になりました。会社での教育についてです。 会社では新しく入ってきた子に対して 父親代わりと兄代わりをつくっていろんなことを相談しあう体制をもって仕事以外にもいろんな相談に乗るそうです。 そして月に何度もあつまって食事をし親密な関係?になるそうです。 やく1年の関係です。 会社でもたのしく仕事ができるようにの配慮だと思いますが・・・。 私は不思議でなりません。 私の時代では 教育係というのがあり 仕事を教えてくれる人です なかよくなればそれ以外もおしえてくれたものです。 父親がわり?兄代わり? そこまで新入社員をやさしくしなくてもいいのではないのか?と感じるのです。 失敗すれば怒られる 当たり前のことです。就職先でも認められるようにがんばる。 親しくなる人は自分で作る。そこまでして 新入社員を大切にするのか?わかりません。 私はそういう子より 自分から積極的にがんばってくれる子 じぶんから挨拶をする子そんな子を入れたほうがいいようなぁ なぜ 社会人としてまた 社会人以前のことを会社で学ばせなくてはいけないのでしょうか?? そんな子より もっといい人を雇ったほうがいいのでは? と思ったのです。 新入社員の教育にたいして思うことをおねがいします。 また 新入社員の意見もおねがいします。
解決済み
。 26歳女性です。半年前に結婚しました。 キャリアチェンジのため、転職希望で最近まで学校へ通っていました。 思ってもいないことに、ちょうど修了に合わせて、希望職種の1年契約(最長2年間)の仕事を見つけました。 教育機関での講師です。お給料は少ないですが、拘束時間は長くなく、同僚は乳幼児を持つママばかりです。私にとっては、新しい分野での初仕事、職場も名のあるところで頑張ろうという気持ちです。 ですが、悩ましくなったのが家族計画です。 そろそろ第一子が欲しかったのですが、この1年間(2年間)のキャリアはつぶせません。その先も見えないのに、足掛かりで失敗するのが怖いなという思いからです。 今は、迷惑をかけないように、契約が切れる頃に出産時期が来るよう狙って、子作りを2年目の中頃で開始しようか・・・そんな話を夫としますが、夫はあまり現実味を持っていません。 新情報として、このような有期の更新を繰り返して、同条件採用の同僚は、2年以上残っているということもわかってきました。あわよくば私も・・・と思いますが、妊娠してしまえば、産休に育休(?)私が持つコマは誰が担当?その後は?・・・きっと、誰かに置きかえて、私は切られてしまうだろうと思います。 皆さん、子作りのタイミングどう決められたんですか? 色んな立場の意見を歓迎します。
す。憂鬱です。 収入はいいですが、とにかく激務です。 定時に帰れるのは月数回、夜中までの残業、土日出勤はザラ。 転職も考えていますが、いまの年収が高いため、下手すると半分〜1/3くらいになるかも。さらに子供2人もいるし、採用されるだろうか、、、。新卒で入った会社なので、この仕事しか知りません。 独立したい気持ちが強いのですが、収入の予想がつかないので、かなり不安です。 もちろん夫も働いていますが、私が転職してかなり年収ダウンすることになると、引っ越しや保育園の転園(都内なので入れるかもわからない)なども必要になってきてしまうので色々踏み切れません。 夫に何かあったときなどのリスクヘッジとしても、働くことをやめる選択肢はありません。が、、、子供ともっと時間をとれる仕事、もっと早く帰れる仕事がしたい、、、。 ぐるぐるが止まりません。アドバイス下さい。
、だからって不幸かって言われたらそれほ不幸ってほどでもない気もします。 趣味は映画、海外ドラマ鑑賞やゲームです。 新しい好きなゲームが発売されると分かると凄くワクワクして楽しいです。それに加え、面白い海外ドラマや映画見てる時はある程度幸せではあります。 趣味が少しあるだけマシって感じです。 大手メーカーの子会社に勤務して1年目です。 工学部出身で大学の同期は上場企業や優良企業、先輩などは超大手メーカーなどに就職しました。 それと比べると自分は劣っていますし、負け組だとも思います。なので大学の友人と話すと自分が惨めに感じ辛いので出来るだけ会わないようにしています。 容姿も良くなく、年収も高くならないと思いますし、コミュニケーション能力も普通かそれ以下です。 なので、結婚も半分諦めています。 だからといって不幸かと聞かれたら不幸でもないです。 しかし、幸せでもないです。 生きる理由も死ぬ理由もないです。 抜け殻みたいな人生です。 そう考えだすと、虚無感を感じます。 「だったら努力しろ!起業しろ!外資や大手企業に転職しろ!」 とも思います。ですが、そんな元気も実力ないです。(否定的で気分を悪くされたら申し訳ないです) ですが、自分は頭が良くなく、才能があるわけでもないので、惰性でここまで生きてきてきました。 今から人生逆転を狙う努力が自分にはできないです。 「できないって決めつけるな!、できないって決めつけてる人には何もできない」 そんなことは全員わかってますよね。 全国の中小企業の社員や大手企業の社員にも上は存在します。中小企業の社員で転職して上を目指さない人は、努力しない人間は人生を怠けて過ごしているダメ人間なのでしょうか?できないと決めつけて挑戦しない人は怠けてるダメ人間なのでしょうか? 正直、努力できない自分が嫌いです。だからこういう考え方で、努力できない自分を肯定したいと思っています。 努力して大手に転職や起業して、高収入になり、豊かな生活、結婚、子育て、余暇の生活、憧れます。 ですが、憧れている未来が手に入りそうにないと分かり、それに加え、今の仕事が精一杯である自分の状況と自分の才能や努力に限界を感じています。 この世な中、努力するのが絶対的な正解で、努力しない事=妥協や失敗です。 頑張れず努力するエネルギーもなく自分がしんどいです。 アドバイスをいただけると幸いです。
たいのですが、うまく注意する方法はありますか?? 入社5年目のOLです。 私は入社当初、お世話になった3歳年上の指導員(新人について仕事を教えてくれる人)と仲が良いです。 指導員の先輩は、私が入社して半年で、新人の私に仕事を引継いで辞めてしまいました。 でも、先輩が会社を辞めてからもプライベートでとても仲が良く、よく会っています。 先日、先輩が、自分が退職した後に入社した子たち(私の後輩たち)を紹介して欲しいと言うので、後輩も連れて行って何人かで懇親しました。 少しお酒も入ってきた頃に、先輩が、後輩の前で、私が新人時代におかした大きなミスのことを話し出しました。 しかも、かなり尾ひれをつけて… 後輩たちはどん引き。 私も、未だに引きづっているミスで、しかも当時泣きながら必死で謝ったことをわざわざ引っ張り出されて、テンションがさがりました。 そんな中でもおかまいなく、 「もう、この子まじで仕事できなくてさ、ほんっと苦労したよ~」 と言ったり… 「今は先輩風ふかしてるこの子も、こんな感じだったんだよ~」 と言いたくてこの話を出したらしいですが、 私も一応、後輩の手前、多少なりともメンツがあるのに、それを全部つぶされてしまって、すっごくショックでした。 でも、先輩は私が傷ついていることには気づいていない様子です。 本当にやめてほしいので、先輩にはその旨伝えようと思います。 でも、正直、先輩には色々恩があるし、気の強い先輩と、おとなしい私で、 師匠と弟子みたいな関係になってしまってるので、こういうこと言いづらいです。 気まずくならない程度にやんわり注意したいと思っているのですが、 あんまり控えめすぎても分かってもらえなそうなので、どういう風に言ったらいいか、悩んでいます。 気まずくならずに出来るだけ分かってもえる方法や言い方があれば、教えて下さい。 ちなみに、面と向かっては苦手なので、メールで言おうと考えています。
ねがーい」とか 女使って来るじゃないですかぁ 「やっといたよ」って言うと 「ありがとー」とか言って あとは何事もなかったかのように知らん顔 「少しは自分でやれよ」って言ったら 「いじめられたー」とは言いふらす 失敗しても笑ってごまかす おれ的には、一緒に仕事したくないけど 女性のみなさんは、どうおもいますか?
5才です。結婚相手には最低年収600万はあってほしいと思っています。 (自分の年収は500万です)まわりの友人も同じようなことを言っているので、普通の考えだと思っていました。 しかし、最近こんなふうに考える自分に嫌気がさしてきました。 お金で相手を選ぶなんて汚いことですよね。。 実際にお金で(もちろんそれだけではないですが)結婚相手を選んでバチがあたった、失敗したという女性はいますか? また、逆にお金を判断基準に入れて選んで正解だったと言う方はいますか?
計職として中小企業に入社して丸3年になります。1年目の頃は失敗しても、反省点を改善していけば上手くいくようになる、と必死にやってきたつもりなのですが、いまだに全く上手くいきません。 色々な考え方も学んだつもりです、どんなに他人や環境のせいにしようとしても、結果は全て自己責任なのだから受け入れるべきだ、というのも分かったつもりでした。 しかし設計職は基本的8時出社で3時間程度の残業は当たり前、休日出勤も当たり前、他人の現場を「とりあえず行くだけでいいから」とロクな引き継ぎもないまま行かされ、他人の設計ミス起因のアクシデントを私が客先に謝り、何も分からないまま他人に助けてもらい社内に帰るとそのアクシデントは私のせいになっているとか、上司が内容を知らないまま私や先輩などに仕事を振った挙句教えを乞うとうざそうにされる、部署員全員がそれぞれの業務改善案を出しても「よしやろう」と言ったまま何も改善されないままになる、といったことを十数回繰り返すうちに、なんでこれに耐え続けないといけないのだろう、と思うようになってしまいました。 上司の大変さも痛いほど分かります。中小企業にありがちな管理もさせられながら実務もさせられ、家庭があって残業代もつかないのに毎日21時まで仕事をする、という状態。役職が上の人間に逆らえず、まともな教育をしてもらわずにたたき上げで育ったが故に部下の育て方が分からず部下が育たずさらに怒られる、私なら耐えられません。 決して嫌いなわけではなく、むしろ技術者としてはめちゃくちゃ尊敬していますしかっこいいと思います。ですが、自分の状態を考えると、この人がしっかり管理でき自己主張できる人間だったら?とか、もっと明るくコミュニケーションが取れる人だったら?とか考えてしまいます。 周囲の人や環境のせいにしたくなかったから、全て自己責任だと思ってどんなに理不尽なことがあっても謝ってきましたし、自分にも反省点や改善点があったから今この瞬間から直すと決めて潰してきたつもりでした。 ですが、自分自身も社内の環境も全く好転しないどころか上司は辞めるわ後輩は辞めるわ、えらい人は怒鳴り散らすわ、悪化していくばかりです。 我慢の限界が来たのと、このまま私がここにいても周りの人やお客様にも迷惑をかける上に会社にも迷惑がかかると思ったため退職願を出したのですが引き止められてしまい、散々悩んだ結果、やはり自分はもっと頑張るべきだからがんばろうと、残る決定をしてしまいました。 そして最近、ついにもうイライラを我慢できず露骨に態度に出してしまっています。 そして帰ってきて自分は何をやっているんだろう、と自己嫌悪に陥ります。 最近は仕事にも身が入らず、別の部署の同期の子や別の部署の先輩方と飲みに行くのだけが楽しみで、それだけを楽しみに働いています。 長々と不平不満を書いてしまい申し訳ありません。 何をお聞きしたいかと言うと、 ①気持ちとしてはまだ続けて頑張りたいが、おそらく向いていないので転職するべきか、それとも何か違う考え方や行動を起こし足掻くべきか? ②皆さんにはこのような経験はありますか?ある方はどのように乗り越えましたか?皆さんならこのような状態の時、どうしますか? ③私は社会不適合者なのでしょうか? ①〜③のうち、答えられるものだけの回答でも良いですし、皆さんの経験や思考方法をご教示いただくだけでもありがたいです。 長文読んでいただきまことにありがとうございます。 ご回答のほど、何卒よろしくお願いいたします。
難病)の検査数値を悪化させたことがあります。 持病の検査数値は安定していたのに、急に悪化したことがあり、そのときに、変わったことといえば、 ずっと残業が続いていたことでした。だから、原因は、残業による疲れだろう、と医師に言われました。 そして、残業は控えるように言われました。数値が悪化すると、手術するしかない、と言われました。 だから、それから、上司に言って残業はしないようにしていました。 すると、検査数値はずっと安定していました。 でも、この前の年末年始は残業しないといけませんでした。 上司の指示で、28日は1時間半残業、29日は休みで、30日は2時間半残業をしました。 31日、1日は休みでした。 残業した日の次の日は休みだから、大丈夫だろう、と思っていました。 また、28日からは、夜中の12時に出勤した人が、昼の13時くらいまで働いていて、その日のうちにまた、夜中の10時とか12時に出勤、ということを3日くらい続けていました。 だから、私も少しくらいは残業しないとと思いました。 だから、上記のように残業しました。病院受診はまだ先だし。 でも、30日に2時間半残業をして、31日は祖母の家に行きそのまま泊まることになりました。 祖母の家では、ほとんど眠れませんでした。で、1月1日は、ほとんど会ったことのない人が10人くらい(小さい子供も含む)来て、その人達とご飯をたべることになり、全然休めませんでした。 子供たちは子供同士で騒がしく遊んでいました。 で、2日から普通に仕事が開始。 流石に、疲れていたのかもしれません。 生理の不正出血が始まりました。 いつもは正常なのですが、疲れていた?り、環境の変化があったり、何かあると、 私は不正出血になりやすいです。 だから、今回も、もしかしたら、疲れていたのかもしれません。 ※持病と不正出血は関係ありません。 どうやったら、疲れってわかるのだろう。 残業しないほうが良かったのかなぁ わかれば、不正出血とかにならないのに。
331~340件 / 546件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
法律とお金
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
2022-08-08
パートの履歴書の正しい書き方は?項目別の書き方やNG事項も紹介
選考対策
パートに応募するとき、まず必要となるのが履歴書です。家事・子育てなどで忙しく、久々に履歴書を書くという人...続きを見る
2022-06-13
主婦の履歴書の書き方。パートで働く際のアピールポイントを解説
主婦がパートに応募するときには、応募先に履歴書を提出します。主な項目と、基本的な書き方を見ていきましょう...続きを見る
2023-04-17
主婦におすすめの資格は?選び方のポイントや就職に役立つ資格を紹介
仕事を知る
「子育てが一段落したので、何か資格を取得したい」「再就職に備えて資格を取得したいけれど選び方が分からない...続きを見る
2024-03-01
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
転職したら後悔する?転職に失敗しやすい人の特徴と後悔の原因を解説
職場に不満があり転職したのはいいものの、転職先でも不満が生まれたというのはよくある話です。転職に失敗しや...続きを見る
転職の準備で何をする?失敗しないための考え方や必要な物をチェック
転職を検討している人の中には、初めてで何を準備したらよいか分からない人もいるでしょう。せっかく転職をする...続きを見る
アルバイトの面接で失敗しないために。必要な準備や注意点を解説
はじめてアルバイトに挑戦する際、どのように面接に臨めばいいのか、分からない人もいるでしょう。面接で失敗し...続きを見る
2023-04-04
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です