カメラに当ててしまい壊してしまいました。本体丸々交換になってしまったので、交換費用として5万かかりました。 上司から保険に入ってないから5万円全額払って欲しいと言われたのですが、その上司から本社に言っても全額負担は免れないからと言われ直接修理工場に払ってと言われました。 毎月の給料に無事故手当などもなく、勤務中の出来事なのでほんとに全額払わなくてはいけないのかと疑問に思いこれって払わないといけないのですか? 5月いっぱいでその会社を退職するので、払わずに辞めようと考えています。 払わずにやめて裁判沙汰になったり家に電話きたりする可能性ってありますか?
回答終了
までですが、6連勤の経験が殆どなく不安です。 40代で母子家庭です。頼りがないので子育てと両立が出来るかどうかも不安です。持病の治療もあり、続けられるか心配です。年間休日90日で月給18万円、賞与2ヶ月です。やめておいた方が良いでしょうか? 宜しくお願いします。
解決済み
ーが分かる書類とか写真付き住民票?でもいい」と言われました。 私は、マイナンバーカードも写真付き住民票(写真なしの住民票は持っています)を持っていません。 これはどうするべきでしょうか?
かね、、、 愚痴が多いですが、相談にのってください。 私は飲食店のキッチン(厨房)でアルバイトを しています。 始めて2ヵ月です。 面接のときに、面接担当の方に 「無断欠勤は即クビになります。体調不良等で急に休む場合は連絡ください」と言われました。 旧店長はアルバイト全員に 「体調不良なんてしょうがないから、いつでも電話頂戴。俺がかわりやるから」と言ってくださっていました。 で、今週店長がかわり、私は初めてアルバイトを休みました。 新店長に「体調不良のため休みたい」と電話をしたところ、以下のようなことを言われました。 ・急に休むな、非常識 ・おまえがかわりを探せ ・誰かが迷惑するんだぞ ・面接のときにそう言われたならしょうがないから、今回は許す たしかに体調不良は私の責任ですし、非常識だとも思っています。 が、1週間ほど原因不明の吐き気とだるさが続き、 病院でもどうにもできず。 (1週間はなんとか出ていましたが、旧店長とバイト仲間には心配と迷惑をかけたことと思います。新店長も事情は知っています) かわりを探すもなにも、キッチンは私を含め5人しかおらず 3人は朝から、1人は夜、1人休みというシフトなので 誰にもかわってもらえないのです。 逆に私が「○○のかわりに出てくれ」と言われても 自身の予定があり、入れないでしょう。 (ホールも同じような人数の状況で、子持ちの主婦が数名いるので、子供の体調不良や自身の体調不良のさい、どうなるのか謎) やり方がかわったなら、事前にそう言ってくれればいいのになぁと思う次第です。 私は、「絶対に体調不良にはなりません!」「いつでも誰かのかわりに出れます!」とは言えません。 自身でかわりを探す、というのもなんだか重くて、、、 だったら辞めるべきですかね、、、 みなさんが勤めているアルバイト先もそういう感じですか?
った宅急便のお兄さんが助けてくれました。 手を真っ黒にしてタイヤ交換をしてくれました。 お昼で明らかに仕事中なのに。 お礼は、職場にお菓子などを持っていくか、直接渡すか、どうすれば良いでしょうか? (うちの地域担当のようで、ちょうど今日うちに配達に来てくれます。)
新の契約パート社員として入社しました。 最初の1ヶ月は試用期間です。 求人票には 「簡単なP C操作での一般事務 ・手書きの売上日報をシステムに入力 ・納品書の確認及び請求書の数量作成 ・電話応対等その他付随する業務」 と書かれていました。 ①人事部が本社なので、応募の電話は本社にしました。 応募する前に「この仕事はお客様との電話のやり取りはありますか?」と人事の方に確認すると、 「本社にコールセンターがあるのでお客様とのやり取りはありません」と言われていました。 ②面接の時は就業場所の支社長(事務仕事にはノータッチ)がしてくれました。 「パソコン使って日報を打って本社に送るのがメイン。 ちょっとだけこれから現場スタッフが伺いますってお客さんに電話してもらう時もあるかも」と言われました。 ③しかしいざ入社すると、事務長に コールセンターに依頼が入ったら お客様に「これからスタッフがお伺いしますが、よろしいでしょうか?」と電話をする仕事をしてもらうと言われました。 それだけならまだしも変なお客さんもい「年金暮らしだから安くして」等しつこく言う人もいます。 1日に60件ほど依頼が入るので常にお客様と電話している状態です。 その仕事はそれまで社員の方がやっていました。 これも事務作業だと思って我慢するべきなのでしょうか?( > < ) 昔、総合病院の電話交換の仕事をしていて ストレスで、電話がメインの仕事には二度と就きたくないと思っていました。 電話メインの仕事だと知っていたら絶対に応募しませんでした
いでしょうか?」 というメーカーからの電話ってよくかかってきますよね。 整理するのが面倒なので、直接持ってきたものはともかく、 電話/郵送での要らないカタログは断る(もしくは即処分)ようにしていますが皆様はどうされていますか?? 先日、事務机?の会社から上記の電話がかかってきたので (?がついてるのは「~を取り扱っている・・・」、の「~(重要な商品の部分)」が早口+音割れで全く聞こえ無かったからです(苦笑)) いや、特に今、必要ないので結構です、 と断ると 「・・・え?」 と返されてしまい、思わず私も 「・・・え?!」 しばらくお互い沈黙でした。 お互いしどろもどろで電話は終わりましたが・・・ 今まで自分は結構断ってたけど、普通は受け取るもの?! と、ふと疑問に思いました。 是非ご回答宜しくお願い致します。
てください。 私の学校(専門学校)は… ◯携帯電話禁止。教務室に預ける。2台持ちなどをしていて発覚した場合は、反省文の提出と、なぜこのようなことをしてしまったのか、今後どうすれば再発は防げるのかなどを分析したレポートを書いて、入学時保証人(人によっては病院に所属しているので、師長など)のサインをもらわないと携帯電話は返却してもらえない。 ◯SNS禁止。Facebookで同姓同名がいた人は、本人ではないと証明できるまで、謹慎処分にされていた。なんでこちら側で証明しなければいけないのか謎。 ◯実習中の持ち歩き用ノートに手書きで、おむつ交換、手浴・足浴、全身清拭や陰部洗浄など、患者さんに絶対に行う手技は絵をつけて書き上げて持っていかなければならない。ネットから引用したり、人の絵を写すのは禁止。他の生徒と見比べられる。下手だと当然やり直し。(リアルな陰部を書いたのは後にも先にもその時だけ…) ◯実習病棟の成り立ちや役割、治療対象疾患、平均在院日数などを実習までにレポートにまとめて提出。合格がもらえるまでやり直し。つまり終わらないと実習に行かせてもらえない。 ◯受け持ち患者さんが決まったら、その方に関わる全ての病態生理、薬をそれぞれ、レポートにして提出して合格がもらえないと、病棟にあがらさせてもらえないのですが、退院やご逝去で患者さんが午後から変わるなどザラで、そうすると、次の受け持ち患者さんの病態生理・薬のレポートを再度書き直し。終わらなければ当然、病棟にあがらさせてもらえない。自分は何も悪くないのに、実習最終日とかに新たな患者さんだった子とかは、それで再実習になる子もいた。 ◯明日の目標を報告し、許可をいただかないとなのですが、許可をいただいても、再度、レポートの提出が必要。例→「明日はバイタルサインを取りたいです」と発表。バイタルサインの目的、正常範囲だけでなく、これまた、どのように実施するのかをレポートにイラスト付きでまとめて提出しなければいけない(個別性を重視だからだそうです。例えば小児なら、泣かないように指人間を使いながら実施しているイラストとかを入れる。泣かれた場合はどうするのかなども、何パターンか書く。泣いた場合、数値にどの程度変化があるのかも調べておかないと却下される) ◯夏休み中に教科書を全写しの課題。バレない程度に一文を抜いて書いたりしたが夏休み中だけで100冊のレポート用紙を使った。字の点検があり、誰かに手伝ってもらった場合はやり直し。夏休みなのに、睡眠時間3時間とかで、腱鞘炎にもなった。他の人と話してもこんなことやらされてる学校が他に見付けられなかった。 ◯教員同士のいじめがすごく、学生にも無視するように言ってくる。その結果、実習中に教員1名が病棟からいなくなる。その日の実習中止。以降、その先生を一度も見ていない。 ◯そして、1番理不尽だったな、と思うのは、学生の中に数名のスパイをもぐらせていたこと。携帯電話の発覚もそのスパイ達の密告によるもの。さらに、そのスパイから「〇〇先生ムカつくよね〜」と話をふられて、のってしまうと、「私の悪口言ってたみたいね」って呼び出される(笑)私は「あなた、人間でいたい?」とまで聞かれた(笑)この出来事で1番仲良しだと思っていた子がスパイ側だったと知り、その日から今日まで他人のことは信じられなくなりました。 普通の合コン三昧のキラキラした学生時代を送った友達に話すと、誰も信じてくれないです(笑) それほど、看護の世界観って独特なんだなーと、看護師になってからも思います。 看護師は性格が悪いのではなく、悪くなっていかないと続けられないほど、人間関係が大変な仕事ですよね。
採用されました。 事務員と思っていたのですが、サービスの受付での仕事をしています。 地方の中でもかなり田舎な店舗ですので、ショールームとサービスは同じ受付で、ショールームレディはいません。全て私がやります。と言っても新車購入希望の新規のお客様は殆どありませんのでほぼサービス受付としか機能していません。 長くなってしまいましたが、質問はエンジニアが作業しかしないのは普通なのですかということです。 点検時に不具合や劣化した部品を見つけても、自分で説明に行きません。 預かりの車で追加作業など電話連絡しないといけないものも私に回ってきます。 作業が終わってお客様に点検結果の説明や車を引き渡すこともしません。 自分1人しか居なくても電話には出ませんし来客も放ったらかしです。 エンジニア全員がそんななので、同時に何件も追加連絡がでた場合、滅茶苦茶忙しいです。 そもそも私には理解できない不具合もありますし、見積りも作らないといけないのに分からないから作成できないこともしばしばです。 サービスマネージャーがいる時は分からないものはお願いしますが、忙しいので私まで気を回す余裕がない事が多いです。アドバイザーはいません。 そんな環境が普通なのかと思っていたのですが、先日別の自動車ディーラーに友達の付き添いでお客として行った時、全く対応が違っていて驚きました。 来店時の作業の説明も追加整備の連絡も引き渡し時の説明も同じ人では無かったですが全てサービスの男性がしてくれました。 特に感動したのは追加整備の説明にエンジニアが交換部品を手にテーブルまで来てくれたことです。 丁寧に説明してくれ、とても感心しました。 友達曰く、別に珍しい事じゃないみたいなんです。 同じエンジニアでどうしてこんなに違うんでしょう。 お店の雰囲気も良いし、自分との差にショックを受けました。 エンジニアなんだから作業さえしてれば良いんでしょうか? お客様への説明は作業した人がした方が良いと思うのは間違っていますか? 勤務年数と共に出来る事も増え、どんどん仕事を回される現状が辛くて仕方ありません。
ですか?? 自分はある会社に3年前新卒入社してすぐ、会社に営業に来てる若い生保レディから営業されて、ひとまず断ったんですけどとりあえず番号は交換して、その人の番号を登録だけしときました。 そっからめんどくさくなって、電話来ても無視し続けて、会社で会ったら毎回話しかけられるけど「今忙しいんで…」とかわしていました。 最初の数ヶ月それが続くのは、まあこんなもんかと思ったんですが、3年経過した今も、2週間に一回、多い時は週2回くらい電話がかかってきます…… 生保レディってこんなしつこいんですか??さすがにあり得ないと思うんですが… 私の考えだと、営業対象の会社には毎年新人や転職者が入ってきて、営業ターゲットのリストもどんどん更新されていき、昔の、無視されてる顧客なんて対象から外す、もしくはほんとに顧客が捕まらないときの最後の最後の手段くらいに追いやられてるもんだと思うんですが…
321~330件 / 1,344件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
内定通知の電話はどう受け答えすべき?待機期間から注意点まで紹介
選考対策
内定通知を電話でもらえることになっているなら、受け答えの仕方を確認しておきましょう。声だけのやりとりだけ...続きを見る
2023-05-27
電話面接では話し方や声のトーンに注意。うまく進めるコツを解説
電話面接は採用面接の中でも比較的珍しい形式なので、これまで経験したことがない人は多いでしょう。対面での面...続きを見る
2022-06-13
バイト応募先への電話の折り返し例。電話する際のポイントも
バイト応募後には、さまざまな理由で応募先から電話がかかってきます。都合が合わず、折り返しが必要になったと...続きを見る
2023-04-17
バイトの合否を伝える電話が遅い。考えられる理由と対処法とは
バイトの合否を伝える電話が遅いと「面接で不手際があったのだろうか」「もしかして不採用になるのでは」と不安...続きを見る
2023-05-23
バイト応募先への電話のかけ方とは。準備やトーク例、折り返し対応も
バイト応募の電話をする場合、押さえておきたいポイントがあります。ビジネスマナーが身に付いていないと感じさ...続きを見る
2023-04-10
面接の断り方の基本マナー。メール・電話で伝える例文も紹介
他企業の内定が決まった場合や、個人的な事情など、就職活動をしていると面接を断るケースが発生します。連絡を...続きを見る
2023-04-20
コンタクトセンターの仕事内容とは?注目される背景や役割も解説
仕事を知る
コンタクトセンターは、顧客対応のために設置された窓口です。電話・メール・チャットなどで顧客の対応をする仕...続きを見る
2024-08-11
内定辞退はどう伝えたらいい?電話やメールの例文とマナーを紹介
面接を受けた企業から内定をもらった後で、さまざまな理由から入社するのを躊躇するケースもあるかもしれません...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です