に就活を始めたら意外と楽しくて、気付いたら5社ほど本選考に進み、現在第一志望の企業で最終選考を控えています。 内定を頂けたらそこで就活は終える予定です。 事業内容や考え方にとても魅力を感じ、自分が会社に貢献できたらいいなと本気で思っています。 しかし最近研究がとても楽しくて、また大学院の選択肢も捨てきれなくなってしまいました。 興味のある分野はもうはっきりしていて、教授や先輩、お世話になっている研究者の方々からは「大学院行きなよ」と言っていただけています。 ただ、金銭面でも勉強面でも進路面でも不安があります。 理系ではないので院卒=就活無双ではなく、専門職はむしろ非正規ばかりで安定しているとは言い難いです…。また、専門職にはそもそもあまり魅力を感じません。私はただ自分の興味のあることを学んで楽しみたいだけなんだと思います。 院を出たところで結局民間就職することになりそうなので、なら今就活して早めに終えて、4年生の1年間研究に没頭した方がメンタル的にも良いのでは?と思ったり。 周りに相談しても、大学の人は院進を勧めてくるし、企業の人は就職を勧めてくるし(当たり前ですが)、家族は放任主義なので口出ししてきません。永遠に迷走しています。 今の第一志望の企業で働くことも、大学院で研究することも、どっちも魅力的なのです。 働きながら個人的に研究をする、社会人として大学院に進学する、なども考えていますが、中途半端になってしまいますかね…。 もし同じように悩んだ経験がある方などいらっしゃれば、最終的にどういう選択をしたのか教えていただきたいです。
解決済み
元々院進して、化粧品や食品の開発職につきたいと漠然と思って大学に入ったのですが、実験や勉強を通して今していることが自分に向いてないような気がして、将来なにがしたいのか分からなくなってきました。 今の状況としては、就活はあまり手をつけておらず、サマーインターンは1社もエントリーしていません。また、これといった資格、ガクチカはなく、院進をしたらTOEICや危険物取扱の資格の勉強をしようと思っています。しかし、院進するにも、特に入りたい研究室はなく、今までテスト等はなんとかこなしてきたため成績は悪くないのですが、大学院に入って研究やプレゼンが出来るような能力はないような気がして不安です。 理系で院進、または就職をした方(特に女性)に以下の事を教えていただきたいです。 ①どのような理由で院進、就職を決めたか ②化学系で大学院に行くと就活は楽になるか。また、研究職しか就けなくなるか。 ③院進、または就職をして良かったことや後悔していること 他にも経験を色々教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。
物系の事柄に興味があり、 将来も農業系の仕事をしようと考えていて高2まで理系にいたのですが数学の成績が地に落ちていたのと、国語が得意だったので文転した方がいい大学に行けると思い高3になる時に文系に変更し、そのまま文系の学部に入学しました。しかし今になって理系にしておけば…と後悔しています。しかしどうやっても農業系の仕事が諦められないので、調べてみたら公務員試験の農業専攻というのがあったのでこれを受ける事にしました。そこで質問なのですが、公務員で農業系の仕事に就きたい場合、公務員試験にさえ受かっていれば大学の学部が農学部以外、ましてや文系でも、採用されるのでしょうか。または絶対に無理なのでしょうか(公務員試験の成績が良くても)。もし無理なのだったら、この事に関しては潔く諦めようと思います。 このような事が出来るのかどうかをご存知の方、または文系の大学から理系の職業へ就職された方がおられましたらアドバイスをよろしくお願いしますm(_ _)m
らず大学院に行くかも決められずにいて、将来どうするんだといわれ本当に何を目指そうかなと思っています。 同じ心境の方とかも少なからずいると思うのですが、どうやって探せばいいですか?
そこで出会いが多いといわれる居酒屋(オープニングスタッフ)でのバイトを考えています。 本当なら自宅近くでバイトするのがいいのでしょうが、自宅(実家)の周りに何もない(コンビニすら車で20分かかります・・・)ので、大学(都心)の周りでバイトしようと考えています。大学周辺の居酒屋は朝5時~6時くらいまで営業しているところが多いのですが、終電の都合上22時くらいまでしか働けません。(自宅まで電車で片道2時間強かかります) しかし、居酒屋のバイトって朝までやるのが普通なんでしょうか?22時上がりなんて言ったら周りから白い目で見られるでしょうか? 「出会いを求めるならサークル」という人も多いですが、1年間サークル活動してきた自分には通学時間のの関係もありレポートと並ぶ地獄でしかありませんでした。 『サークルやる→バイトする時間がない→金が底をつく→学校行かなくなる』 これが現実でした。 一人暮らしするにも都心方面の家賃は高いし・・・。 自分が選んだ学生生活に後悔する毎日です(泣)
が大学院1年です。 彼とは結婚も考えるほど好きで喧嘩も悩みも何一つありませんが、就活中ということで勤務地について悩んでいます。 彼は高学歴で大学院の理系なので就活もそんなに困らないかなと思うのですが、私が勤務地を関東にする予定と伝えたら、一緒にいたいから大手の転勤ありの会社は排除して関東近辺の勤務地で転勤なしの会社を考えていると言われました。彼のことは好きだし不満はないものの、この先環境が変わったり、同棲しても一緒にいられるかなどの漠然とした不安はあります。 やはり彼が好きなのでもし遠距離になってしまったら寂しいし、会える距離にいてほしい気持ちもあります。ですが、私と違って取れる選択肢が広いので、もし別れることになったら取った選択に対して彼が後悔するのではないかと考えてしまいます。私が彼の選択肢を狭めてることに嬉しいような不安のような気持ちです。 経験者の方や社会人の方から見たら学生で恋人のために勤務地を考慮して就活するというのはどうでしょうか?将来的に困るでしょうか?
理系の道に進みました。国家資格も得て、それを活かしつつ仕事をしています。職場の人も理系ばかりです(98%) 最近、自分がすごく無理していることに気付きました。皆得意分野なだけあって頭が良くて、仕事もできて。でも私は這いつくばってやっとのことで取得した資格の知識を忘れないよう忘れないようビクビクしながら働いてます。地頭が理系向きじゃないのでついていくのに必死です。 ふと、何しているんだろう私はと思ったり、 やりがいを感じることなく、疲れてしまってます。馬鹿がバレるのではないかと。 20代前半をモヤモヤしながらこのまま、過ごすのってはたして幸せなのか、後悔しないか。 皆さんの 転職年齢 きっかけ アドバイス 後悔ないか等 聞きたいです。 よろしくお願い致します。
回答終了
試験に受かるのは難しいと聞いて諦めてしまいました。 もともと理系を選んだのは就職に有利と聞いて選んだので特に理系の仕事がしたいわけではありません。高校のとき深く考えず今の大学を選んだことを後悔しています。興味がある仕事もあるにはあるんですが優柔不断な性格もあり、なかなか決められません。そもそも大学で学んでいることとは関係がないことでも就職できるのか?というう疑問もあります。 皆さんはどのようにして将来したいことを決めましたか?
が、就職が大変ということで理系の学校(高専)に行きました。しかし、周りは理数が得意な人達ばかりなので成 績がどんどん下がりました。(周りとの差に絶望して勉強しなくなったのもありますが。。)あの時、自分の得意な方に行っていたらもっと成績もモチベーションも違ったのかなと考えてしまいます。今更どうしようもないですが思い出しては後悔してしまいます。
現在、理系の学部に所属しており、主に化学について勉強しています。しかし、半年ほど前からこのまま化 学の道に進むよりも別の道に進む方が自分にとって良いのではないかと考えています。 まず、この化学のほうへと進んだ理由として話しますと、高校の時には将来なにをしたいかなど全くなく、ただ得意だった化学を学べるからといったフワッとしたものでした。大学へ入ってから見つけられるだろうという考えで、自分の学力で入れる化学を学べる大学に入りました。 しかし、大学へ入ってから化学を学んでいても、そこからなにがしたいかなどもなく、ただ勉強しているだけの時間を過ごしています。 将来にしたいこと(仕事としても)というのは映像関係の仕事です。 なぜこのような考えに至ったかを少し話させていただきます。 (話が長いので次の段落まで飛ばしてもらっても構いません。) 大学1年の初めに、友人からバーチャルYouTuber(以下、VTuber)というものをオススメされました。このVTuberというものにすっかりハマってしまったのですが、見続けていくうちに、自分もみんなを楽しませられるようなことをしていきたいと考えるようになりました。そこから、VTuberさんのようなみんなを楽しませるコンテンツはどんな人によって支えられているのかを調べました。主となるライバーさんの他に、マネージャーさんがいたり(企業なら)、3Dモデルならモデラーさんがいたり、案件を受ける際には話し合いをする人など、多くの人々が関わってくることを知りました。そして、この他に映像担当の方々もいることを知りました。 映像担当というのはなかなか表に出にくい部分ですが、視聴者が見やすいように沢山のことを考えながら動画を作っていることを知り、これはやりがいのある仕事ではないかと考え始めるようになりました。 機械を触るのが得意かといわれればYESとは答えられません。しかし、触ること自体は好きで、実際にAviUltというソフトを使い、VTuberさんの動画を使って編集の練習をしたりしています。そのなかで、間はどれくらいの方が見やすいとか、文字の大きさや配置はどうするかなど考えて作ることがとても楽しくやらせてもらっています。 話を戻しますが、このような経緯で映像関係に興味を持ち始め、化学ではなく映像の道へ進みたいと考えるようになりました。 みんなを楽しませるコンテンツを作ることと、自分も楽しくできるという2つのことを満たした映像(動画)作成ですが、すでに大学へ入った今から道を変えることについて意見が欲しいです。 私立大学でお金は親に出してもらっている身です。もちろん簡単な話でないこともわかってます。否定的な意見でもよいのでお願いいたします(できればなぜかまで載せてもらえると助かります)。 他にもこうすればいいよなどの意見がありましたら追加でお願いします。 長文失礼しました。
331~340件 / 1,277件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
理系の転職におすすめの職業は?専門性を高めてキャリアアップしよう
仕事を知る-仕事の種類を知る
研究・開発・企画・設計など、専門性が高い職業に転職することが多いのが理系の特徴でもあります。しかし、一言...続きを見る
2023-12-11
転職したら後悔する?転職に失敗しやすい人の特徴と後悔の原因を解説
働き方を考える
職場に不満があり転職したのはいいものの、転職先でも不満が生まれたというのはよくある話です。転職に失敗しや...続きを見る
2022-06-13
大学生におすすめの資格は?文系と理系、両方におすすめの資格を紹介
仕事を知る
卒業後のことを考えて、今のうちから資格を取得したいと考えている大学生は多いでしょう。資格を取得しておけば...続きを見る
2024-03-01
履歴書の趣味欄には何を書くのが正解?書き方のポイントをチェック
選考対策
履歴書の趣味の欄はほかの項目と違い、私生活に踏み込んだ内容といえます。基本的にはありのままを書けばよいの...続きを見る
2022-07-11
営業に向いている人の共通点。業界別・種類別の向き不向きは?
転職後の仕事として営業に興味があるなら、営業に向いている人の特徴を知っておくのがおすすめです。向いていな...続きを見る
2022-12-28
貿易事務の向き不向きが知りたい!持っていると有利な資格も
海外から商品を仕入れたり日本の商品を海外に輸出したりする仕事に興味があるなら、貿易事務が向いています。し...続きを見る
Iターン転職を成功させるポイントとは?メリット・デメリットも
Iターン転職を成功させるには、転職理由を明確化すること・条件に合う職を見つけることが必要です。また転職後...続きを見る
2023-03-31
バイト面接の服装の基本マナーは?大学生も使えるポイントやNG例
バイトの面接に何を着ればよいのか悩むケースもあります。服装が原因で落とされる場合もあるので、適当に普段着...続きを見る
2023-04-21
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です