でずっと下痢気味で それはだんだん治まってきたのですが 最近は胃がムカムカしてきたり、嘔吐することもあります。 かなり忙しい職場ですが、休まずに現在も出勤しています。 具体的な症状は近い人にしか言っていませんが ずっと体調が悪いのは上司の人たちも知っています。 それなのに仕事量はどんどん増えて、体は治る気配がありません。 最近も大きな仕事を与えられたのですが 今の調子では乗り切れるかどうか心配で、さらにストレスになっています。 こんなことを言っても分ってくれる上司ではないし あんまり調子が良くならなければ 一度まとまった休みをとろうかと思うのですが 非常識ですか? どっちにしても休養しないと身体が持たない状態です。
解決済み
ことに悩んでいます。胃痛や吐き気、腹痛による下痢、両手の震え、真っ直ぐに歩けない、顔に突然ニキビがたくさんできたり、気づくとぼーっと壁を眺めてしまいます。 社会人2年目で事務職をしている派遣社員です。派遣ですが、派遣元の会社で正社員として入社し、派遣先の大手会社で派遣社員として働く雇用形態です。今年4月からは会社全体がテレワークとなりました。 2年目になってから契約書にはかかれてない様々な仕事を任されました。 契約書には簡単な事務作業など書かれていますが、実際にやっていることは役員や部長の秘書、部長や課長クラスがやってきた仕事の担当、経理のような仕事等、その他雑務です。 頼りにされてることを嬉しく思いやってきました。ですが、8月から上司が仕事のストレスによる精神障害で2ヶ月以上の休職となりました。 そのため上司の仕事を私含めた3人で分担してきましたが、私自身の仕事量が多く、 1つ完了すると4つくらい任されるペースで、最近疲れが目立ってきました。 最近は朝4時まで仕事をしてたこともありました。契約では残業無しですが、自分の意思で残業してもいいという契約です。 派遣元に自分の仕事の状況はこまめに伝えています。 でも、自分自身もう少しで限界を迎えそうな気がしています。他の同期の派遣の子達はそれぞれ別の会社で働いていますが、本当に簡単で給料に見合う仕事内容のようで、絶対残業もしないという子もいるようです。 同じ給料なのにと、ふと心の貧しいことも考えてしまいます。給料は大体手取りで17~18万円です。 会社で仲の良い別部署の人に話したところ、その方は15年以上務めてる方ですが、「2年目でその仕事任されるのはおかしい」と度々言われます。私が任される仕事は、上記にも書きましたが課長や部長がやる仕事内容で、任されはしますが正直どうやればいいのか何の資料見ればわかるのか等いっさいわかりません。もちろん分からないことは全て聞きますが、"本当に自分が身を削ってまでやるべき仕事なのかな"と思うようになってきました。 以前なら任されてから2、3日で終わる仕事も、最近は考える力が低下しているようで、1ヶ月以上かかるようになりました。納期に余裕がなければ徹夜して間に合わせています。 こんな様子で仕事が増えるのも無理はないとわかっていますが、自分にはこれが精一杯です。 「できない」と思えば出来ないと上司に訴えて負担を減らしてもらうこともありました。でも断りすぎてしまうのは、休職中の上司の負担を皆で抱えている以上、私が断ればその負担は他の方にかかるので、1度しか言えませんでした。 長々と申し訳ないです。 結論的には、どうすれば最初に書いた自分の心身の状態が良くなるのか、アドバイスいただけないでしょうか。 これから年度末まで繁忙期なので、このままだと状態が悪化することは承知しています。仕事を変えることも視野に入れるべきとも分かっていますが、今の会社を辞めたいという気持ちはなく、あくまで続けていきたいと考えています。 どうかよろしくお願いします。
事務員です。 今の会社は2019年4月から高卒で働いています。 ①朝、部署に入って朝の挨拶をすると返答が返ってこない。 ②仕事をお願いすると怒ったような口調で、「他の人にお願いして、今忙しいから。」などと上司のその日の気分によりあしらわれる。 ③上司が第三者の営業に対して、あいつは使えない、暇をしている、などと言う。 ④自分のミスを認めない。(私が同じミスをすると結構怒ります) 他にも色々ありますが、大きく分けてこのようなことが日常茶飯の状態です。 社長、総務部長に相談しましたが行動に移してくれず、①〜③に該当する役職者ばかりです。 母に相談したところ、人間関係はどの会社にもある。と言っていましたが、どこもこんな感じなのでしょうか? 高卒で初めて就いた会社のため、他の会社の様子がわかりません。 なるべく辞めたくはないのですが、ストレスがかかると下痢や便秘になり、過敏性腸症候群という診断を下されました。 身体を壊してるのに辞めないのは私がおかしいのでしょうか? 厳しいご意見も受け付けておりますので、回答者様の率直なご意見をお聞かせください。
回答終了
大丈夫と、、、自分に言い聞かせるようにしてますが、体が拒否するのか、とてもストレスを感じてしまいます。 同級生も当たり前のように毎日働いてるので私もバイトごときで体調を崩したくないです。 どうすれば何食わぬ顔でバイトに行けますか?精神鍛えたいです(´;ω;`)
まいました。 病院に受診したところ、ストレス性の胃腸炎だと診断され、2、3日は安静にと言われました。 今の職場は先月の中旬に転職したところで、働いて1ヶ月ちょっと過ぎました。まだ新人なのに明日もお休みをいただきたいと連絡しても大丈夫なのでしょうか? また、上司は仕事中は電話に出られないから何かあったらLINEで良いと仰っていました。今日の夕方か夜に連絡を入れようと思っています。 そこで、 「お疲れ様です、○○です。今日は急なお休みありがとうございました。病院に受診したところ胃腸炎だと診断を受けました。申し訳ないのですが、もう1日お休みをいただいてもよろしいでしょうか?」 と連絡をしたいと思っているのですが、当たり障りのない文章でしょうか? 入ったばかりなのに2日も休むのは社会人として体調管理がなってないなと痛感しています。
昨日、かかりつけの心療内科で適応障害と診断され、休職をすすめられましたが、 ほんとうに休職とすべきなのか悩んでいます。 ■なぜ休職について悩むのか かかりつけ心療内科での面談時に、適応障害の診断書を出すにとどめるのか、休職のアドバイスまでを出すのか聞かれました。 私としては、原因が下記記載のことだと思われるため、配置転換やプロジェクト離任でどうにかなるとは思っており、休職まで行くのかと正直驚きました。 ただ、医師の話では診断書だけでは会社としては~~さんは適応障害だが調整すれば働けると判断するため、急を要する判断をしない可能性があるため、休職の診断を出した方が 二度手間にはならない、悪化しにくいのではとのこと。 その時は確かにと思い、休職の診断書をもらいましたが、ほんとに休職までするのかに悩んでいます。 IT系ゆえ置かれているプロジェクトから離れば症状が回復傾向になるのでは思うためです。 また、プロジェクト以外のことで社内のことをあれこれするのは今のところ苦には感じていないです。 会社に産業医はおり、過去に何度か周りでメンタル面から休職した方の様子を見ると 人事面談+産業医面談で休職となっているようでした。 このため、上司や人事と相談にはなるとは思うのですが産業医面談をもって休職か配置転換などの措置を取ってもらう方がよいようにも思えます。 ■状況 仕事はIT系で1か月前ほど前から新しい客先のプロジェクトに参画しました。 そのお客様にはもともと自社の人間も複数参画しており、顧客側の人手不足ということで参画しました。 具体的なプロジェクトの状況は特殊案件なため言えませんが、面談時に聞いていた作業内容とあからさまに違う点、自社のメンバーは他のチームにおり、チーム内に自社の人間は自分だけかつ、先行で入っているメンバーも経験がない業務でした。やることの大枠は決まっていますがプロジェクトとしてもノウハウがたまっておらず、手探りで自分の担当機能について対応するといった状態です。また同じチームのメンバーの方はプロジェクト初期からの方が多く、私よりも進捗が良い方ばかりです。 また契約形態が派遣のため、お客様からはとにかくやってという雰囲気となっておりプレッシャーがあります。 上司には木金の時点でプロジェクトでのスキルとアンマッチであり遂行が難しいことは伝えており、交代の件含めて客には話すとなっています。 ※適応障害と診断されたのが日曜のため適応障害の件はまだ話せていません。 ■症状 ここ2週間ほど、寝つき・寝起きが悪い、食欲不振、腹痛。下痢、脱力感などが出ています。 リモートワークのためなんとかPCの前にはいますが全然集中できず成果がだせないです。 また、一度出社することになったとき、朝出社が億劫、乗換駅で乗換先に乗りたくなどなりました。 掃除、洗濯などはできますが、頻度が落ちている。 また、映画鑑賞が趣味ですが、わざわざ休日に予約したのに当日になって2時間も耐えられるか心配になり映画を2回ほどぶっちしてしまいました。 その他趣味や楽しいと感じていたことが楽しめなくなっている。
〜5、一日の勤務実働時間6時間で働いています。 たったの6時間の仕事なのに、朝起きるとストレスによる吐き気、動悸、腹痛、下痢などの症状が出てしまい、仕事前日にも同様の症状や涙が止まらないといった症状が出てしまいます。 元々、精神的に弱い部分があり、ニートのような生活をしつつ、心療内科に通院していましたが、一人暮らしを急遽始める関係で、とりあえずパートの仕事を始めた形なので、やりたい仕事でもないし、人間関係に悩んでいるところもあります。 また、もう一度精神科の通院を始めようとは思っていますが、それ以前に薬を飲んだところで、仕事がストレスの原因だと考えると、仕事を辞めるべきなのかなと思っています。 かと言って、またニートのような生活をする訳にも行かず、仕事を急遽変えるのも逆にストレスになってしまい、どうしようかと思っています。 1度精神的な症状も安定していたのですが、今回のパートの仕事を始めた関係でまた再発し、プライベートで外出することが辛くなったり、好きなゲームも楽しめなくなったり、一日中泣いていたりするようになってしまいました。 友人などにも、流石にあなたが壊れてしまいそうだよと言われていてどうするべきかと思っています。 今月8月だけで既に当日欠勤を4日もしてしまい、仕事先にも呆れられているようです。 1ヶ月に2回は当欠してしまっているので、職場に迷惑がかかってしまっているのもあり、辞めるべきなのかなと思っています。 決して、精神的なものを理由に辞めたいのではないことをご理解頂きたいです。 《まとめ》 4か月前から飲食店週4〜5実働時間6時間働いているフリーター。 18歳になり、今年7月から一人暮らしを始めました。 仕事のことで体調不良になってしまい、当欠が多くなってしまっています。 仕事先の人間関係にも悩んでおり、仕事を辞めるべきか悩んでいます。 厳しいご意見よりも経験者もしくは経験中の方々、寄り添っていただけるご意見をお待ちしています。 日本語が変になってしまっていたらすみません。長文最後まで読んで頂きありがとうございました。
において日頃、立ち位置の関係上 沢山の人から相談を受けることや、他所属の上司に悪口を聞こえるところで言われること等が非常にストレスでしたが、自分を騙し騙し働いてきました。 他所属の上司に悪口を言われる点は私の直属の上司も分かってくれていたり、一緒に仕事をする仲間はいい仲間ばかりだったりで、「ありがたい環境なんだから頑張らないと」と気持ちを誤魔化してきました。 今回の体調不良は、病院で細菌性のものと診断され、直接ストレスが関係しているものではありません。ですが、こうやって1人でゆっくり休んでみると抑え込んできた気持ちが溢れてしまい、今後が不安になり、涙が止まりません。 ただ、私は元々小さい頃から根性無しというか、サボりたがりなところがありました。今も別に仕事を全力で頑張れている訳ではありません。「ちゃんとやっている」と言われるラインを上手く守って、上手く手を抜きながらやってきたつもりです。 なのにどうして自分がこうなっているのか、分からず…混乱しています。 これは心療内科を受診してもいいレベルなのでしょうか。
時間以上立ちっぱなし動きっぱなしの仕事(残業ある日は最大12時間以上立ちっぱなし)。早朝出勤と真夜中退勤のシフトを1週間交代。通勤退勤時間は行き帰り合わせてバイクで40分くらい。 体力気力根性、全てなし。同期がまだ行けると言っている時にわたしはもうヘトヘトで死んでしまいそうなくらい体力がないです。 ・睡眠時間は最低8時間と早めに就寝していますが、夜中に最低でも3回は目が覚めてしまいます。 ・疲れが残らないようにとしっかりマッサージをしてから寝ています。 ・食生活にも気をつけていて、健康的な食事とプラスでサプリを少しだけ摂取しています。 ・風邪を引かないようにと、その気温にあった服装で寝たり、仕事に向かったりしています。 ・体力をつけるために土日は好きなコンテンツが出してる本格的なトレーニングをしています。 慣れない土地で初めての一人暮らしで上手くできないことも多いけど、欠勤すると迷惑がかかることは理解しているので、自分ができる最大限の体調管理はしているつもりです。それでも少し残業をしただけで発熱して次の日欠勤、腹痛下痢嘔吐で欠勤と、4月だけで2回も欠勤してしまいました。本当にカスな新卒です。 毎日胃腸は痛いし、動悸はすごいし、呼吸はうまくできないし、訳も分からず涙は出てくるし、夜中に何度も目が覚めてしまって寝た気がしないし、明日が来るのが怖くていつまで経っても眠れない日もあるし、準備を終わらせて玄関の前まで来たのに身体が思うように動かなくて遅刻しかけたし、もう本当にどうしたらいいか分からないです。 何をしたらもっとちゃんと体調を管理できるようになりますか? あと入社して1ヶ月のこの4月だけで2回も欠勤してる無能は正直いらないと思うのですが、クビになっちゃったりしますか? 普通に出勤して迷惑かけずに仕事して残業もちゃんと引き受けて退勤してを毎週がんばりたいです。 アドバイスください、よろしくお願いいたします。
会社には新卒で入社して今月末でちょうど半年が経ちます。職種は営業です。聞いていたのとは違う超ブラック企業で、心身ともに疲弊しており10月末でやめようと考えています。 ブラックの内容はサービス残業、拘束時間12-15時間、体育会系、有給取得率が低い等です。8月くらいから辞めようか悩み始め、徐々に体調不良(偏頭痛、下痢、ストレス性胃腸炎等)や鬱っぽい症状(訳もわからないのに涙が出る、感情がない等)も現れてきたのでやっと決心した次第です。 家族にも全て伝えてあり、退職したら実家に帰ってゆっくり休む予定です。 ここから本題なのですが退職したい旨をいつ伝えるべきか悩んでいます。私が10月末まで働きたい理由は辞めた後が経済的にしんどいためです。10月分の給料があると今後がだいぶ楽になるのでどうしても10月分の給料がほしいです。これまでに新卒3人が辞めていますが、3人ともおそらく辞意を伝えたその日のうちに辞めています。新卒のため特に引き継ぎもなく1ヶ月いる意味がないからだと思います。9月中に言うと失業保険が降りないため、今のところ10月1日に言おうかと思っています。しかし、それも理由を正直に言えばそんな状態で仕事に来ても意味がないと即日退職になりそうです。かと言って10月末ギリギリに言うのは社会人としてどうかと思いますし、10月末でアパートも解約するつもりなので逆に延ばされても困ります。やむを得ない家の事情などの理由であれば10月末までとなるかと思いますが、マイナスな理由を言ってしまうと即日退社になる可能性は高いと思います。 以下質問です。 1.会社に辞意を伝えるのはいつのタイミングが良いか 2.辞めたい理由を正直に話しても良いか 3.もし即日退社になった場合、会社都合退職の解雇にあたり失業保険が出るように交渉することはできるか 10月分の給料、または会社都合ですぐに失業保険が出る方向を最優先に考えた時の行動を教えてほしいです。 その他にもアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。
281~290件 / 1,234件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ストレス耐性が高い人の特徴は?高める方法や面接対策も解説
選考対策選考対策-自分を知る
近年、人材を採用する際に応募者のストレス耐性の有無を判断材料の1つにする企業が増えています。「自分はスト...続きを見る
2024-05-06
ストレス発散方法にはどのようなものがある?見つけ方やNGな方法も
働き方を考える
ストレス発散方法にはさまざまなものがありますが、期待したほどうまく発散できないことがあります。ストレスを...続きを見る
2022-12-16
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
仕事を知る
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
2023-03-27
管理職がストレスを感じる原因は?解消方法や必要な対策について解説
管理職になってからストレスが増えたという人は多いかもしれません。ストレスを抱えながら仕事を続けると、パフ...続きを見る
2024-01-16
電車通勤のストレスを軽減するには?原因や対処法について解説
電車通勤をストレスに感じている人は、多いでしょう。通勤によるストレスは、仕事のパフォーマンスにも影響を及...続きを見る
2024-05-09
集団行動を苦手と感じる理由は?仕事での上手な付き合い方を解説
選考対策
人と一緒にいるのが苦手でも、仕事では集団行動を避けて通れない状況にある人もいるでしょう。仕事だからと割り...続きを見る
嫌いな上司とうまく付き合うコツは?ストレス解消法やNG行動を解説
上司が嫌いで、職場に行くのがつらいという人もいるかもしれません。しかし、スムーズに仕事をするには、上司と...続きを見る
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です