年化学専攻のものです。 近々、大学院入試を控えているのですが、 九州電力に就職するのに、阪大院卒と九大院卒では、やはり九大院卒の方が かなり有利なんでしょうか? 元々九州出身であり、最近は「就職は九州でしたい」という思いが明確になってきました。 そこで、大学院入試を目前に控えている今、 このまま阪大の大学院に残るか、九州大学の大学院に移動するか、かなり迷っております。 また、専攻が化学ということもあり、そもそも九州電力が求めている人材であるかどうかもあやしい部分もあります。 実際に募集要項には原子力発電所要員として、化学系がありますが、原子力を研究している化学系は少ないので、??といった感じです。 別に技術を生かせなくてもよいので、工学部大学院を出たとして、総合事務などに雇用してもらえるものなのでしょうか? 稚幼な文章なので読みにくいかもしれませんが、 1、九電に就職するためには、阪大院卒より大学ブランドを下げてでも、九大院卒を目指した方がよいか。 2、化学専攻でも九電に就職できるのか。 3、工学系大学院を出て、総合事務などに就くことはできるのか。 上記三点でございます。 どなたか、よければお答えいただけると幸いでございます。
解決済み
るものです。将来はテレビ局に就職して憧れのバナナマンと一緒に仕事をしたいと思ってます。 少し就職と学歴について聞きたいことがあるので質問させてもらいます。 まず、ネットで京都大学と大阪大学ではどちらがテレビ局に有利なのか?と言うのを調べたのですが、信憑性のある確実なデータは出て来ませんでした。京大と阪大だとどちらが有利ですか!などと聞くとこんなとこで聞くな、その程度しか志望してないないのかと言われるし、その通りなのでこれを調べる方法を教えてほしいです。大学に問い合わせたら良いのでしょうか?僕は夢を叶えるために学歴を利用しようと思ってるので、阪大の方が有利なら阪大でもいいかなと思ってます。
が各所でされてます。率どうこうより、嘘を言っている事の方が余程痛くないですか? > この有名企業就職率自体、総合職とそれ以外の職種がごちゃ混ぜ、工学部を持つ大学が絶対的に有利、有名企業と言っても難関企業もある一方で、入社が比較的容易な企業もかなり含まれている等の問題点は指摘されていますが https://toyokeizai.net/articles/-/615500?page=3 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10267457760?__ysp=5aSn6Ziq57WM5riI5aSn5a2m > 今年の有名企業就職率が出ました。私の意見なのですが、もう私立は関関同立以外は大手企業への就職力ではどこ行ってもあまり変わらないと思います。下位は聞いた事もないような大学がチラホラ見られますし。 中堅企業やその他優良企業についてはまた別かもしれませんが。どう思いますか?一応、就職が最強の工学部を擁する大学は率が上がる要因になっている為、横に付け加えておきます。派遣に切り替える動きが出ているものの、未だに一般職採用を続けている大手企業もある為、女子大学もやや有利と判断し、横に付け加えておきます。また、院卒も理系ならば大手企業への就職でかなり有利になる為付け加えておきます。宗教系学部と教育学部は一般企業に就職する学部ではなくかなり不利である為、付け加えます。 あと、有名企業400社って未だに具体的な会社名が明かされていませんが、どこなんですか?大阪観光大学とかランクしてますが、学歴フィルターがない大量採用の日本旅行とかも有名企業400社ですか?有名企業400社って全て入社難関企業ではないですよね?選定を見直した方が良いと思うんですがどう思われますか?この指標って百歩譲って100位くらいまでは意味がありそうですが、それ以下は余り意味ないですよね。関関同立未満の大手採用は総合職がぐっと減りますから。職種の面でも関関同立とそれ以外では大きい壁がありますよね。 9位 大阪大学 33.3%(院卒含む・工学部あり・医学部あり) 13位 京都大学 28.7%(院卒含む・工学部あり・医学部あり) 16位 神戸大学 27.5%(院卒含む・工学部あり・医学部あり) 17位 京都工芸繊維大学 27.3%(院卒含む・工学系主体の大学) 18位 同志社大学 26.2%(院卒含む、工学部あり、宗教学部あり) 28位 大阪府立大学 22.3%(院卒含む、工学部あり・医学部あり) 31位 関西学院大学 20.0%(工学部あり、宗教・教育学部あり) 32位 大阪市立大学 20.0%(院卒含む) 38位 立命館大学 17.3%(院卒含む・工学部あり) 46位 奈良女子大学 14.7%(院卒含む・全員女子) 55位 関西大学 13.4%(院卒含む・工学部・教育学部あり) 58位 滋賀大学 12.3%(教育学部含む) 64位 和歌山大学 11.5%(院卒含む・教育学部あり) 70位 大阪工業大学 10.7%(院卒含む・工学部主体の大学) 71位 神戸市外国語大学 10.6% 75位 神戸女学院大学 10.1%(全員女子) 91位 兵庫県立大学 7.8% 100位 近畿大学 7.3%(院卒含む、工学部・医学部・地方学部あり) 102位 同志社女子大学 7.1%(全員女子) 103位 京都女子大学 7.1%(全員女子) 109位 甲南大学 6.4%(工学部あり) 114位 京都産業大学 6.0%(理工系学部あり) 123位 京都府立大学 5.4% 125位 龍谷大学 5.2%(院卒含む、工学部あり・宗教学部あり) 154位 滋賀県立大学 4.1%(院卒含む) 159位 京都薬科大学 4.0%(院卒含む) 164位 関西外国語大学 3.9% 166位 追手門学院大学 3.7% 167位 福知山公立大学 3.7% 169位 大阪観光大学 3.6% 172位 摂南大学 3.6%(院卒含む・工学部あり) 182位 武庫川女子大学 3.3%(全員女子) 183位 甲南女子大学 3.2%(全員女子) 184位 大阪女学院大学 3.2%(全員女子) 186位 梅花女子大学 3.2%(全員女子) 189位 大阪経済大学 3.1% 圏外(学部構成が余りにも不利すぎる大学もありますが…) 京都市立芸術大学、奈良県立大学、大阪教育大学ほか教育系大学、佛教大学、京都外国語大学、桃山学院大学、神戸学院大学、京都橘大学、大和大学、畿央大学、阪南大学、大阪産業大学、京都先端科学大学、流通科学大学、帝塚山大学、大阪学院大学 ほか
回答終了
「大学院行きましょう」な空気感で、研究が死ぬほど好きな人以外、社会的にメリット無くないですか?? また、大卒は何となく解りますが、大学院は、研究開発でお金以外の価値を見いだしてないと、人生の時間ロスではないですか? 東大や京大のレッテルが、錯覚させるんですかね? 私は、上記大学院首席でしたが、実力ある学生も私も、なかなか職にありつけなくて、正直必死こいたので、あまりお得なイメージが無いです。
・愛知県立大学/北九州市立大学/立命館大学の国際関係学科 ・長崎県立大学/日本大学の公共政策学科 といった、防衛大学校の文系学科と同じ名前を冠した、一般大学出身の新入生が入ってきた場合、 防大出身者を含めた他の同期からは、「昔防大に落ちたけど、幹部自衛官への夢を諦められなかったクチか?」と思われる可能性が、高いと思いますか?
出て、某大学の工学部建築学科を第一志望としていたのですが、不合格となり、第二志望であった同じ大学で工学部の物理工学科に合格しました。私立など、国公立以外は経済上うけていません。後期はセンターリサーチの結果がD判定で2次との配点からして相当逆転が難しいといわれました。 しかし、どうしても、建築を勉強したく、将来は一級建築士とインテリアプランナーの資格を取り、設計事務所で働きたいと思っています。そこで、物理工学科に進学するとして、どうにかして建築を勉強する方法はないのでしょうか? 大学の建築学科を卒業してないものは建築士の受験資格が6年以上の実務経験が必要なので、設計事務所で大学1年からアルバイトをしながら勉強し受験資格を得ることなどは可能なのでしょうか? 浪人は家庭の事情でできません。 他にも建築を勉強できる方法があれば可能な限り教えてください。読んで頂きありがとうございます。
就職面で有利な大学を教えて下さい もちろん私次第だとは思いますが、大学全体として研究職などへの就職に強い弱いが知りたいので、薬剤師の合格率などは気にしていません 家庭の事情から私立は考えておらず、国公立を受験します 成績としては、今のまま頑張れば旧帝は目指せるけど東大京大は厳しいかなくらいのレベルです よろしくお願いします ♯薬学部 ♯大学受験 ♯製薬会社 ♯創薬 ♯旧帝大 ♯北海道大学 ♯東北大学 ♯千葉大学 ♯名古屋市立大学 ♯大阪大学 ♯九州大学
か?特に女子大学とか追手門学院大学の学生です。 https://www.youtube.com/shorts/s1q5SfO0lKM Q 私の大学は有名大学では無いのですが、「有名企業400社実就職ランキング」で上位になっています。就職に強いという事でしょうか? A だいたいの場合に関係ありません。 有名企業400社ランキングは大学通信社が発表しているランキングですが、 「正直言って、あまり参考になりません。」 「400社の選定に恣意性があります。」 例えば、内訳にメーカーが多い事から、工学部がある大学が有利になります。 実際にランキング上位を見ると、工業大学が多数ランキングしている事が分かります。 また、総合職と一般職、エリア職等も分けていません。 大量採用系ではない大手企業に行ける確率が高いという事で言えば、 その確率が高いのは東大です。 エリア職で稼いでいるのが女子大学の類だし 追手門は大量採用系ばっかりですが、そんな数値って自慢できるものなんでしょうか? 大量採用系、学歴不問の有名企業 https://www.youtube.com/watch?v=k14c36BOCQQ&t=39s 追手門学院大学就職先 https://www.youtube.com/watch?v=o5Ac9V7klKs 学歴不問だが有名企業400社に入っている トランスコスモス、綜合警備保障、セキスイハイム(近畿)※セキスイハイムグループ、山崎製パンは上位にランクしている。つまり追手門はほぼどの大学からでも入れる400社にしか就職していない。追手門は残念ながら大量採用系が中心。つまり400社ランキングで意味があるのは関関同立までです。総合職採用もいれば難関企業への就職者数が相応に多い。 大学群(私立のみ) =====A級~===== ★早慶【A級上位~A級中位】 (早稲田大学・慶應義塾大学) ★早慶上理【A級上位~B級上位】 (早稲田大学・慶應義塾大学・上智大学・東京理科大学) =====B級~===== ★SMART【B級準A~B級中位】 (上智大学・東京理科大学・明治大学・立教大学・青山学院大学) ★GMARCH(MARCH)【B級中位~B級下位】 (学習院大学・明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学) ★関関同立【B級中位~B級下位】 (関西大学・関西学院大学・同志社大学・立命館大学) ★四工大【B級下位~C級中位】 (芝浦工業大学・工学院大学・東京都市大学・東京電機大学) =====C級~===== ★女子大御三家【C級上位~C級中位】 (津田塾大学・東京女子大学・日本女子大学) ★成成明学獨國武【C級上位~D級上位】 (成蹊大学・成城大学・明治学院大学・獨協大学・國學院大学・武蔵大学) =====D級~===== ★日東駒専【D級上位~D級中位】 (日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学) ★産近甲龍【D級上位~D級中位】 (京都産業大学・近畿大学・甲南大学・龍谷大学) ★外外経工佛【D級中位~D級下位】 (関西外国語大学・京都外国語大学・大阪経済大学・大阪工業大学・佛教大学) ★愛愛名中【D級中位~E級】 (愛知大学・愛知学院大学・名城大学・中京大学) =====E級~===== ★大東亜帝国【E級】 (大東文化大学・東海大学・亜細亜大学・帝京大学・国士舘大学) ★摂神追桃【E級】 (摂南大学・神戸学院大学・追手門学院大学・桃山学院大学)
、と強く思っています。しかし、現在高1なのですが、どのような進路を選べばいいのか、わかりません。 家族や学校の進路の先生などは大学の工学部に進んだらいいと言うのですが、工学部に行ったからと言って、音響の世界に入れるとは想像もつきません。それなら、まだ専門大学に行ったほうがいいのかな、と思います。 実際のところ、どっちがいいのでしょうか。 また、規模の大きい音響を担当するには、東京や大阪の大学や専門大学に行った方がいいですか?
まった者です。 後期で北海道大学の工学部を受け、おそらくですが受かっていると思います。 1年浪人してなおどうしても行きたかった大学に行けなかったのは本当に悔しく、また応援してくれた周りの人や両親にとても申し訳なく思っています。本当につらいです。 しかしここで腐っていても始まらないので、しっかり今から頑張ろうと思います。 そこで質問なのですが、北大は首都圏での就職に弱いと聞きます。なので他の大学の人に比べて主に就職で有利になるような技術、技能をいくつか持ちたいのです。 今とりあえず気になっているのは ⑴どの外国語の習得がこれからの時代使えるか、また習得に使えるような書籍、学び方 ⑵僕の学科では、 社会基盤学コース 国土政策学コース 建築都市コース 衛生環境工学コース 資源循環システムコース http://www.eng.hokudai.ac.jp/edu/dep/sosioenv/ (このリンクに詳細があります) の5つのコースがあるのですが、どのコースがこれからの時勢で重宝されるのか? ⑶理系の世界について全くわかってないので、理系の就職や時勢、重要なことが書かれているような書籍 以上の二つくらいですが、他にも 生きていくのに有利な能力や技術、資格そしてその学び方を色々知りたいです。 是非、教えていただきたいです。 大人になればいろいろ困難なことが待っていると聞きますが、そのときに僕は八方塞がりの状態にはなりたくないのです。 病気とかリストラとか、そうなってしまった時にどこにも働く場所がないなんてことにはなりたくないのです。(社会を全く知らないので貧相な想像で言ってるのでそんなことはないのかもしれませんが…) 一度ならず二度も負けを味わってしまった人生ですが、これからコツコツ取り返したいと思いますので、よろしければ御回答をお願いします。
341~350件 / 780件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です