い 地方でも沢山求人が出ています。 しかし 勤務時間や、給料の低い面や、職員不足 とくに人間関係 など。 ケアマネ、 管理者、相談員などの上位の役職は 事務職で大変だと感じますが、日勤で 給料もいい。しかし 利用者達に対する現場での 介護士 などの給料は上位の事務職とは違い 断然に低い。しかも夜勤が、絶対条件。 肉体的なストレスで倒れ退職する人も 結構多い、 これじゃいくら募集をしても なかなか人は集まらない❗せめて 上位の事務職以上の給料の処遇改善を 各介護施設 でやって欲しいものです。こう思う人 今現役で介護の仕事をやっている方 あなたの考えを教えて欲しいです。
解決済み
うようになりました。老人施設介護施設病院の栄養士の方調理従事者の方ご意見下さい。本気で悩んでいます。 私は高齢者住宅で食事提供業務従事者です。私こ他にパート2人がいます。3人でシフトを回しています。私は朝昼担当で5時半から14時半の勤務です。私の休日に朝昼担当夕食担当の休みに夕食担当に入るパートさん、夕食担当専門のパートさんがいます。私が改善したい点は 夕食の盛付開始時間。クックチルワンオペ少人数MAX35です。私は提供2時間以内を厳守して盛付ています。しかし夕食担当は提供17時に対して14時過ぎから盛付とかありえない事をします。私ともう1人のパートさんは入って半年。もう1人のパートさんは3年以上のベテランです。絶対2時間で終わる作業です。私なら盛付だけで1時間20分とかで終わります。保健所の食品衛生課に事業所名を伏せ個人的に相談すると2時間以内にできるのなら改善に尽力して下さいと言われました。上司の施設長や経営者や食品衛生責任者に相談しても何一つ改善されず嫌な気持ちでいます。 提供2時間前調理。調理と言ってもクックチルなので加熱解凍チルド食材を盛付炊飯味噌汁作り盛付です。私は病院調理補助経験が長く提供2時間前は知っており実践してます。加熱解凍して盛付小規模なので1時間半あれば可能です。おかず3品ご飯味噌汁です。たまに麺とか炊込とかカレーとか丼とか替わった献立がありますが2時間もかかることはまずありません。夕食おかずは2時間以上温冷カートに入っています。私は温おかずにはまとめてラップをしますが夕食担当はしてないと思います。夕食担当は早くからしないと不安だと言って15時出勤から14時になりました。私なら15時からで提供までで必ず終わります。このまま改善ないのなら同業務の他の施設への転職も考えています。退職したら保健所に事業所名を言おうと思います。それから夕食担当は早くから来て昼食の食器が乾燥中にも関わらず乾燥機の電源をおとします。早く盛付る、乾燥中の電源を切る。まずいですよね?
が取得できる資格スクールが、全国にありますが。 大手書店の『福祉』・『資格』コーナーに並んでいる本を見ると、「合格率10%の・・・」みたいな難関資格を勧めているのですが。 勤めていた会社からリストラにあったとか、経営不振で会社自体が倒産したの会社員の方々が、給料を稼ぐ場所として、『高齢者介護施設』や、『訪問介護事業所』の介護スタッフを希望することが多いので、なるべく、短期間のスクール通いで資格を取得したいため、『介護職員初任者研修(短期集中コース)』を選んだ場合、約1ヵ月半で『修了証』をもらえるます。 なので、全日制(2年制)の介護福祉士養成専門学校は、高校卒業後、すぐに入学してくる学生も激減しているので、交通の便のいい場所にある学校も、軒並み、閉校へ。 介護スタッフは、『介護職員初任者研修』資格で、十分ですよ。 採用面接の時に、「夜勤もできます。」と言えば、採用される可能性も大!。 僕は、10年以上前に、『ホームヘルパー2級資格』を取得し、2ヵ所、高齢者介護施設でのパート勤務経験があるのですが、体力は自信がありますが、欠点は、『多汗症』のごとく、大量の汗をかいてしまうところで、朝、ベットの古いシーツをはがし、新しいシーツに交換し、ベットメイクをするのですが、その新しいシーツに、僕の額から、汗がポタポタポタ。 止めどない汗と、僕より後から施設に勤めだした主婦のパートさんが、ある日突然、姿を消す、ということが、数人続き、ほぼ同期みたいな介護スタッフさんが全員辞め・・・理解のあるベテランの女性職員さんが、同じ社会福祉法人の別の施設に異動になったのを機に、僕も退職致しました。 『夜勤の勤務時間帯』の無い『看護助手』の仕事は、資格は大丈夫として、『仕事内容』は、どうなんだろう?、と思っています。 ※求人誌・求人サイトに載っている、『介護職専門人材派遣会社』は、詐欺師・完全ブラック企業です!。
事内容? 人間関係?
いのでご了承ください(;_;) 16歳から介護をしており、現在、21歳女性で介護福祉士、サービス付き高齢者 向け住宅で常勤で勤めております。 以前は小規模多機能デイにて二年半勤めており夜勤がありませんでした。(極たまに、21時〜翌朝9時までありました) 現在の職場の夜勤は15時から翌朝の10時までの19時間拘束です。 勤務内容に関して、特に忙しい事はないとは思うのですが、夜勤が辛いです。身体的より、精神的に辛い感じです… お一人入居者様で精神病の方がいまして、(女性)夜間巡視に行った際にハサミなどを持っており歩行もしっかりされていて追いかけられる事などよくあります。また、そのご家族様も物凄い量の要望や◯◯さんには訪問入れないでなど、いわゆるモンスター家族です。(タオル、ゴミ、不穏時にはこうして、ああして)など。。仕事中ご家族に何度も呼びとめられ叫ばれたり、その精神病の入居者に日頃から不穏時暴力行為などで腕には消えない傷も残ってます。 深夜夜勤時の長時間のモンスター家族からの電話などで原因かはわかりませんが2ヶ月前に帯状疱疹になってしまいました。 それから夜勤が苦痛です。また身体を壊してしまうんではないか、とか、家に帰っても夜勤の事を考えて朝方まで眠れない時も多々あります。 介護職をやるには夜勤はほぼ必須だと思ってます。けれど、私には学歴も高校中退で転職を考えてられる立場ではありません。 それに介護職も好きです。 来年に仲の良いケアマネに新しい職場を紹介して頂いているのですが、夜勤があるため悩んでいます。 そのケアマネさんは現在一緒に働いており、次の職場でも一緒に働く信頼している上司です。 今の職場を辞める理由は夜勤とは関係なく、色々あります…が悩みの種ではありません。 何が言いたいのかも質問も明確でなくてすみません。 悩んでおり、次の職場でも夜勤ができるのか、休んだりして迷惑もかけたくありません。紹介を断るべきなのか、夜勤なしの仕事を探さなければいけないのか、病院に行ったほうがいいのか困惑していてまともに考えられません。 夜勤を乗り越えた方、どう乗り越えたか、また、病院に行ったほうがいいのか、質問と言うより相談になってしまいましたが、ダメダメな私にどなたかアドバイスをください‼️ よろしくお願いします…>_<…
業し福祉施設に就職しようと考えています。 でも、就職活動をしないといけない夏休みになっても、どぉいう施設に就職するかハッキリ決めることができません・・・。今のところは㊤の2つの施設にしょうかな?!と考えています。 という訳で、福祉施設に勤めている方、働いていてヨカッタと思ったこと・大変だと思うことなどを教えてください。 あと、学生のうちに経験していたらいいことなども教えてもらえたら嬉しいです。ヨロシクお願いします。。。。 資格は『介護福祉士』取得見込みです。
は普通自動車免許AT限定、介護福祉士実務者研修、行動援護従事者研修、上級救命講習、普通自動二輪を持っています。(今年の4月から働いていてアルバイト)僕は前職は高齢者施設の介護職やプールの監視員など色んなことを経験しましたが、元々子供関係の仕事に就きたかったのと僕自身が軽度知的障害と自閉症を持ってるので、障害のある子の力になりたいと思い、今の職場で勤務してます。質問に移ります。 ①児童の声かけについてですが、周りの職員(特に管理者)から他の職員を見ればいいと言われその通りにやったら、その児童に舐められてしまいます。管理者はまず関係性を作り、土台を作ることが大事だと言われましたが個人的には土台を作る前に舐められて今よりもっということ聞いてくれなくなると思います。どうやったらその児童とうまく声掛けなどできますでしょうか?(繰り返し時間を置く・声掛けを変えて見るなどしたら、うまく行くこともかなりありますがまだ完全じゃないので不安です) ②同性介助についてですが、高齢者施設では男性、女性関係なく介助する感じでしたが、放課後デイでは違って、高齢者施設のくせで女の子の着替えやろうとしたら周りの人に注意されたりしました。理由は保護者の人からわいせつや変な疑いをかけられるからと18歳未満の子と二人きりは良くないからと説明を受けました。それなのに女性職員は男の子も女の子も介助するのは差別だと思います。 あくまでも僕の意見ですが、女性職員でも男の子に興味がある人などいるかもいれないし、男性職員もれっきとした職員なので人として認めて欲しいです。 それは高齢者施設のやり方に変わらないのでしょうか? ③介助についてですが、僕は高齢者施設で介護職の経験があって知識があって良かったなと思いますが、僕が肢体不自由の児童に対して食事介助することが多いのでしていました。その児童は飲み込みがかなり悪く、周りの子など見てるとかなり飲み込みが悪くあって危ないので、ホワイトボードで目隠しをして食事介助をしてると管理者(児発管と保育士の資格持ち)が(目隠しをやめた方がいい理由はその子が楽しめないから)といい、その意見も一理あるなと思いましたが、目隠しがないと見ることに集中して飲み込みが疎かになりむせたり危なかったなど管理者に言いましたが、取り合ってくれなかったです。高齢者施設で危ない場面をかなり見てるのでヒヤヒヤしています。個人的には児発管の資格取消して欲しいくらいです。その件はどうすれば良いのでしょうか? ④給料が少ないことです。僕の時給は1143円(東京都)ですが、個人的には時給1300円欲しいです。(資格手当や職責手当で) 正社員登用もあるので管理者に聞いたら最低額は月23万みたいです。(僕が正社員なら24万5000円は欲しい)この額は一般的に見て異常なのででしょうか? ⑤実践が少ないことです。 僕は車の免許は持ってますが送迎なしで(他のアルバイトの人は基本なしで足りない時のみ) 保護者対応など色んなこと教わりましたが、実践する機会が回ってこないです。 実践しないと覚えられるものも覚えられないし、高齢者施設で勤務していた時は利用者さんの介助を繰り返す行うことで覚えられたのにそれがないと大変困ります。 どうすればいいのでしょうか? ⑥騒がしいことです。高齢者と比べ児童は活発でトーンが高く耳が痛くなること、休憩はローテーションで回してるので児童がいる時間にするので休憩する職員室まで声が響くこと、子供がドアを叩いてくることがびっくりです。(高齢者施設はなかったので) 他の放課後デイでもこれが普通なのでしょうか?個人的には障害児がしているヘッドホンしたいくらいです。 ⑦男性職員が少なくて女性が多いことについてですが、僕がいるところは僕入れて男性職員が2人ドライバー2人ですが、これが正常なのでしょうか?個人的には男女半々がいいと思いますが詳しい方どうなんでしょうか? 個人的には、国会議員や公務員(免許センターなど)リストラできそうなところはして民営化して浮いた予算で補助金って形で給料をあげて欲しいです。それはどうなんでしょうか? ⑧面談があった時、焦ってしまうこと、臨機応変できないことが課題だけど、無遅刻無欠席、報告連絡相談、挨拶が元気で、何事も真面目にやる姿勢、子供に対し粘り強く接することはよくできていると管理者に言われました。僕的には挨拶とか真面目にやることなどは卒業した高等特別支援学校でも言われたことなので普通なのにわざわざいうことかなと思いますが、どう思いますか? 長文みてくれてありがとうございます。 回答よろしくお願いします!
校説明会があるのですが服装は何が合いますか? 面接にはスーツで行きました。 説明会だからオフィスカジュアルくらいの服装で大丈夫でしょうか? それともスーツでしょうか?
住宅のデイサービスに異動になりました。デイサービスでは3時間の利用で、入浴をメインに提供しています。 前任者が突然退職し、言葉は悪いですがその尻ぬぐいがやっと落ち着いたところです。 機能訓練指導員として働くことも、ひとり職場も初めてで、他の施設ではどのようなことを行っているのか興味があります。 現時点での私の職務内容です。 ・3ヶ月毎の評価と計画作成、自宅訪問 ・自宅訪問の際に家屋や自宅ADLの確認と指導を行う ・自主トレの指導と道具の提供 ・入浴をはじめとした動作の評価と介助方法についてのアドバイス(本人や家族、職員に対して) (・PCが苦手な職員のサポート…) 実際の訓練としては筋力強化や手指機能などをその日のメンバーのレベルに合わせて集団で行っています。DVDを利用して体操を行ったりもしています。徒手的なストレッチ等も行っていたのですが、少しずつ自主トレへ移行しているところです。 私が直接関わることは本来通所リハとして行うことであると考えています。通所介護の場としては、自身で行える場を提供するに留めるようにしています。私は方法の指導と定期的な評価を行っています。 OTPTの方は勿論、機能訓練指導員は看護師や柔道整復師も可能な職種ですから、訓練は様々なのではないかと思います。 自分の引き出しを増やせるような有意義な勉強会があれば参加したいと考えています。何かおすすめの勉強会やアドバイスがあれば教えていただきたいです。
ービスで生活相談員兼介護職員として勤務し2年経過しており、今年、ケアマネを受験しようと勉強中のもので す。生活相談員としてはいく先々で『精神保健福祉士』でありながら高齢者施設にいることをとても珍しがられ そんなに奇異に見られるものなのか…と2年前は思いましたが お陰さまで今では横の繋がりもでき、関係機関ともなんとか良好な関係が築けるようになりました。 ですが、ケアマネ…。 例えばケアマネというと、我々、精神保健福祉士意外にも歯科衛生士やあと…言語聴覚士もでしたっけ?所謂、介護に限定しない分野有資格者も受験資格はありますが、やはり介護福祉士からケアマネになった方でないと信頼度は低いのでしょうか? 私は(男性です)若者の精神保健相談から高齢者に携わりたく、デイサービスの相談員になり、介護福祉士はないものの介護士の同僚から教えてもらいながら介護職員の兼務をしてきました。 さらに、御家族含め、別のアプローチをしたくて、ケアマネを目指したいと思っての勉強開始なのですが 『介護福祉士でもない人が、ケアマネを目指すなんて、ケアマネをバカにしすぎだよね…』ととある事業所で話している方がいて まさか自分が目指しているとは言えず…。 いかがなものでしょう? ちなみに 私は現在、40才。 約10年会社員として、販売職を経験し、精神障害者施設で福祉の業界に入り、その後の高齢者デイサービス勤めをしております。
271~280件 / 640件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
介護職員の平均給料はいくら?経験年数・性別・勤務先の違いも
仕事を知る
主に高齢者の介護を担う介護職員は、どのくらいの給料がもらえるのでしょうか?平均給料や、経験年数・性別・勤...続きを見る
2023-03-31
介護職の仕事とは?具体的な仕事内容と施設ごとの違いを紹介!
介護職では、具体的にどのような仕事を任されるのでしょうか。まったく違う業界から転職する場合、やっていける...続きを見る
2023-03-22
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
生活相談員の仕事内容は?施設ごとの特徴とやりがいを紹介
生活相談員の仕事内容は、主に介護施設の利用者・家族の相談に乗ったり、介護職員や外部機関との調整です。ただ...続きを見る
介護離職とは?離職してしまう原因と事前にできる対処法をチェック
介護離職とは、介護が必要な近親者のケアのため、勤めている会社を辞めてしまうことをいいます。超高齢社会に突...続きを見る
介護職のワーカーとして働く!仕事内容から給料・やりがいまで一挙解説
介護の現場で働く介護職は、高齢化社会が進む現代において重要な役割を担う仕事の1つです。介護職ワーカーを目...続きを見る
2023-03-20
在宅勤務がずるいと思われる理由は?メリット・デメリットを紹介
近年は、社員の在宅勤務を進める企業が増えている一方で、オフィス勤務を続ける企業も多く、在宅勤務の社員に対...続きを見る
2024-06-02
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です