いた方が楽だったと思った方いらっしゃいますか? 後、あまりにも理不尽な事がありすぎて実際にどこに相談に乗って貰ったのかも経験していた方がいらしたら教えて欲しいです。 宜しくお願い申し上げます。
解決済み
就職を認めてないで欲しい もし本人が就職活動していいですか?と言ったらダメと言って欲しいと主治医にお願いする悪徳のB型A型はありますか? 過去の事例がありましたら教えてください
回答終了
くなるので B型に変わりますと言われ 有給が結構残っていたので使おうとしたら 辞める時に全部使うのはダメと言われました 週に一回ずつもダメ 会社に有給の日にちを決めてもらうこともダメ 友達(障害者ではない)に聞いたのですが普通一般的に 辞める時に全部使うらしいです 有給って自由に使えるんじゃないんですか? この会社おかしいですか? どうしたら有給とれますか?
はパソコン作業(調べ物や入力作業)をしています。 愚痴① 私の事業所では3分の2程度が軽作業をしています。 パソコン作業をする人には1人1台ノートパソコンが支給されています(机の上にパソコンが置いてあります)。 利用者のパソコンは事業所の利用者の3分の2程度置いてありますが、実際パソコン作業をしている人は3分の1程度です。 残り3分の1程度の人は、閉じたパソコンを横にどけて軽作業をしています。 また、(飽きた等の理由で)パソコン作業から軽作業に移る人はいましたが、軽作業からパソコン作業に移る人はいません。 なんだかそれが自分の中で、仕事のモチベーションを上げるのが難しくなっている要因です。 「あー自分はマイノリティなんだな」「パソコン作業をやっていたみんなも軽作業へと離れて行くんだな」と捉えてしまいます。 自分の好きなことや興味のあることを仕事にしているなら、周りと違っても楽しめるのかもしれませんが、永遠に続く調べ物や入力作業に「自分は何をやってるんだろう」と思ってしまいます。 愚痴② 「私は、入力作業もいいけど資料作成がしたい」 と何度も支援員に伝えてきました。(資料作成というのは、打刻表や掃除当番表など事業所内で必要なもののことです) そう伝えると支援員は仕事を振ってくれました。 一定期間、私に仕事を振ってくれました。 作らなきゃいけない資料がなくなるとパタリと仕事が来なくなるため、しばらくしたらもう一度「資料作成がしたいです」と声をかけました。 それの繰り返しです。 きっと支援員は、私が資料作成をしたいことを忘れてるんだろうなって思います。 私以外にパソコン作業をしているAさんがいて、その人はなんというか支援員からも頼りにされている感じがします。 「Aさん、こういう資料を作ってほしいんだけど〜」「Aさん、こういう仕事を頼まれてほしいんだけど〜」という支援員の声をよく聞きます。 最近も、支援員2人が「トイレの前に『こういうふうに並んでね』っていうのがあったらいいよね」「コンビニとかにあるやつですね!」という会話をしていて、その5分後くらいにAさんに「こういうの作ってほしいんだけど〜」と頼んでいました。 会話をしていた時は「もしもの話」「こういうのあったらいいよね、便利になるよね」という話をしていると思ったので、実際に作ることになると思いませんでした。 Aさんのほうが事業所にいる歴は長いし、私より年上だし、通常15時退勤のところをAさんは16時まで作業してるし、私が事業所に入る前から資料作成をしていたそうなので、Aさんに仕事の依頼がたくさんくるのも分かります。 ですがやはり、資料作成をしたい人が「Aさんに資料作成を頼みたいんだけど〜」という言葉を聞くと、メンタルにくるものがあります。 これら①と②が重なって、つらいというかモチベーションを高めるのが難しくなっています。 どうすればいいですか?
今はなぜ7万円前後ほどに下がってしまったのですか?
になります。 そこの管理者ととても仲良しです。恋愛感情とかは勿論ありませんが、3年ほど友達やお兄ちゃんみたいに思ってます(良い悪いは置いといて) 先週まで一緒に遊んだりしてました。 なのにある日突然連絡が取れなくなりました。 不思議に思ってたのですが、別の方に「パワハラとして専門の人に相談している」と聞きました。 確かに私は心を許すくらい仲良くなると口が悪くなりがちです。ですがこれも今に始まった話ではありません。その理由も本人に話しています。 理由はまだ聞けてないですが恐らく会議で「○○さんのここが出来てないから周知(指導)して欲しい」と言ったところ「それは自分の仕事ではない(元管理者、現会社ナンバー2)から誰かにやってもらう」と言われたので「毎回そんな人頼みだからこれまでもちゃんと整わなかったんじゃないか、何故同じことを繰り返す?」と言ったことが原因かと思います。 これってパワハラなんですか? 逆に私はこの話を聞いてショックを受けODして2日休んでます。 てかパワハラって優位性があるとか誹謗中傷とかですよね?私ただの利用者で相手は管理者相当で会社のためを思って事実を言っただけなんですが、、、確かに言い方はキツかったかもしれません、詰める言い方をしたかもしれません。でも障害者施設ってどこにでもそういう人間いるじゃないですか。私の会社にだっています。それは良くて私が駄目な理由が分かりません。 経験者の方、詳しい方、もしいらっしゃったら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。
のか折り方を変えられました。 でも後々から考えると物凄くミスをしたと思いますしダメになった箱の台紙が多いと思います…でも何も言われてないので逆に怖くて仕方がありません。でももしそうなら厳注意されて仕事されませんよね… 今は仮採用で来週の月曜日で1ヶ月になります。マイナスになってその期間でクビにならないか心配です。皆さんはどう思いますか。意見をお願い致します。 ちなみに私はASD(自閉症スペクトラム)です。
取れないからドライバーになる事は厳しいと言われました。 仰る通りだと思いますがせっかく車の免許(MT)を取ったので諦めたくないです。 ですが就労移行支援を進められているので利用したらドライバーの職になおさらつけなくなりそうで怖いです。 自分は障害者の手帳持ってますが障害者枠で働いた事がありません。 ですが会社が倒産し、4年無職を続けた結果がこれでした…20代前ですがどこかしらのドライバーになる事は可能でしょうか泣 車が好きで運転も好きで自信もあります。 教習所と免許センターも全部一回落ちずにパスできました。 判断力や空間認識力などから個人的に運転の才能はあると個人的に思います。 ちなみに4年間も無職だったのに生協ドライバーの面接に内定を貰いましたがそれも辞めさせられました…
ばいいですか? 具体的なアンサーよろしくお願いいたします。
341~350件 / 2,984件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
特別支援学校教員の年収は?教員になるメリットや年収を上げる方法も
仕事を知る
特別支援学校とは、心身にさまざまな障害を抱えた児童・生徒の自立や、社会参加を支援するための学校です。特別...続きを見る
2023-05-27
介護支援専門員とは?役割や働く場所、転職する方法について解説
介護支援専門員は介護保険サービスのスペシャリストです。どのような職業なのかを知ることで、転職活動をよりス...続きを見る
2023-07-06
ICT支援員とはどのような仕事?主な業務と求められるスキルを紹介
教育現場でのICT活用が進む中、「ICT支援員」が注目されています。ICT支援員はデジタル機器を駆使して...続きを見る
2024-09-05
新卒応援ハローワークの支援内容を解説。メリット・デメリットは?
就職を控えた学生や第二新卒は、新卒応援ハローワークを積極的に活用しましょう。専門スタッフによる個別支援が...続きを見る
2023-09-01
Uターン・Iターン転職を成功させるには?支援制度やメリットを解説
法律とお金
人生の転機や家庭の事情など、さまざまな理由からUターン・Iターン転職を検討する人は多いでしょう。Uターン...続きを見る
2023-03-29
社会福祉士はどんな仕事?仕事内容や仕事場、求められる適性を紹介
社会福祉士は、さまざまな事情を抱えた人々が不安なく日常生活を送れるよう、相談支援を行うのが仕事です。勤務...続きを見る
2022-12-28
未経験でもCADオペレーターになれる?向いている人の特徴も解説
CADオペレーターとは、設計支援ソフトのCADを操作して、図面や仕様書を作る技術者です。未経験からの転職...続きを見る
2023-03-31
既卒とは何を意味する?新卒や中途との違いや就職活動のポイント
既卒は一般的に、就職活動において不利なイメージがあります。しかし積極的に活動すれば、自分に合った求人が見...続きを見る
2023-04-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です