月の子供がいます。 保育園に4月から通っていて、時短勤務をしています。 職場までは公共交通機関で一時間ちょい、車で40分程です。 今はコロナの関係で車通勤なのですが、車通勤が終わってしまったら公共交通機関での通勤になります。 公共交通機関で通勤になると、お迎えに間に合わなくなり勤務時間が3時間の勤務になります。 3時間の勤務になると、毎月赤字になり働いてる意味がなくなります。 そこで旦那に時短勤務をして貰って、私が近場に転職してフルタイムで働くことを考えています。 今の職場ではフルで働いても給料が旦那に追い付かないからです。 子供もなかなか保育園に慣れず、入園してから何度も胃腸炎になっています… 少しでも一緒にいれればと近場で職場を探す予定です。 旦那さんが時短勤務をやってる方、どんな感じで生活してますか? 長くなりましたが、よろしくお願い致します。
解決済み
うですが 休職していて会社から給料を貰っていたわけではなく、傷病手当金をもらっていた場合はどうなるのでしょうか? また、時短勤務をしている場合 給料カットされていますが、カットされた金額で計算されるのでしょうか? それともフルタイムだった時の金額で計算されるのでしょうか?
と思いますが この日給はどのように算出されますか? 産休にはいるまえ、時短で勤務しており給料は少な くなっていました。 たとえば、通常月給32万のところ 時短で六時間勤務で月給24万だった場合 日給は8000円になるのでしょうか? それとも他の計算方法があるのでしょうか?
でも5時間だと休憩がなく、5時間分まるまる貰えますよね。 5時間15分の給料で職場に6時間拘束されるのと、5時間拘束で5時間の給料だと、5時間勤務の方がいいと思うんですが、どう思いますか? パートで時短勤務です。
へ預け仕事復帰をする予定です。 時短勤務の申請はしておらず、復帰後は産休前と同じフルタイム勤務になります。 そこで質問なのですが、復帰後の給料は産休前と変わらないのでしょうか。 また、会社によって違うのかもしれませんが、休業明けだとその年のボーナスは貰えないのでしょうか。 何かご不明な点等ありましたら、ご指摘ください。 よろしくお願いします。
ょうか。 派遣就業です。 人員確保(作業人数)が厳命されているらしく、シフトや出欠はかなり敏感になっている様子です。 事情があり何度か休むことはありますが、基本は週5回を希望して勤務しています。 4回以下を基本にすると時給が下がります。 「事情」は面談時や派遣登録時に真っ先に伝えていますので、織り込み済みです。 そのうえで。 就業後に、その人員確保のために月1回前後ヘルプ役となることがあると伝えられました。 ヘルプが必要になった場合はそのまま就業、そうでない場合は就業開始の時点で終了となり、半日分の給料が支払われるそうです。 メールのみのやりとりでシフトの希望を出すときに、ヘルプ勤務を希望する場合はそれも明示するよう言われましたが、ヘルプ勤務に関してこちらからは明言しませんでした。 契約書には「始業・終了時間は業務の都合で変更することがある」という旨の記載がありました。時短勤務の明確な表現はありません。 一般的には、始業が早まったり残業になったりする、というイメージで、定期的に時短が発生する認識は持たないと思います。 就業開始後にそういう時短シフトが存在することを知らされるのは、問題は無いのでしょうか。やはり、契約書にあった上記文言で合法になるのでしょうか。 派遣元や派遣先に聞け、派遣元や派遣先によって違う、といった系統の回答は遠慮願います。
になるのでそろそろ定時に復帰出来るようにして欲しいと言うと、それ以来仕事の伝達以外は私とは会話しない。改善案のお願いです 長文です。宜しくお願い致します。 私は仕事も母親(21と18の娘がいます)としても彼女より先輩です。 子育てしながら仕事をする大変さは身に染みて理解しているつもりです。なので彼女の妊娠時期から職場でのフォロー体制を整えたのは私です。双子ちゃんで産休半年⇒育休1年⇒時短勤務4年継続中(会社規定では最長3年)で自宅近くの保育園に通っています。急病などの急なお休みも出来る限り協力してきました。しかし職場は未曾有の不景気により部署内の人数が縮小され(他部署への異動など)で8人⇒7人⇒5人体制となり、今後も募集はしない方向との事で私も余裕がなくなりました。 会社は時短期間は通常より給料が減額するので時短延長を容認していまして、上層には初めて今後の延長は現場としてきついと言いました。 ふと考えましたら、自分の子供が5歳の頃はイタズラもするけど手伝いもさせていたので仕事から帰ってからの家事がコミュケーションの場になったりして、家事の時間を短く出来ました。 一番大変な時期はやっぱり病気がちな赤ちゃんの頃~言っても分かんない2・3歳でしたから、今5歳過ぎの双子ちゃんなら大丈夫なのでは?と思いましたので、そろそろ定時に復帰出来る準備をして欲しいと言いました。そしたら逆ギレ?全く会話をしなくなりました。私も気が強いのでそういう態度は許せません。 助けるのが当たり前でしょ的な考えなのでしょう。 こういう方は今後も職場や保育園や学校(簡単に言うなら国)に増長して要求するではないでしょうか? 愚痴っぽくなって申し訳ありません。 職場は最悪の雰囲気です。改善案などお願い致します。
時短勤務者は珍しくありません。 10/1付の組織変更で部長が変わったのですが、時短勤務をやめさせたいようで 圧力をかけてきます。 部長について ・奥様が同じ会社で勤務 ・奥様はフルタイム勤務 部長は会社から近い場所に自宅があり、通勤に10分とかかりません。 私はフルタイム出勤にすると、渋滞のため、車で1時間の通勤時間がかかります。 また、子供の朝の立哨当番が重なると、完全に遅刻となり、フルタイムに戻すことができない為、時短を利用しています。 時短勤務といえど、不景気で人員削減もはかられているため、個々の業務負荷が慢性的に高く、週に数回残業している状態です。 しかし、部長はその状況を快く思っていないようで、 『残業したいならフルタイムにしろ』 『どうしたら時短勤務をやめられるのか』 『うちの妻はフルタイムなのに、なぜあなたはフルタイムにできないのか』 『時短勤務である以上、人事考課の査定は悪いことを覚悟しろ』 など、同じことを何度も話してきます。 残業については、課長も承知しており、また、同僚からの依頼にて対応しています。 決して自ら望んで残っているわけではありません。 部長の考えは、わかりますが、とにかく言い方が威圧的で、人を選んで攻撃してきます。 少なからず周りに迷惑をかけているので多少の言動には耐えていますが、あまりにも威圧的に、執務フロアでクドクド言われると気持ちがまいってしまいます。 私的には、フルタイム勤務者以上の仕事量をしている自信があるので、時短だから評価しない、と断言されるのには違和感があります。 給料は安いものの、福利厚生が地域では良い方なので退職は避けたいです。 なんとか、改善する方法はないでしょうか? フルタイムに戻せるようになるまで、ひたすら耐えるしかないでしょうか?
給料等の話し合いの中で、フルタイムになると給料が下がると言われました。 会社との話の中で、今現状頂いてる給料でフルタイムになった場合、いくら貰えるのかの提示をお願いしてますが、一向に提示してもらえる様子はありません。この場合、会社が提示してくれるのを待つしかないのでしょうか。
回答終了
ます。 病気をして手術など色々あった関係で2年半休職していました。 最初の1年は給料が支給され、その後の1年半は傷病手当に切り替わりました。 復職をしたものの、体調が優れない上に家族の介護との両立が難しく、職場が遠方のため在宅ワークを申し出ましたが業務内容的に難しいとのことで却下されました。 退職をしようと思うのですが、特定理由離職者として失業保険を受給するには半年間働かなくてはなりませんよね。 半年経過していない場合は受給出来ないのか、過去2年などに遡れるのでしょうか。 しかし過去2年としても給料は出ているが休職していたとなると、この期間は該当しませんか? 半年経過してから退職したとしても時短勤務で給料がとても少ないので、失業保険も雀の涙だと思います。 なので、近くで転職をしようと思っているのですが、特定理由離職者となると転職は不利になるでしょうか?
291~300件 / 1,534件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
時短ハラスメントとは?起きる原因ともたらされるリスク、対処法も
時短とは一般的に労働時間の短縮を指し、近年実践する企業が増えています。しかし、社員が定時帰宅を強制される...続きを見る
2023-12-13
短時間勤務制度とは?適用条件や期間、時短分の給与についても解説
法律とお金
短時間勤務制度は、育児・介護のために1日の所定労働時間を短縮できる制度です。2012年から、全ての企業に...続きを見る
2024-05-07
栄養士の給料の平均は?安いといわれる理由や給料を上げる方法を解説
仕事を知る
栄養士の給料は安いといわれています。栄養士を目指している人にとっては、実際の給料はいくらなのか気になるも...続きを見る
2023-03-31
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
在宅勤務がずるいと思われる理由は?メリット・デメリットを紹介
近年は、社員の在宅勤務を進める企業が増えている一方で、オフィス勤務を続ける企業も多く、在宅勤務の社員に対...続きを見る
2024-06-02
介護職員の平均給料はいくら?経験年数・性別・勤務先の違いも
主に高齢者の介護を担う介護職員は、どのくらいの給料がもらえるのでしょうか?平均給料や、経験年数・性別・勤...続きを見る
事務職の給料は低い?平均や転職での給料アップのコツを紹介
事務職への転職を検討しているなら、給料の平均を知っておくのがおすすめです。コツを押さえて転職すれば、今よ...続きを見る
2023-01-12
2022年10月から看護師の給料が上がっている?金額や条件を解説
2022年10月から、看護師の給料が上がったのはご存知でしょうか?看護師にとっては朗報ですが、給料アップ...続きを見る
2022-12-28
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です