を経験し、この度新しい法人へと異動しました。 新しい施設に務めて2ヶ月。様々なことが見えてきました。 年配職員の勤務態度の悪さ(業務中のたばこ、宿直中の帰宅、言葉遣い) 機能低下がみられる入居者を病院なり親族に引き取っていただくなり、他施設に移そうとする考え。(医療的ケアはまだ必要としていない段階) 私は6年間福祉に携わってきて、私は介護福祉士の資格を持っていますが、専門職が少ない障害者施設では出来る支援にも限界もあります。 しかし、機能低下がみられるからといってご家族、兄弟家族の元に戻すという考えが理解できません。例えば、末期のガンで余命が残りわずか...本人が両親、ご兄弟の側で最期を迎えたいというのであれば可能な限り希望通りにするべきだと思います。しかし、施設に入所されているということは、在宅での生活が難しいからなのに、単に機能低下がみられるからと在宅に戻したのでは、ご家族の負担が増えて職員の負担が減るだけでは?と思ってしまうのです。 入所者の高齢化が問題になっていますが、私達施設職員は知識、“技術が無いから無理”ではなく、入居者の状態の変化に対応できるよう介助技術なり医療的知識なりを身につける努力をして行かなくてはならなくなってきていると思うのです。 施設は入居者にとっての家です。それを職員の技術不足で追い出そうとするのはやめて欲しい。 私達支援者は、入居者もそのご家族も支えなくてはいけない立場であること。業務の範疇じゃないと言われてしまうかもしれないけれど、何かあったら怖いと思うのは仕方ないけれど、人の命を預かる仕事をしてるという意識を忘れないで欲しい。 私の考えは間違っているのでしょうか? 他職員の愚痴を言ってる方、勤務態度の悪い方を含め、自分には手に負えない仕事だと感じたら他の職を考えた方がいいと思ってしまいます。
解決済み
題4の118~120不正解でも大丈夫ですよね? 総合問題4問のうち一問でも解答出来ていればいいんですよね?
イサービスの併設施設に社会福祉主事資格で事務員パート職として採用されました。 なるべく稼ぎが欲しかっ たので空いている時間に雑用もするという条件で雇ってもらいました。 最初は雑用もする事務員としての雇用でしたが今は社会福祉士の登録もさせられ(登録費用は会社もち)生活相談員という肩書きで介護もしています。保険請求の為の実績処理やその他の書類作成もしていますが、介護に従事している時間が長いです。 先日上司から、しばらく介護を中心にやって会社の流れや考えを覚えてくれ、と言われ来週から、今従事している施設と2kmくらい離れている同時業者の他施設との兼務をすることになりました。 転職するか悩んでいます。 時給800円 資格手当なし 9時〜16時30分月曜から金曜の勤務 休みはとりやすい 職員関係良好 急な移動の可能性あり(一緒に働いていた先輩(通所介護管理者)は土曜に移動の話をされ引き継ぎもなく次の月曜から違う職場になった) 雇用保険未加入 褥瘡処置など簡単な医療行為もさせられる この条件ならみなさんは転職しますか?しませんか?
? 精神保健福祉士や社会福祉士を検討していましたが、取得しても採用されるには狭き門だと聞きましたので、ヘルパーの資格を取って、ヘルパーを採用している障害児施設を探そうと思います。 仕事内容は異なりますが、同じ施設で働くことには変わりないので。 そこで実務経験を積んで、最終的には介護福祉士を取ろうと思います。 介護職と聞けば、老人を相手にする仕事のイメージがありますが、身体、精神障害児を相手にもできるのですか? 今から、ヘルパー(介護職員初任者研修)を取得して、最終的に介護福祉士になるには、最低何年かかりますか?
5日の中で後1ヶ月くらいの日数が足りないのです。 そこで、お聞きしますm(_ _)m 数年前、病院で看護助手を1年近く勤務していました。その病院は既に倒産をして建物はないです。移転もしていないと思います。 そのような場合実務経験は可能でしょうか?又どちらへ問い合わせをしたら宜しいでしょうか? 宜しくお願いします。
い。 実務経験5年、4年生福祉大卒、介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉専門相談員、福祉環境コーディネーター2級、福祉用具専門相談員、社会福祉主事任用資格 実務者研修 ヘル2級 その他 レクレーション介護士2級や介護事務など簡単な福祉の資格を15個ぐらい取得しました。それなりにやってきましたが結局どんなに頑張って管理職やエリヤマネージャーになっても年収500万程度なのがこの業界です。ものすごく好きでやりがいがあるのですがもっとお金が欲しいです。そこで経営者になりたいなと考えるようになったのですが、いろいろ試行錯誤して、訪問介護、デイサービス、施設系、など考えましたが今から参入しても遅いきがします。競う会社が多く新規参入は困難。アフェリエイトのような時間だけがリスクなものなら挑戦してみようと思いますが介護業界の新規参入はリスクのほうがほとんど高いので手が出せません。私の希望はやりたいことをして大金を稼ぐことです。やりたいこととはとにかく人の幸せや手助け役に立ちたいのです。しかし現状は難しいです。投資の勉強して投資家になるとか、公認会計士の勉強して事務所立ち上げるとか まだ他には道がありますがお金だけでは嫌なのです。今のところ富裕層の高齢者を相手にする方向で何か考えを探しているのですが、高級老人ホームとかは初期費用が高いため不可。今の経験、資格が生かせて、年収はいくらでもいいので役員報酬で1000万以上入ってくる方法とか何かありませんかね…
ました。 長文失礼します! 〇〇市の放課後デイでアルバイトとして勤務してる22歳の男です。前職は高等特別支援学校卒業後→事務職→バイト→介護職→バイトでした。ボランティアは放課後デイ(高校二年の時ボランティアしてやりがいがあったので放課後デイで勤務したいと思いました)と学童保育であります。元々僕自身軽度知的障害、自閉症を持っていて苦労していて、子供が好きなこともあり放課後デイで勤務しようと思い、今年の4月から働いてます。持ってる資格は普通自動車免許AT限定、介護福祉士実務者研修、行動援護従事者養成研修、上級救命講習を持ってます。 本題に入ります。僕の父から言われたことですが(放課後デイは介護福祉士の実務経験に積まれないからやめて、高齢者施設に行け)など言われ、悔しかったです。父の言い分としては、放課後デイは少子高齢化で子供がいなくなってるし、子供相手だと高齢者よりクレームがあるなど言ってきます。父の言うことはあってることはありますが、僕自身は納得してません。元々高齢者施設で勤務した理由が、元々介護職員初任者研修を修了した時、放課後デイでバイトか正社員あるかということをある放課後デイの会社に僕の障害のことを言わずに連絡したら、(児童指導員任用資格がないとダメだ)と言われたのでまずは、高齢者介護で実務を積んでからでも遅くなくお金貯めて保育士等勉強しようと思い、認知症のグループホームや介護タクシーの会社その他単発の介護バイトで2年実務経験(介護補助も経験したので実際の介護職経験は7ヶ月ですが)を積んで放課後デイに行きました。(今年の一月に介護タクシーの会社を会社利益業績が悪くクビになり、今年の三月に放課後デイの面接を受けました。)父は福祉と関係ない建築の出版業をしていて、何もわからないのに発言したりやめてほしいです!僕の父は手に職をつけろって言ってますが、僕が(実務経験を積み保育士を取ることも手に職をつけることにつながる)とういうと(それはそうだけど、子供がいなくなったら終わりだよ)の一点張りです。僕自身放課後デイでアルバイトですが、雇ってくれた社長はじめ(面接してくれたのが社長)店舗の管理者、従業員には感謝で色んな人(子供、保護者の人、従業員、地域の人)に支えられて今放課後デイ勤務できるのだと思います。面接時社長に言われたことですが、正社員を希望していて、空きがなくアルバイトになりましたが頑張れば社員登用とあると言われ、日々頑張ってます。ありたい姿は、放課後デイで頑張り、来年の四月までには仕事をしっかり覚えて正社員になりたいと思っていて、資格面では、児童指導員任用資格、保育士(二年後取得)児童発達支援管理責任者(基礎研修三年実践研修二年合計5年)とること目標にします。プライベートは25.26歳までには結婚もして、子供もほしいです 今の職場は不満もなくて、元気に出勤して子供からも声かけられて、周りの職員の人に教えてもらい僕の声かけ等でその子が前できなかったことが出来るようになっていて、高齢者介護よりやりがいがあっていいなと思ってます!(子供や保護者の方からありがとうなど言われたり嬉しいです) お話が脱線してしまいましたが、父を納得される方法はあるのでしょうか?(母は頑張れと応援されてます) 補足事項として、放課後デイは身体障害の子、重度の知的障害の子もいるので介護(食事介助やトイレ介助など)はありますが、介護福祉士の実務経験に積まれないです。調べたら、保育士の資格持っていたら放課後デイも介護福祉士の実務経験として認められますが、僕は保育士持ってないので保育士とってから、介護福祉士になるとしたら、かなり年数がかかると思います。 最後ですが、僕自身は放課後デイの職員として定年まで勤めたいと思ってますが、少子高齢化もあるので、仕事が無くなったら高齢者介護も考えています。放課後デイは体力勝負のこともあり今しかできないと思っていて、人生後悔したくないです! 個人的には、僕自身軽度知的障害、自閉症をもっているので当事者目線で支援し、児発管をとって、なったらその子を考え個別支援計画書を書きたいと思ってます!(僕にしかできない支援をしたいって意味です) 僕自身真剣なので、冷やかしの回答はお控えください。例えば知的障害あるのに放課後デイは無理だとか いいお返事待ってます。 長文見てくれてありがとうございました! よろしくお願いします!
仕事」 今週のテーマは「介護士の給料」について。 ひろ 堀江さんが、またツイッターで絡まれてるみ たいですね。 ホリ うん。介護職の人の給料が低すぎるって話題があったから、「誰でもできる仕事だから、単価は残念ながらなかなか上がらない」とか「ロボットに変わって、多くの仕事はなくなるよ」ってことを言ったら、ちょっとした炎上になってるみたい。結構、執拗に絡まれたりしたんだよね。 ひろ 反発する人が多いのもわかりますけど、堀江さんのいってることって事実ですよね。介護職って重労働だと思いますけど、未経験者でも就けるので、そこまで特殊なスキルがあるわけではない。つまり、参入する人も多い業種なので、給料が他の業種より高くならないんですよね。 ホリ それを伝えたかったんだけど、感情的に反発している人が多いんだよ。「現場はこんなに大変だ!」とか「それならお前がやってみろ!」とかヘンな反論ばかりで辟易するわ。 ひろ ずっと同じような仕事を続けていても給料が上がっていくわけではないですからね。で、結局、歳だけ取ってしまうような。 ホリ それが現実だよね。 ひろ 例えば、プログラマーはスキルがつけば転職にも有利ですけど、介護はそうはいかないですよね。まあ、人づき合いとかは覚えられるかもですけど……。そう考えると、需要があるからって若者が介護職ばかりやるようになるのは、日本の将来的にはどうなのかと思う部分もありますよね。 ホリ 結局、つぶしがきかない仕事ってことになるよね。 ひろ 雇われの身で給料が大幅にアップするのは相当厳しいですよね。一発逆転があるとすれば、マネージャーになるとか、経営側に回るくらい。 ホリ ひとつ考えられるのは、富裕層専門の介護施設に勤めるとかかな。それならありかも。 ひろ なるほど。でも、そういう人脈が作れるならいいんですけど、結構、難しそうな気がします。 ホリ 要は、介護保険の制度内でやってるうちはどーにもならないってことなんだよ。そもそも介護保険制度の設計が間違えてるんだよね。今って賦課(ふか)方式(年金のように毎年の給付をその年の収入で賄う。そのため、少子高齢化社会には不向きといわれている)で、誰でも最低限の介護が受けられるようになってるじゃん。これって介護の報酬に限度を設けることでもあるんだよ。だから、介護保険制度で働いてる介護職の人の報酬を上げようとすれば税金で賄うしかない。 ひろ 税金で賄うとなると給料はたいして上がらないですよね。経済原理が働くならまだしも。 ホリ あと、現場の介護職の人たちが中抜きの対象になっちゃってる。つまり、社会福祉法人が儲けてたりする。やっぱり構造的に給料は上がらない仕事なんだよ。 ひろ あんまりハッピーな話じゃないですがねぇ
。 とくに専門職を極めたいとかは考えていません。 収入を凄く上げたいとは考えていますが、やはり難し いですよね? 社会福祉士受験資格やホームヘルパー等をもっています。 社会福祉法人に介護職として採用は頂いています。
スクール、仕事共に平日週2ずつで 空いてる平日1日は子供の習い事の送迎や、家事等々でてんてこ舞いです。 仕事を始めて3ヶ月は試用期間とのこと。 11月いっぱいで一応2ヶ月ですが、週2の非常勤。 不安なことがあります。 週5勤務の人と仕事の評価基準がほぼ一緒なのが理解できません。 これって普通ですか?入職して4〜5日位は、指導も特にしてもらえず、 何をしたらいいか聞いても口説明のみで指導やアドバイス等してもらえず、何をしていいやらサッパリで… 常勤から私の勤務状態の報告を聞いたリーダーには積極性が足りないと叱られてしまいました。 OJTの類も特に無いらしく、何を聞くべきかも私にはわからないので、技術や業務の指導をしてくれる人は居ないのか?と聞いてみたら、 リーダーが皆さんに話してくれたらしく 次の出勤時からパートの方々は一生懸命教えてくれるようになり、仕事は少しずつ楽しいと感じることが増えてきましたが、ここでの自分が自分らしくないと思えてしまいます。 もう1つ不安なことがあって、先日ですが、 リーダーの次に偉いであろう社員の方に入浴介助の際に質問をしたところ冷たくあしらわれてしまいました。 その日は洗濯物を畳もうと思ったらトイレ介助に呼ばれたりで他の方に畳ませてしまったこと(誰がしても良い雑用ですが)が数回あり、申し訳ないなぁとは思っていました。 利用者さんの帰宅前のトイレ誘導の時、トイレが埋まっていた上に、順番待ちで皆さん椅子に座ってトイレ待ち、その間がチャンス!と思って利用者さんの荷物や靴を渡したりしていました。 そしたらそれを利用者さんとの談笑なり、サボりなりと思われたのか、仕事探してよ!トイレ混んでるのわかるでしょ?とかなり怒られてしまい。 脳トレが終わったらすぐに帰り支度&トイレ誘導の流れなのですが、 トイレに時間が掛かる方は脳トレ中にトイレ連れて行って!と怒られました。 帰り時間が遅れると困るのはわかりますが、一生懸命やってる利用者さん達にそんな理由で脳トレを中断させてトイレ行きましょう!と言うべきなのか?と正直納得できませんでした。みなさん脳トレや答え合わせをとても楽しみにしてらっしゃるし、非常に言いにくい… そして、先輩スタッフでそういう誘導や声掛けをしてる方をまだ一度も見たことなくて、 なんだかよくわからないけど急に気持ちがしんどくなり帰り道声を出して号泣して帰りました(笑) 週5でみっちり1ヶ月働いた人がドキドキしながらやっとデビューする運動レクも 何故か私もデビューさせられて、不安だらけでも私なりに努力してるつもりでしてが 誰も良い悪い何も言いません。 利用者さんには、お前トイレ手伝うの上手くなったなぁ!とか元気でカワイイわねぇとか 褒めてもらえるようになって私も役に立ててる瞬間があると思ってます。 子供の前では絶対泣かないと決めてるのに社員に言われたことと、利用者さんに言って貰えたことが繰り返し頭の中で反芻されて 泣きそうになってトイレに駆け込むを繰り返し3日たってやっと気持ちが落ち着きました。 私、介護職向いてないのでしょうか?単純に職場が合ってないのでしょうか? リーダーがちょいちょい様子を伺ってくれますが、正直に話す事が出来ず辛いです。
331~340件 / 640件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
介護職員の平均給料はいくら?経験年数・性別・勤務先の違いも
仕事を知る
主に高齢者の介護を担う介護職員は、どのくらいの給料がもらえるのでしょうか?平均給料や、経験年数・性別・勤...続きを見る
2023-03-31
介護職の仕事とは?具体的な仕事内容と施設ごとの違いを紹介!
介護職では、具体的にどのような仕事を任されるのでしょうか。まったく違う業界から転職する場合、やっていける...続きを見る
2023-03-22
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
生活相談員の仕事内容は?施設ごとの特徴とやりがいを紹介
生活相談員の仕事内容は、主に介護施設の利用者・家族の相談に乗ったり、介護職員や外部機関との調整です。ただ...続きを見る
在宅勤務がずるいと思われる理由は?メリット・デメリットを紹介
近年は、社員の在宅勤務を進める企業が増えている一方で、オフィス勤務を続ける企業も多く、在宅勤務の社員に対...続きを見る
2024-06-02
介護離職とは?離職してしまう原因と事前にできる対処法をチェック
介護離職とは、介護が必要な近親者のケアのため、勤めている会社を辞めてしまうことをいいます。超高齢社会に突...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
介護職のワーカーとして働く!仕事内容から給料・やりがいまで一挙解説
介護の現場で働く介護職は、高齢化社会が進む現代において重要な役割を担う仕事の1つです。介護職ワーカーを目...続きを見る
2023-03-20
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です