。今は販売職に就職したばかりなのですが上司と馬が合わず正直3ヶ月も続くか分からないです。 正社員として色んな方に期待されるのに疲れてしまい、アルバイトやパートの方がまだ気楽にできるのではと考えています。 こんなに短期離職が続いている人間はアルバイトですら採用されるのは難しいでしょうか?
解決済み
職に至るまでの内容が少し複雑なので必然的に文章が長くなる事をご容赦ください。 今年大学を卒業し新卒で入社したIT業界の会社を9月末に退職しました。ちなみにIT自体未経験でした。 研修時点では未経験なりに頑張って何とかついていけてました。しかし、プロジェクトに配属され開発したシステムを入れるハードウェアの仕様を理解するためその設計書の理解を任せられたのですが、自分にとっては内容の理解が中々に難しくペースも遅いため徐々に指摘される事が増え時にはプロジェクトの会議でも叱責されることもありました。 自分の力不足、IT業界が未経験なのだから仕方がない頑張るしかないと頭で分かっていても、上記のことで自分のスペックの低さを強く実感させられ徐々に睡眠にも影響し、業務への集中力も下がっていきました。 流石に睡眠だけでもどうにかしないとと思い精神科の病院に行ったのですが軽度の鬱症状が出ていると言われ、診断書も必要であれば書いてあげると言われ何かあればこれを理由に少し負担を下げていただけるかと思い診断書も書いていただきました。 この事を心配していただいた一年上の先輩だけに自分の悩みを相談して口外しない様約束していただいてました。 ですが、完全にこれらが全て裏目に出てしまった様で先輩から上司にこれが漏れてしまい診断書が出ているのであれば部署としても看過できないとのことで産業医面談を組まされる事になったのです。 内容としては試用期間なので、休職期間が使えず産業医面談で就業不可という判断が出た場合会社としては解雇か本採用の後2ヶ月の休職の後に産業医面談を再度行うというものでした。 もちろん、自分としては後のキャリアを潰さないためにも短期離職は何としてでも避けるべき事だと理解していたので主治医にお願いし自身が働ける状態であると言葉をいただいて面談に臨む前に十分準備をしていました。 が、結果としては就業不可となりその結果を踏まえ人事からは再度の産業医面談のハードルは前回よりも格段に上がるから今のうちに自己都合で退職して欲しいと言われました。 自分としてまだ働かなければと思ってたので会社に判断を委ねようと思ったのですが、その場合だと解雇の可能性がちらついてもし会社都合で解雇になってしまったら転職でさらに不利になると考え散々悩んだ挙句自己都合で退職しました。 以上が退職に至るまでの過程だったのですが、まぁ自業自得というか自分ってこんなに馬鹿だったんだと今回の事態で認識させられました。 しかし、なりたくなかった短期離職に自分がなったとは言え、ずっと落ち込んでいるわけにも行かないので現在就職活動に勤しんでおります。 そこで退職理由をどう伝えるか悩んでいまして、上記の内容を素直にいうべきなのかと悩んでいます。 自分でも流石にこれを話すと面接官にもあまり良い印象(短期離職の時点で心象は悪い)ではないと思うのですが皆様ならどう伝えるかご助言をいただければと思います。
回答終了
取るには雇用保険に一年以上(3月まで働いたとしたら)受け取ることができるのでしょうか???
した、18歳の女です。退職の理由は数日でも分かるくらいのブラック企業だったからです。 私は元々進学希望だったのですが、母子家庭ということもあり、入学金を支払えなかったため(教育ローンは母が過去に自己破産をしたらしく受けることが出来ませんでした)、気が向かないまま就職という形になりました。 母は高校の時にしていたアルバイトに戻ればいいと言うのですが、頑張ってね!と送り出されたのもあり、この短期間で出戻りは正直恥ずかしい上、自分の都合でまた戻りたいなんて自分勝手だと思われそうで怖いです。 そのため、他のアルバイトを探そうと考えています。 高卒でさらに短期離職、これでは転職も恐らく難しいので、このままフリーターになるしか道はないと思っています。フリーターについて調べると、人生終わりと出てきたり老後も働き続けなければいけない等、とても厳しい現実ばかりです。毎日将来が不安で死にたいです。 高卒のフリーターでも幸せに生きられますか? 長文乱文申し訳ありません。
あげたいと思い新卒ではいった歯医者を十ヶ月でやめて新しい歯医者に転職して働くことになりました。もう半年が立ちます。 なんでもできるようになりたいと思い転職しましたが、 脱離急患初心の患者さんはまず歯科衛生士枠でみてから次回、先生の治療へ入ります。パノラマが読めたり診断ができないといけません。他にも義歯の設計 治療計画、補綴物の合着 義歯の調整 院長が最終確認せずに歯科衛生士が対応します。 辞めたいなと何度も思いましたが一度短期離職してることもありなかなかやめる勇気がありません。他を受けても受からないかも知れないから、このままここで頑張るべきでしょうか。それとも辞めるべきでしょうか。 先輩方アドバイスお願いします。
でしたが、叱られてばかりで自分の弱さから超短期離職をしました。正直仕事が決まらなかったらこの世から居なくなろうか思ってましたが、昨年派遣社員で入る事が出来てしかも職場環境が凄く良くなんとか離職せずいます。 ただ、今年中のいつかには終わりとの事でどうしようか迷っています。 簿記3級と自動車免許しか持っておらず正直なにを軸に転職活動すれば良いのかわかりません。経験職種が事務なので関連で探したのですが求人で何を妥協すれば良いのか分からず今のところ3社程度しか応募できてませんでした。(書類は通るが面接落ち) 資格を取ろうか迷っていましたが、営業の人に聞くと資格よりかは経験が大事とおっしゃってました。言ってる意味は大変分かるのですが何かしらで積むことは可能なのでしょうか? 正直キャリアの迷子です。何もしないよりかは簿記2級の合格目指して、次の仕事が決まらなかったらデジカレ東京に応募して考える時間を伸ばそうかと思ってます。経験談等あったら是非お願いします。
職の場合だと採用される確率は低くなりますか?
さい 新卒入社(26歳院卒工場勤務)で2年目のペーぺー社員ですが、仕事のことを考えると頭痛や吐き気に苛まれて辛いです。以下が理由です。 ①現場でのフォローなどがなく自分1人で仕事を任される。細かいミスなどがあったら改善や指摘ではなくただただ罵倒や叱責を受ける。 ②余計な否定が多い。陰(わざと聞こえるように)で「使えない新人」「院卒で役立たず」などを言われている ③職場に20代が自分1人しかいない 症状として風呂に入れなかったり、漠然と死にことを考えています。雰囲気上、休職も難しいです。 しかし辞めた場合、ネットでは「短期離職は人生終了」「新卒でミスると人生は取り戻せない」などの意見が多くどうすれば良いか分からない状況です。 何かご意見頂けるとありがたいです。
月で退職。それ以来ずっと派遣の仕事をしています。 いきたいなと思っている派遣は人間関係が確実に安定しています。見知った方がいる為です。契約期間は5年らしいです。5年後どうするかという問題がありますが、、 もちろん正社員の方が先を見据えるといいと思いますが、その会社で何十年も働くのかと考えるとうーん、という感じです。長く働く保証がないです、もしかしたらまた1年持たない可能性も。パワハラがあれば短期離職の可能性もあります。(新卒で入った会社をパワハラで8ヶ月で辞めたため、正社員の人間関係が不安になっています。) 失業保険も来月で終わります。正社員の仕事をメインで探していますが本当にこの仕事でいいのか?とかいまいちピンと来ていません。 派遣の仕事は派遣会社から現在声がかかっており、その仕事をするのかしないのかの返事をしないといけません。 私はどうするのがいいでしょうか 派遣で働いてしまって資格とか取りながら就活するか、失業保険も終わり無職の状態で就活するか。 後、仮に派遣で働き23.24歳でもまだ派遣ってなると月に正社員になりたいって時に不利だったり印象悪くなったりしますか?もうここで正社員を急いで決めるべきなのか、、半年後には24歳になってしまいます
輩は20代後半ですが精神年齢が高校生のときで止まっているような感じがします。発言が子供のような感じです。人が見ていないところでタバコを吸ったりしていいます。投資の話をされますが内容が全部詐欺みたいな話しでこの株を買えば利益で1000万や車に投資すればプラスになるなど馬鹿みたいな話しが多いです。上司は自分がミスをしたときはしつこく注意してきますが他の班員がミスをしてもそこまで注意しないです。 たまにトラックなどを見ると突っ込んで来て楽にしてくれないか毎日会社行きたくないと言いながら会社に行きます。 新卒の会社を1ヶ月で辞め今の会社に1年居ますが辞めたら短期離職になってしまいます。 どうすれば今よりもいい人間関係で働けるのでしょか?
321~330件 / 866件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
離職率が高い会社は何がいけないのか?原因とデメリットを解説
仕事を知る
会社が公表する情報に「離職率」があります。離職率が高いと、不安に感じる人もいるでしょう。なぜ離職率が高く...続きを見る
2024-01-16
早期離職にはデメリットもある?一般的な期間や転職への影響を解説
働き方を考える
入社から短期間での離職を「早期離職」と呼びますが、何年以内に退職すると早期離職になるのでしょうか?目安と...続きを見る
離職率で働きやすさはわかる?高い企業・低い企業の特徴を解説
企業の離職率は、従業員の働きやすさと関係性が深い指標の1つです。離職率について理解を深めておけば、転職活...続きを見る
2022-07-11
離職票とはどういうもの?離職証明書との違いや発行手順を解説
離職票は失業手当を受給する際に欠かせない書類です。発行条件や退職証明書との違い、離職票を書く際の注意点な...続きを見る
2023-04-06
介護離職とは?離職してしまう原因と事前にできる対処法をチェック
介護離職とは、介護が必要な近親者のケアのため、勤めている会社を辞めてしまうことをいいます。超高齢社会に突...続きを見る
2023-03-23
第二新卒とはいつまでを指す?第二新卒の転職で大切なポイントを解説
法律とお金
求人の募集要項に「第二新卒歓迎」と書いてあるのを見て、第二新卒がいつまでなのか疑問に思ったことはありませ...続きを見る
2023-03-31
会社から離職票をもらう方法は?失業保険の対象者やハロワでの手続き
退職後に転職活動を行う予定なら、失業保険をもらいながら転職先を探すのがおすすめです。失業保険の申請には離...続きを見る
2022-09-12
保育士の離職率の実態とは?やりがいを持てる職場の見つけ方も解説!
給与や待遇の改善が進められているものの、保育士の人手不足は現在でも続いているといわれています。仕事が大変...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です