内容、必須スキルを紹介
ガイドヘルパーとは、視覚障害者や身体障害者が安全かつ円滑に外出できるようサポートする介助者です。以下では...続きを見る
2024-09-05
無期雇用派遣に転換するメリット・デメリットとは?正社員との違いも
法律とお金
派遣社員として働き続けることが不安なら、無期雇用への転換を検討するのも1つの方法です。メリット・デメリッ...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です