外は保育料の問題で厳しいので、会社に育休延長を申し出た所、「認可外に預けろ、働く気がない、わがまま、人が少ないんだから、常識がない」等言われました。 人手不足が何より原因です 私含め同じ仕事をしている職員は3人。 私が育休とってる間も、人を入れればいいのに決まった期間で人が入社してくれる事はなかなかない、そもそも3人体制等と言って、私がいない間2人体制でしてるみたいです。 でも人手不足って会社が起こしてる問題ですし、なぜ私がここまで言われ、責任を負わないといけないんでしょうか。 労働者に人手不足の責任ってなくないですかね。 育休の改定もされたくらいなのに、会社が取りにくくしてるっておかしくないですか? 育休延長も、1年延長までなのですが半年しか延長しない!それまでに保育園が見つからなかったら退社も考えておけ。と言われました これ労基に訴えたら一発ですよね。 何故こんなことを堂々と事業者が言えるんでしょうか。 私がほんとに非常識なのですか? 皆さんはどう思われますか?
解決済み
、個人的にまだ復帰したくなく自宅でみたい場合、入れなかった証明をだしてくれるんですか? それを職場に提出したら、育休延長になるか、退職になるかでしょうか?
24歳 専業主婦。1歳6ヶ月の娘。旦那は大学3年生。籍は入れておらず(大学卒業後、入れる話になっている)、娘が産まれたあとは認知届け済み。現在 義実家で同居しております。 役所に保育園入所の手続きや相談はしており、 書類等を揃え、6月の途中入園を目指しております。 ①ハローワークかタウンワークやしゅふジョブの(インターネット求人)どちらが仕事が見つかりやすい、選考されやすい等ありますか? 友人はネット求人で仕事を探し、内定を貰った後に保育園に受かっていました。今のところネット求人で探しています。 ②仕事が決まってから保育園申請が主流だと思うのですが、求職活動を理由に申請が通った方はいらっしゃいますか? ③フルタイム勤務の割合が多い印象ですが、パートでも保育園受かりますか? 点数に関わってくると聞きました。 ④祖父母同居の場合、減点対象になると聞きまた。義父は40代で就労。義母は病気の為(年末に手術を経て現在は回復、自宅で過ごしている)1年前に退職。かなりイレギュラーだと思うので、不安なのですが大丈夫でしょうか? 義父母に関わる提出書類の確認はとっております。 ⑤仕事が決まった後に保育園に落ちてしまうことはあるんでしょうか? 以上が質問になります。 市の職員さん曰く1歳児の入園はかなり厳しい、枠が狭いと聞きました。 最悪、どれも落ちてしまったら幼稚園まで我慢するか、来年度に合わせて申請することを視野に入れています。 自分も生活がありますので、仕事しないと厳しく、まだ旦那も学生で稼ぎがない状態なので、このままずっと義実家や実家に頼るのが心苦しいのが本音です。 長くなりましたが、お答え頂ける番号がありましたら、ぜひお願い致します。
が、保育園に落ち復帰が難しくなりました。市役所や認可外に問い合わせましたが施設に空きが無く、近くに親戚等も居ない状況です。しかし、主人の収入だけでは生活が成り立たない為、働かない選択肢はありませんので、託児所完備の会社へ転職を考えています。(転職活動は既に行っており、内定を頂いています。) そこで、下記についてお教え願います。 ①育休中でもこちらから退職日の希望を出す事は出来るのでしょうか。その希望は通るものでしょうか? 給付金が退職月の前月分まで支給されるので、既に会社が手続きを済ませている分まで受け取れたらと思っており、その翌月の1日以降を退職日にしたいと思っています。 給付金支給のルールの一般的な解釈は、産休に入る時点で復職の意志がある者だそうで、保育園の不承諾書が来るまで復帰の意志があった事は確かです。しかし、辞める人間に給付金は勿体無いと退職の意思を伝えた日を退職日にされると困るので1ヶ月前まで黙っておく方がいいのではと迷っています。が、給付金目当てで黙っているのも常識外れなのではと思いますし、何より退職日が決まらなければ勤務開始日も決まりませんし、早々に次の職場に迷惑を掛けてしまいます。(次の職場からは、『勤務開始は退職日が決まり次第で構わないので、後日連絡下さい』と言われております。) 皆様ならどうされますか? ②仮に1日付けで退職し、3日から次の職に就くとして間が1日間空きますが、1日でも空けば健康保険や年金の手続きは必要でしょうか?(いろんなサイトを見ましたが、様々な意見があり混乱しております。ちなみに子供は主人の扶養です。) もし必要であれば任意継続をしようと考えていますが、自己都合退職でも可能でしょうか?また、新しい職場の社保に加入すれば自動で切り替わるのでしょうか? このままいつ空くか分からない保育園を待っていても解雇になりますし、生活していく為にはこれしか方法が無い為、育休中の退職非難についてはご遠慮下さい。 また、会社の現状を同僚に聞いたところ、私が産休に入る前に多めに採用していた為、人手不足の心配は無さそうとの事でした。(人手が足りているのなら、尚更保育園が決まらず育休延長も出来なければ解雇かなと感じています。) 以上、宜しくお願い致します。
同僚がいます。 確かに産休育休、給付金をもらうことは権利ですが、それは復帰前提ですし、もし復帰できないとしたらその時点で退職するべきなのでは?と思っております。 育休延長の際も1つしか保育園を申し込まず入れなかったと言い延長になりました。 会社側も戻って来た時のために席を空けていたので、急いで補填しなければなりません。 確かに給付金は貰えるだけ貰った方がお得だとは思いますが、人間性を疑うなと思っております。 このような考えの方は結構いらっしゃるのでしょうか?
3ヶ月休職しています。(社宅のマンションで療養中) 発症したばかりの時は突発性難聴になり、吐き気や頭痛が酷く、食事もまともに摂る事が出来ませんでした。週に1度心療内科に通う中で、心身ともに体調は少しずつ回復しており、完治とは行きませんが働きたいという意欲が徐々に湧いています。 復職について考えた時、元々は園に復帰するつもりで療養していたのですが、園長や先輩方に言われたことが心に深く残っており、当時のことがフラッシュバックして頭痛や立ちくらみ等が酷くなることが何度かありました。 このような状態で復帰したところで、迷惑をかける事が多くなると考えた為、今は園を退職して違う仕事に就こうと考えています。 そこで皆様に、 ○退職を伝える前に違う仕事を探すべきか ○現在社宅に住んでおり、退職した場合現在の社宅を退去しなければならない(退去する1か月前に不動産に申請)為、新居を先に探してから退職すべきかどうか ○現在傷病手当を貰いながら生活をしており、12月に退職した場合、11月分休職した分の傷病手当は支給されるのか ということについて意見や回答を頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。
で、働きに行きたいのですが、認可保育園は落ち、無認可に入れるほどの余裕はなく、困っています。 夜に働きに行こうにも、旦那の仕事が、休みが決まってなく、旦那(24時間勤務、夜勤、日勤の不規則の仕事)は、当てになりません。お互いの親も、家が遠いので、出来ません。内職も問い合わせしましたが、だめでした。
落ちてしまったので 育休の延長を会社に申し出たところ 会社の就業規則で1年と決まってるので延長できないと言われました。 それなら一時保育等を利用して育児休業給付金を受け取れる範囲で 非常勤で復帰したいと伝えたところ それも前例がないので 役職で相談して後日回答すると言われています。 私の落ち度としましては 2人目のことも考えていて、もしかすると連続で育休をもらうことになるかもしれないと言ってしまったことです。 ですが実際先輩が一度も復帰せず連続で2人目の育休を取得中です。 このこともあり会社は育休延長に否定的です。 (延長している人がいるじゃないかと言うと、その時は会社も何も考えず延長を許可してしまったと言っていました) 元々はフルタイム正社員で働いていましたが 育休明けは扶養内パートで働くというところまでは 産休前に了承頂いているので 月12日ほど働く予定だったのが月10日になるだけなのに 会社に意地悪されているだけとしか思いません。 この場合法律で条件を満たせば最長2年まで延長できると決まっていても 就業規則で1年と決められていると 会社側の意見に従わないといけないのでしょうか? 給付金だけでも延長できるかどうかで 数百万の金額を受け取れるか変わってくるのでどうにかして会社を説得させたいです。 何かお知恵があればご教授下さい。
が全く弾けません。 保育士か幼稚園の先生のどちらがピアノのレベルは低いですか? ピアノはこれから習うつもりです。
会社に認可保育園に落ちてしまった、という連絡をしたら、認可外に入れるよう強要されました。 認可 外には入れたくないと言いましたが、 「そんなこと言ってられないでしょ、すぐ探しなさい」と言われ泣く泣く認可外に入れることになりました。 保育料が高いので、働いても育休中の今より生活は苦しくなります。 このことを会社に話しても、「あなたの給料ほとんどなくなるかもしれないけど、これが普通よ」と言われ、育休延長できず今に至ります。 辞めたいですが、家と会社が近いので会社の人に会ってしまうのが気まずく、辞められずにいます。 ほとんど愚痴になってしまいましたが、こんなわたしに喝を入れていただけませんか? いま子どもが隣で寝ていますが、まだ一緒にいたいなあという気持ちが強く、涙が止まりません。
311~320件 / 1,946件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士が資格を生かせる保育園以外の仕事は?転職のポイントも
仕事を知る
保育士が働く場所として、まず保育園を思い浮かべる人は多いでしょう。保育園以外に、保育士資格を生かせる仕事...続きを見る
2023-04-03
最終面接に落ちたかも!不安克服の方法と採用・不採用のフラグとは
選考対策
最終面接後は、合否が気になって落ち着かないことがあるものです。面接後に落ちたかもしれないと悩む理由や、採...続きを見る
2023-01-12
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
2022-12-28
園長先生の仕事とは?主要な業務と必須スキルなどを紹介
園長先生は、保育園や幼稚園の顔として子どもや保護者から信頼される存在です。園において、どのような役割を担...続きを見る
2024-10-03
職業訓練の面接でよく聞かれる質問とは。落ちやすい人の特徴も
就職や転職の面接でよく聞かれる質問が存在するのと同様に、職業訓練の面接にも頻出する質問があります。聞かれ...続きを見る
2022-06-13
最終面接でよく聞かれる質問まとめ!事前対策のポイントもチェック
転職活動で最終面接を受けることになった場合は、質問と回答例を知っておくことが重要です。適切な回答を用意で...続きを見る
最終面接で落ちる人の特徴とは?内定を勝ち取るための対策もチェック
最終面接まで進めばほぼ採用は決まりと思われがちですが、実際には落とされる人がたくさんいます。なぜ、最終面...続きを見る
仕事が終わらない原因と対処法を解説。会社側に原因がある場合も
働き方を考える
働いていると、なかなか仕事が片付かず困った状況に追い込まれることもあるでしょう。仕事が終わらないと焦りや...続きを見る
2022-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です