普段〇〇はどうされてますか?などと情報を聞き出そうとする営業に対して、 『現状そういったことをお願いする予定はありませんので、情報をお伝えすることも控えさせていただいてもよろしいですか?』と答えるのはありですか? 明らかなセールスだと担当に取り次がずに断ることも多いので、 詳しい内情を根掘り葉掘り聞かれても正直そこまで知らないのであれこれ聞かれても困ります。
回答終了
名前)です。請求書の簡略化の件なのですが、そちらに請求書は100枚ほど届いてますか?」という電話がかかってきました。 請求書が100枚ほど届いてるか…?何を言ってるんだ?営業か?と思い、既に弊社の誰かとやり取りしているのか聞くと、していないとのこと。請求書をこちらに送ったわけではなく、こちらから送ったわけでもない。新規の取引や簡略化の提案なのか聞くと、それも違うと言われました。 現在取引先にはない会社ですし、請求書がいきなり100枚送られてくることなんて普通はないですし、請求担当に聞いても知らない相手とのこと。 絶対に営業だろうと思ったのですが、何を聞いても「請求書の簡略化の件です」としか言いません。 拉致があかないし用件が何も分からないので、営業のお電話ですか?と直球に聞いてしまったのですが、それにも「いいえ、請求書の簡略化の件です」としか答えませんでした。 もうこちらも何を言えばいいのか分からなくなってしまって、そんなことに時間を割いている暇もなくて早く切りたかったので何かあればこちらからまた連絡すると伝えたところ、分かりました失礼しますと即電話を切られました。 営業だと分からないように話してきたり、営業なのに営業ではないと否定してくる悪質な営業電話に対して、スムーズに電話を切れる良いフレーズなどはありますか? よろしくお願いします。
解決済み
てくるとある業者がいます。 クレーム案件に繋がるので怒鳴ってきた会社に再び架電するはずはないのですが、かける側はどういう心理なんでしょうね? ノルマが厳しいのでしぶとく粘ってかけ続けているのか、単に掛けている人が違うのか、怒鳴られたことに気付いていないだけなんでしょうか?
ジャーホテルのフロント業務で電話対応も含まれており毎日営業電話がかかってくるのですが新しい商品を勧めてきたりとかの簡単な用件の場合だとネットで調べたテンプレで対応してるのですが内容が長く要点がよく分からない営業電話と無料サンプル系の押しが強いのが難しくどう対応すればいいのでしょうか?
方に質問です。 自分は公務員ですが、昼間の職場によく株式会社えん?エンクレスト?というところから、職員個人名指しで不動産投資の営業電話がかかってきます。 最初に電話に出た者は、相手が職員個人名を名指しなので、業務での関係者かな?と思い繋ぎますが、ただのしつこい営業電話でとても迷惑してます。 1番最初に電話に出た際に「□□役所〇〇課の△△(職員名)です。」と言ってしまったら、その後何度も「お世話になってます。〇〇課の△△さんお願いします。」と何度も営業電話がかかってくる感じです。 問い合わせのための電話番号であることを丁寧に説明しても食い下がらず、 今が無理なら、業務時間後に電話するから携帯の番号を教えろと言ったり、投資の案内をするから直接会おうと言ってきたりします。 なぜあのようなことをするのでしょうか? 役所なら怒鳴り返して来ることもないし、ガチャギリされないし、メンタルが未熟な新卒営業職社員を慣らすのに良いと、営業研修にでも使われてるのでしょうか? ある人は、営業電話の通話時間の長さが給料に反映するため、自分から電話を切りにくい公的機関に電話してると言ってましたが… または詐偽電話だったり?役所に?
ため代表電話を取るのですが、営業電話が割とかかってきます。 ご要件をお聞かせください→今聞いた内容を私の方から担当のものにお話させていただき、必要な場合は担当より折り返しご連絡させていただきます。(実際には取り次ぎません。断り文句でこう言うようにと言われています。) で、大体は向こうも察して電話が切れるのですが、なかなか食い下がらない営業もいます。 ・担当者の部署と名前を教えてほしい ・連絡先を教えて欲しい ・メールを送りたいのでアドレスを教えてくれ もちろん全て断ります。 担当が必要と判断した場合は担当の方からご連絡しますから、今の時点で私からお伝えすることはできません。と。 上記のやり取りを3往復ぐらいして粘りに粘られ、最終的には、では貴方のお名前を教えてくださいと言われることもあります。 それに関しては断り方がパッと出てこず、言うのは良くない…(次は知り合い風にかけてくると分かってる)…と悩み困りながらも、諦めて自分の名前は言ってしまうのですが、どう断るのが正しいのでしょうか? 私は担当ではありませんし、私の名前を伝える意味が分からないのでお断りさせていただきます。 で良いのでしょうか??? あと、営業電話のくせにバカにしたような口調の人に対して殺意すら湧くのですが、なんなんでしょうか?? 今日なんて断り続けてるのに20分くらい粘られた中で『あの~、話の理解出来てます?笑 担当者ならわかると思うんでちゃんと伝えてくださいね~笑』みたいな感じで言われました。 すごく不快な営業電話だったのですが、この場合は話の途中で切ってもいいのでしょうか。笑 それとも会社の顔として丁寧な対応を心掛けないといけないのでしょうか。(言葉遣いはもちろん最後まで丁寧を心がけましたが若干イラついてる口調にはなってしまってたと思います…反省です) とにもかくも、向こうも仕事だから…とは分かっていても営業電話だとわかった瞬間とてつもなく嫌で面倒な気持ちになります。ましてや粘り系は特に… どうせ断らなきゃいけないなら、『営業ですか?営業のお電話は必要ありませんので切らせていただきます!』と言いたいくらいです。双方時間の無駄ですよね? 皆さんどう対応してらっしゃるのか教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
ガンかかってきてかなり迷惑しています。 断っても断ってもまた次の月にかかってきます。 どうせ断るのによくやるよな~、アポ全然取れなくて上司に詰められてるのかな〜、と思います。 営業の人は相手に迷惑かけてでもガンガン電話するように会社から言われてるのですか? そんな事したら印象悪くて不信感が増すのですが、それをわかってて営業電話してくるのですか? 迷惑電話かけまくっても契約取れるんですか?
方はいますか?
回答受付中
ば良いものを「いらない」「2度とかけてくんな」などと答えます。もっと酷い言葉だったと思うのですがぱっと思い出せません。 時には電話相手を怒鳴りつけたりしています。聞いてる身としては胸が締め付けられるというか凄く気分が沈みます。Aさんが電話を取るたびに恐怖心に包まれます。これは私のメンタルが弱いという事なんでしょうか。 前職では営業電話がそもそもあまりかかって来なかったのと、かかってきたとしても丁重にお断りしていたので、普通がわかりません。営業電話への対応はこれが普通なのでしょうか? ちゃんと断らないとまた電話がかかってくるというのも重々承知しているつもりではあるのですが、それにしてもあまりに酷すぎるのではないかと感じてしまいます。聞いているこっちが怖いです。 そして、この前は営業ではなく取引先との電話でも怒号を浴びせていました。もっと冷静に話し合えないのか不思議でなりません。営業ならまだしも取引先とそうなってしまうのはいよいよ終わりかと感じてます。自分に言われているわけではないのにとても怖いです。例え、先方の不備だとしても良い歳した大人が怒鳴ったりしても良いのでしょうか。 一方で私やその他社員に対しては怒鳴ったり叱ったりしないのです。逆に怖いと言いますか、尚更恐怖を感じます。 例え方が難しいのですが、怒りでしか解決しようとしない、思い通りにならないから怒るみたいな、なんとも幼稚というか本当に大人なの?と、私の方が何十個も歳下ですが疑問に思います。 転職を決意する理由になるでしょうか。 ちなみに、Aさんが電話に出ないようにするというのは難しいです。 その他、勤務時間や業務量は概ね満足しています。本当にこのAさん問題だけと言ってしまえばそうなのですが、私にとっては大きいストレスになっています。 誰かが怒られたり怒鳴られたりしているのを見るのが本当にストレスです。勝手に辛くなってしまいます。 転職すべきでしょうか。それともどこにでも1人はこういう方がいるものですか。
分は昔からそういう話し方しかできなくて、嫌で自分の声が嫌いで気にしていました。 それが仕事で注意されるようになってさらにコンプレックスになりました。 声の抑揚がないと言われたのですが、声の抑揚の付け方がわかりません。 みなさんは声の抑揚を付けようと思って話していますか、?また、無意識に話してたら抑揚が付いているんですか? 声に抑揚をつけるというのが難しい形状で生まれてきてしまったからなのか、声に抑揚を付けられる人の神経がわかりません。 何であんなにみんな自由自在に声を高くしたり低くしたりあんな短いリズムの中でできるのか、 どこで声を低くするべきなのか高くするべきなのかが分からなかったり、話し方や声が昔からコンプレックスだったのに余計に辛いです。 僕はもう今までの22年という人生で話し方や声を直そうと思いながら生きてきたのに直せなかった経験から、僕の場合、この喉や遺伝的に声や話し方は直せないものなので直せないものをとやかく言うのをやめて会話の内容などは変えることができるからそこだけを見て欲しいのに、という思いです。 ここで質問なのですが、声って抑揚を付けようと思って普段から話しているものなのか、普通に話していたら抑揚が付くものなのか、また、どういうところで声を高くして、どういう所で声を低くすれば良いのか教えてください。よろしくお願いいたします。 【追記】 自分は話したりトークが苦手すぎて、WEB制作やプログラミングなどは得意なのでIT企業に入ったのですが、 そのIT企業の方針で、ITなどの専門性スキル以外にも人間性スキルが重要だから若いうちに磨こうという事で、その人間性スキルを磨くために、人間性スキルの中で重要な要素を占めるコミュニケーション能力を磨くという事で営業電話をする会社に出向させられて、そこで今の悩みが余計に気になるようになりました。 営業や人とコミュニケーションを取ったり話したりしたく無くて在宅でパソコンで完結できる業種の会社に入ったのにこんな事になるとは思っておらず、中々苦しい思いです。本気で悩んでいるのでアドバイスなどをください。よろしくお願いいたします。
21~30件 / 41,930件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
内定通知の電話はどう受け答えすべき?待機期間から注意点まで紹介
選考対策
内定通知を電話でもらえることになっているなら、受け答えの仕方を確認しておきましょう。声だけのやりとりだけ...続きを見る
2023-05-27
電話面接では話し方や声のトーンに注意。うまく進めるコツを解説
電話面接は採用面接の中でも比較的珍しい形式なので、これまで経験したことがない人は多いでしょう。対面での面...続きを見る
2022-06-13
バイト応募先への電話の折り返し例。電話する際のポイントも
バイト応募後には、さまざまな理由で応募先から電話がかかってきます。都合が合わず、折り返しが必要になったと...続きを見る
2023-04-17
バイトの合否を伝える電話が遅い。考えられる理由と対処法とは
バイトの合否を伝える電話が遅いと「面接で不手際があったのだろうか」「もしかして不採用になるのでは」と不安...続きを見る
2023-05-23
バイト応募先への電話のかけ方とは。準備やトーク例、折り返し対応も
バイト応募の電話をする場合、押さえておきたいポイントがあります。ビジネスマナーが身に付いていないと感じさ...続きを見る
2023-04-10
企画営業とは?求められるスキルから向いている人まで徹底解説
仕事を知る
営業に携わった経験がないと「企画営業ってどんな仕事?」と聞かれても説明できないケースが多いでしょう。企画...続きを見る
営業に向いている人の共通点。業界別・種類別の向き不向きは?
転職後の仕事として営業に興味があるなら、営業に向いている人の特徴を知っておくのがおすすめです。向いていな...続きを見る
2022-12-28
営業の仕事内容や種類を解説。活躍するために必要なスキルは?
営業の仕事に興味があるなら、仕事内容を理解しておくのがおすすめです。営業の種類により仕事の内容が違う点を...続きを見る
2023-03-31
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です