設計書では歩道部、車道部の舗装版剥ぎ取りが記載されています。 ところが、路盤、舗装は記載されていません。 2〜3年置きに工事を発注し、拡幅を行なっているとの監督員から話があったのですが、路床仕上がりのまま工事を終了させて良いものなんでしょうか? 歩道部は通学路になっており、歩道兼自転車道なので朝夕は通行が多いです。 車道部に関しては、舗装FHが現況より上がるのでかなりの段差になります。 請負金額が減額になってでも舗装は残しておいた方がいいと思うのは私だけでしょうか?
解決済み
関わる仕事がしたいと考えているのですが、どういった所で働けば携わる事が出来るのでしょうか。
の中で転職活動は苦しい、考えたくないといったマイナスな気持ちで活動しています。 その反面早く転職して、この苦しみから逃れたいと思って正社員ならなんでもいいやと思って投げやりになっている部分は正直少しあります。 しかし、現在失業保険をもらって生活しています。それが3ヶ月間程あります。その間で決めたいと思っております。 それか5月入校の職業訓練を利用して資格を何かみにつけて正社員になるのも手なのかなと考えています。(失業保険を頂きながら生活)やはりこれだけブランク期間があると企業から企業様からの見方はよくないものになるでしょうか。 退職後に行っているアルバイトで設計事務所に行って3ヶ月になります。その会社から正社員にならないかと誘われていますが断ろうと思います。 そちらの設計者の方々は出勤から退勤までパソコン作業をしており、社内でのコミュニケーションがないんです。 そして、事務所がワンルームを借りた小さな勤務場所で生活しずらいなと感じています。 スタッフがトイレする音が聞こえたり、サニタリーボックスがなかったり。とそこ事務所の問題だと感じますが、 それ私の中で設計者は違うなといった感じがします。 一日中パソコンと向き合う仕事は嫌です。 将来何がしたいと周りに聞かれて、都市開発をしたいと胸を張って言うことができません。 そんな大それたことできないよ。と思われてしまうのが怖いからです。 そんなんこっちだって分かってるよ。MARCHまたそうけいの人が行く場所でしょって分かってるつもりです。今は半ば諦めています。 不動産勤務してたいたのに関わらず、急に転職サイトでは事務職を応募したことを話すと中途半端な気持ちでやっていると周りに思っているみたいです。 先日の模擬面接をする中で、退職理由を深堀りされた時に涙が止まりませんでした。他責性に言わないと心掛けようと上手く答えることも出来ずクヨクヨしていました。フィードバックの時に本当の退職理由を打ち明けると労基に行くことをオススメされました。 退職した理由ですが、契約が上がらず上司に頭ごなしに罵倒をくらい、目の前で退職届けを書くように命じられました。このことを労基相談所に行って話を聞いて貰えずスタッフ間のたらい回しにされた経験があるので怖くて行けません。 事務職は将来AIに取られる仕事で専門性を身につけないと助言を頂きました。 確かにそうだなと思う反面、私は本当に事務職がしたいのか疑問に思いました。 しかし長く働きたいと思う気持ちは変わりません。 キャリアアップもしたいです。その為には長く勤務する必要があるのかなと思います。(言うことがコロコロ変わってすみません。)なので、事務職でやるぞという気持ちは一旦固めました。 自分がしたい事務職。不動産の事務職はないかなとも考えました。なかなかなかったです、、。 そんな中私は自分がやりたいなと思う仕事がありました。社労士としての仕事です。 社労士として労働のことを学んで企業に入った時におかしいことはおかしいと思える人になりたいと考えました。 そこで今、転職サイトにて社労士補助のを何件か応募しております。 私はまだ20代前半でまだまだなんでもなれるよと言われますが、本当にそうなのでしょうか? バカはそれなりの資格を努力してとり社会に溶け込んでいくものなのでしょうか。 なんだか、人生って難しいですね。
いです。 舗装の仮復旧、本復旧について設計の仕方を教えてください。 6m道路の真ん中に開削で下水管を入れます。その後、堀山以外に道路全面復旧するときの考え方が分かりません。 L交通路盤先 行全部利用でやる時ですが、掘削幅分、RM40と表層の面積分を仮復旧で積んで、その後、全面分の表層をはがして、不陸整正して表層を本復旧で積むのでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ないですが、どなたか、なるべく早くご教授いただければと思います。 よろしくお願いします。
御存知な方一点だけうかがいます。 東側に3,350の空きを設け中央部に玄関を計画しその北側に事務所、南側に保育諸室3つ並べて真ん中ほふく室の正面左寄りに1,820の廊下を挟んで階段の上がり口もうけました。南空きは2,440です。因みに車は北西に2台並べました。そもそも公園側に玄関まずかったかなとおもっています。記述でわかりにくいですが記載した内容のなかで設計条件に対してこの配置で違和感あればお聞かせくださ。
エントリーシート提出するかなど考える時期ですがインターンも会社説明会も参加していないため全くどういう系(施工管理等ゼネコン なのか住宅ハウスメーカーなのか設計会社なのか道路系なのかなど)行けばいいか想像がつきません 各種のこういうとこがきつい、こういう人材は向いてる など教えてください
)30本が、設計にある場合は 30本を抜いて、抜いた30本を植える工事ですよね? 図面には60本の移植が記載されていて良く判りません。 それとも、移植工(掘取工)とは植えるまでの事を言うのでしょうか? 積算マニュアルを読みましたが、やはり私の解釈で良いと思うのですが。 ご教授宜しくお願いします。
ための設計計画業務で、構造物Aに対する問題点や解決策等を記載しております。 ただ、口頭試験にて「リーダーシップ、利害調整を行った事例」を言う場合、構造物をつくるための工事用道路に関して利害調整をしたことを語りたいのです。 工事用道路については文字数の都合上詳細業務経歴書には記載していないです。なので、「業務経歴書に記載していないとってつけたような回答」と捉えられるかな…?と思ったりしています。しかし、他の案よりも工事用道路で行った技術的利害調整が一番しっくりくるのです。 やはり構造物Aに関しての利害調整案件を述べたほうがいいでしょうか?
フォームなどを中心に受けてきました。 しかしハウスメーカーは全て落ちてしまい、6月下旬にリセットとな り、業種を広げてハウスメーカー 以外も受けたところ、 ゼネコンや設計事務所の下請けである小さな建設コンサルタント(設計部のみで計画や測量はなし)から内定を頂きました。 こちらの会社は技術派遣も行なっており、希望である意匠設計として内定を頂けたのですが、元請けから頂いた実施図面や確認申請の業務が主であり、意匠設計とはいってもイマイチどういった仕事ができるのかわからずにいます。 ゼネコンや設計事務所でしたら顧客の意見を元に自ら計画を立て設計できますが、下請けの場合はその詳細図を描くということでしょうか? 扱うものは主にトンネル、道路の付帯設備、倉庫、工場などがメインと仰っていました。 土木設計に近いです。 こういった会社は1級を受けるための実務に含まれてるのか、それも知りたいです。 業界的にも長く続くイメージがなく、かといってその先もしも転職するとしたらどのような職種につけるのか(ゼネコンや設計事務所での設計ではないので、他の会社に意匠設計として転職できるのか?)検討が付きません。 時期が時期ということもあり、こちらの会社に入社しようと考えているのですが、せっかくの新卒カードをこれでいいのか?と決めきれない自分がいます。 身の回りのインテリアや住宅の設計に憧れてそれが夢でしたが、そういった会社とは縁がなく全て落ちてしまったこともあり、内定を頂けたこの会社で設計に関われる仕事はできるので頑張るかもう一度就職活動を続けるか迷っています。 ただ派遣事業を行なっており、そこに対する不安があります。 ゼネコンや設計事務所の下請けの図面書きの仕事?に入った場合、どのようなスキルが身につくのか、もし転職する場合は正社員としてほかに転職ができるのか知りたいです。
げる工事を設計するのに既設舗装の上に切り込み砕石を挟み基層5㎝表層3㎝するのですが、舗装の上の路盤材の厚さ(最大、 最小)の規定があれば教えてください。
271~280件 / 876件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
土木作業員に向いている人の特徴とは?やりがいやキャリアパスも紹介
仕事を知る
土木作業員とは、建設現場や道路・河川などの工事現場で働く人のことを指します。これから土木作業員を目指す人...続きを見る
2023-08-08
【例文付き】女性のキャリアプランの立て方は?ポイントについて解説
選考対策
キャリアプランは、転職や人生設計に必要なものです。特に女性は、結婚・出産などがキャリアに影響を与えること...続きを見る
2022-08-08
システムエンジニアの仕事内容を確認!求められるスキルと必要な資格
システムエンジニアが担当する仕事内容は、クライアントが希望するシステムの要件分析、定義やシステム設計とい...続きを見る
2022-12-28
インフラエンジニアの仕事内容を紹介!種類や向いている人の特徴も
インフラエンジニアとは、サーバーやネットワーク、データベースやセキュリティIT基盤の設計・構築・運用を担...続きを見る
CADオペレーターは辛い仕事?理由や悩み解消方法も紹介
CADオペレーターは、CADソフトを使用して設計図や仕様書などを作成するのが仕事です。「業務量が多い」「...続きを見る
2023-03-31
未経験でもCADオペレーターになれる?向いている人の特徴も解説
CADオペレーターとは、設計支援ソフトのCADを操作して、図面や仕様書を作る技術者です。未経験からの転職...続きを見る
インテリアデザイナーの仕事とは?年収や目指す方法、就職先も紹介
インテリアデザイナーは、内装の企画・設計・提案に関わる大切な仕事です。主な仕事内容や、目指す方法を解説し...続きを見る
インフラエンジニアとは?仕事内容と種類・求められるスキルを解説
インフラエンジニアとは、IT基盤の設計や構築、運用、保守を担当するエンジニアです。担当領域によって業務内...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です