士を2011年の受験希望です。(今年ではありません。今年は英語の専門学校の課題が忙しく) (なぜ取るかは、、、いろいろ理由があるのですが。。) 今回貿易実務とかの通関士を考えていましたが、通関士の必要性が感じなくなってしまい、、 今までの業務経験で貿易をやっていたので、貿易C級は受けますが、英語翻訳もパラリーガルのコースを取っているので、 宅建も一応、学生の時、取得していたので、次の段階の行書を受けようと思いました。 ①行書は独学で可能か?それか通学か? ②行書をとって、その次は司法書士目指すなら通学か? 似た質問を探し拝見して、行書で独学ができなくてどうする!とコメントも読み行書を独学か通うか、迷ってます。 のちのちは年数かかっても、司法書士までは目指したいです。とすると、、 行書の費用は抑えたい気もします。しかし、きちんと民法等の法律を叩き込みたい気もします。。。なやみます。 行書は独学でも可能ですか?LECのスピードスピードコース??(これだと5万円で試験も1回ついてます。) なるものを併用したら十分でしょうか? 今日、LECの初心者向けのフリーの講義や、点取りの戦略方法をネットで拝聴しました。 やはり、資格学校の方が、 研究してていいなぁ。と思うのと、しかし、勉強のポイントを説明してもらったので、 そのポイントに沿って学習をすすめていくので十分かな?とも思います。 それに、講義は、LECの方がよさそうです、しかし知恵袋さんではTACのテキストの方が評価がいいです。 特に、↓のテキスト、たくさんの方がいい!といってます。 「講義生中継シリーズ、 問題集について、私はTACの肢別問題集。 見開き2ページに問題・解答が載ってるし、1肢ごとに答え会わせできるので 私にとっては非常に使いやすかったです! 六法は必要ですが、行政書士試験受験用の六法を買う必要はないと思います。 しかし、特に今使ってる六法が無いのなら買ってください。 分厚くて不便ですなので分割して使うといいと思います。 個人的には判例六法をオススメします 」 まだ先の話じゃんと思われる事は承知ですが、 結構切羽つまって2~3年後の自分に焦ってます。 歳ですし。。(; ;) すみません、 宜しくお願いします。
解決済み
ので沢山のご意見がいただけたら嬉しいです。 簡単でもいいのでご意見をどうかお願いします。 <質問の前に> 大学4年女性でこのたび法律事務所で事務職の内定をいただきました。 私は総合職のように「あまりにも多い土日出勤」、深夜(多量)残業、転勤、営業、競争のような仕事は向いていません。 ですが自分の仕事はしっかり頑張っていきたいという意思があり、 「誰かを支える」「協力しあう」「ある程度の残業」など 私の理想的な働くスタイルの事務所さんから本当に幸せなことに内定をいただけました。 働いている方々も素敵な方ばかりで人間関係も大丈夫で、本人次第で長く働けます。 <本題> 上記のように理想的な働き方ができ自分は恵まれているとは思うのですが、 周りはみんな総合職や民間大企業、一流企業に就職を決めているので 特殊な仕事である自分の内定先が不安で不安でしょうがなくなってしまいます。 一番の不安は万が一転職を余儀なくされたときに転職先があるか、ということです。 ワーキングプアや派遣でボロボロの人をテレビで何度も見ていて、 自分もこうなってしまうのではないかと…今から怖くてたまらないのです。 私が行う仕事は秘書兼、法律事務兼、一般事務です。 一見いろいろ出来て可能性がありそうですが、法律学部出身じゃなく、 広く仕事をこなす分、全体的に中途半端なんじゃないか? パラリーガルには出身学部からしてなれそうにないかも? 法律事務所なので民間企業の一般事務は無理なのではないか? 身近に会社員がいなくて転職事情もよくわからず、本当にここへ就職していいのか心配です。 <質問まとめ> 1、この仕事から社会人をスタートして一生生きていけるのか?(転職先があるのか) 2、貴方ならこの仕事と民間企業の一般職どちらがいいとおもいますか? 3、この仕事を選んだとして、キャリアアップするための勉強(行政書士など)は何がいいですか? ※「結婚」以外でのアンサーをお願いします。 大変長くなってしまいすいません。どうかご意見をお願いします。
です。 もうこんな年ですが、転職を視野にいれています。 会社の将来性とかを考え上です。 いままで興味があった法律関係の仕事がしたいです。 ただ、転職といってもすぐというわけでなくはやくても1年後ぐらいの話になりそうです。 (その分歳をとり不利になるかもしれないのは承知です) ただし、文学部卒で特に資格もない上に、30歳をすぎてしまっているので なにかいまのうちに勉強をして転職に備えたいと思います。 以前に司法書士の勉強を1年しましたが挫折しました。。 最近よく聞くパラリーガル養成講座に通うか、行政書士の勉強をするかなど考えていますが、 実際就職に少しでも有利になるためには、どんな勉強をすべきでしょうか。 よろしくお願いします。
が、 コロナの影響で親がリストラされることになり、 再就職も厳しく、私が就職することになりました。 今まで勉強してきたことを少しでも活かすことができないかと思い、 法律事務所の事務職(パラリーガル含め)を第一志望に考えているのですが、 リクナビやマイナビといった所よりも、自社HPで募集されているところが多いようで…… ①募集要項に必要書類を送る旨が記載されていても 一度メールで問い合わせるべきか ②複数受けて、直接問い合せたにも関わらず、辞退するのはやめるべきか (一つ一つ結果が出て、ダメなら他の所……とするべきか) ①の電話にしない理由は、テレワークを導入している所が増えているためです。 就活エージェントや大学のキャリアセンターに相談しても専門外だからよく分からないという回答しかもらえません。 相談にのっていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。
ます。大学もこちらで卒業しました。 (高校までは日本) 娘も2歳になり、そろそろ就職活動をしなければと就職活動を始めてみたところ、年収はそこそこでも(といっても日本円で350万程度)どう頑張っても事務系の仕事しか、自分には回ってこないことを認識しはじめました。翻訳の経験もあるし(3年程度、きちんとした会社に在宅ライターとして勤めていました)アメリカに来る前は日本ではパラリーガルを5年ほどしていました。 しかし、この経験ではやはり確かに事務系しかない…。自分は大学在学中ロースクールに行きたいと成績も落とさず頑張ってやってきましたが、娘が生まれてその夢は後回しにしました。そしてやはり事務系の仕事をして、もし日本に帰国して住むことになったら、年齢制限の厳しい日本では40過ぎてしまったら仕事などないだろう、やっぱりもう一度、ロースクールを目指そう!と思い、願書のプロセスを始めたところだったのですが、なにしろお金がかかる。旦那はお金は援助するが、卒業したら必ずそれに見合った仕事についてほしいと言っています。 しかしながら、日本人の書いたブログやウェブサイトを見ていると、日本人がアメリカの弁護士資格を取っても、上位10−20位くらいのロースクールを卒業したわけではないならただの金の無駄、就職はほぼ難しい、と(まあアメリカ人も同じ様なことは言っていますが)よく見ます。ましてや日本人には自動的に言語の壁がアメリカ人より当然あるし…と。私はネイティブではないですが、なまりも少なくしゃべれますし、文章もそれなりに書くことが出来るので、むしろバイリンガルであることでアメリカ人に差をつけれると思っていましたが違うのでしょうか…。住んでいるところの事情で、願書を出せるロースクールはせいぜい50位から100位圏内です。上位校もありますが、LSATの点数がそれなりにないと無理なので、合格する自信がとてもありません。あと半年ほど勉強する時間はありますが。 また、娘もいるためやはりロースクールは難しいのでしょうか。英語もネイティブではないし、ハードルばかりなきがしてなりません。 日本でのニューヨーク州弁護士資格の需要、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。特に新卒ではない私にも当てはまるアドバイスを頂けたら幸いです。
い少女が、頭は賢い、ひたすら勉強と、賢さと、苦労して、 とある会社の男と結婚する話ですが 年収いくらがお金持ちクラスなんだろうか? 年収1000万円かな?それ以上? 年収が高い会社ってどんな職業? 医者?(だけども研修医は安いという話だし)弁護士かな?(でも小室圭さんのパラリーガルだと年収が低くて、国際弁護士でフォーダム大学で弁護士資格を取って、仕事を見つけると1千万円ぐらいの値段になる?)どこかの企業会社(年収100億円グループ会社の幹部クラス?) ビットコインなどで儲けている人?(だけどもどこかの会社の社長がビットコインで儲けて、脱税したとか?豪奢な暮らしをしたとか?) それで質問です。 ①どのぐらいがお金持ちクラス? 年収1000万円クラス? それ以上? ②その年収1000万円のお金持ちクラスの仕事ってどんな職種? ③そのお金持ちのクラスの嫁さんに必要な何だろうか? 美貌?頭の良さ?賢さ?けなげな態度?その家に嫁ぐ覚悟? この3つ回答をお願いします。
JR駅スタッフ あの、JRですからまず安定はついてくるしほぼ公務員に近い待遇かなという意味で安定感はあ ると思っています。 唯一の、ひっかかりは夜勤です。 電車好きなのと受かると思わず応募しました。 2、大手の総務事務 大手といっても地元かその専門分野しか名前を知らないような会社かと。 一応名前出せばwikiには出ます。 残業ほとんどなく、土日休み。 しかし、総務の仕事がこの会社では受付や庶務ばかりであまり仕事内容に魅力を感じないのが正直なところ。 3、銀行 これはかなり頑張りました。 後々、どこに行っても経験があれば働けるのとやはり銀行は手に職という感じがして魅力を感じています。 ただ、正社員ではありません。 残業なし。 4、法律事務所 パラリーガルという、事務職です。 これは、学部が法学部でそっち関係の資格勉強をしているので受けました。 フルタイムのアルバイトです。 残業ほとんどなし。 5、保健室の先生 法学部編入者で、元々養護の短大卒なのもあってこれに関しては誘われています。 誘いを受けた場合は、契約社員です。 残業ほぼなし。 6、テレビ局経理事務 これもお誘いを受けてます。 経理事務経験はわりと他でも強いのでそういった意味では魅力です。 後、テレビ局が未知の世界なのでいいなという好奇心があります。 ただし、フルタイムのアルバイト。
(元カノとのトラブル)を理由に懲戒解雇にされ、解雇無効の訴訟を起こしています。 現在そのせいでうつ病 になり、心療内科に定期的に通っています。傷病手当金は月16万程度。 判決まであと一年以上かかるとの事で、生活費に困っており、弁護士に言われて判決が出るまで働く事になりました。 現在内定を貰ったのが 1.AppleJapanの契約社員 ネームバリュー、在宅勤務で通勤無し、月33万ボーナスなし、平日休み(土日祝、年末年始、繁忙期は出勤) 誰とも会わなくなるのと、相談出来る人がいない、自宅が勤務先になりプライベートとの混同が心配、彼女が土日休みなので中々丸一日会えなくなる、しかし私服勤務で給料が高い 試用期間(2ヶ月)中のテストに不合格だと即解雇、8ヶ月ノルマ達成だと正社員登用の可能性あり 2.弁護士法人の事務正社員(パラリーガル) 通勤1時間、月25万(ボーナスは0〜1ヶ月のみ)土日休み、昇給はほぼなし 事務職なので余裕が出来る、残業が少ない、給料は安い 皆さんならどちらを選びますか? 私は彼女と一緒にいる時間を大切にしたいので、2が良いかと思ったのですが、敗訴した場合に1で働いてないと生活が困難だと思い悩んでいます。 プライベート(土日とか時間)かお金(仕事)と言う究極の選択ですが、 ちなみに和解して別の所へとは考えておりません。 ここまでお読み頂きありがとうございました。 皆様からのご教示よろしくお願い致します。
年生で、新司法試験を目指し法科大学院受験をしていました。 しかし最近諦めました。受験に失敗し、更には勉強に身が入らないのです。 浪人する気力もお金もなく、弱さと甘さから 法科大学院や新司法試験のリスクに目をつけ いろいろな言い訳をしてパラリーガルなどに就職しようとしているところです。 こんな人間なので、今までよく新司を目指していたものだと呆れられると思います。 困難なことだと分かりつつも昔から法律に興味があり、法曹と決めて、 今頃まで新司法試験に向けて歩んできましたが、もう限界を感じているところです。 こうゆう人間って何なんでしょう。 できもしないことをやってみようとしたり、熱意が中途半端だったり、 そして努力も人並み以下。 やればできるんだけど、いまいち進まない・・・と言うような浅はかさ。 大学4年生にもなって小学生みたいな中身だと思っています。 単純にそうゆうこと(精神的に未熟・甘い・弱い・無計画など)なのだとは思いますが。 ここまでダメな自分だとは思ってもみませんでした。 まるで他人事のように自分を見てしまいます、これは冷静なのではなく そんな自分を認めたくないのでしょう。 見栄をはった発言や行動と、自分の中身が合っていないからこうゆうことに なるのでしょう。 ★こんな私がいただける助言は何かありますでしょうか? あったら宜しくお願いします。 ★また、努力ができる人とできない人の違い についてみなさま持論がありましたらご教授ください。 助言などないかもしれませんが、何か見落としていることや 自分にはない発想がある気がするので、 もしかしたらここでヒントをいただけるのではと思い質問してみました。 結局他力本願ですみません。 なんでもいいです。一言でも、長文でも歓迎です。 よろしくお願いします。
60分休憩を取らなかった場合違法になりますか? 事業者側が労働者に60分休憩を与えていれば法律上は大丈夫なんでしょうか?
291~300件 / 448件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
パラリーガルの志望動機はどのように書く?盛り込みたい要素と書き方
選考対策
法律事務所で弁護士のサポートを担当する事務職員を、パラリーガル(法律事務員)と呼びます。パラリーガルの選...続きを見る
2023-08-08
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です