に座ったり立つのが怖くて、お腹が痛くなってしまいます。 しかし、いじめっ子に負けたくなくて、勉強して良い企業の事務職に就くことが出来ました。 しかし、この5年間全然うまく行かず(人が怖くてずっと緊張していた)からか、過度にキレてしまったり、目線が怖くて下を向いていたりしました。 音や光も苦手なのを上司が見つけたのか、1回精神科を勧められました。(元の産業医がいる病院)そして検査をうけた結果「能力の凹凸があるので発達障害の可能性がある」でした。 人事の方に適材適所に異動するということで、今は簡易的な仕事をさせてもらっています。 立ち仕事ですが、周りの人との間隔も広いので、ストレスが格段になくなりました。 月に1回人事の人と面談をしていて、本日「こんなに迷惑かけてごめんなさい、自分だけですよね、こんなの」という話をした時に、人事の方が「実は障害者手帳の話が出ていてね」と、発達障害の手帳を病院で取ってきて欲しい(間接的に)と言われました。 もちろん、今の環境で働きたいので、発達障害手帳を取って障害者雇用に切り替えてもいいのですが、親にも伝えていないので、更新などの封筒に「障害課」など書かれていたら怖いです。 また、障害者手帳のメリット(お金関係)なども、源泉徴収?で次回の会社にバレたら怖いです。 今も、いい環境で働けています。障害者手帳を取る事で、会社は罰金を取られることがなくなる。など言っていました。 正直、取りたくなくて、この環境のままでいたいです。 わがままなのは分かっていますが、皆さんならどうしますか。 今は、一人工の仕事すら与えられていないですが、せっかくの大企業なので働きたいです。 その反面で、せっかく一般で雇用されたのに、もし今後障害者雇用とバレた時に、障害者雇用だから大企業に入りやすかったんだね、と思われたくないのです。 長文失礼しました。
解決済み
害者雇用で会社勤めしています。 30代、女。下肢障害で車椅子で事務員勤続10 年です。 ここ2年ほど、障害の悪化と仕事内容が徐々に変わり 仕事を辞めたくて仕方ないです。 地方なので、障害があって働き口があること自体、 恵まれているとわかっていますが、 自分の仕事を満足にこなせて無い、他の方に迷惑をかけている気がしていて、コロナ禍のテレワーク化も相まって、 非常にしんどいです。 パートナーに、相談してみましたが、 充分働けていると思うし今の職を辞めるのはもったいない。 次の仕事も見つかるとは限らない、と反対されました。 障害者枠なのだから、できる範囲でも会社にはメリットだと。(彼も持病があり、働いていますが、私の面倒をまるまる引き受けるのは自信がないのだと思います) パートナーとは、子どもができたら籍を入れたいと 自分が言っていますし、相手も同意してくれています。 (病気的には、出産可能と主治医) 未入籍で妊活を理由にするのは、早計ですよね…? 逃げの理由にしたいわけじゃないと言い切れないですが、 もしできるなら、子どもと家族を持ってみたいです。 生活としては、持ち家ローン無しで(実家) 障害年金が月10 万円、働いていた間の貯金が420万円ほど。80歳の母と同居で、半年ほどパートナーも実家で同居してくれています。 私ひとりに換算して毎月の生活費、諸経費は7万円〜10 万円ほどに納めているので、贅沢しなければ、ひとりでも生活できるつもりですが、甘いでしょうか? 月数万でもいいので、在宅のみでできる仕事を細々したいなぁと思いつつ。
回答終了
「脳挫傷」ですがリハビリのかいあって、歩けるくらい回復しております。 また仕事をしたい一身でリハビリにも耐えて退院しましたが、10月に出るはずの障がい者手帳が来年の3月に来院後、あらためて決定すり。との事でした。 もし、障がい者手帳が出されない場合、ハローワークで求人を探す場合、59歳の年齢かつ手帳はないが診断を受けている私が、どのような事に注意して求職活動をしたらよろしいでしょうか? 注意する事 気を付けける事 など教えていただければありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
にアスペルガーの診断を受け、現在情報系大学3年の男です。 小学生の頃は特性が強く周りに迷惑をかけることもありましたが特殊学級がなかったため普通学級、中学生からは特性が弱まり普通学級でも変人扱いされながらなんとか楽しく過ごすことができたため特殊学級がある中学でしたが普通学級で過ごしてそのまま普通高校に進学し、県外の大学に入り特に問題なく過ごしており(基本ぼっちですが、ゼミや被ってる講義を一緒に受ける程度の知り合いはいます)、今学期フル単できれば残りの単位はゼミと選択必修1つのみという状態です。 ここからが本題なのですが、発達障害の大学生はどのように就活してる方が多いのでしょうか(健常者として就活する方が多いのか障害者としてする方が多いのか)、また健常者として就活する方の場合どのように進めているのでしょうか?いつ頃から始めるのか等のスケジュールについて、うまく健常者として内定を獲得するために気をつけるべきこと、困った時に誰に相談しているのか、その他知っておいたほうが良いこと等お聞きしたいです。 私は健常者として就活する予定で、IT系企業への就職を検討しています。 そろそろインターンや説明会に参加し始めないとかなり不利になってしまうのはわかっているのですが、基本ぼっちなので周りに就活について話したりする知り合いがおらず、またもしインターンに応募しても喋り方や挙動でアスペバレしてしまい落とされそうなのでなかなか応募する気になれず就活について適当なサイトで調べたり、リクナビなどでインターンの情報を流し見する程度で今の所ほぼ何もできてません。 今のままだと4年になった後適当に応募しまくって受かった企業に入ることになりそうですが、それだと最悪無内定のまま卒業するハメになったりブラック企業に入ることになりそうで、それは嫌なので3年のうちに就活し始めたいところですが上記の通りどうすればわからず困っています。 5年以内に精神科、メンクリの受診歴があると保険やローンで不利になるためそういった病院を受診して障害者認定をもらい障害者雇用というのは基本考えていません。 本来大学の学生支援室やキャリアセンターで相談すべきことであるのは理解しているのですが、大学に自分が障害者であることが伝わってしまうのが嫌なので匿名で質問できる知恵袋で質問させていただきました。 読みにくい長文で申し訳ありませんが、発達障害や大学生の就活について詳しい方に回答していただければと思います。
なのでどこも落ちます。 あと頭が悪いせいか何度見直しても誤字があるESを送ってしまったり面接のときに全く思ってもいないことを言ってしまったりします。 アルバイトでも不注意や片付け忘れが頻繁にあり周囲の人に迷惑をかけています。 人柄を褒められる事はあり面接も通過するところは通過するのですが、上記のことが頻繁にあり内定をいただいたことはありません。自分は恐らく仕事が出来ないタイプだと思います。 こんな人間が一般枠で入社しても迷惑をかけるだけだし、病院でなにか障害がないか診断を受けてから再度障害者雇用を目指して就活をするか悩んでいます。 ですが、障害もなくただ無能な人間だったらと思うと勇気がわきません… 皆さんだったらどうしますか?
社しました。就業時間は9時〜15時です。仕事内容はチラシ折や葉っぱの水やり、オモチャ掃除(毎日)です。 オモチャ掃除は1時間から2時間ぐらいかかります。相談なのですが、仕事が暇な日が多い気がします。最近、私自身園長先生に迷惑かけないように自分から仕事を探して職員玄関の掃除や、子供のお部屋で使うゴミ袋を作ったり(無理やり探した)しています。 仕事がある時と仕事がない時の差が激しいです。仕事がない日になると、必要とされていないと思ってしまい精神的に病んでしまう時があります。園長先生にも「何かする事ありますか?」と聞くのも少し恐怖になっています。人間関係に関しては不満はありません。園長先生はとても優しいのですが、仕事がないと私はとても辛いです。仕事が忙しい方が楽しいです。正直明日も行きたくありません。今後このような状態が続くのならジョブコーチに辞めたいと相談しても良いでしょうか?
害者雇用の事務員として働いています。 所有しているスキルは、事務仕事のそれのみです。数学は得意でしたが(進研模試で偏差値70ちょいくらい)、ほとんど知識がない状態です。 現在は「基本情報技術者試験」の勉強をしています。今のところはつまずいていず、理解はできています。 ハンデを補うため、ネットで調べて、面接に至るまでの次のような過程を考えたのですが、意見をいただけないでしょうか。 (人手不足の会社にいる為、現在の会社に迷惑をかけないようにも考えました) ①働きながら、「基本情報技術者試験」の資格をとる。 ②資格を取ったために転職を希望していることを会社に伝える。 ③働きながら、テックキャンプの社会人コースに通う。 ④障害を隠さず、しかしあまり症状が出ていないことはきちんと説明し、面接を受け続ける。 周りにエンジニアが多いので興味を持ちました。友人たちは、理系大学や専門学校卒や、文系学部を卒業し未経験のまま入社したひとが多いですが、ぼくの場合、これくらいしっかりと準備をした上で面接を受けないと、信用してもらえないだろうなという推測の元、計画を立てました。 意見をよろしくお願いします。
性です というのも、私は今まで理解ある職場に恵まれ、 上司もとても良い人だと思っていました。 しかし、その上司の優しさにあぐらをかき、 甘え続けた事によって呆れられてしまいました。 自分の能力が低いことは自分でもわかっていましたが 努力することができず、日々の仕事もめんどくさいと 感じていました。 正社員になりたいという私の夢を上司は応援してくれて最大限庇ってくれましたが、ミスが多くて散々迷惑かけました。 その上司と3年間やってきて気が緩んでいたのもあってめんどくさそうな態度を出してしまい、 匙を投げられる寸前まで来ています。 私はどうしたら良いでしょうか? また1から頑張れるかどうかわかりません。
りです。 パッと見は健常者に見えるけど、物覚えが悪い障害者だということは、聞いていました。 仕事してるというより、邪魔してる、みんなの仕事を増やしているとしか思えない。 私もできる限りカバーしてあげようとは思うのですが、もともと人手が足りなくて忙しいので、障害者に丁寧に教えてあげてる時間的余裕がないのが現実です。 また、物覚えが悪い障害だと聞いたので、こっちが忙しいなか、なんとか教えてあげたとしても、またどうせ忘れるのかと思うと、バカらしくて教える気にもなれません。 私が教えたつもりでも、その障害者さんは、叱られたとかイジメられたと感じるかも知れないと思うと、悪者にされそうで怖いです。 障害者イジメだと言われそうで怖いのです。 会話は挨拶だけにしています。 彼が視界に入ると、たいていチンタラ変なことをしていて、私がイライラするだけなので、最近は見ない、関わらないようにしています。 障害者の親は、自分の子供の普段の様子を知ってるわけですよね? 障害のある我が子が、民間の企業に働きに行って、同僚に迷惑をかけていないか、親は心配になったりしないのでしょうか? よくあの人を外に出せるなと、親の神経を疑うレベルです。せめて、職場に親が挨拶に来るべきだとさえ思ってしまいます。 障害者さんは最低賃金で働いてるらしいのですが、もらいすぎに思います。 時給300円くらいの働きしかしてない。 ボランティアではなく、お給料もらっている以上、ちゃんと仕事するべきだと思います。 とても良い職場で、私はずっと続けていきたいと思っていますが、障害者が入ってきてから調子が狂ってしまいました。 障害者と一緒に仕事をするのは、無理があると思います。 障害者がめちゃくちゃにしたものの尻拭いをして、私が必要以上に疲れ果ててしまい、勤務時間中に途中で休憩を入れてもらったりしています。 なんとか、障害者を見てもイライラしない方法を教えてください。
が 言語理解指標83 知覚推理指標87 ワーキングメモリ指標74 処理速度指標82 全検査IQ 78 でした これって一般的に見てどの程度の障害でしょうか? ちなみにADHDと診断済みで 自閉症スペクトラム指標では50点中32点ででした。 33点で自閉症スペクトラムなのでほぼ自閉症スペクトラムも併発しています。 その他レム睡眠行動障害という障害も併発しています。 精神二級です。 今年夏から一人暮らしで一般枠で正社員(無期雇用派遣)として働き始めたのですが正直キツいです。合わない配属先が多く引越しばかりで精神的に頭がおかしくなりそうです。会社にも障害のことを詳細に打ち明けたのですが問題なく働けてると見受けられるから大丈夫と言われ配属先には障害のことを隠して配属されています。(障害のことも言わないように会社から言われています) 無理をしてしまう癖があり できるなら障害年金等を貰いながら障害者雇用で働きたいのですが障害枠で何者受けても書類選考落ちで一度も面接にたどり着けなく自分を偽り今の会社に入社しました。 障害年金も希望していたのですが担当医の方が診断書を書かないと断言したので障害枠で就活するも全滅して現在に至ります。 今の仕事辞めたら収入がゼロで国民年金で毎月お金を引かれて家族に迷惑をかけるだけなので死のうかとも思いました。 その他大学を中退しているのですが単位を116取得しており、持ち越し可能で再入学が可能で再入学も考えているのですが自分の状態で卒業できるかも不安です。 できたとしても採用してくれる企業があるとは思えずよくないことですが死にたいと考えてしまいます。 自分と同じような境遇の方がいましたらどのように生きているかアドバイスをください。 現在25歳です。 長文失礼しました。
311~320件 / 837件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
障害者雇用では生活できないって本当?制度の概要と対処法をチェック
仕事を知る
「障害者雇用では生活できない」という声を、聞いたことがある人もいるかもしれません。障害者雇用の給与は実際...続きを見る
2023-03-31
障害者雇用とは?一般雇用との違いやメリット・デメリットを解説
障害者雇用とは、一定数以上の労働者がいる事業主に対して義務付けられている制度です。求職者にとっては、障害...続きを見る
2024-01-16
障害者雇用は手帳なしでも利用できる?制度について詳しく解説!
就職を希望する時点で、障害者手帳が手元にないという人もいるでしょう。手帳を持っていなくても、障害者雇用枠...続きを見る
障害者雇用の給料は安い?障害別の給料平均と収入をアップする方法
障害者雇用の枠で働くにあたって、どの程度の給料をもらえるのか気になる人は多いでしょう。同じ時間の労働をす...続きを見る
障害者職業生活相談員とは何?役割や資格要件、よくある疑問を解説
障害者雇用が進む中、一定の条件を満たす事業所で「障害者職業生活相談員」の選任が義務付けられています。選任...続きを見る
2024-11-08
転職では必ず雇用条件の確認を。労働条件通知書のポイントを紹介
選考対策
雇用条件とは、労働者がその会社で働く際の条件です。賃金や就業時間など、労働者が知っておくべき重要な事項が...続きを見る
2023-05-26
ガイドヘルパーとは?基本的な役割と業務内容、必須スキルを紹介
ガイドヘルパーとは、視覚障害者や身体障害者が安全かつ円滑に外出できるようサポートする介助者です。以下では...続きを見る
2024-09-05
無期雇用派遣に転換するメリット・デメリットとは?正社員との違いも
法律とお金
派遣社員として働き続けることが不安なら、無期雇用への転換を検討するのも1つの方法です。メリット・デメリッ...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です