、受験勉強があったので面接は受けずに結局地方国立大学に進学しました。 今も公務員志望なのですが大卒で公務員試験全滅するかもしれないと考えると、面接をしっかり対策して県庁に就職した方が良かったのかなと思います。 実際の所、高卒で公務員はどうだったのでしょう?苦労したり、後悔したりといった事はありますか?それとも非常に良かった選択ですか?
回答終了
その中で某官庁の方からわざわざ自分の学校まで来てくださり、業務内容などの説明をしていただき、そこから流れるように内々定をいただきました。 ですがネットなどを見る限り国家公務員の仕事や残業はめちゃくちゃ辛く、転勤も全国区でとてもじゃないけど家庭を中心に生活はできそうもありません。 ですが僕の夢は家族を持ち、マイホームを建て和やかに過ごす事です。家庭の事情から大学にも行けずそれが、1番の僕の夢です。 しかし、国家公務員に合格し、両親や親戚などからとても頑張った。よくやったと声をかけてもらい辞めるに辞められない状態です。 ですが僕の心中には県庁で働きたいというのが本音ではあります。 このような状態で国家公務員を辞退するのはいいのでしょうか、みなさんならどうしますか? 又採用面接の後に国家公務員を辞退できるものなのですか?
解決済み
でしょうか? 公務員試験は難しいと聞いたので大学に行くのと対して変わらないのでしょうか?
はありますか?性別も書いてください。おねがいします。(;д;)
ありません。 もし全落ちしていた場合の進路を迷っています。 ①公務員の専門学校で浪人 私の家族は就職の為に浪人なんて有り得ないという考え方なので、来年1年間は絶対に今年は合格しなくてはならないというプレッシャーと、家族からの嫌味が付きまとうことになります。実家暮らしでそれに耐えられるか。 ②公務員は諦めて大学に進学 公務員になるという結果は同じなのに、大卒というプレートをもってしまうことで試験難易度がぐっと上がる大卒公務員は考えていません。 しかし、元々、高卒で民間企業就職も考えましたが、就きたいジャンルの仕事が無かった為安定している公務員を選んでいました。その考えが大学生になっても変わらなかった場合、進路はどうしようと悩んでしまいそうだなと考えてしまいます。大学で夢が見つかるといいのですが、そのような気配が全くありません… また、大学進学の場合、今まで公務員対策しかして来ていないので入試対策は何もしていない状態です。 就職を考えていたぐらいなので、私立大学に通う経済的余裕はありません。国公立大学である事が必須条件になります。 学校での成績は良かったです。商業高校生なので、全商ですが簿記1級などを始めとした、検定は多く取っている方です。基本情報技術者試験も持っています。 あとは英検準2級を持っています。 これらを活用して推薦入試を受けられるのが1番なのですが、ネットで調べると近場の大学は既に出願期間が過ぎているところばかりでした。未だに募集している学校はあるのでしょうか?やはりこの時期からは一般入試しか残っていないですよね…そもそも大学入試制度を全く知らないのですが、共通テストは必須ですよね…共通テストの出願締切日が1次試験の結果が全て出終わる日よりも前な上に、仮に1次試験が上手くいっていても3次試験まで続くので、確信はない状態です。とりあえず申し込むだけ申し込んでいた方がいいのでしょうか? こんな私みたいな人が国公立大学を目指すなんて本気で取り組んでいる受験生にはとても失礼だとも思ってしまいます。 特に目標も無く奨学金という借金まみれの生活を何年も送るのであれば、地獄でも浪人の方がいいのかなとも思ってしまいます。 担任の先生に相談しても、貴方がどうしたいかだよしか言ってくれません。 もうどうしたらいいのでしょうか涙
卒の公務員として働いていてどんなメリットデメリットがありますか? 大卒者との給料の差はかなり大きいのですか? 後悔はしていますか? なぜ選んだのですか? よろしくお願いします。
悩んでいます。 高卒で就職して大学に行けばよかったと後悔したことはありすか?
が、誤って私が受験した 国家一般職 ではなく 国家総合職 と回答して送ってしまいました。 既に受理されていて受験届も届いています。 この場合、自ら連絡した方がいいのでしょうか。 それとも、問われるまで黙っていても良いのでしょうか。
をすごく後悔しています。 周りは大学卒業して社会人として働いている人もいる年なので今更感はあります。 この年なので大学生活を楽しみたいということではなくしっかり勉強して民間の大手に就職したいです。お金も貯まりましたので親に頼らず通えると思います。本当は働きながら夜間に通いたいのですが、夜間学部はどこも偏差値が高くなく行くなら仕事をやめて昼間に行くと思います。コロナで飲みにも行けないので勉強する時間は取れると思いますが、客観的な見てどう思いますか? 一つ目は20代後半の大卒が就職で不利にならないか。 二つ目は公務員を辞めてまで大学に行くメリットへあるのか。 です。回答お願いします。
21~30件 / 602件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
高卒の給料は?初任給や生涯賃金を大卒と比較。高給料な業界も紹介
仕事を知る
高卒の給料は、大卒と比較すると低くなる傾向にあります。ただし、業種・職種によっては、高卒でも高額な給料を...続きを見る
2023-05-26
高卒でも公務員になれる?主な職種やメリット・デメリットも解説
高卒で目指せる公務員には、どのような職種があるのでしょうか?公務員になるための方法や試験についても紹介し...続きを見る
2023-04-11
高卒初任給の平均額はいくら?年収を上げるポイントも解説
法律とお金
高校卒業後に就職か進学かで悩んでいる人にとって、高卒の初任給の額は重要です。どんなにやりがいがある仕事で...続きを見る
2023-04-12
高卒の年収の平均は?年収が高い職種の特徴や収入アップの方法を解説
高卒の年収は大卒の場合より低いといわれています。学歴による年収の違いがどの程度あるのか、気になる人も多い...続きを見る
2023-04-20
転職したら後悔する?転職に失敗しやすい人の特徴と後悔の原因を解説
働き方を考える
職場に不満があり転職したのはいいものの、転職先でも不満が生まれたというのはよくある話です。転職に失敗しや...続きを見る
2022-06-13
高卒で警察官になるには?警察官になるまでの流れや試験内容を解説
高卒で警察官を目指す人も多いでしょう。警察官になるには、どうすればよいのでしょうか。高卒が警察官になる方...続きを見る
準公務員とは?公務員との違いや該当する職種を解説
「準公務員」は、公務員と似た仕事を担う立場として知られています。具体的に、どのような立場の人を準公務員と...続きを見る
2024-02-13
公務員から公務員への転職は不利?メリットや成功させるコツを解説
公務員から公務員への転職を考えている人へ、転職方法や成功させるコツを紹介します。不利といわれる理由やメリ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です