0代で監査法人に勤務しています。先日同僚から「河野玄斗のライバルを名乗るのに相応しいか」と聞かれました。私は「河野氏は東大理三を現役で合格したのに対し、私は東大文三に落ちて早稲田大学法学部に進学したのだから、ライバルを名乗るなんておこがましい。河野氏のライバルを名乗れるのは信大特任教授の山口真由か衆院議員の米山隆一くらいだろう」と否定しましたが、色々調べてみたところ、私は河野玄斗氏が取得している資格のほとんどを持っている模様です。 具体的には英検1級と数検1級は、高校時代に合格しました。また司法試験は、ロースクール卒業後に受験して合格しました。世界遺産検定と宅建は官僚時代に合格しましたし、統計検定1級は検察時代に合格しました。また監査法人に転職してから日商簿記検定1級と公認会計士試験にも合格しており、現在補習所に通っています。ちなみに運転免許はフルビットです。 なので私は最近公認会計士資格取得後に東大理三に挑戦して、三大資格を全制覇したいと考えていますが、色々問題点があります。 1つは妻の反対です。妻は私が医学部の再受験を言い出すことをかなり恐れており、以前双子の兄が使っていた医学部の赤本を部屋で見つけたときは小一時間くらい私を問い詰めました。なのでもし東大理三挑戦を切り出したら、離婚届をだされないかが心配です。 2つは時間がかかることです。東大理三の場合は他の試験と違って合格したらそれでおしまいと言うわけではなく、最低でも6年間通学しなければなりません。医師国家試験に合格したとしてもスタートラインに立っただけに過ぎず、初期研修、専門医研修と進んで行ってようやく一人前になれるのです。脳神経外科専門医になるには卒後6年、心臓外科専門医に至っては8年の月日を要することになり、今までとは桁外れの時間を費やすことになります。 3つは今更学部に通うとはいかがなものかという気持ちです。私はローカルアイドル卒業後博士課程に進学しており、既に博士号を取得しています。なので今更学部に入って学士を取得するのはいかがなものかという気持ちもあるのです。 そして、それが最大の問題点ですが、医学部ではやらなければならないことが多いことです。双子の兄が研修医ですので色々話を聞いたりしていますが、医学部はやらなければならないことが多く、かなり忙しいとのことです。私は色々あって挫折したアクチュアリーにも再挑戦したいと考えていますが、医学部に通っている間にアクチュアリーの資格を取れる気がしません。 そこで聞きたいのですが、東大理三はこれらの問題点に目を瞑ってでも挑戦する価値があるのでしょうか?もしないのであれば、アクチュアリーの資格を取得するまで挑戦するのを先延ばしにしようと考えています。 ご回答のほどよろしくお願いします。返信待っています。
解決済み
す。 しかし、ここって給与いいんすかね? 浜松町っていうのも微妙な感じが・・・(贅沢ですが^^;) よろしくお願いいます!
某国立大学にて博士号(工学)を取得しています。学生時の研究内容は数理統計です。科目合格は無しです。
学歴ロンダしたら(東工大)アクチュアリーになれますか?現時点で院卒と同じ年齢ですけどここから更に2歳歳を取ると博士中退位の年齢になってしまい不安です・・・
回答終了
アクチュアリーの正会員になったら主にどこで働けるのでしょうか。 具体的にお願いします。
私は数学が好きで、今のところ将来の夢は「アクチュアリー」です。 ですが アクチュアリーの試験は大変難しいと聞いています。 そのために今からできることは、ありますでしょうか? (漠然としていてすいません。たとえば、よく学んでおくべき分野や、今のうちにしておくべきこと…とかなんでもいいです) また、数検2級を中3でとることができましたが、模試でいつも足を引っ張るのは数学です… アクチュアリーになれる見込みはありますでしょうか。 ご回答お待ちしております。
識した勉強をする前から数学の過去問を解いたところ75点ほどあり、例年の合格最低点60を超えていたので資格 取得を本格的に考え始めました。 ただし、アクチュアリーの受験資格として大学3回生以上という制約があり、また試験は12月に開かれるため大分時間が空いてしまいます。 そのため他の資格取得を考えているのですが、アクチュアリーと共に取っておくと良い理系の資格はございますでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。 なお、今考えているものとしては 公認会計士、弁理士、税理士などです。
が もっと丁寧な解説はないのでしょうか
リー)でも大丈夫なのでしょうか (ᵕ ᵕ̩̩) また、大丈夫な場合 銀行や損保会社などで働いている保険数理士だけではなく公務員として働いている者でも大丈夫なのか、教えていただけると幸いです。 実務経験が必要な試験を受験したことが無く知識量も多いわけではないので、初歩的な質問をしてしまい申し訳ないです。よろしくお願いします。
311~320件 / 977件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です