現在は正社員として働いています。会社譲渡の為、3月までアルバイトとして継続するか今月中に辞めるか迫られています。今月中に辞めると、数年社員として勤務→育休を8か月取得→半年働いて退職となります。 生活があるので、少しでも多く失業保険が貰えるタイミングで辞めたく、色々調べて見ましたが私の認識があっているのか自信がなく質問投稿させていただきました。 また失業保険中のバイトについても合わせて教えて下さい。週20時間未満1日5056円以内で働くのであれば、退職した会社にバイトとして再雇用してもらっても満額貰えるといった認識で合ってますか? 何卒ご教示お願いします。
解決済み
います。 子供が1歳になるタイミングで仕事に復帰しました。30代、一児の母です。 職場は社員パート含めて10名程度の飲食店のキッチンで、作っているものは多岐にわたります。個人店ではなく、いくつか店舗があり、店長は他店舗兼任で不在のため、職場はいつも社員パートのみで回しています。 わたしはパート契約ですが、フルタイム週5日勤務をしています。(なぜ社員でなくパートかというと、産前は週2回飲食自営業をしていて、こちらは週4回の勤務にしたかったからです。育休明けの復帰を期に、自営業はやめて、現職を週5にしました。) 職場ではわたしは2番目の古株で、産前は、1番の古株の社員さんと協力して、職場に指示を出し、業務をまわしていました。 産休前に、自分が担当していた仕事を他の方々に分散して引き継いでいただき、お陰様で気持ちよく産休に入ることが出来ました。 さて、ここからが本題なのですが。 1年の育休を経て復帰してみると、職場には新しいメンバーも増えて安定してまわっており(素晴らしいことです。)、わたしが引き継ぎをした業務も問題もなく行われています(とてもありがたいことです。)。 そして、戻ってきたわたしにある業務は、みんながちょっと「つまらない」とか「めんどくさい」とか思っちゃうような、とても簡単な単純作業が多いのです。 産前は、職場全体を見渡して、責任をもって、生産効率考えて指示出したり、手違いがあれば謝罪もしましたし、新メニュー開発や事務処理にも携わったりなど、とてもやりがいを感じて働いていました。今わたしがやっていることの半分くらいは、その日初めて働く人でもすこし教えれば出来るような内容です。「パートさん」扱いというか。まぁ、パートなんですけど。 本心は、もっと技術や習熟が必要な業務に携わりたいですし、前はやっていたし、ほんとは何でも出来るのにな…って思ってしまいます。が、今はなにも言わず、何なら下っ端仕事を爆速で終わらせて、別の仕事に手出してやる!ってつもりで頑張ってます。もしまた、技術の要る仕事を任せてもらえたら、誰よりも上手く早く仕上げられるように頑張るのに…って思います。 とはいえ、自分の都合で勝手に休んで、勝手に戻ってきた立場で、わがままは言えないな…。っていうのも、分かってはいます。 今はまだですが、そのうち2人目も…とも思っていますので、尚更です。 女性ばかりの職場で子育てへの理解もあり、フルタイム勤務者の中で子育て世代真っ只中なのは私だけなので、気を遣ってもらってるのもあるかもしれません。現に、職場に頼んで日曜日は勤務から外してもらっているので、完全に産前と同じ勤務は出来ませんし…。 今は、現状に甘んじるべきだと思いますか? 育休復帰してきた人間に「もっと難しい仕事やらせてくれ!」って言われたら、どう思いますか? 何か伝えるとしたら、どう伝えたら角が立ちにくいでしょうか? 率直なご意見お聞かせいただければと思います。よろしくお願いします。
回答終了
るので、明けてからの給料で育休手当は計算されるのか、ギリギリ第一子の時の働いた給料で計算されるのか知りたいです。
きました。 (本社までは通えないためパート社員にして、勤務地固定を選んでます)通勤時間が往復3時間以上かかるため、保育園の迎えのため早くあがらないといけないのですが、パート社員の為出勤時間も遅れたら遅れた分(保育園送迎の時間の関係で、出勤時間も遅れてしまいます)、帰りも早く上がったらあがったぶんお給料はひかれてしまいます。 手続き等、勤務地の店舗でもできるような内容なのですが、会社の指示通り本社へ行かなければならないのでしょうか?勤務地で行う提案はしない方がいいのでしょうか? わかる方いらっしゃったらお願い致します。
面談があるのですが、どんなことを相談したらよいでしょうか。 4月育休明け、前の部署とは違う部署に復帰になりました。現部署はノルマがあります。久々の仕事を覚えつつ率先して仕事し、同僚が仕事を抱えていたら手伝いながら、営業も人の倍かけています。ただ営業については、ノウハウや雰囲気や話し方がいけないのか、お客様と会うことも難しく、会えても成約になりません。経験もたりないのだと思い、パイを増やし他の方の営業の仕方も参考にしていますが泣かず飛ばず。 そうして復帰から2ヶ月今現在、全然ノルマをとれないやつとレッテルを貼られたようで、こちらから同僚に話しかけはするけれども、同僚から話しかけられることはほぼありません。部署の飲み会でも、近くに私がいると盛り下がるような煙たいような態度をとられました。 育休明けだから甘えたいとかそういうことはなく、仕事も分からないことは聞き学び実践し、同僚の仕事も手伝い、コミュニケーションも欠かさないようにしています。けれど、ノルマがとれないことで、年下からも、上司からもいない者、もしくは当たらずさわらずな態度をとられています。 冒頭のとおり、上司との面談が近日中あるのですが、どんなことを相談したら良いでしょうか。もしくは、現状打破のため、何をしたらよいでしょうか。 本心は、部署異動したい、辞めたい、辛い、苦しい、楽しくない、部署内で干されている、と言いたいです。けどそんなこと言えないよな…と思いつつ、とても毎日鬱々しています。 歯を食いしばって毎日営業していますが、社内での干されて、誰からも必要とされていない寂しい人間関係が、毎日辛いです。
ため水曜と土曜は午前のみ(4時間)の勤務です。 育休明けに時短勤務を希望しており今度上司と相談する予定なのですが、 ①勤務時間を8時間→6時間ではなく7時間にすることは原則可能でしょうか ②土曜は出勤せず休みたいと考えていますが原則可能でしょうか。 もちろん上司と相談の上で決定することですが法律的に大丈夫なのかを知りたいです。
初めてだし育休の人も会ったことないのでどんな挨拶をすればいいかわかりません。 育休明けはどんな挨拶をすればいいでしょうか。教えてください。 また、小さなクリニックで働るんですが朝礼で育休明けの挨拶をしようと思っています。ですがもし朝礼がその日はなかったら事務と看護師と医師1人ずつ挨拶するべきでしょうか。私が出勤してる時にはみんなドタバタで…… 朝礼パターンと 1人ずつパターン教えてください。 お願いします。
入る事になりました。 そこはもともと仲良しの2人が入っていました、60代のお局さんとその子分のような30代。 私が入ることになり2人は引き裂かれてしまったような形になりました。 でもまた私が産休育休に入ることで2人も入れる事になり。仲良くやっていると思っていました。 私がなぜかまた同じ所に復帰することになりました。 よく聞くと60代のお局さんがトラブルばかり起こして退職していました。 そうすると30代の子分のような人がお局化していて すごく偉そうにしていました。 何かすごく私を馬鹿にしている感じで。 新しいお局さんに研修だけと伝えましたが本当はそこにまた入って欲しいと言われています。 私がまた入ると気分を害しちゃうので黙っていましたが。 たぶん産休に入る前、ずっとそこに入っていたので色々と私が分かるようになってしまいその態度が少し嫌な思いさせてしまったんだと思います。 すっごくやりづらくて困っています。 きちんと謝罪したほうがいいでしょうか。それで態度を改めて貰えるような気はしませんが。 困っています。
契約上、正社員週40時間でした。 育休明けるにつき、正社員のまま時短勤務になります。時短では週30時間と言われています。 ここまでは納得です。 今まで溜まっていた有給が0リセットされたといわれした。育休中に溜まっていたものも全てです。 時短で30時間になったから契約を切り替えたので有給が全部なくなったといわれ、尚且つ次の附与は6ヶ月後の10月です。 契約を切り替えたのも今日知りました。 時短希望はしましたが、正社員の条件のまま(有給は溜まったまま)と思っていたので、、。 これが普通なのでしょうか。 月の就労時間が決まっており、5月はgwもあるので時間が足らず、有給もリセットされてない状態でただただ給料が減るだけ。。 知識が少なくお力かしてください。。
月より半年の産育休を経て職場へ復帰しました。 うちの会社は事務員が2人しか居らず、復帰後は元の仕事に戻るのかと思いましたが、もう1人と仕事内容が入れ替わることになりました。 (元は経理、入れ替わり後は営業事務のような仕事内容) 上司からの入れ替わり後の詳しい仕事説明なども特になく、同僚からソフトの操作説明などをして貰っただけでした。 そんな中上司からの大きい仕事を指示され案の定ミス(しかも結構なミス)をしてしまいました。 そのミスと産育休前の数々のミスが原因で月給から時給への変更を言い渡されました。 基本給25万からフルタイムで働いた場合で15万になります。 ミスは私の責任なので減給は納得するのですが、流石に10万カットはやりすぎなのではないかと思うんです。 違法にはならないのでしょうか。
301~310件 / 3,641件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
法律とお金
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
2022-08-08
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
マタニティハラスメントを防ぐには?具体的な事例や防止策を紹介
「妊娠したら辞職を促された」「育休を取得させてもらえない」これらは、マタニティハラスメントに該当する恐れ...続きを見る
2023-12-13
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です