取得に向けて勉強中です。 ただ現場での経験もしておきたいと思い、保育補助の仕事を探しています。 そして以下の2つの園で迷っています。 ①オープンしたてでまだ少人数のこじんまりした保育園 (採用の電話を頂きましたが返事を待ってもらっています。) →あまり特別な教育などはしないけれども、一般的な保育経験ができるのでよい。 ②プリスクール (まだ結果はでていません。明日体験勤務?をします) →英語で保育。英語という点を除けば一般的な保育経験ができる。 もう一度英語を勉強したいと思ってたので魅力的。 (一応大学では英語を学び、留学も経験、ただかなり英語力は落ちて自信 がないことも伝えてあるので、落ちる可能性も大きいです) ②はとても魅力、やりがいもあるのですが、同じくらい不安もあります。 あと、やはり特殊なプリスクールではなく普通の保育経験をつんだほうが、 いつか他の園に転職となったときには有利なのだろうか、とも考えます。 最終的には自分で決めなければならないですが、 保育関係者の方、もしくは詳しい方、何か意見などありましたらお願いします。
解決済み
? 学童指導員パート(26)。 現在フリーターです。 5年前に学童でバイトを始めたのをきっかけに幼稚園教諭を目指しました。 小学校と同じ文科省、また未就園児に携わりたいということで母と一緒に幼稚園教諭免許が取れる通信大学を目指しました。 今年、卒業要件は満たし、卒業式には出席します。 しかし幼稚園実習に落ちたので他大で、実習だけ受けるため編入します。 どの大学もよその大学を卒業した場合、3年次編入ということになります。 実習だけ受ける場合、通信大学は何年で卒業できますか? まずは幼稚園教諭を確実に取得して就職を希望しています。 しかし、通っていた大学のスクーリングにて、元保育士の年配の女性たちから、 A子「あなた、就職前に保育士資格も取りなさい。何故幼稚園、保育園両方取れる通信に行かないのよ。」 B子「今後就職するなら両方持つべきよ。私達は幼保特例でこの大学に来てるけど、ここの大学で取得できるのは幼稚園教諭だけだし、特例は一時凌ぎなもので無くなるんだから、正規で何年か働いてから保育士の資格も取ろうと思っちゃ遅い。就職前に幼稚園、保育園両方取りなさい!」 A子「そうよ。私達だって結婚してから 保育士資格取ったんだからあなただって無理じゃないわ! 幼稚園、保育園どちらも両方の機能が、必要になってくるし就職の幅も広がってくるわよ。 今後子ども関係に携わりたいなら幼稚園、保育園どちらの資格も絶対に取りなさいね! 私達は通信大学で取ったけど、通信に行くか試験を受験するか好きな方を選びなさい!」 と圧をかけられました。 私「そうですね。私は要領がよくないので、まずは確実に幼稚園免許取ってから お二人がアドバイスしてくださったように保育士免許がとれる通信も考えてみます。ご助言ありがとうございました。」 A子、B子「わかったらとっととあっちいきなさい!」 私「お疲れさまでした。」 このようなやり取りをしました。 まずは幼稚園免許を確実に取ることが目標ですが、私の気になっていることはこの2点です。 ・幼稚園実習だけ受けるため多大に行く場合最短何年で卒業できるか。 ・就職する前に幼稚園免許、保育士免許両方取得したほうが良いのか。 これらが気になっています。 回答よろしくお願いします。
回答終了
で育休延長しています。 そして、第二子を妊娠しています。(妊娠5ヶ月) 私が子宮無力症で、自宅安静をせざるを得えず、いつ入院してもおかしくない状況です。 外出もできず、上の子のお世話に支障が出てしまうので、夫が仕事を休んで育児や家事をしようかという案が出ているのですが、 その場合に、妻の育休の途中から夫が育休をとることは出来るのでしょうか? 夫の会社は子が3歳まで育休がとれます。 ただ、育休給付金は育休延長している場合、2歳までの支給になるかと思うのですが、 夫の場合も2歳までは給料の6割支給となりますか? 夫は過去に上の子の育休はまだとっていません。 心配事が多く、金銭面の不安だけでもクリアにしたいのですが、調べてもよく分からず、 夫も会社になかなか詳しくは聞きづらい様子なのでこちらに質問させて頂きました。 どうぞよろしくお願いいたします。
0日の有休が付与され、26.5日になるのかと思いましたが26日となってました。 その後、保育園に落ちてしまい一歳を超えても育休のまま10月を超え20日の育休が付与され40日になるのかとおもったのですが、30日となってました。 新しく有休が発生する際に半日などの中途半端な日数は消えてしまったり、育休中は有休の上限など変更があるものなのでしょうか?
24歳 専業主婦。1歳6ヶ月の娘。旦那は大学3年生。籍は入れておらず(大学卒業後、入れる話になっている)、娘が産まれたあとは認知届け済み。現在 義実家で同居しております。 役所に保育園入所の手続きや相談はしており、 書類等を揃え、6月の途中入園を目指しております。 ①ハローワークかタウンワークやしゅふジョブの(インターネット求人)どちらが仕事が見つかりやすい、選考されやすい等ありますか? 友人はネット求人で仕事を探し、内定を貰った後に保育園に受かっていました。今のところネット求人で探しています。 ②仕事が決まってから保育園申請が主流だと思うのですが、求職活動を理由に申請が通った方はいらっしゃいますか? ③フルタイム勤務の割合が多い印象ですが、パートでも保育園受かりますか? 点数に関わってくると聞きました。 ④祖父母同居の場合、減点対象になると聞きまた。義父は40代で就労。義母は病気の為(年末に手術を経て現在は回復、自宅で過ごしている)1年前に退職。かなりイレギュラーだと思うので、不安なのですが大丈夫でしょうか? 義父母に関わる提出書類の確認はとっております。 ⑤仕事が決まった後に保育園に落ちてしまうことはあるんでしょうか? 以上が質問になります。 市の職員さん曰く1歳児の入園はかなり厳しい、枠が狭いと聞きました。 最悪、どれも落ちてしまったら幼稚園まで我慢するか、来年度に合わせて申請することを視野に入れています。 自分も生活がありますので、仕事しないと厳しく、まだ旦那も学生で稼ぎがない状態なので、このままずっと義実家や実家に頼るのが心苦しいのが本音です。 長くなりましたが、お答え頂ける番号がありましたら、ぜひお願い致します。
全国で流れてる保育のニュース そしてこの知恵袋の投稿を見て ブラックな園ってあるんだと思いました、、 先に保育士している友人、先輩や 卒業した先輩たちから園見学とかで ブラック見分けるのは大事だと言われました ニュースや先輩たち友人のブラック園のエピソードを 聞いて不安になりました 園見学や面接でブラックかどうか 見分けるためにした方がいいポイントは あったりしますか?
ようで、、 金曜日の午前中にクラスの子3歳女の子が私の目の前で雲梯から落ちてしまいました。その子はとても活発な子で落ちてもへっちゃら!痛いとも言いませんでした。その時すぐ、腕や体を打ったことを確認しなかった私も悪いのですが、、 帰り際になってその子が雲梯から落ちたことを思い出し、体を確認しました。特にあざなどもなく、本人も痛がる様子もなくその日1日元気に遊びました。 遅番の先生に保護者の方その子がに雲梯から落ちてしまったことを伝えてもらうために伝達しました。 この土日、その子が打ったところが後々痛い、、って言ったらどうしよう、、骨折とかしてたらどうしよう、、あざが出来てたらどうしよう、? と心配になってこの土日頭からそのことが離れませんでした。 これって考えすぎですかね、、?
3歳児を保育園に預けて週5で9:00〜17:00の他業種のパートをしています。 過去に子連れで1年認可外保育園でパ ートをしていました。その園が潰れたため、今年度は別業種に就き、地域限定保育士試験を受け、残すところ講習のみとなり今年保育士資格が取れそうです。 この条件で来年度から保育士として[18時までの勤務時間を考慮してもらった上で]正規職員採用への希望はあるでしょうか。 パートとしてではなく正規を希望しているのは、現在の職場がシフト制でない(シフトを削られる恐れのない)こと、人間関係に恵まれていること、閑散期が学校の長期休みと被るので、ゆるく働くのであれば現在の職場が恵まれているためです。しかし正規への道はありません。パートだとどうしても軽んじられてしまうため社員として創意工夫したいと言うべきか、もつと仕事の中核に関わりたいと思っています。夫は家事や病時など非常に協力的でここまでやってこれました。 しかし、共に父母遠方で、勤務時間が18時までという考慮がないと、夫がお迎えとなり延長を使って19:20。下の子はもちろん上の子にも辛い時間だと思います。もちろん夫の職場にも時短勤務がありますが、出世等を考えてしまい踏み切れず。送りは夫、迎えは私が主担当です。末子が保育園卒業までの5年間。小学校低学年までならあと8年もあります。でも実際小学生高学年でも子供だけで19:30まで…?書いていてどんどん落ち込んできました。やはり夢のまた夢なのでしょうか…。 近々ある就職フェアや転職コンシェルにも相談をしてみようと思いますが、その際のアドバイスもあれば併せてお願いします。
外は保育料の問題で厳しいので、会社に育休延長を申し出た所、「認可外に預けろ、働く気がない、わがまま、人が少ないんだから、常識がない」等言われました。 人手不足が何より原因です 私含め同じ仕事をしている職員は3人。 私が育休とってる間も、人を入れればいいのに決まった期間で人が入社してくれる事はなかなかない、そもそも3人体制等と言って、私がいない間2人体制でしてるみたいです。 でも人手不足って会社が起こしてる問題ですし、なぜ私がここまで言われ、責任を負わないといけないんでしょうか。 労働者に人手不足の責任ってなくないですかね。 育休の改定もされたくらいなのに、会社が取りにくくしてるっておかしくないですか? 育休延長も、1年延長までなのですが半年しか延長しない!それまでに保育園が見つからなかったら退社も考えておけ。と言われました これ労基に訴えたら一発ですよね。 何故こんなことを堂々と事業者が言えるんでしょうか。 私がほんとに非常識なのですか? 皆さんはどう思われますか?
、個人的にまだ復帰したくなく自宅でみたい場合、入れなかった証明をだしてくれるんですか? それを職場に提出したら、育休延長になるか、退職になるかでしょうか?
301~310件 / 1,946件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士が資格を生かせる保育園以外の仕事は?転職のポイントも
仕事を知る
保育士が働く場所として、まず保育園を思い浮かべる人は多いでしょう。保育園以外に、保育士資格を生かせる仕事...続きを見る
2023-04-03
最終面接に落ちたかも!不安克服の方法と採用・不採用のフラグとは
選考対策
最終面接後は、合否が気になって落ち着かないことがあるものです。面接後に落ちたかもしれないと悩む理由や、採...続きを見る
2023-01-12
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
2022-12-28
園長先生の仕事とは?主要な業務と必須スキルなどを紹介
園長先生は、保育園や幼稚園の顔として子どもや保護者から信頼される存在です。園において、どのような役割を担...続きを見る
2024-10-03
職業訓練の面接でよく聞かれる質問とは。落ちやすい人の特徴も
就職や転職の面接でよく聞かれる質問が存在するのと同様に、職業訓練の面接にも頻出する質問があります。聞かれ...続きを見る
2022-06-13
最終面接でよく聞かれる質問まとめ!事前対策のポイントもチェック
転職活動で最終面接を受けることになった場合は、質問と回答例を知っておくことが重要です。適切な回答を用意で...続きを見る
最終面接で落ちる人の特徴とは?内定を勝ち取るための対策もチェック
最終面接まで進めばほぼ採用は決まりと思われがちですが、実際には落とされる人がたくさんいます。なぜ、最終面...続きを見る
仕事が終わらない原因と対処法を解説。会社側に原因がある場合も
働き方を考える
働いていると、なかなか仕事が片付かず困った状況に追い込まれることもあるでしょう。仕事が終わらないと焦りや...続きを見る
2022-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です