? 私は高校一年生で、中高一貫なので高校に入ったら2年目でもう文理選択だし、先生にめっちゃせかされます。文理選択とか将来の夢とかのパンフレットとかそういう冊子とか書かされたり、夏休みの宿題でオープキャンパスいけとか言われます。 最初は動物系がいいなって思ってたんで獣医さんとかいいかなって思ったんですけど、 そういう大学とか、やることってガチガチの理系じゃないですか? なのでなんかわちゃわちゃした感じじゃないんだろうなって思ったらまた迷ってきてしまいました。 最近外国語とかすごい話せるようになって活かせる就職とかいいなって思い始めてたり、外語学とかだったらすごい明るくて楽しそうなキャンパスライフ遅れるんじゃないかな、、っておもうんですけど、 『それは楽しい大学生活送りたいってだけで後で後悔しない?本当に私がやりたいことなの?』 って思ってしまいます。 よくテレビで就活生とかみますけど、 まず、みんながみんな 医者になる! とか 教師になる! とか 獣医になる! とかそういう夢を叶えてるわけじゃないじゃないですか? 普通の会社員さんとか、OLさんとかは、 例えば医学部大学出たけど普通に就職しましたとかなんですか?? どういう仕組みなんですか?もう最近わけがわからなくてずっと悩んでて、部活中とかもそればっかりで、楽しみなことがあったりしてもそれ考えると一気に気分が下がってしまいます。
解決済み
なことですが人が具合い悪いのが苦手で、例えば人が激しく咳をしているのを見たり聞いたりすると自分が気持ち悪くなったり、人が吐いてるのを見ると自分も吐いてしまったり、とかです。あとうんちなども処理も苦手です。保育士や幼稚園教諭になるなら、 小さい子が具合悪くなることはあたりまえにあることだし、下痢などもあると思います。だから私には保育士や幼稚園教諭は無理だと中3のとき思いました。他にも理由があって、人とコミュニケーションを取るのが苦手、というか慣れたら大丈夫だけど、保育士や幼稚園教諭になれば親と話すことがほとんどでしかも目上の人がほとんどだと思います。だからその中でのコミュニケーションは無理だと思いました。 そこで、新しい将来の夢を考え始めました。 高校受験のときの将来の夢を書く作文には (動物と関わる仕事)と書きました。その時は飼育員のことを想像していました。動物と関わる仕事がしたいと思うようになった理由は、私は小さい頃から多くの動物を家で飼ってきたからです。と言っても、犬や猫ですが‥‥。でもまた他のことに興味を持ちました。それは獣医などの動物の命を助ける仕事です。 それに興味を持った理由は、私の家にいる猫からです。その猫は私が中学1年生のとき、公園で拾った野良猫の子供です。生まれて2日程度、まだへその緒もついてて、ほぼ死にかけた状態の子猫を7匹家に連れて帰りました。(もうすでにその場で二匹死んでました。)それで保健所に電話してネットで里親募集して、引取先を探しました。7匹のうちまた二匹は死んでしまい、3匹は保健所へ、1匹は動物病院で働く人に、そして残りの1匹は私の家で飼うことにしました。その子猫はそのとき体重70gで他の子猫よりも ふたまわりくらい小さくて、でも今は標準よりすこし大きくて、筋肉質の強い猫になりました。 しかし保健所から家に引き取られた猫、動物病院で働く人に引き取られた猫は2歳程で死んでしまいました。たぶん病気です。私の家に来た猫は初めは一番小さくて、一番心配な猫だったけど今は一番です。 その猫もいつかは死んでしまいます。猫の元気がないとき、ふとそれを考えたとき急に獣医になりたいと思うようになりました。 今の私の悩みはそんな簡単な理由で獣医になれるのかってことです。もちろん、頭はいると思ってます。 獣医を目指す理由はこんなことでもいいのでしょうか。 あと私は高校の進路選択で文系を選びました。 高校2年生から文系コースになります。 獣医になるなら理系だし、でも保育士等なら文系だし 今、自分でどうしたらいいのかわかりません。 大学?専門学校?就職?それすらわかりません。 あとこの文面をみてわかると思いますが馬鹿です。 馬鹿は獣医になれますか。なんの勉強をしたらいいのかわからないし、なるための努力はできていません。 例えば、獣医は無理な場合、トリマーやしつけ師など、他にどんなことがあるかなども、教えてほしいです。
地方大学経済学部卒なのですが獣医師になる為に近道をご教授願います。
学科を学べるのは酪農学園大学か東海大学で、どちらかを受験したいと思ったのですが、就職面が心配です。 ○どちらの方が公務員になりやすい、就職しやすいなどありますでしょうか? (本人の努力次第なのはわかってます)
した。そこで、あと4日で社会の科目を決めなければなりません。選択肢は3つあり、2、3年で専攻するもの で大学を受験するそうです。(下の3つ) ①世界史A(1年)+日本史B(2、3年) ②世界史A(1年)+地理B(2、3年) ③地理A(1年)+世界史B(2、3年) ここで問題が2つあるんです。 1つは私の将来の夢が決まっていないこと。なるべくもうける仕事に就きたい(医療系、獣医系)と思っていますが、そこまで強い意志ではないんです。だからどの大学を受けたいなども全く決まっていません。 2つ目は、私は日本史が絶望的にできないということ。暗記だけならできるのですが、(○○年に何があったか、この政策はなにか、などです)流れが本当に理解できません。そして出てくるのが地理という選択肢なのですが、それで大学受験しにくいというのを聞いたため、ためらっています。そこで最後の世界史。これはあまり詳しく習っていませんが、歴史漫画だったら日本史より世界史が断然面白いと思います。自分から進んで読みたくなるくらいです。でも漫画に載っているのはほんの一部らしく、皆口を揃えて「世界史は難しいからやめた方がいい」と言ってきます。確かに、日本史すらできないのに世界史が出来るのか?とも自分で思います。でも私が一番好きなのは今のところ世界史なんです…。 私はどれを選ぶべきでしょうか?やっぱり日本史ですか?でも、世界史が一番好きなんです…。ご意見をよろしくお願いします。
医者になりたいと考えることもあります。しかし医者という職業は人の死と密接に関わる仕事であり、精神的にタフとは言えない私には難しい気がします。しかし医者になれば高給、高ステータスで勝ち組になれます。 工学部に行こうかと考えることもあります。工学部の機械、電気は就職にとても強いそうですが、特にものづくりに興味がない私が入学すると大変なことになりそうです。仮に工学部に入り、大手企業に入れたとしても、40過ぎるとリストラに会う人が増えるようなので怖いです。定年まで働ける人も少ないみたいですし。でも大手企業に一番入りやすいのは間違いなく工学部だと思います。 文学部に行って、国語か歴史の先生をやろうかと思うこともありますが、人前で話すのが苦手な私に務まるのか不安です。しかし、教職は身分安定の公務員なのでリストラの心配はほとんどありません。なにより生徒の将来に関われるという面がとても魅力的だと思います。 本当に悩んでいます。大学受験と就職は密接な関係にあるので、学部選びには慎重にならざるを得ません。 何をやって食べていけばいいのか、どんな仕事が向いているのか・・・。 とりあえず医学部行っとけば安泰とか、とりあえず就職見越して工学部とか、言ってる人がいますが信じられません。そんな理由で学部を選ぶのはナンセンスだと思います。 この混迷を極める時代において、一体、何を基準に学部を選べばいいのでしょうか? ぜひアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。
のかどうかがわかりません。 地方公務員 技術職(衛生)(保健福祉局での食品衛生監視員や環境衛生監視員、水道局での水質管理等の業務に従事する)を受けたいと考えております。 ただ、二次試験(専門科目)出題範囲の中に、全く学んだことのない、”獣医公衆衛生学”や”畜産物利用学”、”水産利用学”、”食品貯蔵加工学”などがあり、そもそも検査技師の私が受けてもよいのかがわかりません。 他の無機・有機化学や保健統計、微生物学、物理等であれば知識はあるのですが…。 受験資格としては、「各試験区分に関係のある科目を履修した方」と記載があるのですが、出題範囲17科目の内11科目を履修している場合は受験できるのでしょうか?受験資格があるかどうか直接人事の方へ問い合わせてもよいものなのでしょうか…? また、もし受験資格があった場合、2次試験出題範囲17科目の内、6科目を完全に捨ててしまっては難しいでしょうか? おわかりになる方がいらっしゃいましたら、ご回答、ご意見等よろしくお願いいたします。
絞れません。だから志望動機が書けません。 けど来週までに必ず提出なので困ってます。 助けてください! 専門学校に来たのだから、何かしら目指してた職種があるでしょ?と言われたのですが、私は高校生のとき問題があり、就職は無理、大学は無理ってなったときに、未定は良くないから、aoなら必ず受かるココに行けば?と言われ今の専門学校にいます。動物は小さい頃から好きだったので動物の専門学校にしました。 専門学校では、トリマーコース、トレーナーコース、看護コースなどがありますが、私はやりたいことがわからなかったため総合コースに入りました。総合コースは全部はちょびっとずつ学ぶコースで主は小動物でした。トリマーコースに行けばトリマーになろうと思っただろうし、トレーナーコースに行けばトレーナーになっただろう、、看護コースに行けば、、と今のコースに入ったことをものすごく後悔していて、そのせいで将来の夢も決まりません。 私は今19歳で、4歳の頃から犬を飼っていて、去年までは4匹いました。すごく大好きな犬たちで、もしこの子達が亡くなってしまったら獣医や看護に行きたいと思うかもね、なんて話していましたが、この子達が亡くなる前に進路を確定し今の学校を受験しました。受験してから1ヶ月後、4匹のうちの2匹が亡くなりました。1匹亡くなったときは病院でなくなる寸前まで獣医さんと看護師さんで見ていました。ものすごく泣いて、私には獣医、看護師は無理だと確信しました。しかし2匹が亡くなってから1年立つと、やはり獣医や看護師に行きたい欲が出てきました。 学校の先生は、今のコースからでも看護師にはなれる、いつか国家資格になってしまうからなるならチャンスだよ、と言うけど、じゃあ看護師になるにはどうしたらいいのかもわからないし調べてもでてこないし、、。 求人票とか見ると、どこの病院も看護師の募集人数は1人ってなってて、一人しか取らないんだったら絶対私みたいな人より看護コースに行ってる人を取ると思うし、、そう考えると看護師になれる確率はゼロに近いのかな?と。。 学校の先生には、決まらないなら、ペットショップにして書いてみたら?と言われましたが、希望職種→ペットショップと書きたくない自分がいて書けませんでした。しかし看護師に強い意志があるわけでもなく書けませんでした。 どうしたらいいのでしょうか。。 動物と関われれば何でもいい、、
回答終了
を受験しようと思っていました。 しかし、今日担任の先生に止められました。 理由は評判が良くないとか、就職率は表面上高く書いてあるが、実際のところアルバイトなど正社員になれていないことだと考えられます。 しかし、説明会に行って聞いたことは、水族館職員を目指すならアルバイトから入るのが当たり前みたいです。 TCAの良くない所など具体的に教えてもらえませんか? また、他にも水族館就職率が高い学校も教えて下さい。 千葉県在住です。 本気で水族館職員になりたくて、魚より海獣が好きなので海獣トレーナーになりたいです。
271~280件 / 510件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
高卒から税理士になるには?受験資格を得る方法や難易度を紹介
仕事を知る
学歴を問わず、税理士になるには税理士試験を合格する必要があります。受験には一定の基準があり、まずは受験資...続きを見る
2023-05-27
理学療法士の資格取得は難しい?受験資格から試験内容・合格率まで
理学療法士になるには、国家試験に合格する必要があります。「試験勉強が難しいのでは?」と感じて、取得を迷う...続きを見る
2023-03-27
二級建築士を取得する方法は?難易度や独学のポイントも紹介
二級建築士は建築系の学歴がなくても取得できる資格です。とはいえ誰でも受験できるわけではなく、実務経験など...続きを見る
2023-04-03
建築士試験の受験資格は?試験内容・難易度・攻略法を詳しく解説
仕事をしながら建築士の資格取得を目指している人もいるのではないでしょうか。初めて受験する人は、試験内容を...続きを見る
保険募集人資格試験の概要を紹介。誰でも受験はできる?
保険募集人として働くには、資格試験に合格し、登録や届け出をする必要があります。資格試験には要件があり、個...続きを見る
2023-04-20
高卒で警察官になるには?警察官になるまでの流れや試験内容を解説
高卒で警察官を目指す人も多いでしょう。警察官になるには、どうすればよいのでしょうか。高卒が警察官になる方...続きを見る
2023-05-26
ITパスポートを取得するメリットとは?転職に有利な点も解説
「ITパスポート」は、取得することでどんなメリットがあるのでしょうか? 転職時に役立つのか、どんな知識を...続きを見る
2022-09-12
難易度の低い国家資格はある?独学で取れる資格を難易度別に紹介
国家資格には、数多くの種類があります。受験資格を設けず独学で取得できるものもあり、働きながらでもチャレン...続きを見る
2022-12-16
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です