倉庫管理を主とする仕事に勤めております。 ですが、この度、転職することを決意し、志望動機を考えたのですが、おかしいところは無いでしょうか? 今の業種 : 輸送関係 仕事内容 : 4tトラック(お化け)で、荷物を運んだり、フォークリフトで積み込み作業等です。 応募する業種 : 工場・生産 仕事内容 : 製袋機の取り手作業員です。機械から袋が自動で出てくるので、それを束にして揃えて検品し、箱詰め作業をしていただきます。 立ち仕事です。 志望動機ですが、履歴書ではそんなに書けないので、少し短めにしています。 こういった感じの履歴書です・・・。(画像アップロードできなくてすいません。) → http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E6%AD%A3%E7%A4%BE%E5%93%A1+%E5%B1%A5%E6%AD%B4%E6%9B%B8#mode%3Ddetail%26index%3D3%26st%3D0 志望動機 : 「機械の操作、修理、パソコン操作、修理に興味があり、私の力を発揮できる新たな環境を求めたところ、御社を知りました。 御社の企業理念を知り、私の力を御社にて発揮してみたいと強く思い志望致しました。」 正直、これでも入らないくらいです。(小さくすれば、ギリギリです。) こんな感じで、大丈夫でしょうか? よろしくお願い致します。 今は、在職中で、勤務暦4年くらいです。
解決済み
る仕事と教師以外で。
に飲みに誘われました。 相手は50代半ばの既婚者男性で、私は34の独身女です。 もちろんやましい事は何もありません。 元々は、私が勤めている会社の外注の方で、 会社の飲み会の時にお誘いしてから、 個人的にたまに飲みに誘われるようになりました。 自分的には、 働く業種の大先輩なので、 色んな話を聞くのも勉強になるし、 自分が勤めている会社とその方の付き合いもあるので むげに断るのもどうかと思い、 飲みに誘われると同行するようにしていましたが、 正直、仕事の延長と思っていて、 自分が楽しいから行っているのとは違いました。 (ただ、嫌悪感を持つ訳ではないですが・・・) 先日の休日に電話があり、 「今から飲みに行かないか?」と言われ、 その時は私用であちこち動いていて疲れていたのですが、 つい最近、会社のパソコンを直してもらったこともあったので、 借りを返すつもりで行きました。 待ち合わせの店に行くと、 その人以外に知らない男性が2人いました。 趣味で仲良くしている人だということでした。 私はまったく面識もないし、 年齢的にもまったく合わないし、 話もその趣味の話や、仲間内の話ばかりだったので、 私には話の内容も判らず、ほとんど黙々と飲んでいる状態でした。 早く帰りたいなーとか、 なぜこの場に呼ばれたんだろう?とか思っていましたが、 そのうちのひとりが、 (多分、ウケると勘違いしているようで) かなり毒づくタイプの人で、 心外な発言を何度かされ、 心の中では腹立ってましたが、 その場は愛想笑いをして流しておきましたが、本当に不愉快でした。 その時の支払いは完全割り勘でしたが、 ひとり3千円のところ、私は5千円札しかなかったのでそのまま渡し、 受け取った側も酔っ払っていたからかお釣りをくれなかったのですが、 先日のパソコン修理代を払ったつもりで、お釣りは請求しませんでした。 2次会に誘われそうだったので、 携帯に電話が掛かってきた振りをして帰ってきましたが、 「今度はふたりで飲みに行きましょう」と、 (会社のパソコンに)メールが届いたので、 「しばらくバタバタしそうなので、落ち着いたら」と遠回しに断りました。 取引先とはいえ、 自分が勤めている会社から仕事を依頼している間柄で、 自分の仕事を手伝ってもらう事はありません。 (その他の人の仕事を頼んだだけ) 相手から仕事をもらっているなら、 多少のことは我慢しなきゃいけないと思いますが・・・。 次のお誘いからは、きっぱり断ってもいいですよね? それとも仕事と割り切って我慢した方がいいですか?
や携帯電話の企業のコールセンターなどですでに作られたものをいじったりお客様の知りたいこと、やりたいことを教えたりする仕事 がしたいのですが、 どのような仕事に分類されて、どのような資格が必要で、どのような学校に行けばいいのか、が調べても知識不足のためわかりません。 調べるヒントや経験など知識を教えてください。 お願いします。
くらい知恵袋に入り浸れる 職業にはどんなものが考えられますか?
会人5年目で2回転職しています。 1つ目の会社はIT企業に勤めました。 勤務したのは6か月です。 退職した理由は残業が多く一切残業代も支払われず体調を崩してしまったことからです。 2つ目に勤めた会社はパソコンの修理業でした。 勤務したのは2年です。 退職した理由は会社内で経営上のトラブルが起き経営不安定となったため退職しました。 そして今は入社して6か月の会社に勤めています。 ですが勝手に給料を下げられたり残業代が払われなかったりなど 会社に勤めるにあたって違和感を感じてきています。 私は転職を考えるたびに家族や身内に相談をしますが必ず 「大きい会社に勤めろ」と言われています。 ※今まで勤めた会社は大きい会社ではありません。 その理由は ①将来家族を養っていけない →給料が低い ②保険がしっかりと納められている →将来年金などがもらえない又は少なくなる ③普通の生活ができない →自分でも不明 という理由からです。 私が探してきた会社を家族に言うとたいてい反対されます。 その理由も上記からです。 私の母方の家系はだいだい大きな有名会社に勤めています。 そのことから生活水準点からも高くものを言っているのかもしれません。 私自身の意思としては 将来、結婚したいですし子供もほしいと思っています。 そのための貯金などもしています。 今までは自分で見つけてきて自分の興味がある求人に応募して入社し その度に失敗を繰り返しているような状況です。 なので家族からは大きい会社に勤めれば 自分の全く興味がないところだったとしても そんなことはないと思って私に言い聞かせているのかもしれません。 ですが正直求人票で会社の中身がわかるわけではないですし 大きい会社だからといってブラックではないとも言えないと思います。 大きい会社に勤めた方が良いのか それとも大きい会社でなくても給料や保険がしっかりしているところが良いのか。 どなたかアドバイスお願いいたします。
だから、という説がまかり通っていますが、その理屈が通るなら、会社の更衣室は会社のものだから会社は見ても良い、会社のトイレ も会社のものだから会社は見ても良いということになりますよね? でも、更衣室もトイレも幾ら会社でも見るのはまずいはずです。 なぜメールは見ても良いのですか?
理の部署に出したら、インカメラのカバーがずらされていて、それに気付かないでカメラ起動した為、自分の顔がパソコンに写ってしまいました。 インカメラはブサイクに写るのであまり見たくないのです。 どうやら修理してくれた人が戻し忘れたみたいです。 私は自分のインカメラに写るブサイクな顔を見てしまい自己肯定感が下がり、顔に自信がなくなり、他人と目を合わせられなくなりました。 どこまで、責任追求できますかね?
品が壊れても自分で修理できるようになりましたか また日常生活で役立ったことはありますか
しました。 が、現場作業(主に用品出荷、修理)の方がテレワークをやろうとしません。 確かに現場作業はできませんが、Webで手配や文書、事務作業もでき、 職場の課題を整理するような事務作業はできます。 やれというのにやりません。どうしたらいいでしょうか? というのも、工場勤務ですが、課は少数でやっているため、 誰かがかかったら、濃厚積極も含め、業務が止まってしまいます。 つまり、業務遂行できず、全滅になってしまうのです。 それがわかっていない。 週1回でもやって法しいのに、頑固で聞き入れません。 私としては業務遂行を続けるためにも個人言い訳など、聞いていられません。
回答終了
311~320件 / 764件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
転職の履歴書はパソコンで作成してもOK?ポイントや注意点も解説
選考対策
転職活動の際には、企業に合わせた履歴書を作成します。複数の企業に応募する場合、効率を考えてパソコンで作成...続きを見る
2022-07-11
パソコンの基本操作とは?求められるレベルや証明できる資格を解説
仕事を知る
事務やオフィスワークの仕事を探していると、応募条件に「パソコン基本操作」と書かれていることがあります。基...続きを見る
2024-03-01
自動車整備士になるには?仕事内容や資格の種類、受験の要件を解説
自動車整備士は、自動車の点検・整備・修理に携わる仕事です。一般ドライバーにとっては車の故障時や車検時にお...続きを見る
2023-11-08
履歴書のコピーはダメ?理由やパソコンで作成した方がよい場合も解説
転職活動で履歴書を書いていると、つい面倒になってコピーしたくなることもあるかもしれません。しかし、コピー...続きを見る
履歴書をメールで送る方法を解説。作成や添付の方法、ファイル名は?
履歴書をメールで送るように指示された場合は、マナーを守ってファイルを添付し、失礼のない件名と文面で送るこ...続きを見る
退職届は横書きでもいいの?書き方や用紙の折り方についても解説
働き方を考える
会社を退職するときには、退職届を作成し、会社に提出しなくてはなりません。縦書きのイメージが強い退職届です...続きを見る
2023-04-20
web面接をスマホで受ける準備や注意点。イヤホンなしでもOK?
web面接をスマホで受ける際は、どのような点に注意すればよいのでしょうか。パソコンとの違いやイヤホンの使...続きを見る
2023-04-26
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です