働きたいと思って保育士資格を取りたいのですが、専門学校に通うか通信講座(四谷学院.ユーキャン)で勉 強し試験を受けるか迷っています。試験の方が安くすみますが受かるか不安です。専門学校は卒業と同時に取得できますが2年通わなくてはならずその間あまり働けません。親にいろいろいわれそうです。 どっちの方がいいのでしょうか? 通信、試験はどのくらい時間をかけて、どのくらい受かるもんですか? 10パーセントくらいと書かれていましたが
解決済み
養士として働いているのですが、周りの風当たりが冷たくて3日目にして心が折れそうです。 前職も同じく2年間保育園栄養士で責任者をしていました。 今回も同じ職種なのですが、やはり厨房の作りや人の配置、物の配置が全く違うのでなかなか前のように働けません。 厨房は主に4人いるのですが、質問しても「そこの表に書いてるんですけど」とか物を置いたら「ここ、作業するところなので置かないで貰えますか?」とキレ気味に言われます。 表も書いてあることがどういう意味かを教えてもらってないから見方が分からないし、聞いても「え?普通に見てください」と言われます。 まだ来て三日目で何も掴めてないのに、呆れ笑いされて、仕事できない人みたいな扱いを受けて本当に泣きそうになります。 「後ろ通ります」と言っても、他の人が言うと返事をするのに私の時は無視されます。 どうしたらいいのかも分からない、なるべく迷惑になりたくないけど、聞かないと分からない。 どうしたらいいんでしょうか。 前の時はバリバリ仕事していたので、どんどん自分に自信がなくなります。「こんなに仕事出来なかったんだ」と泣きそうになります。 もちろんメモもとってる家に帰って復習しています。 偉そうにもしていませんし、教えもらう時も謝っています。 どうしても、初めて知ることもあるので初めのうちは言われないとほんとに分からないんです。 どこに行ってもこんなものですか? 年齢は23歳で周りは私の母親ぐらいの世代の方です。
回答終了
を感じています。 去年29年4月からのクラスに落ちたため、 今は義実家の義母が見てくれています。 保育園に預けるより多くお金を渡しています。 気を遣うし、義母も疲れて大変そうなので、 やっぱり預ける事に決め、申し込んだところ、 運よく30年4月からのクラスに受かりました。 その保育園は7時半から預かってくれます。 7時半に預けて急いで移動すると、 8時ギリギリに会社に到着します。 (もしくは若干の遅刻) 手続きの時はそれでも良いと言ってた上司。 受かったと報告し、時間についても再度報告。 するとイヤな顔をされました。 もっと早く預けて来れないのか。 義実家に送迎をお願いして来れないのか。 と。無茶を言い始めました。 どうするべきですか。
い、悪いとかではなく、純粋にどれぐらいの人が戻るんだろうと気になりました。 私は保育園に落ちたりと育休を延長して取っていた事もあり、職場に申し訳なくて止めるという選択肢は出てきませんでした。 金銭的に専業主婦やパートは無理だったので、正社員となると、小さい子供がいながらの再就職は有休の少なさや、頻繁に病気をして欠勤したりでいづらいだろうなと思い、しばらくは今の会社で働こうと思いました。 ただ会社の先輩に聞いたところ、ここ最近育休をとった2人は、1人は育休の終盤に夫の転勤が決まった、もう1人は復職して2週間で辞めたと言っており、 多分最初から辞める気だったんだろうねーと言ってました。 それもあり、私は育休に入る時に上司に「復職する意思は勿論あるんだよね?」と釘を刺されました。 やめてしまった方2名については、なんとも思っていません。子育ては大変だし、貰えるもの貰って辞めるのは個人的には好きにしたら良いと思います。 皆様の会社で育休をとってやめた方はいますか? いたら、復職しないで退職したのか、それについて周りや回答者様はどう思ったか感想教えてください。
。 去年の 10月辺りから精神状態が安定せず、そのうち保育園で働くのが嫌になり、今は月1回以上は体調不良といって休んでしまっています。 別にブラックとかじゃないし他の保育園より制作等も少ないので楽ではあります。 休むようになってから連日休んで久々に出勤するとかで職場の人と顔を合わせるのが怖くて表にたって言ってはきませんが裏でコソコソ言ってるのは分かってます。私が悪いので仕方がないのはありますが。。 思い切ってやめようと何度も思いましたが親が心配性なこともあり悲しませてしまうと思い辞めれなかったり5年働いたら奨学金がチャラになる。という制度の奨学金を借りていてあと2年働かなければいけないこともあり中々踏み切れないでいます。 今の園は家から少し遠いいので近場の保育園でパートであと2年頑張ろうか今の園でパートに変更できるか相談してみようか、もう保育士自体を辞めてしまおうか悩んでます。 Wワークをしてるので、ボーナスとかは特にいりません。風俗1本にするっていうのも今のところ考えてないです。昼職は何かやっときたいです。 毎日毎日保育園へ行くのがだるくて起きれるけど体を動かす事ができないです。 精神状態が中々安定せず1度落ちると戻すのが大変でこんな自分が嫌になります。 迷惑ばかりかけてたくさんの人に申し訳ないと思ってます。病むと自分をコントロール出来なくなってしまうのが辛いです。。
接についての質問です。 土日休みの工場の面接を受ける予定ですが、保育園は祝日は休みなので、祝日家族に 万が一預かってもらえない場合、パートだと休むことはできるのですか?面接で休みについて聞いてもいいのですか?
、保育園決定の通知は来ましたが、 入園案内などは後日連絡がくると書いてありました。 4/1〜慣らし保育 5/1 職場復帰 のつもりでいますが、職場の復帰先(勤務地)がわかるのが4月半ばです。 万が一、遠くの支店に配属され送迎の時間に間に合わないようなら退職しかないのですが、それだと保育園も退園になってしまいますよね? 職場復帰せず、他でパート勤務が決まれば継続できるのでしょうか? (横浜市は入園後の転職は問題ないようですが、、) 保育時間などは入園説明会の際に確認しようと思うのですが、なかなか案内が来ないのでこちらで質問してみました。
。 1歳を迎える6月から保育園に預け、 仕事復帰する予定なのですが 保育園に落ちた場合の育休延長申請が 1ヶ月前(5月中旬)までの期限なのに 合否通知が5月の下旬に届きます。 2〜3日期限に間に合わないのですが その為に5月入園で申請して受かった場合 1ヶ月前倒しで復帰しなければならないのでしょうか。
めなければいけません。 今まで10社受けて、全落ちしました。今日も11社目の面接に行ってきましたが、電車とバスを使って通勤するため、2時間はかかります。それと、土日に子どもを見てくれる人が居ないので、平日のみ出勤。5時間しか働けないということもあり、もしかしたら不採用かも知れませんと言われました。 保育園の近くの会社はほぼ受けました。もう、電車やバスで通勤できる所を探すしかありません。 車を買えるくらいのお金が貯まったら、8時間働きたいというこ事も、面接の時に伝えています。仕事が決まらない限り、車を買うお金すら貯めれません。 1年1ヶ月でやっと入れた保育園も、退園になるかも知れません。 とても焦っています。 毎回履歴書を10枚以上書き直し、面接を受け、落ちる。何だか疲れてきました。 求職活動をするのが、しんどくなってきました。 今までやってきた仕事の中に、介護職もありますが、お局様にいじめられ、泣きながら仕事に行き、仕事中も泣き。結局精神的に限界を感じ、辞めてから1年間は人間不信で、怖くて仕事探しもできず、何もやる気が起きず、情けない自分に泣いて過ごした事を思い出すと、介護職は無理かも。と思ってしまいます。(近くの施設の求人は出ていますが…) 過去に色々あったので、接客業など、人と関わる事の多い仕事はしたくないと思っています。(甘えだと言う方も居るかも知れませんが。) とにかく、もう疲れてしんどいけど、仕事を決めないと、子どもが退園になってしまうという焦りもあり、夜中に毎日泣いてしまいます。
歳の子どもがいます。 産休育休で二年近く休み取ったらどのタイミングで2人目考えますか? 1年目の時 保育園に入れず育休延長して先日やっと入れました。 ですが、本心はそろそろ2人目が欲しいです。2年休んで数ヶ月だけ働いてまた産休ってイメージ悪いですよね。(もちろん授かりものなのですぐできるかどうかはわかりません) あと、もしすぐに妊活するとしても、今の会社の就業時間が実働7時間で通常の会社より1時間短く、そこから時短で働くと6時間となり保育園入園のランクが下がってしまいます。 家が遠いので時短勤務希望です。(最長3歳までです) この場合皆さんならいつ妊活しますか? 1.自分の人生だと割り切り周りになんと思われようと、保育園ランク落ちようが関係なくすぐに妊活開始。 2.周り迷惑掛けたくないし、保育園ランク落ちると困るので時短が終わるまでは妊活せず、時短終了次第妊活開始。 3.時短終了しても数年働いてから妊活開始。 年齢のこと考えるとあまり空気読みすぎても自分の年齢は待ってくれませんし、子供の年齢差も開いてしまいます。 本当は3人欲しい気持ちもありますが難しいかな…
321~330件 / 1,946件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士が資格を生かせる保育園以外の仕事は?転職のポイントも
仕事を知る
保育士が働く場所として、まず保育園を思い浮かべる人は多いでしょう。保育園以外に、保育士資格を生かせる仕事...続きを見る
2023-04-03
最終面接に落ちたかも!不安克服の方法と採用・不採用のフラグとは
選考対策
最終面接後は、合否が気になって落ち着かないことがあるものです。面接後に落ちたかもしれないと悩む理由や、採...続きを見る
2023-01-12
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
2022-12-28
園長先生の仕事とは?主要な業務と必須スキルなどを紹介
園長先生は、保育園や幼稚園の顔として子どもや保護者から信頼される存在です。園において、どのような役割を担...続きを見る
2024-10-03
職業訓練の面接でよく聞かれる質問とは。落ちやすい人の特徴も
就職や転職の面接でよく聞かれる質問が存在するのと同様に、職業訓練の面接にも頻出する質問があります。聞かれ...続きを見る
2022-06-13
最終面接でよく聞かれる質問まとめ!事前対策のポイントもチェック
転職活動で最終面接を受けることになった場合は、質問と回答例を知っておくことが重要です。適切な回答を用意で...続きを見る
最終面接で落ちる人の特徴とは?内定を勝ち取るための対策もチェック
最終面接まで進めばほぼ採用は決まりと思われがちですが、実際には落とされる人がたくさんいます。なぜ、最終面...続きを見る
仕事が終わらない原因と対処法を解説。会社側に原因がある場合も
働き方を考える
働いていると、なかなか仕事が片付かず困った状況に追い込まれることもあるでしょう。仕事が終わらないと焦りや...続きを見る
2022-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です