ですけど、「戻ってきてよ」「皆待ってるよ、心配してるよ」「退職してからでもまた入れるよ」と言われてしまいました。 私はお医者さんから知的障害と診断を受けまして、「仕事が原因だ、合ってない」と言われまして、 だから、3年間勤めていた仕事を辞めました。正直、お医者さんがそう言っていたから、という理由でした。 それに、私は体調や心的に仕事を休む日が多かったんです。だから、「皆に迷惑をかけている」と思って辞めたんです。 これからは障害者雇用で働こうと思って。 それなのに、今日のお食事会で上記の様なことを言われまして、私が「今までありがとうございました」と渡そうと思っていたお土産も、「戻ってきた時に渡してくれれば大丈夫だよ!」と言われてしまいまして…。 歓迎してくださっているのは凄く嬉しかったんです。でも、1度退職した会社に戻るのは社会人的にどうかと思いますし、何かもう色々と疲れました…。 自分で自分のことが分からないんです。 何がしたいのか、意見が分からないんです…。 「障害者雇用だと給料が低いし、貴方はその会社を3年間勤めてこれたんだから仕事に戻れるよ」という意見も有りましたし、 逆にお医者さんと同じように、「仕事内容が合ってないから体調を崩していたんだよ、自分に合った仕事を探した方がいい」という意見も有りました。 …皆さんはどっちの方がいいと思いますか?
解決済み
に悩んでいます。 現在工場勤務2年目なのですが、物覚えが悪すぎることと不器用で作業が遅く。周りから叱責されることが多くなりました。 メモをとっても覚えることが多くメモが間に合わず、作業もメモには書けないようないわゆる「やって慣れて覚えていく」という感じで、その感覚が全く掴めず、いつまで経っても他の人より倍ぐらい時間がかかってしまいます。 半分パワハラじみた発言をされることもあり、それが原因で余計に萎縮してミスが多くなったりしてしまいます。(怒られると頭が真っ白になって行動や発言ができなくなるとも診断されています) この発達に気づいたのも入社から2年すぎた辺りで、両親から聞かされました。 その両親からは「グレーゾーンだと分かれば給料を減らされたり障害者雇用に切り替えられるかもしれないしから言わない方がいい」 とは言われたのですが、毎日のように叱責される現状がとても辛いです。 皆さんは、もし自分のように発達ではないにしろ物覚えがとても悪く、作業も遅い人がグレーゾーンだと判明したらどうするでしょうか。 仕事が出来ない理由にならない。自分で仕事ができてないと思うなら辞めろ。って思うでしょうか。 伝えても給料やボーナスを減らされたりせず、少しでも理解してもらえるのであれば、周りに周知して少しでも楽になりたいです。 周りに迷惑をかけている自覚がある分すごく辛いです。
な道を考えたもののユーキャンで通関士の資格を取ると決心したもののあまりまだ実感が湧いておらずなかなか手付かずの状態です。ファッション業界や芸能界やら色々な業界に興味がありなかなか決断まだできていません。親にも色々な人に迷惑をかけてしまっています。結局のところこんな能力のない人間が通関士を合格することができるのでしょうか。
まい そろそろまともに働きたいと思っています。高校時代もアルバイト経験がなく、働いた事はありません。 卒業前に色々あって障がい者手帳(三級)を申請し、今まで就労支援センターの方のサポートを受け、就労継続支援B型のパン屋さんやA型の作業所、障がい者雇用の清掃などを体験したのですがどれも合いませんでした。 ハローワークで障がい者雇用の求人を見てみるも、どこも自宅から遠くて 就労時間が長かったです。 明日はまたハローワークに行くのですが、やはり障がい者雇用ではなく 一般のアルバイトとして雇ってもらうのは現実厳しいでしょうか? 小さい頃からの憧れで 自宅から近くのコンビニでアルバイトをしてみたいと強く思っています。 友人には、手先が器用だから 出来ないことはないんじゃない?と言われ、妹はそこでアルバイトをしていたのですが、やる事が多く忙しいと言われました。それでも接客をやりたいという考えがあるのですが、手帳を持ってる人間がバイトで入ったら迷惑がかかりますかね?
今まで正社員が1社とバイトをいくつかしてきましたがどれも長くて4ヶ月程で退社しています。職種は ほぼ販売業で接客をしてきました。 退社理由は、全て人間関係です。 発達障害の方は接客業は無理だと言われていますが、私の場合、学生の頃にコンビニのバイトをしたのをきっかけに好きになりました。 常に動いたり、ひとつのことを繰り返すのではなく色んなことをしている方が楽しいと感じました。 接客は、 お客様とはその場かぎり、常連さんでも毎日話すわけでも何時間も話す訳でもないので大丈夫なのだと思います。 私が大変なのは職場のスタッフの人間関係です。 正社員の時は1日8h。+残業。休日も月に8日。 バイトの時は週5 フルタイムで勤務していたので一日の中で職場のスタッフの方といる時間が長くコミュニケーションとるのが大変だったのだと思います。 私は家族や友人にもそうですが 人に「自分の気持ちを言語化して伝える」。 ということがとても難しく小さい頃からずっと悩んできました。 その為、お願いされて嫌でも何でも快く引き受けて、みんなの為だ嫌われたくないからと無理を繰り返し 溜め込んで爆発(仕事中泣く)となってしまいます。 今まで働いた職場 全てです。 仕事中に泣くと周りのスタッフにも迷惑だし、お客さんからの印象も悪いと分かっているのですが涙が止まらず体が思うように動かなくなり職場にいる間ずっと泣いて落ち着けません。 同じような経験がある方でも落ち着いたら働く、ができる人もいますが私にはそれも難しいのです。 迷惑かけても明日も出勤するというのもできず、無断で休み 退職をしています。 無断で休めばさらに迷惑をかけると分かってはいるのですが仕事の事を考えると泣いた事がフラッシュバックされパニック状態となり、頭で連絡だけでもしなければと思ってるのに体がゆうことを聞かなくなります。 今年5月にまた同じように退社してしまい、すぐに別のバイトを探しましたがタイミング悪く求人もかなり減っていたり、感染病が広まっており、応募しても採用が頂けなかったりでさらに精神的に苦しく応募するという事も怖くなり今も無職のままです。 私は働きたくないのでは無く働きたいがまた同じ事で辞めてしまわないかが心配です。 最近は少し前向きに頑張ろうと気持ちと切り替えができ、ネットで障害者雇用について調べたりしました。障害者雇用は自分の苦手な作業など配慮してもらえるなどと書いてあり興味を持ちましたが、私の場合 仕事の作業がうまくできない訳ではなく、スタッフ間の人間関係で困っているので一般雇用で働き、障害者支援センターに困った時の相談をしながら働くのに挑戦したいと思ったのですが、この考えについてどう思いますか? 障害者雇用で働いてみるのも確かにいいとは思います。 ですが、障害者雇用だと職場のスタッフさんから偏見を持たれることもあるみたいで私はそれが心配です。 発達障害の事に詳しい方で回答いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。
回答終了
会社からしたら、記憶障害を患って、会社に迷惑をかける60代は要らないのでしょうか?
ト掛け持ちしています。 仕事も簡単で、生活も問題はないのですが、パートなので給料は低いです。 正直いい歳してパートなのもどうかと思うし、ペットもいるので将来のために正社員になるべきか悩んでいます。 以前は事務や営業、レジ、販売員などもしましたが、 事務は文字が読めてない事でミスばかり、営業は嘘をつくのが苦痛で適応障害になったり他の仕事もADHD特有のミスが多く迷惑ばかりかけました。 ルーチン化できない仕事が全くこなせない状態です。 その為安定してる現状維持するか、障害者雇用(多分今より給料下がる)、普通に正規に行くか、どれが正解なのか分かりかねてます..。 自分としては、パートを一つに絞り+障害者年金がいいのですが現実的ではないので(ADD程度だと貰えない) 将来を考えて出来なくてしんどい思いをしながら正規で働くしかないのかな..とは思います。 他に道があるならお聞きしたいです、よろしくお願いします。 一応職業訓練や障害者就職支援系などは行きました。
上くらいですか? そういう人が普通の組織に現れて不審行為ばかりだしみんなに迷惑かけてすぐに追い出されたのですが、その人の障害がどれくらいの度合いか知りたいです。
で働いているのですが 同じ職場の仲間(50歳近くのおばさんで何の障がいかは 分かりませんが多分知的障害だと思われます)が 日頃から嘘をつき、終わってもない、やってもないことを やったと言い張ったり、私のことを何度も無視したり 返事をしなかったりすぐ面倒くさそうな態度を取ったり 仕事もかなり雑でやり残しがたくさんあります。 それに困った私を含め他の2人で上司に相談したところ 3人で交代で様子を見に行くようにということだったので 1週間交代で時間を見つけて見に行くようになりました。 (もうそれは数年間続いています) 上記のように私に対してだけ無視したり他の人とは 態度が違うので必然的に何度か怒ったことがあります。 他の人も別の理由(いい加減な仕事をした等)で何度か 怒ったこともあるようです。(でもあまり効果なしでした) しかし数週間くらい前から私たちがいじめてるように見えると 別部署の方から上にクレームが来ていたようです。 こっちからすれば仕事はいい加減で人のことを無視したり 別の仲間に怒鳴り声をあげたり被害者ヅラしたりでかなりの 迷惑を被っているのにそんな風に思われていて衝撃でした。 そんな中ついに先日問題が起きました。 たまたま私が様子を見に行く当番の時に別の同僚も自分の仕事を終え 様子を見に来たので仕事のことを色々と話していたらクレームを 入れたであろう人が突然話しかけてきて「いつも思うんですけどね 2人で監視しに来る意味ってあるんですか?ないですよね?」と 言われたので「私が話しても聞いてもらえなかったり返事がなかったり するので彼女には居てもらってるんです」と事情を説明しても 「いやでも意味ないですよね?こっちからしたらあなたたちの方が ちゃんとしたほうがいいと思いますけど」と言われてしまいました。 そのあとすぐ上司にこんなことがあったと伝えたら今後は様子を 見に行く3人のうちの特定の1人の人にお願いするという結論に なりました。元々様子を見に行くように言ったのは上司なのに この問題が起きた時「見に行く必要ありますか?」と言われて とてもショックでしたしこっちは無視されても何されても我慢して 上に掛け合って助言を受けたうえでやっていたのにそんな風に言われて ショックでしたしとても怖かったです。翌日から今まで休みだったので それ以来まだ出勤はしてませんがその人とまたどこかで遭遇しそうで 仕事に行くのがとても怖いです。今から月曜日が来るのが怖いです。 他部署の人は私たちが障がい者など事情は一切は知らないと思います。 ですが私がしてきたことが全部間違いだったことを思い知らされたような 気がして絶望感でいっぱいです。実際言い過ぎだったかもしれないし 相手だけではなくこちらにも非があるとは思います。ですが障がいが 重いからと言って何をしても許されるのでしょうか?暴言吐いても 嘘ついてもいい加減なことしても仕方ないのでしょうか? どなたか何でもいいのでご助言お願いします。よろしくお願いします。
前から入社してきたのですが、当時はパートで今は正社員となってます。 パート時代はミスも多いながら一生懸命に働いてたのですが、正社員になった後からできていた仕事ができなくなっており、早退を繰り返して現場に迷惑をかけています。 私は、その方の教育係だったので現場の人たちからの愚痴も沢山寄せられて、その都度注意してましたが改善が見込めず、最終的に他の人が上司に相談して話し合いすることになりました。 ですが、上司からは特別扱いするよう全員に通達され改善することはありませんでした。 それ以降、その方は現場にはいるけど仕事をしないポジションになり、働いてる私含め皆不満を感じて仕事をしています。 私の会社は、障害者雇用でも給与は同じのため同じ給与で待遇の差でストレスを感じています。 そして、今年の夏に私は勤務中に突然意識が途切れ倒れたりしたため、二度と関わりたくないと思い話掛けられないよう遠ざけていたのですが、先日生まれて初めて退勤時間を間違えて1時間早く退勤してしまいました。 その日は帰ってる最中に上司から電話があって間違ってることに気づきました。 現場に迷惑をかけてしまって本当に申し訳ない気持ちでいっぱいでどうしてこうなってしまったのかも分からないです。 ストレス診断をしたところ要医師相談という結果がでたのですが、私自身彼のようになってしまったのかと思うと心がしんどいです。 私はどうしてしまったんでしょうか?そして、どうするべきなのでしょうか?
331~340件 / 837件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
障害者雇用では生活できないって本当?制度の概要と対処法をチェック
仕事を知る
「障害者雇用では生活できない」という声を、聞いたことがある人もいるかもしれません。障害者雇用の給与は実際...続きを見る
2023-03-31
障害者雇用とは?一般雇用との違いやメリット・デメリットを解説
障害者雇用とは、一定数以上の労働者がいる事業主に対して義務付けられている制度です。求職者にとっては、障害...続きを見る
2024-01-16
障害者雇用は手帳なしでも利用できる?制度について詳しく解説!
就職を希望する時点で、障害者手帳が手元にないという人もいるでしょう。手帳を持っていなくても、障害者雇用枠...続きを見る
障害者雇用の給料は安い?障害別の給料平均と収入をアップする方法
障害者雇用の枠で働くにあたって、どの程度の給料をもらえるのか気になる人は多いでしょう。同じ時間の労働をす...続きを見る
障害者職業生活相談員とは何?役割や資格要件、よくある疑問を解説
障害者雇用が進む中、一定の条件を満たす事業所で「障害者職業生活相談員」の選任が義務付けられています。選任...続きを見る
2024-11-08
転職では必ず雇用条件の確認を。労働条件通知書のポイントを紹介
選考対策
雇用条件とは、労働者がその会社で働く際の条件です。賃金や就業時間など、労働者が知っておくべき重要な事項が...続きを見る
2023-05-26
ガイドヘルパーとは?基本的な役割と業務内容、必須スキルを紹介
ガイドヘルパーとは、視覚障害者や身体障害者が安全かつ円滑に外出できるようサポートする介助者です。以下では...続きを見る
2024-09-05
無期雇用派遣に転換するメリット・デメリットとは?正社員との違いも
法律とお金
派遣社員として働き続けることが不安なら、無期雇用への転換を検討するのも1つの方法です。メリット・デメリッ...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です