上経過しても定められた出勤時間に来れない、毎週どこかで遅刻をするか早退か半休か1日休む。多い時は週の半分は休む。両立できないのであれば退職すればいいのに思ってしまいますが、どう思いますか?無連絡の遅刻です。 休んだり遅刻・早退の理由です。 ・子供の体調が悪い(これは致しかたないです) ・自分の体調が悪い(これも致し方ないですが頻度が多すぎます) ・保育園の行事 ・親に子供を預けたが1日面倒見れないと言われたので今から帰る ・保育園に送っていき帰ってきてからの自分の通勤の電車に間に合わなかった (9:30~16:30の勤務だが9:30に間に合う電車に乗れなかったら9:45~10:30に来ます) ・子供を予防接種に連れて行く(休む理由ではあるがそんなに毎週遅刻と早退を繰り返しいているのであれば土曜に行けないの?と思いました) ・子供を病院に連れて行くので今日は15時に帰る(致し方ないですが頻度が多すぎます) また「親に会うたびに仕事をやめなさいと言われてて」という同僚との会話もありました。子育てしながら働くのは否定はしませんが、来れる時に来る。来れる時間に来ればいい。そういう感覚なんです。 みな、いろんな事情を抱えながら勤務をしているのに子供がいるという理由で何でも許される。遅刻早退も自由。16:30までの勤務なのに突然15時に「お先に失礼します」と帰ることもあり、まわりは「お疲れ様です」とも言わずまだ15時なのにと思い「??」という雰囲気です。せめて周囲に「今日は15時に早退します」と言っておけば反応も違うと思います。次第に無連絡で遅刻してきた9:45~10:30に来て「おはようございます」という挨拶にも周囲は無視することも増えてきました。心の中では「また遅刻してきて。子供がいるから来れる時に来て、遅刻も許されていいよね」が本音だと思います。 毎週休んだり遅刻・早退を繰り返している中で「前の上司、同僚は子育ての大変さをわかってくれない」という発言もしていました。子供がいるから休みが多いのも遅刻も早退も仕方ないでしょ。そういう態度に不満を感じてしまいました。 毎週休むので有給も使い果たし欠勤扱いになったと聞きました。仕事の優先順位が低くどう考えても仕事と家庭の両立ができていないので辞めれば?と思ってしまいましたが心が狭いのでしょうか?
解決済み
いので教えてください。 元々正社員でシフト制の社員が 育休明けて、時短で土日休みを希望しました。 ↓ 時短といっても社員だからその希望は通せない ↓ じゃあパートで ↓ パートはいっぱいいるから増やせない となってどうなったのかはわかりません。 そもそも日曜日保育園休みですけど、託児所にでも預ければという考えなんでしょうか。 同じ会社でも土日休みの部署もあるので異動とかできないのかな。 って思います。 やっぱり子育てしている人じゃないとなかなか気持ちはわかってもらえないんだな〜これが現実だな。 って思いました。
を教えてほしいです。 焦らず涼しい顔をして仕事をしている人っていますよね。たくさん業務を抱えているのにいつも一定の波というか…穏やかな方。 そんなふうになりたいですし、焦っても仕方がない事なのですが小走りになったりキャパオーバー手前になってしまいます。 言葉遣いや笑顔は心がけているのですが…。 事務員なのですが、突然依頼がきてほとんどが30分〜1時間以内に処理しないといけないものばかりです。猶予があっても今日中、など。それを何百件もこなさないといけない上に電話も多くかかってきて、荷受けでインターホンが鳴ります。 10名ほど事務員はいるのですが、現在のメンバーはほぼ全員電話やインターホンに出ません。私が出るものだと思っています。 それはいいのですが、締切間近のものが大量にある上に電話がかかってきてそしてインターホン…どうしても小走りになったり手書きの字も雑になってしまいます。 同僚から「そんな焦らなくても…」と言われるのですが、私も焦った雰囲気を出したくありません。 それでもてんてこまいな時は… 同じような境遇の方、どのような心構えで仕事をされていますか?
とは言えないので育休を取らせますが、、 子どもがなにかあったらすぐ早退や当日欠勤をしなければいけなくなるし、時短勤務になるし、会社側としてはデメリットしかないのではと思いました。 そう考えると自分が休むことによって誰かがカバーしなくてはならなくなるので周囲の負担が増えるし、自分が子どもを産んでから気持ちがわかるような気がします。 ただ会社としては育休取得している女性社員がいるというのはある意味PRになるんですよね。特に求人において「育児休業取得実績」あり・なしを記載する欄がありますし、育休を取得して続けている女性が多い会社というのは求人において子育てしながら続けられる職場ということで優秀な女性が集まるということも聞いたことがあります。 今の時代は女性の社会進出で仕事してる女性のほうが偉いみたいな雰囲気だと思います。 復職した方や出産を機に辞めた方のご意見お聞きしたいです。 また色々な方のご意見も聞いてみたいです。
ても毎週会社を休む、定められた時短勤務の勤務開始時間に出社できず遅刻は日常茶飯事、有給を使い果たし欠勤扱いになっている社員がいます。 このような社員が二人目を妊娠し育休を取得し再び復帰した場合、まわりはどう思うでしょうか? 実際にあった話なのですが私自身、「一人目の時にまともに勤務できなかったのに、2人目産んだらこれるはずがない。辞めればいいのに」と思ってしまいました。 二人目妊娠時はつわりがひどいと1か月会社を休み、その後もつわりのため遅刻早退が相次ぎ、産前休暇に入る前に体調が悪いと有給休暇を使い果たして欠勤状態のまま産前休暇に入りました。 育児休暇は権利とはいうものの、休暇に入る前にまともに勤務していないと印象が悪いものですか?
子折りは人数分買い用意ができたのですが、会社の中ではチームという名前で班が分かれています。 菓子折りとは別に自分のチームに何か別に持っていくのはありでしょうか? 産休に入る前に妊娠で体調不良になってしまいあまり引き継ぎや挨拶がしっかりできずに休みに入ってしまい、迷惑をかけてしまいました。 もしも持って行くのがありだとしたら、どういったものが良いでしょうか? ちなみに全員に配るのは、フィナンシェです。
業法の育児短時間制度を使って復帰しようと考えています。 この制度であれば 正社員雇用のままで、1日6時間勤務 ということで合っていますか? また、これは申請すれば事業主は拒否できないで合っていますか?
育休明けの勤務時間について教えてください。 時短勤務かフルタイムかは本人が選択できますか?
回答終了
間の場合は5.5時間勤務でしょうか?
321~330件 / 3,642件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
法律とお金
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
2022-08-08
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
マタニティハラスメントを防ぐには?具体的な事例や防止策を紹介
「妊娠したら辞職を促された」「育休を取得させてもらえない」これらは、マタニティハラスメントに該当する恐れ...続きを見る
2023-12-13
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です