夏に中退し(合わなかったのと精神的に落ちてしまったため)、1年間ニートをし翌年の夏から事務のパートをして います なので今年の夏で2年になります。 今の仕事は基本的座りっぱなしで楽ですが、同じことの繰り返しで、顔の見えない電話応対では理不尽に怒られることが結構あります。(どの仕事もそうだと思いますが) 時給は始めてから50円近く上がりましたが、正社員登用になることはなかなかないと思いますし、月12万では一人暮らしも厳しいです。 この仕事をずっと続けたいとは思えません。 私は25くらいで結婚したいという勝手な妄想があります。ですが今の彼氏と続いているか分からないですし、親もかなり高齢で健康ではないのでいつ死ぬか分かりません。 なので、ずっと続けられるような仕事や資格を取ることを考えています。ちなみに中退した大学はfラン私大、卒業した高校はバカで有名な高校です。 条件は、将来無くならない仕事、手取り最低15万以上、人とあまり関わらない、学歴重視ではない、スピード重視ではない、制服がない、などです。 全部当てはまる仕事はないのはわかっています。 本当はdtpやweb関係やイラストや音楽など、何かを作る仕事がしたかったのですが、安定はしないみたいだし激務らしいし、経験もないし悩んでいます。 母が看護師なので私も…と思ったりしましたが、仕事でミスばかりで泣いてる母を見てきましたし、adhdの疑いがある私に務まらないと思います。 それに、私と同じ年齢の大学生は今年就活です。 私なんかが今年仕事探しを始めて、就職することなんかできるのでしょうか?? 来春新卒の人に負けてしまいます。 どうにかして普通の人になりたいし、負けたくありません。 ですが、過去のいじめのトラウマやadhdの疑いや、場面緘黙、社会不安障害など生活するうえで支障になることがあります。 それを克服して普通に働きたいのです。 アドバイスいただきたいです。
解決済み
遣法では世帯収入500万でないと働けないんですよね? 今現在、同居の母と兄と自分の収入を足して500万超えてますが、自分がもし1人暮らしして同居をやめたらその世帯じゃなくなるんですよね? そしたら収入は500万行かなくなるんですけど、働けなくなるのでしょうか? 他の派遣の人は本当に500万超えてるんですかね? 超えてないのに仕事したら罰則とかあるんですか?
やはり月七万じゃ無理ですね。
もしくは建て替えして住もうかと考えているのですが、会社の制度上認められているはずの高速道路での通勤を認めてもらえません。 会社側の言い分は交代勤務(深夜、早朝)のある部署に所属している者は通勤途上での交通事故を起こす可能性がある(高い?)からだそうです。 通勤制度上の距離や上限金額などには問題はないはずなのですが… その空き家は実家からすぐ近くなので、高齢となった両親や自身の将来のことも考えて真剣に悩んでます。 どこか相談できる公的機関などはないでしょうか?
スのまま人は生きれないですよね... 24歳女です。現在、求職中です。 一人暮らし、自立から始め、自 分に自信をもつところから始めたいのですが、現在バイトしながら実家住みで就活中です。 学校卒業後社会人として数年働きましたが、1社目はブラック企業、2社目はお給料が少なめかつ残業が当たり前の職種だったこともあり、金銭的にも不安で一人暮らしに踏み切れませんでした。 (今思うと、一人暮らしができるギリギリラインの賃金はいただけてたので、始めてしまえば良かったのですが、色々あり伸び伸びになってしまいました。) 現在、前職で体を壊しぎみになり、退職後、 燃え尽き症候群気味になりつつ、就活をしながら、アルバイトをしています。(失業給付に触れない週3です) 就職をし、2社とも身体を壊しぎみになり薄給激務、ストレスが絶えませんでした。 現在、このペースで働き、精神、身体的にも安定してきましたが、 自立したいくせに自宅で、就職も、活動はしているのですが、上記2社の経験を思うと、前のように、ただ前向きにガムシャラになる事が出来ません。 失業給付を貰えるようになるのですが、 アルバイトが週3の規定に触れてしまいそうで、失業給付をもらうならバイトを辞めなくてはいけません。 元々、つなぎのつもりで始めたバイトだったのですが、また辞める=残念な雰囲気になると思うと、その心のダメージを考えて踏み切れません、踏み切りますが...。 色々鬱です 人や親から言われた嫌なことばかり思い出してしまいます。 人は生きていると色んな痛みやトラウマを背負うと思いますが、皆さんどうやって生きてますか(^_^;) 前向きにしかないのはわかりますが、 アルバイトでは一人暮らしできませんもんね... やはり就活かと、就職しか安定的に生活する道はないもんでしょうかね(−_−;) 甘ったれて聞こえたらすみません。
ネスにつながるものはないか と考え中です。老人向けの憩いの場を作ってそこで、お喋りや TV鑑賞・将棋などが出来るスペースを作りたいと思っております。 何がある訳でもなく、ただ人と話をするスペースなのですが、 そういう場を作れば、一人暮らしなどの寂しさを感じている 老人の方の楽しみの場所になるのではないかと考えました。 ただの喫茶店ではなく、和菓子と日本茶を出して、スタッフや 来て下さった老人同士で会話をし、何時間でもくつろげる様な、 家とは別の居場所を提供出来ればと思いました。 低料金の入場料システムで楽しんで頂く集会場のような所を 作りたいのですが、そういうものは老人は望んでいないのでしょうか? また、こういったスペースは福祉センターで十分足りているのでしょうか? 老人の方や、こういったことを考えておられる方のご意見をお聞かせ下さい。
0歳男で、理学療法士を志望していた理由は、人助けが出来てそれを仕事にすることができ、いいと思ったからです。 しかし、3年制の専門学校には受かって、来年の春に入学予定なのですが、やりたいことなのかわからなくなってしまいました。こういう状態で行ってやっていけるかの不安が強く、かかるお金は親に負担してもらいます・・。 なので、最近別の道を考えたとして、正社員になれるのだろうかと、正社員について調べています。しかし、事務系だとPCの資格とか必要だったりが多くて、さらに自分は高卒認定試験合格者(一応高3の8月まで行ってましたが)で年齢も20歳と、正社員になれるようなところがあるか疑問です。 自分は出来れば机上でやる仕事が希望なので、採用されるためにはエクセルだとかPCの資格を取っていくしかないのでしょうか・・。 また理学療法士を目指す人ってやりたい仕事だと思えるから目指すのですよね?やりがいを感じれるだろうし良いだろうな・・とは思っていたのですが、それは嘘だったのかもしれません。 もちろん勉強が凄い大変だと聞くので、それに対しての不安はありますが、そういうこと関係なく、やりたいかわからなくなってしまいました・・。 ある人に相談しているのですが、今はやりたいとか職業を選べる状況ではないとか言われました。 確かに資格を持っていないと、正社員のように働ける場所は厳しいと思います。しかし、専門学校へ行って3年間かけなければならない資格の場合、それを選ぶのにやりたいかわからないと感じて行くのは違うのではと思います・・。 今は事情があって一人暮らしをしていますが、自分としては、生活していける仕事が見つかったら、そこでとりあえず働いて、やっぱり理学療法士か何か別の資格が必要な専門学校に行きたいと思ったら、その時に親が自分に出してあげられると言ってくれていた学校にかかる費用を出してもらうのはどうだろう・・と考えています。 現状就職氷河期で厳しいのは認知していますが、真剣に悩んでいるため、厳しいアドバイス等たくさんの回答を希望しています。よろしくお願いします
らうのは違法ですか? その事を地元紙などで広告としてのせるのはどうでしょうか。
為に専門学校を志望するようになりました。私の住む栃木県には動物を学ぶ場が少なく、県外への進学になりま す。 父は応援してくれますが、母は収入が安定していないんじゃないか、そもそも就職出来るのか、と反対しています。 県外に1人暮らしをすることになるし、母の安心出来ない道へ行かせたくない気持ちは分かります。 そして同じ様な理由で、担任にもこの道を反対されました。 そこで質問なのですが、動物関連の職業というものは、そんなに厳しい世界なのでしょうか。 私も自分で調べてみたのですが、専門に行かなくてもいい、行った方がいい、色んな意見があり戸惑いました。ペットショップなら、正社員で雇ってもらえたらいいですが、ほとんどがアルバイトだとか、、 それは、本当なのでしょうか。 それから、トリマーになるにしても、そこでもまたペットサロンもほぼアルバイトだという意見が多々ありました。 実際のところ、どうなのでしょうか。 動物関連の職業で、安定して生活していけるだけの収入は、得られないものなのでしょうか。 もちろんどんな仕事でも大変なのは分かっているし、楽をしようという考えはありません。 したいことが決まったので、この道を諦めたくはありません。 ちなみに、進学したいと考えている専門学校は、ちば愛犬動物フラワー学園です。 この学校の、資料だけでなく実際のところの就職状況も気になります。 この世界に詳しい方の意見が頂けたら嬉しいです。
321~330件 / 384件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
仕事を知る
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
2024-11-13
月給22万円の手取りはいくら?控除の内訳やリアルな生活レベルを紹介
法律とお金
月給22万円で一人暮らしをしたいのなら、手取りや生活レベルを知っておきましょう。思っていた金額より少なか...続きを見る
2022-12-16
大学生の生活費はいくらかかる?1カ月の内訳や節約のコツも紹介
大学進学とともに、一人暮らしを始める人も多いでしょう。大学生の生活費は、1カ月にどのくらいかかるのでしょ...続きを見る
2024-03-01
福祉の業種にはどんなものがある?各業種の職種や仕事内容も紹介
少子高齢化が進む日本では、福祉の重要性は高まる一方です。福祉というと、高齢者介護を思い浮かべる人が多いで...続きを見る
2023-10-04
看護師の仕事内容とは?仕事内容や向いている人、なる方法を紹介
超高齢社会の日本において、看護師の需要は右肩上がりに増えています。医療現場で働いたことがない社会人が看護...続きを見る
2022-12-28
介護職のワーカーとして働く!仕事内容から給料・やりがいまで一挙解説
介護の現場で働く介護職は、高齢化社会が進む現代において重要な役割を担う仕事の1つです。介護職ワーカーを目...続きを見る
2023-03-20
介護離職とは?離職してしまう原因と事前にできる対処法をチェック
介護離職とは、介護が必要な近親者のケアのため、勤めている会社を辞めてしまうことをいいます。超高齢社会に突...続きを見る
2023-03-23
ヘルパーになるための介護の資格とは?必要な資格の取り方をチェック
超高齢社会に突入している日本では、ホームヘルパーのニーズが高まっています。ホームヘルパーは生活援助と身体...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です