いるお店では早くて3ヶ月後にはスタイリストになれそうです。 ですが、地方の美容室で客層もご年配の方が多く技術にこだわる先輩もほとんどいません。 今のお店でスタイリストデビューできたとして違うお店に移っても自分の技術が通用するのか不安です。 私は今20歳でかわいいスタイルやトレンドのスタイルを学び自分と近い年代のお客さんを担当したいと思ってます。 だから東京で憧れの美容師さんがいるお店に転職したいのですが、スタイリストにならずにアシスタントとして就職するか、スタイリストになってスタイリストとして就職するか悩んでいます。 もちろんスタイリストで転職した方がメリットは多いかもしれません。 ですがアシスタントとして入社した方が憧れのスタイリストさんのもとでたくさん学ばせて頂けるのではないか?と思います。 ご回答頂けたら有難いです。
回答終了
店でのお客さんを回すということについて すごく難しくかんじます。 まだそこまで考えることができないことと、 今目の前の施術に精一杯で、丁寧に早くやることが求められる場面でどうしても時間がかかりすぎたり、少し雑になったりします。 これは、経験を踏んでいけばできるようになることですか? また、なにかアドバイスをもらえたら嬉しいです。
れのお客様への対応についてです。 最近専業主婦のお客様が小学校低学年くらいの女の子を連れてご来店されました。 平日で席にまだ空きがあったので、隣の席にお子様をご案内し、カット、ハイライト、カラー、髪質改善を行うことになりました。 お子様連れだったので、メニューが豊富になると、時間もかかってしまうということをお伝えし、3時間半を目安に施術に入りました。 最初、カットからさせていただき、その後ハイライト、お流しして髪質改善、カラー、最後の保湿トリートメントという流れで進めていくつもりだったのですが、40分ほどでカットが終わり、ドライヤーをしているとお子様がゲームに飽きたのか「ママまだー?」と言い始めました。 私は「この後カラーもするからもう少し待っててね」とお声がけさせていただきました。 お客様(お母さま)も「○○時まではかかるよー」と声をかけてくれたので私もできる限り早く施術が終わるようにより意識していました。 ハイライトを入れ終わり、明るくなっているかチェックを何度かし、流しに行って帰ってくるとお子様が「帰りたい」と泣き叫びはじめてしまいました。 この時点で1時間半〜2時間弱かかっていたのですが、小学校低学年くらいの女の子が自分の働くお店で騒いでいるのをはじめてみたので、私も「ごめんね、もう少し我慢してね」としか言う事が出来ず、また施術に取り掛かりました。 シャンプーの場所と、施術のお席が遠かったから不安だったのもあったのか、お客様が戻ってくるとお子様も安心したのか、また大人しくなったので、一安心していました。 その後カラーを塗り、少し放置時間があるので、お待ちくださいと伝えたところ、お客様が「ここって子連れってOKなんですよね?」と私に話しかけてきました。 私は「お子様連れでもご利用いただいておりますよ」と普通に笑顔で答えたのですが、「だったら娘の事、あやしたり出来ないんですか?普通抱っこしたり、遊んでくれたりしますよね?」と言われてしまい、頭が真っ白になってしまいました。 美容師でお子様連れを歓迎しているようなお店だからといって、あやしたり、抱っこしたり、遊んだりするという教育をされていなかったですし、お子様連れOKだからといって、なぜ美容師側かぐずるお子様の対応をしなければいけないのかもよく分かりません。 ドリンクや飴、お子様向けの本はご用意していましたし、最低限のお声がけもしていました。 本来、大人しくできるお子様のみを連れてくるのがお客様として親としてのマナーでは無いのでしょうか…。 その時は「申し訳ございません、抱っこなどは落下の恐れもあるので出来なくて…」としか言えず、そこからお客様は終始怒っている感じになってしまいました。 結果、お客様の施術は3時間半以内には終わりました。 私に非があるのでしょうか。子ども嫌いな為、接客としてあやしたり、抱っこ、遊んだりする事が必要になるのであれば、指名無しのお子様連れのお客様への対応について店長と相談したいと思っています。 美容師、理容師の方、お子様連れのお客様で、このようなことを言われたことはありますか?又、騒いでしまったり、ぐずってしまうお子様にはどう対応されていますか? 美容室、理容室を利用する親御様、お子様を連れて来店する際、美容師、理容師にどこまで求めていらっしゃいますか? ご意見、お聞かせください。
解決済み
ズのスタイルを作るのが好きになってしまい、バーバーで働きたいと思うようになってきました。もちろん働くのなら今後理容師免許は取るつもりでいます。 職場の人間関係はかなり良く、独立や別の店舗で働きたいというスタイリストがいることもあり、自分に早くスタイリストになってほしいと思っているようで、かなり辞めずらい状態です。 アシスタント2年目が辞めたいと言ってきたら皆さんは止めますか?吹っ切れて言い出したい気持ちもありますが、ここで少し皆さんの意見が聞きたいです。
のみタトゥーが入っており、わたしが通っている学校は校則などでタトゥーは禁止されていないため、学校の実技試験や衛生模擬などでタトゥーを理由に(タトゥー以外でも)落ちたことはありません。 美容師の国家試験は様々な年齢の方がいると思いますし、タトゥーが入っててはいけないという規則もなかったと思います。 ですが調べると入ってるだけで落ちると言っている方もいて不安です。 その分目がいってしまうため衛生などの細かい部分も見られる可能性があるというのは理解できましたが、タトゥーが入っているだけで減点、不合格、ということはありませんよね…? もし、テーピングや大きな絆創膏などで隠した場合、それは衛生で減点されてしまう要因になるのでしょうか?
ーブが続いてるのですが、51回はワインディングだと思いますか? 流石に4回連続でオールウェーブになる確率は低いですよね?
通っていた学校の学科では美容師免許を通信で取るので学校を卒業してから半年後の夏に受けるという感じでした。 なので去年の五月頃からは休みの日は学校に行って実技の勉強をするという感じの生活を送っていたのですが筆記試験だけ落ちてしまいました。 お店の店長からは次は筆記だけなんだから次頑張ろうと言われましたが受かる自信がありません。 もちろん美容師の国家資格を合格したいという気持ちはあります。でも自信がありません。 もし次落ちたらどうしようとか、クビにされるのかなとかばかり考えてしまいます。 いっその事美容師なんて辞めたいと思うのですがせっかく美容学校に通ったのに何も資格ないのも親に申し訳なくて毎日そればかり考えてしまいます。 もし47回の筆記試験を落ちてしまったら次は実技も筆記も両方受けないと行けなくなるし、4月からはまた後輩も入ってきて教えてもらう立場から教える側になるのに自分はまだ免許持ってないなんて知られたら恥ずかしくて溜まりません。 勉強しろよと思われるかもしれませんが元々勉強も苦手でどう勉強したらいいか分かりません。 やっぱり自分は美容師向いてないのでしょうか
習しましたか? (辞める日にちは決まっていません。)
末に退職予定なのですが、10年間有給を使った事がありません ・今まで働いてた人で有給使いたいという人はいなかった ・美容師が有給使うなんてありえない というのがオーナーの言い分です 法律で決まってようが使わせる気は一切ありません タイムカードも無くてオーナーではなく、お店に30年間務めてる上司が手書きでタイムカードを記入して会計士さんに渡しているので、そこで何かしら有給消化しているとなってると思います 後、退職に関しても「今は人がいない」という理由でパートだろうが正社員だろうが退職日を1年や2年は平気で延ばされます 以上の点から労基に相談したいのですが、以下が気になって踏み込む事が出来ません ①相談したことがバレるのか? オーナー、上司、私を合わせて正社員は3人、パート4人の地域密着型の個人経営で働いてる人数が多くないのでどうかなと思っております ②証拠(音声やタイムカード)無しでも動いてもらえるのか お店にあるタイムカード等は厳重に保管されているので私は見ることが出来ません ③証拠等が無いので直接労基に行くのではなく、メールにて相談しようと思うのですが直接の方がいいのか メールだと動いてくれないかもとXで見たので… 詳しい方、是非お願いいたします
てます。 職場の女性の美容師さん達は、その場にいない人の陰口が酷いです。 又、嫌な態度を取られる事もあります。 私は前職は、キャバクラや風俗で女性が多い職場でしたが、今ほど陰口はなかったと思います。 私の彼氏は違う店の美容師ですが、性格良いです。 性格は人によりますが男性の美容師さんは、あんまり陰口とかないように思います。 皆さんは美容師の女性は性格悪い人多いと思いますか? 他の仕事に比べて性格悪くなりやすいですか? ご意見聞かせてください。
271~280件 / 30,190件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
美容師に将来性はある?現状や働き方、美容師を目指す方法を解説
仕事を知る
美容師は、ヘアカット・ヘアメイクなどを担当する仕事ですが、将来性のある職業なのでしょうか?現状や今後の需...続きを見る
2023-08-08
管理美容師とはどのような職業?役割や仕事内容、なり方を紹介
管理美容師は、美容室運営において重要な役割を担う存在です。しかし、具体的な仕事内容や資格取得の方法を、詳...続きを見る
2024-08-12
美容師の志望動機には熱意が重要?基本の考え方と好印象に見せるコツ
選考対策
美容師が就職・転職する際、志望動機はどう伝えればよいのでしょうか?OK例・NG例を挙げながら、書き方・伝...続きを見る
美容師に向いている人の特徴とは?やりがいや意外に大変な点も解説
美容師の役目は、ヘアカット・カラーなどの技術を駆使して、顧客の美しさを引き出すことです。おしゃれやトレン...続きを見る
美容業界の代表的な業種とは?職種別の仕事内容や必要なスキルも紹介
美容に関する仕事には数多くの業種があり、仕事内容や必要な資格は職種によって異なります。美容関連の仕事に就...続きを見る
2023-10-04
美容師の面接ではどんな質問をされる?服装や髪型の注意点もチェック
美容師の採用面接では、応募者の人柄や資質を見極めるために、多くの質問がなされます。面接で聞かれる質問を想...続きを見る
トリマーとはどんな職?求められるスキルと向いている人の特徴を紹介
トリマーの活躍の場はペット業界で、ペットの美容・健康面のケアを担当する仕事です。これからトリマーを目指す...続きを見る
2023-07-06
エステティシャンとはどんな職業?魅力や未経験で転職する方法を紹介
エステティシャンは、美容に関する専門知識・スキルが身に付く仕事です。華やかな印象もあるため、憧れる人も多...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です