私の職業、の3職種です。 2人目育休で1年休みました。 1人目の時は場所が移動になったため、 元いる場所に戻るのは今回初です。 医師、直属の上司、看護師がガラッと変わり 後輩も入っていました。 久しぶりの仕事でかなりの緊張で 復帰前から腹痛と胃痛がありました。 周りの人が変わっていたこと、 以前の自分ではなくなっている事(頼られる側が頼る側に)、 知らない間に入ったスタッフが成長していること、 みんながとても仲良くなっていること それがとても辛いです。 私がいた場所が無くなったように感じます。 元々人見知りが激しいですが、人付き合いは まあまあ良い方でした。 目上の人が元々苦手で、 すごく、かしこまってしまうせいか 私だけ気を使われてるように感じます。 誰とでもフランクに仲良くなりたいと思うのに 自然体でいられないし、すごく顔色を伺ったり、、 私と話すのはみんな気を使うのではないかと思います また、自己肯定感がとても低いです 私より後に入った人に指導してもらい、 キツい言い方をされて泣きそうになったり、 育休中に変わったことも、前もそうだったよ!と言われたり、、 失敗して泣きそうになったり 時短勤務とはいえ、帰ってノンストップの家事。。 情緒不安定がすごいです また、他人に弱みを見せるのも苦手で、完璧にしなきゃと思ったり、、 きっといちばん嫌なのは他のスタッフ同士が仲良く 話していること 気になって仕方がない 気にしたってしょうがない事は分かってるのに 時短で帰るのでみんなと話す時間もない、 仕事の情報すら得られない 自己肯定感の低さが原因なのでしょうか 人と話すことに緊張するのは、 悪化している気がします 私なんてが常にあって、自分の本音が言えないし分かりません どう生きたらいいのか分かりません
回答終了
ません。。息子は現在11ヶ月です。 こんな気持ちで仕事している自分が情けないです。 元々転職を考えており半年か1年くらい復帰して転職しようと思ってましたが今すぐやめたほうが良いのか。どうしたら前向きになれるのか。 批判的なコメントは控えてほしいです。
る会社で2度産休・育休とらせていただきました。 今、2度目の育休があけ復帰して7ヶ月がたちました。 常識的に考えてどのくらいは仕事を続けるべきかと考えてます。 今すぐにでも辞めたいけど、周りへの迷惑も感じますし、2度も休みをいただいたのであまり非常識な辞め方はしたくないと考えていますが どう思いますか??
解決済み
から元のところで仕事復帰する予定でした。 ですが今日電話で、異動を告げられました。 理由は、いろいろ綺麗事を並べられましたが、私の居場所はもうないというのが1番だと思います。 私が休む前に資格を持ったパートが入ったのでその人で事足りていると思います。 予算もあるので、正社員の私と同じ仕事ができるパートを置いておくほうが都合がいいのだと思います。 理由はよくわかります。 ですが、育休明けすぐに違う部署で、 しかもその部署は前の職場よりも 30分以上遠いところになります。 しかも、汚い、人間関係が嫌、忙しい、 など嫌なことづくめで…。 都会の方だと30分以上だと近いのかと思いますが、 田舎なので朝の混む時間に車で30分以上は 結構遠いです。 電話で、嫌ですとは伝えましたが、私がOKというまで何も言ってくれませんでした。 ずっとじゃないから、ね?みたいな感じでした。 でもずっとだと思います。 もうどうしたらいいのかわかりません。 やっぱり家族と話した結果無理です。と言い切るのか、やってみて、やっぱり育児との両立が無理です、というのか、我慢するのか… どうしたらいいのでしょうか、 お願いします教えてください。
の減額分が差し引かれての手取りになりました。 この場合、手取り額に関わらず支給額が年収として加算されるということでしょうか?
中で、9月出産予定です。妊娠中悪阻で有休を使い果たしました。そして安定期に入ってちょっとした頃体調を崩して欠勤。そのまま産休に入ってしまいました。欠勤の時は傷病手当を受け取って生活していました。 無計画な休み方でお恥ずかしいですし自業自得なのですが、今年度の出勤率が8割満たなかったため、来年の有休が付与されないことに気付きました。 そのため、来年4月の復帰は見送り、9月に途中入園か延長して再来年の4月にフルタイムで復帰することを考えています。 激戦区のため、途中入園は無理かと思いますが、運良く入れれば有休が無い状態での復帰になります。再来年4月復帰の時は有休が16日+看護休暇5日がつきます。それでも少ないですよね… もちろん私がなるべく休まないように、夫や病児保育、近所の専業主婦の友達も頼る予定です。 ですが、欠勤が予想より多くなってしまってまた出勤率に影響が出たらと思うと不安でたまりません。 こんな状態で復帰してもなんとかなるものなのでしょうか… 実は1人目を不妊治療で授かっているため2人目も早めに欲しいと思っています。いっそのこと連続育休にするか少し復帰して産休に入って有休を稼ごうというせこい考えもあるのですがさすがに職場の方の目が気になるので無理かな、と思っています。。正直色々詰んでいて不安なのですが、同じような方がいらっしゃったらお話しお聞かせください…
間の場合は5.5時間勤務でしょうか?
休明け、なんらかの理由で会社へ戻らないことは可能でしょうか?? やはり、会社へ戻るのが条件でしょうか?? 今契約社員で働いていますが、仕事量に合っていない時給となっており、同僚も同じく不満があります。 以前時給を上げてほしいと申し出、少し上がりましたが、最近地元の最低賃金があがりあまり変わらない時給となっているのが理由です。 求人を見れば今の時給より上のところもあり、育休中に考えようかと思っていて、もし今の会社に戻らず、他の会社へ転職なんてありなのかなと思い質問しました。 不可であれば、残りの有給使って…等はダメでしょうか?? よろしくお願いします。
勤めている職場に本社から異動してきて4年半ほどです。その間に結婚をし、旦那の職場も近いことから今の職場の近くでマイホームを建てました。会社の制度で育休は3年間取得可能ですが、育休明けは必ず本社(家から片道2時間)に復帰となります。 会社には事前に相談をしており、私が育休から戻る頃にはライフスタイルを鑑みて今の職場で復帰できないか検討はすると言って頂けたため、退職はせずに育休を取得することにしました。ですが本社に戻るのであれば育休明けは勝手ですが退職しようと考えております。そこで質問ですが、やはり小さい子供を持つ女性は転職はなかなか決まりにくい世の中だと思います。育児の大変さは始まってみないとわからないと思いますが、家族のサポートも借りながら少しでも転職のために資格を取ったりしたいと考えております。簿記など取っておいた方がよい資格があればご教授ください。
産休育休の申請をしたものです。 経理事務が1人ということもあり、早く後任を見つけなければならず早めの申請をしました。 出産は8月頭予定です。第二子です。 もちろん申請はすんなり受け入れてもらえたのですが、 先日子供が2人に増えるにあたって育休明けどれくらい休む頻度が増えるのか教えてほしいと言われました。 聞いた瞬間頭の中はハテナだらけで、保育園は一応確保しているとはいえ、まだ産まれてもない、病気が見つからず健康に生まれると決まっているわけでもない、なのに現時点でどれくらい休むかなんて分からないですよね? 保育園に入れてすぐは病気もらいがちで休む回数が増えるとはおもうのでパートで復帰した方がご迷惑ではないのかなと考えています。 と伝えました。 しかし、私の休業期間に雇うパートさんと私2人体制にする気はないようで 例え私がパートとして戻っても2人ともが事務所にいることは考えてないみたいです。(パート2人ならシフト制、正社員で戻るならパートさんは切られるのかも??) だから、休みが増えると困るからどれくらいになりそうか教えてほしいと再度言われました。 実際、私が休むと他に誰1人できる人がいないので全てが止まります。 どうしても困る場合はひっきりなしに電話がかかってきます。 その都度何分もかけてやり方を教えたり、、、 といった感じです。 私としては2人体制にしてもらえた方が気が楽なのですが、経営上厳しいようです。 正社員でも休まれると困る、パートでも休まれると困る 社長の言い分は分かるのですが、産まれてもない現時点でどの程度かを答えるのは難しいと思いませんか? 旦那と交代で見れたとしても、どれくらいの頻度で体調崩すかなんてわからないし 1人目の時は絶賛コロナ禍で学級閉鎖が頻繁にあり休ませてもらうことが多かったです。 ただ当時は2人体制だったので有給を使ったり代休にしたりでどうにかしてきました。 まだ産休までも期間があるのですが、何だか憂鬱になってしまって、、、 ファミサポ、病児保育をフル活用してまで正社員にしがみついたほうがいいのか悩んでいたのでパートでの復帰を考えていたのですが、、、 皆さんのアドバイスをお聞きしたいです。 よろしくお願いします。
331~340件 / 3,642件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
法律とお金
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
2022-08-08
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
マタニティハラスメントを防ぐには?具体的な事例や防止策を紹介
「妊娠したら辞職を促された」「育休を取得させてもらえない」これらは、マタニティハラスメントに該当する恐れ...続きを見る
2023-12-13
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です