に勤めてます 製造会社と偉そうに書きましたが工場のライン作業者、下っ端の下っ端です 10年前のミニバンに乗ってます 選んだ理由は形と色、燃費、大きさ、あとはもちろん価格が条件的に良かったからです 自転車が趣味であり車載で遠方まで出かける事 妻と二人暮らしですが、友人や実家の人たちも乗せて遊びに行く機会があるという事 1人旅で車中泊が好きである事(稀に妻も車中泊したいという変わり者です) この3点が絶対外せない条件なのでミニバンに乗ってます スポーツカーを買わないと、若いのにつまらないと40代前後の職場の人に茶化されます 別の人には新車を買わないと茶化されます スポーツカーに興味が無いわけではありません 頭◯字Dを幼い頃から読んでた事もあって乗ってみたいとは思います ですが漫画のように峠を攻めるような自殺行為はしたくありませんし、一般道を走るのにスポーツカーが必要とは思いません 試乗車のスポーツカーに乗った事がありますが、確かに運転してて、ゆっくりでも『楽しい』です 加速して楽しい曲がって楽しい減速して楽しいと思います ですが私にとってはそれまでですただ楽しいだけです 自転車は積めるかもしれませんが、7.8人でドライブ移動できない、快適な車中泊もできない、将来子供ができても一家全員で動けない 『運転して楽しくてもそれ以上に苦労、窮屈するだろう』 それが私にとってのスポーツカーです それなのに、スポーツカー買わないとつまらない。車に興味を持ってない。車を好きになってない。と言われます その方もそうですが新車好きの方は3年以上同じ車にほとんど乗らないそうですすぐ買い換えて新車新車じゃないと気にくわないそうです 私はミニバンでも運転が楽しい、好きなのは変わらないですし、古くても元気に走ってくれるし、愛情持ってこれからも自分の車と関わっていきたいと思ってます これが私なりの『車が好き』です 職場の人のようにスポーツカー命、新車命、走る車命なのも結構だと思いますが、それを僕に押し付けるのがとても嫌です 私だけでなく、職場の若い子達がハイブリッド車や軽自動車を買うと気に食わないらしく、文句ばっかり言ってます 頑張って働いたお金で自分の好きな車買って何が悪いのでしょうか? 若い子の車離れが理解できない、と職場の人は言いますが 私たちとっては必要ない事、魅力のない事、不自由することにお金をかける事の方が理解できません
解決済み
名の知れた都内の私立大学に通っています。 学部の偏差値は57.5程度です。 サークルにも励み、学業もかなりがんばって常にいい成績を維持してきました。 学外の活動では、今流行のハンドメイドアクセサリーを販売しています。 多い時で売り上げは月10万円ほど(学業と両立できるぎりぎりのラインです)。 有名ハンドメイドサイトにて、作品が1つ殿堂入り(お気に入り1000件越え)しているため、自分で言うのは何なのですがそこそこの人気作家だといえると思います。 得意なことやできること、好きなことは人一倍あると、自分では思っています。 しかし、それらの何をどう生かせばいいのかがわかりません。 教授と両親には大学院もすすめられており、進学も考えていました。 しかし、現在奨学金(という名の借金)をいただいて大学に通っておりますので、さらに2年在籍すると返還額が馬鹿にならないと今更自覚し始めました。 今よりさらに深い勉強ができることはとても魅力的ですが、更に借金までして院に進むべきか…と考えると尻込みしてしまいます。 返済するのはあくまで自分ですので。 また、先に書いた「ハンドメイド作家」の活動を今以上にさかんにしたいという思いもあります。 ハンドメイド作家を本業にするつもりはありません。 就職するなら「ハンドメイドを両立できる(平日9‐18時勤務など)職業」もしくは「アクセサリー作りのスキルを生かせる職業」と思っております。 あくまで副業としてですが、とてもやりがいを感じているため絶対につづけていきたいです。 もの作りや、それに関するお仕事(商品の企画や、もの作りに関する本の編集さんなど)も魅力的ですし、自分の特技を生かせるのではないかと思うのですが、やはり美大・芸大のかたが優先的に採用されると思います。 もちろんアピール次第でチャンスはあると思いますが「そこまでがんばるほどやりたいことか…?」と考えると、よくわからなくなります。 企画から異動ということもあると聞き、異動した後も熱意をもってその仕事をつづけられるのかと考えると、更に不安です。 実は3年の秋に病気で休養、その後入院し、退院後もさらに休養をとっていたため、現在大学を休学しております。 4月から復学予定です。 そのこともあり、就職活動をはじめるタイミングが周りと比べてかなり遅くなりました。 大学のキャリアセンターのかたにも相談にのったいただいておりますが、焦りや不安でいっぱいです。 乱文になってしまい申し訳ございません。 アドバイスをいただけると助かります。 厳しいお言葉でもかまいません。 自分を見失っております。 最後までお読みくださりありがとうございました。
。 東大より難しい! 加熱する医学部受験ブームの異常さ(文春オンライン) https://headlines.yahoo. co.jp/article?a=20180319-00006579-bunshun-life この記事には、医学部人気で今、医学部に入った学生は、給料がよくないとか、余って飽和状態になり弁護士のようになり副業に手を出す可能性があるなどと書かれています。 これについて疑問があります。 日本は先進国の中でも医者不足だと違う記事で見ました。 それでも弁護士のように飽和状態になるのですか? 今の医者が1年で100人も自殺する大半の理由は過労ではないのですか? また、日本の医者の3割は過労死ラインを越していると言われています。 本当に飽和状態になるのですか? 私は、給料がいいから医者になるというわけではありません。ただ、人の命と真剣に向き合えるこの仕事に魅力をかんじています。だから、少しくらい思っているような給料でなくても医者になりたいです。しかし、給料が足りなくて副業するとか、高卒の人と変わらない生活をするなどというのはさすがになぁと思います。 その点についても教えていただきたいです。 医師余りの時代はくるのでしょうか? 長文失礼しました。
のない回答が多い。一番意味が無くて、多い回答は何番だと思いますか? こんなくだらない回答が繰り返えされている。 1、行政書士は取る意味がない。 2、行政書士は金にならない。仕事がない。 3、公務員を何十年勤めてあげたらもらえる資格云々・・・ 4、教材商法に騙されいる云々・・・ 5、社会保険労務士と比較して、行政書士をけなして、さも社会保険労務士の方が難関資格であることを強調する。 こんな程度の回答しか出来ない。 まず1であるが、この質問する者は人生の落伍者である。一番たちが悪く気の毒でもある。だから、1番に挙げた。司法試験、司法書士等の法律系資格の挫折組である。今さら下位資格である行政書士に方向転換出来ない、柔軟性がない。たいした能力、資質もないのに、司法試験、司法書士を目指していることが、自分は他と違う、夢を追うことが立派なことだと勘違いしている。 2も気の毒であるが、1ほどではない。まだ救いようがある。2を言う者は、完全に資格取得を断念した者である。自己の能力からして司法試験、司法書士は無理であると自己分析は出来たが、やはり、プライドが邪魔して今さら行政書士は無理である、合格者に笑われるのが悔しいと考える。それで行政書士は金にならない、仕事がないと考えて逃避することで自己を納得させる。 3は、資格取得そのものを否定している者である。時間的、金銭的に資格を取得出来ない環境にあるか、資格取得に失敗した者である。この質問は意味がわからない。弁護士であれば大学教授を何年か勤めたら与えられるし、税理士にしても税務署に・・・等がある。60歳超えるまで待たなければならないの?資格は、今活かす為だけにあるのである。 4は、判断力が無く、社会人としての一般常識も欠如した、人生のスタートラインにさえ、立てない者である。 5については、ごく一部の者に散見される。歪んだ性格の持ち主で、自己陶酔型の危険人物である。社会保険労務士を目指し、尊敬の念を抱き、行政書士試験にすら合格出来ない頭脳、資質しかないのに、3流の短大、大学を一応卒業しているから、社会保険労務士の受験資格が得られ、受験資格がない行政書士を貶めることで優越感にひたりたい学歴コンプレックスがある者である。 1であるが、宅建資格等でこんな回答が多数拝見されるだろうか?このことは、これらの回答が、上位資格の挫折組の者によって投稿されていることを意味している。ただ知恵袋は、そんな者達の慰めの場所では無いし、人生の落伍者の受け皿でもない。慰めは、お前の母さんにしてもらえ‼️
ました。 むかし、聞いたことがあるのですが、今の34歳ぐらいの方は、第二次ベービーブーム世代で、就職も受験もみんな競争していた 時代と聞いたことがあるのですけど、詳しく教えてください。大学受験は、なにもせずに入れる大学は、あったのですか? 就職先は、思うように行かず大学を出て製造ラインなど人が嫌う仕事につかれた方もいらっしゃるのでしょうか?
通い修士号を取っています。在学生に英検1級+税理士+行政書士の試験に合格しています。就職活動をするどころか何十社の誰でも知ってる大企業から是非うちに来て欲しいと引っ張りだこ状態だったようです。交通費負担は当たり前、高級クルーズ船で最高級ディナーまで提供してくれる企業や内定式は海外(会社負担)まであったそうです。年齢にしては高学歴で優れた資格もありますが、バブル期の就職活動はこんな感じだったのですか?
生で、4月から定時制高校に入学予定です。 小学生の頃(ちょうどメイドカフェブームだった頃)からメイドカフェで働くのが夢で、進学後秋葉原などのメイドカフェでアルバイトをしたいと思っています。 たくさんのメイドカフェがありますが、中でも名が知れていて、メイド服のかわいいめいどりーみんさん、@ほぉ~むカフェさんを考えています。 まず、正直な話、見た目やスタイルには自信がありますし、対人スキルもあると思っています。 ですが、よく言われるのがぶりっこです。 自分に自信があるからこその事かもしれませんし、私は意識して演じているわけではありません。 それを私のキャラだと認識してくれている方は問題ないのですが、意識して直した方がいいのかなと思っています。 次に見た目の話ですが、現在ショートカットにしています。 今後変える予定もありません。 ですがスポーツをしていたわけではないので、でんぱ組.incの最上もがさんに近いようなショートカットです。 だからといって髪を染める予定はありませんし、ショートカットですとボーイッシュに見られがちだと思います。 そこでいくつか質問があります。 1.めいどりーみんさんは悪い噂が多いが、実際に違法行為(またはぎりぎりのライン)をしているのか。 2.2つのメイドカフェ共通で、応募条件が16歳~だが満年齢なのか数え年なのか。 3.研修期間は基本どれくらいなのか。 4.髪型(ロングやショート)は合否に関係してくるのか。 5.これら以外で、高校生可・午前中から開店のメイドカフェはあるのか。 6.学生の採用は難しいと聞くが、定時制でも変わりはないのか。 7.キャラが濃かったり、浮くような事があると不利なのか。 以上です。 まだ先の話ではありますが、早い段階で調べておきたいと思い質問させていただきました。 回答お待ちしております。 長文、乱文失礼しました。
という内容の質問を目にします。 また、難しい国家試験であると同時に、開業後の難しさも指摘されています。 どのような方が受験されているのでしょうか?
女子がいます。 自分でいうのもなんですが、私の性格は穏やかな方で、その子を含めて他の女子社員からは仕事上では頼りにされていると思うのですが、どうしても片想いしている女の子にはプライベートに踏み込んだ話ができないのです。 実は彼女(以下A)に対して仕事終わりに次の日の仕事の打ち合わせをして帰り際に「Aさんって、いつも一生懸命に仕事してくれて、本当に見ていて気持ちいいし、ありがたいよ。でも無理しないでね」とか仕事に絡めて、彼女を褒めてアピールしようと思ったのですが、「ありがとうございます。あ、今日はもう帰りますね」と急に切り上げるような感じになってしまい、考えすぎかもしれませんが、どうしても「この人、私に気があるんだ。こんなデブに言われても嬉しくないなー」と思ったのかなーと考え込んでしまいます。 自分でも、今までほとんど仕事の話しかしてなかったのから、急に褒めたりするのは不自然だったかなーとモヤモヤした気分だったですが、次の日、彼女はいつもと変わらず、むしろ今まで以上に新しい作業を覚えようと仕事を頑張ってくれてました。 本音として「今度一緒にご飯食べにいったりしない?」とか聞きたいのですが、今まで仕事の話しかしてこなかったので、どのタイミングでプライベートに踏み込んだ話をしていいのか、本当に分かりません。 アドバイスがあれば教えてください。
ブライダル関係の仕事につきたいと思いました。その中でも髪の毛のアレンジやメイク、ドレス選び等をする ブライダルスタイリストに興味を持ち、なりたいと思いましたが、美容師の免許が ないとあまり雇ってもらえないと知りました。 そして私が考えたのが、高校を卒業して美容専門学校へ行き、美容専門学校へ行きながらブライダル関係のバイトをして同時に、経験を積むという提案をしました。 この考え方でブライダルスタイリストの仕事につけるのでしょうか。 回答お願いいたします。
21~30件 / 35件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
年間休日の最低ラインはどこ?休日が少ない場合の対処法も併せて解説
法律とお金
「こんなに休日返上で働いて法律違反にならないの」と思った経験はありませんか?従業員に与えなくてはならない...続きを見る
2023-04-26
ライン工の仕事内容を徹底解説!メリットや向いている人の特徴は?
仕事を知る
モノづくりの現場を支えるライン工は、多くの業種で活躍中です。ライン工の仕事内容や働くメリット・デメリット...続きを見る
2024-08-12
スポーツトレーナーになるには?代表的なルートや必要なスキルを確認
トレーニングブームともいわれる昨今、スポーツトレーナーになりたい人も増えているようです。これからスポーツ...続きを見る
2023-11-08
扶養範囲内で働く場合は交通費の扱いに注意。扶養控除の基礎知識も
扶養控除内で働く場合、税制上の扶養範囲に当てはまる103万円、会社の規模や勤務時間によって社会保険加入義...続きを見る
2023-05-26
100時間越えの残業は違法?未払い残業代の請求方法や転職のコツも
残業が月100時間を超えているのなら、働きやすい企業への転職を検討しましょう。残業が違法になる基準や、残...続きを見る
2022-09-12
年間休日とは?法的な位置づけや最低ライン、休日の多い業界を解説
年間休日数は就業先によって異なりますが、法的な位置づけはどうなっているのでしょうか?特にプライベートを重...続きを見る
2023-04-04
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です