面談に行ったのですが 待遇が、総額が18万円で、手取りが12万円くらいでした。 毎月、生活費その他で21万円くらいは出て行っています。 これでは、生活できないので辞退しましょうか? (56歳・男)
回答終了
廃止の違いってなんでしょうか?
請の書類も何とか集まり今日、明日にでも 職業安定所へ提出に行こうと思っていたのですが… 雇用維持事業主申告書(4/5⇒9/10)に上乗せされる 制度についてちょっと疑問に思いました。 前年度1年間の雇用保険の保険料算定基礎となる賃金総額や 1箇月の平均雇用保険被保険者数を 利用して助成金額の算定を行うかと思います。 ここで4/5が利用され 限度額(7730円)以上である場合は 限度額(7730円)で適用され1人1回につきこれが会社に支給される事になるかと思います。 これが例えば 上乗せ適用で9/10になった場合。 すでに7730円以上になっている私の会社としては 意味の無い事なんでしょうか? 基本手当日額の最高額という事で7730円かと思いますが 例え4/5が9/10に上乗せになろうとも 7730円を超えている会社に関しては 申請する意味が無い。 という認識で間違いないでしょうか? この助成金に詳しい方 また申請中の先輩方様 ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。
解決済み
…よろしくおねがいします! 去年の11月から、会社は雇用安定助成金制度を受けています。社員の中から代表をたてて(これは社長の娘がやりました)署名・捺印させられましたので、この制度で合っていると思います。。当時は私も社員で、その頃にも一度質問させていただいているのですが、会社がずっと給料遅配中でした。 私は今はすでに退職し、職業柄フリーランスになったので、この会社とも契約を結んでいるためにほぼ毎日出入りしています。 この制度を申請する時の会社からの説明によると、 ・休業日を設ける=その分給料が減るが、その休業日の分の給料を6割助成してもらえる ・申請上、会社は休業としているが、製造業のため休業は不可。 しかし、助成金6割+会社から4割出すので、給料は減らない という感じでした。突然の話で、自分たちで調べたり検討する間を与えられず、その場で署名、みたいに急かされて。で、11月から受給していると思います。その時に署名、捺印した社員5名のうち、今も社員として残っているのは代表になった社長の娘だけです。 質問ですが、 1 この申請の時に署名・捺印した社員が既に退職していても受給に問題はないのでしょうか? (抜けた社員の後に人は入っていますが、この制度を利用していることは知っていないです) 2 実際休業をしないことはマズくはないのでしょうか。 3 この助成金を受給していても給料がまた遅配・分割に されているようですが(今の社員)、それはありえることでしょうか? あくまで給料に当てる為の助成金だと思っていたので… 4 最後に、まったくの別件になりますが… 売上が上がっていないという理由で、営業の人が突然給料1/2にされました。 それも事後報告でした。 (5月分が現在半分だけ振り込まれているそうなので、残り半分が出ないようです。昨日言われたそうです。) 突然の5割カットって…ありえるのでしょうか??大変びっくりしています。 去年、さんざんひどい目に遭わされて、社員全員が辞めざるを得ない状況にしたこの会社が、また同じ事を繰り返しているので… 私も契約料が2割減らされると昨日通告されました…。長文ですみませんでした。
が段階的に引き上げられるための受給空白期間を発生させないための法律」と理解していますが、たとえば60 才定年の企業で受給が63才の労働者の場合、企業側の再雇用義務期間は「63才の誕生日まで」(翌月から支給されるため) との解釈でよろしいでしょうか?
かに一部の大企業であれば一度入社すればよほどのことがない限り解雇という事は無いような気もしないではありませんが、中小零細は業績が悪いとか、スキルが低く能力がないとかで簡単に適当な理由をつけてリストラや自己都合退職に追い込むじゃありませんか? 海外の会社は簡単に解雇するとか言いますが、日本だって大して変わらないと感じますが如何ですか? それに日本は転職が多いのがリスクになり、再就職が難しくなるのが必然です。 寧ろ転職経験が多いのがハンディにならない海外の会社のほうがマシなような気がします。
て、職場を見学に居たのですが、職場は良いと感じましたが、 給料が総額で18万円だそうです。 それなら手取りで10万円ちょっとになりますか。 そして、嘱託社員だそうです。 待遇の良い紹介だと思いますか?
派遣社員として工場に4ヶ月派遣されてましたが、工場の仕事減少などの理由でクビを切られる。 4ヶ月なので、失業手当は出ない。 そこで、はけんに言われたのが、職業訓練校に行けば工場と同じ額を給料として出すよ、というもの その代わり工場の方はクビではなく、自己退社という形になる、とか言われました どういうことかよくわからないまま、とりあえず訓練校にてエクセル、ワードなどの勉強をしています ちなみにその派遣会社は有限会社です いったい自分はどういう状況にいるのかわかりません 給料は一日7000円くらいくれるって言ってました 緊急雇用安定助成金ってやつは職業訓練を受ければ13000円くらいもらえるらしいからそれを上手く利用して僕らに訓練受けさせて、派遣会社が6000円懐に入れてるってことなのでしょうか?
・というか解雇不安度だけ見れば正社員と何が違うのかわからないのですが。解雇不安度だけ見ればその正社員、派遣社員、アルバイトはそれぞれ社員としての責任の違いによって安定性の違いが発生しますよね。無期雇用派遣も正社員より責任が低いとか、そしてだから安定性が正社員より低いという社会風景があるのでしょうか?
は良いことですよね? 正社員なら。
281~290件 / 15,745件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
安定した職業に就くには?まずは必要な条件を把握して転職の準備を
選考対策選考対策-業界研究
先行きが見えない時代、安定した職業に就きたいと願う人は少なくありません。そもそも「安定」とは何を指すので...続きを見る
2023-04-19
転職では必ず雇用条件の確認を。労働条件通知書のポイントを紹介
選考対策
雇用条件とは、労働者がその会社で働く際の条件です。賃金や就業時間など、労働者が知っておくべき重要な事項が...続きを見る
2023-05-26
障害者雇用では生活できないって本当?制度の概要と対処法をチェック
仕事を知る
「障害者雇用では生活できない」という声を、聞いたことがある人もいるかもしれません。障害者雇用の給与は実際...続きを見る
2023-03-31
障害者雇用とは?一般雇用との違いやメリット・デメリットを解説
障害者雇用とは、一定数以上の労働者がいる事業主に対して義務付けられている制度です。求職者にとっては、障害...続きを見る
2024-01-16
無期雇用派遣に転換するメリット・デメリットとは?正社員との違いも
法律とお金
派遣社員として働き続けることが不安なら、無期雇用への転換を検討するのも1つの方法です。メリット・デメリッ...続きを見る
2022-06-13
雇用保険被保険者番号とは?労働者が確認する方法と必要になるシーン
転職活動中に、雇用保険被保険者番号という言葉を偶然見つけて、何を指すかわからない人もいるのではないでしょ...続きを見る
2022-08-08
雇用保険被保険者証をもらっていない理由は?対処法や使い道を確認
雇用保険被保険者証を手元で大切に保管している人もいれば、一度も見たことがない人もいるでしょう。そもそも、...続きを見る
2022-12-16
アルバイトが雇用保険に加入できる条件は?必要な手続きとともに解説
法律とお金働き方を考える
雇用保険といえば、正社員が加入するイメージがありますが、アルバイトでも加入は可能でしょうか?アルバイトが...続きを見る
2023-04-17
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です